埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
契約済みさん [更新日時] 2010-12-12 17:58:03

今後も契約者同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。

■我孫子アクア・レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

■我孫子アクア・レジデンス Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

■我孫子アクア・レジデンス Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/



所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米



こちらは過去スレです。
アクア・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-10 19:44:00

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 入居済みさん

    >500さん

    σ(・・*)アタシ、普通に開きましたよ。
    4桁のID番号押した後、Eボタン押してますか?
    昨日の夜、4桁のID番号だけ押してEボタンを押さないまま
    指を入れている方を見ました。

    今日の朝も、同じような方を見ました。
    意外とEボタンを押すのを忘れている方が多いようです。

  2. 502 リセ

    >483さん

    私も(2)で書いてます。たまに思わず(3)を書いてしまうときがあって、そのときは(3)+アクアレジデンスにしています。
    入居前は(3)で書いていたのですが、家具屋さんが配送時に
    「1と2がありますよね?どっちですか?」
    と電話して来たことがあり(グラレジさんに行ってしまったみたいです)、それ以来(2)にしました^^。

    >486さん

    うちはPCもマカフィーです。
    重いと定評あるマカフィー・・・、前のPCの時は結構邪魔物でした。(^^;)
    (起動に時間がかかるんですーっっ)
    ある程度のスペックをお持ちでしたら、なかなか良いウイルスソフトだと思います。

    >うーさん・489さん・492さん

    是非、人感センサー仲間(?)になりましょう♪
    とっても快適ですよ。やっぱり私、営業っぽいですね。。。

    >ハチさん・モモっちさん

    お二人ともかわいいHNですね。
    今後とも宜しくお願いします!!!
    オプションの資料を引越し前にごっそり捨ててきてしまったので明確ではないのですが、オプションも同じような仕様のセンサーだったのではないかと思います。(違っていたらすみません)
    見た目的には玄関ライトのスイッチに、前コメでリンクしたURLの商品が付加される程度でした。

    >ぱにっくさん

    私もマンション名だけで届くんじゃないの〜っと思ってます。w
    前にTV番組で「顔のでかい人」だけで郵便物が届くのを実証してましたが、それを思い出してしまいました。

    ぱにっくさん宅のグリーンカーテンも拝見したいです〜。キレイでしょうね〜♪
    うちはリネン好きが高じて、カーテンもリネン混(リネン100%は維持するのが大変そうだったので)にしました。軽やかな雰囲気が気に入っています。完璧に自己満です。

    >498さん

    来週末でよろしいんではないでしょうか?
    うちも引っ越してから二週間後に挨拶に伺いました。
    引越し後はお互い大変ですものね。うちなんて未だにバタバタしています。
    早く片付けなきゃ〜!!!

  3. 503 498

    >リセさん
    498です。
    レスありがとうございました!
    そうですよね〜、お隣さんもまだ落ち着かないですもんね。
    来週末に伺うことにします!ドキドキ・・♪

  4. 504 匿名さん

    483さん他の住所の書き方は、郵便が送られてくるときなどは
     「千葉県我孫子市我孫子A−B−C アクアレジデンス」 と登録しておきます。

    これだと住民票+建物名になるから間違わないと思いました。
    自分で普通のときに使うときは、A−B−C だけです。

    指認証が上手くできないのは、指の入れ方が悪いからだそうですよ。
    奥まで指を入れないと、登録したときの指紋と一致しないらしいとか?
    あんまりエラーになるときは、指紋を登録しなおしたほうがいいと思います。
    そのときに使い方というか、認証されるコツを聞いてみるといいですよ。

  5. 505 入居済みさん

    たしかに血流認証は全く反応しませんね。
    3回失敗して画面が消えてしまうことが2回あって、もうあきらめました。

    ところで、近くに洗車の安いところはありませんか?
    まえ住んでいたところには300円の水洗い洗車があったので安くて良かったんですが。

  6. 506 住民さんA

    >498さん

    挨拶は初めが大切。

    私どもは引越しでうるさく、ご迷惑をおかけするまえにと早々に引越し前に済ませました。

    私どもの上の家は男の子がおり、毎日かけずりまわっているらしく「大変うるさい」のですが、

    まだ一度も挨拶にみえません。

    長男が今年受験なのでピリピリしております。

    お互い気持ちよく住むために、挨拶のタイミングはのがさないように・・・

  7. 507 入居前さん

    506さんは上のお部屋に行かれたのですよね?
    先にあいさつに行っているので、上の方は一応顔を合わせたということで「それでよし」と思っちゃってる可能性もありますね。

    >498さん
    バタバタ忙しくても合間をぬって今週末中にできるだけ行かれた方がいいですよ。
    1週間って許されそうな期間ですが微妙な期間ですね。
    正直、2週間後に行くなんて信じられません。
    入居したら(相手がいないのは仕方がないとして)真っ先に行くべきと考えます。
    それこそ506さんのおっしゃるタイミングですね。

  8. 508 匿名さん

    洗車の安いガソリンスタンドは、手賀沼沿いにありますよ。実質100円〜各種程度によりけり。

  9. 509 入居済みさん

    >506さん
    >まだ一度も挨拶にみえません。
    っていう言葉が気になります。
    なぜ506さんが待つ立場で上の人が挨拶に出向く立場になっているのですか?
    上の人が506さんの家に挨拶に来るのが当たり前ってことですか?
    言葉が悪いですが、「506さんは何様のつもり?」って思ってしまいました。

    ご自身が最初に書かれています通り、
    挨拶は初めが肝心ですよね。
    でしたら、506さんから挨拶に行ってみては如何でしょう?

    それとも、アクアには先に入居した人は
    挨拶に行かなくて良いというルールでもあるのですか?

  10. 510 引越前さん

    来週引っ越してその後、挨拶に行くつもりです。
    我が家も上の階が下の階に挨拶に行くのが当たり前だと思ってました。
    上の階が下の階にかける迷惑の方が大きいですから。

    色々気を使いますねー。

  11. 511 匿名さん

    >まだ一度も挨拶にみえません。

    こちらが入居したときに、相手は引越し前だし
    いつ引っ越してきたのか、実はもう居るのかもわからないし
    こちらだって、周辺が来たのかまだなのか、ヤキモキするほど気を使っていられません。

    挨拶したもの勝ちってわけでもないでしょうし、待ってればいいってわけでもないし
    そこまで気を使うことを強制されているような雰囲気は嫌です。
    普通に見かけたときに挨拶すればいいんじゃないでしょうか。

  12. 512 やすじ

    >506さん

    このマンションンはガキばっかりな!
    うちは上が挨拶にかわいいがきも連れてきたんだよ。
    だからそれでおおめにみるかって、感じだな。
    どの世界でもアイサツは基本だろ〜がな。

    わかってねーやつが多いな。

  13. 513 ポカリ

    こんばんは。
    流れを切ってすみません。
    皆さんに質問なのですが
    我が家のダイニングテーブルセットの椅子は
    足にボール(ローラー?)が付いていまして
    椅子に座ったまま移動するとフローリングがミシミシ言って
    床が割れそうで怖いです(そんなことは無いと思いますが・・・)

    皆さんはダイニングテーブルの下に
    布や絨毯を敷いてらっしゃいますか?

  14. 514 マンション住民さん

    あの〜ごめんなさい。
    今日下の階のご家族に挨拶に伺ったところ、笑顔でしたが「お子さん元気ですね!
    足音が聞こえてきますよ。」と言われちゃいました。

    これからは十分に気をつけます。でも、やさしそうな老夫婦だったのでよかったです。

    これからもよろしくお願いします。

  15. 515 マンション住民さん

    >513さん

    その心配のまえに、そんな椅子では下の階に音がひびきませんか?

  16. 516 ポカリ

    >513さん
    アクアの前もマンションに住んでいましたが
    そういった苦情は着ておりませんでした。
    また、アクアに取り付けられている引き戸を引く音よりも
    音は無いので、恐らく下の階に響くことは無いと思いますよ。

  17. 517 ポカリ

    ↑すみません
    >513ではなく
    >515さんです。

  18. 518 やすじ

    くだらねーな

    下の階のやつらが我慢してただけじゃねーの。

  19. 519 引越前さん

  20. 520 入居済みさん

    引き戸ではなく吊り戸ですから、音ほどには下に響かないと思いますよ。
    ピシャッと閉めれば別ですが。

  21. 521 ポカリ

    >520さん
    引き戸でなく、吊り戸でしたか。
    失礼しました。

    一応、ダイニングテーブルの下には布or絨毯で
    音が出ないようにしたほうがよさそうですね。

  22. 522 マンション住民さん

    挨拶も重要だけど
    (順番なんかで)ギスギスと暮らしたくないねぇ

    ガキも大人も老人もいるのだから
    それぞれの常識を振りかざすのもねぇ

    嫌がらせならまた別だけどさ

    上の部屋の子供の足音?
    夜中には聞こえないだろうにねぇ

    狭いのは部屋だけにしてほしいな

  23. 523 入居予定さん

    こういう話題になると荒れますね。
    ただ言葉使いは気をつけて欲しいですけど。

    506さん
    一度も挨拶に、、まだ、挨拶に見えませんならわかりますけど、上に引っ越されてるのをチェックしてるなら、ご自分から行かれて、受験のことも話されたらどうですか?
    それとも自分は挨拶に行ったのに、相手はこないってことでしょうか。

    それにしても足音、聞こえるんですね。ウチは上から何も聞こえないので・・まだ入居してるかもわからないけど。。
    隣はまったく静かです。隣の方もお子さんいるのに静かねって言ってました。
    うちは子どもふたりいますが。

  24. 524 入居済みさん

    ちょっと前の自転車の話題を蒸し返して申し訳ないのですが、
    入居前説明会の時に双日に確認しましたが、
    「台数制限があるので、置けない分をポーチに置くのは、しょうがない事ですよね。
     そこまで、制限するつもりはありません。
     管理組合ができてから、皆さんで話し合って、
     自転車置き場を使わない方のを、
     有効利用させて頂けるような、
     そんな話し合いができるといいですよね。」
    との事でした。

  25. 525 マンション住民さん

    質問ですが・・・
    バルコニーにパラボラアンテナを付けているお宅がありますが、
    これはOKなのでしょうか?
    バルコニーの柵とコンクリ部分への布団干しは当然禁止ですよね?
    理由は、こういう高層マンションでもし落下した場合に、危険だからですよね。
    って事は、同じくパラボラアンテナもNGって事ではないのでしょうか。
    もし落下したら、階下の住人のみならず、
    通行人に危害が加わる可能性があると思いますが・・・。

  26. 526 入居済みさん

    危険を感じている525さんに同感です
    私も危険を感じた事がありました。
    実は先日の晴れた日に、グラレジさんの友人のお宅に遊びに行ったのですが、
    その時アクアのバルコニー側を見て、ビックリしました。
    バルコニーの柵に布団を干しているお宅が数件……
    私もこういう高層のマンションは、柵の内側にしか布団は干せないと
    認識していましたので、驚きました。
    管理人さんに言った方がいいんでしょうか?

  27. 527 入居済みさん

    >514さん アンラッキーですね(深い意味はありません)
    下の階が老夫婦って事は、きっと静かに暮らしているのだと思いますよ
    戸建てを売却してマンション生活を始めた感じの方も、
    結構お見かけします
    静かに暮らしているから、子供の足音が余計に聞こえるのではないでしょうか?
    下の階も、自分の家と同じように小さい子供がいれば、
    自分の家が騒がしくて(足音だけでなくテレビの音や声など)
    上の階からの音がもししたとしても、そうは気にならないと思います
    いろいろな方が住まれていますが、上下階の組み合わせも
    良し悪しがありますね
    防音対策という手もあります(防音カーペットなど)
    うちにもチビがおりますが、上下階とも同様の家族構成だったので、
    少し気持ちが楽です
    もちろん気をつけてはいますが・・・

  28. 528 入居済みさん

    498です。
    この週末引っ越してまいりました。よろしくお願いします。
    皆様の助言を受け、この週末にお隣さんへご挨拶してきました。
    私ののん気な発言が、板が荒れるきっかけを作ってしまったこと、大変申し訳ないです。
    リセさんも巻き込んでしまってごめんなさい。本当にごめんなさい。

  29. 529 入居済みさん

    N'sセレクトなどのオプションでマッサージシャワーヘッドを購入した方
    いらっしゃいますか?

    ウチは買ったのですが、シャワーの水圧が弱くて「これってもしかして普通のヘッドでない?」
    という話になっています(今頃かよ・・・と思われるでしょうが)。
    双日に入居直前に確認したら「引き渡し前にはオプションは全部付いてます」
    といわれたので、てっきりこれがオプションのヘッドだと思っていたのですが・・・・

    お湯がでる箇所が水色のイボイボですが、普通のタイプも同じでしょうか。

    カタログチラシを見直してみると、オプションのほうはスイッチが付いていて二段階切り替え可能
    とありますが、ウチのはスイッチなどありません。

    これってマッサージヘッドに代わってないんですかね。

  30. 530 匿名さん

    マンションなので全く何も聞こえないと言うのはどこのマンションでもないだろうし少々の音は聞こえても仕方ないとは思いますが、足音や生活音に気をつけなければならないのはもちろん当然ですね。
    お互い気をつけましょう。

  31. 531 入居済みさん

    ゴミ置き場、すごいことになってますねぇ・・・
    扉を開けた途端、可燃ゴミが多すぎて、山のようになってました。
    左側のペットボトルや不燃ゴミの方へはたどり着けない状態でした(T_T)

  32. 532 マンション住民さん

    ↑  何が言いたいのか分かりません。 
    管理契約として 清掃を雇っているのに 
    目先のことだけで意見し このマンションの品位を落としていることに気づかない。
    そんな意見こそ残念です。

  33. 533 入居済みさん

    529さん、それは普通のタイプだとおもいますよ。
    うちのは普通ので水色ブツブツが付いています。
    ニーズセレクトでシャワーヘッドがあったんですね〜
    知りませんでした。っていうか覚えてないだけかも・・・
    確かに水圧が低いので、ホームセンターで売ってるヘッドに交換しようかと検討中です。

  34. 534 住民さんA

    昨晩はペットボトルや不燃ゴミを出す曜日ではありません。

  35. 535 ぱにっくさん

    おはようございます。
    皆様ご挨拶そろそろ終了ですか?
    うちは、昨日も全滅でした。
    先週、血流認証の登録の後に挨拶周りをしましたが誰もいらっしゃらず。。。
    ここのサイトで「日曜日の夜が一番在宅しているんじゃないか」って意見があったので、昨日行ってみましたがこれまた誰もいらっしゃらず。。。

    上下は(子供を乗せる)バギーがあるので入居されていること間違いなく、左右においても音が聞こえませんがたまに明かりがついていることがあるので、きっと入居されているんじゃないかと思っているのですが。。。

    早くご挨拶をしたいのに、共働きで夜が遅く平日にできないので気ばかりが焦ります。
    いつ行ったら良いの〜!?涙
    旦那さん曰く「夜しかいないから、うちが入っているって誰も気がついてないんじゃ・・・」


    ポカリさん>
     ダイニングではないのですが、仕事をする椅子にタイヤがついてます。
     ミシミシっとはならないですが、そのうち下に絨毯でもひこうかと思ってます。
     逆に裸足で歩くとミシミシってなりませんか?
     私の体重のせいでしょうか・・・笑

    529入居済みさん>
     シャワーヘッドの件について。
     うちもオプションつけました!
     シルバーのヘッドでシャワー口がグレーです。水色じゃないと思います〜
     シャワー口が回るようになっていて、普通のシャワーと「打ち湯」のような1点からドドドと出るタイプとに切り替えができます。
     どうでしょう?

    部屋もまだまだ片付いていませんが、周り近所の方へのご挨拶は早めにしてしまいたい!
    皆様何時ごろいかれましたか?

  36. 536 入居済みさん

    質問をさせてください。
    ここのところ天候が悪い日が何日か続きましたが、
    北側の部屋の風きり音が気になるに方いませんか?

    うちの場合、外は大雨でしかも台風なみの風が常に吹いている
    のではないかと言うくらい、の風きり音がします。
    しかし、実際は風だけで雨は降っているわけではありません。
    (たぶん自分の家のサッシから出ている音ではありません。)

    私は、C棟の高層階に住んでいます。
    本日もこの風きり音で朝起こされました。

    他にも同じような方、いらっしゃいますか?
    あんまりひどいようだと、一度長谷工の方に
    見てもらおうと思います。

  37. 537 入居前さん

    >536さん

    うちもC棟の高層階なのですが、そのような音は気にならないです。というか、しないです。
    換気用のフタ(?)を開くと、多少、音がしますが、閉じると、音はしません。
    元々、高層階に住んでいたので、音に慣れきってしまったのか、それとも本当に音がしないのか。。。
    たぶん、後者だと思うのですが。

    あまり気になるようでしたら、ご相談されてみてはいかがでしょうか?

  38. 538 マンション住民さん

    布団干してますねェ〜外側に。
    安団地に見えちゃいますよ。

    東側は南側より駅からエスパ方面に歩く人の目につきますしね。
    子供用のカラフルなのは特に目立ちますよ。

  39. 539 マンション住民さん

    >ぱにっくさん
    2週連続空振りとは・・不運でしたね。。
    うちは、日曜の18時頃伺って、ご挨拶できました。
    夕飯やお風呂などでお忙しい時間帯でもありますが
    パジャマでくつろいでいる時間帯では遅すぎるし
    夕飯の時間も各ご家庭によって違うし、考え始めるとキリがないです^^;
    挨拶が遅いとか、いくらの品を用意するかとか
    気にする方もいれば、どうでもいいと思っている方もいて
    価値観が異なることなので難しいなと思いました。
    次回はご挨拶できるといいですね☆

  40. 540 入居済みさん

    >529さん

    シャワーヘッドですが我が家もオプションつけてませんが水色のブツブツです。
    529さんのはオプションでなく標準のものではないでしょうか?

    エントランスと駐車場からの入り口の血流認証は私も主人と二人で試してみましたが
    何度もエラーでした。コツがあるのかもしれないけど、それにしても反応も遅く
    イライラしますね。鍵で開けたほうがずっと早いし確実です。
    何のための血流認証だか・・と感じるのは私だけでしょうか?

    ディスポーザーにブロッコリーの芯を切って入れたら途中で止まってしまい、
    水が排水口から溢れ出てきました。繊維が多すぎるんでしょうか。
    扱いが難しいものですね。

    食洗機で食器を洗ったら少量、送風で2時間近くかかりました。
    水道代の節約よりも電気代が余計にかかりそうです。

    まだ勉強不足で扱いが慣れないせいもあるのでしょうが、ちょっと先が思いやられます。

  41. 541 入居済みさん

    駅前のモデルルームだったところの土地、やっと工事が始まったようですね。
    以前どなたかがおっしゃっていたようにスポーツクラブができるのでしょうか。
    そうだといいなあ・・・

  42. 542 入居済みさん

    引越しして来て2週間になりますが、食洗機は1度も使った事有りません。(・_・;

    我が家は夫婦2人なので、食後の食器も多くないし、
    食洗機を使うよりも、手で洗ってしまった方が早いです。(^^;)

    今後も使う予定は有りません。(^^;)
    オープンキッチンで、収納が少ないので、
    取り外して、引き出し収納を付けたい位です。(笑)

  43. 543 マンション住民さん

    引越直後の食器の片付けで、食洗機の「乾燥45分」のみ使ってみました。
    手で洗って、乾燥にかけている間、別の片付けをして・・でだいぶはかどりました。

    何をするにも、取扱説明書を見ながらになるので、とても時間がかかります^^;

  44. 544 ご近所

    食洗機は、タイマーにしておいて夜の23時以降に稼動するようにしておけば
    だいぶ電気代が節約できますよ。

    浴室乾燥機も同様に、タイマーで23時以降にまわるようにしておけば
    お得です。

    深夜電力をうまく利用しましょう!(^^)

  45. 545 入居前さん

    こんばんは。
    入居が近づいて気も漫ろです。

    さて無料でネット接続が出来はするのですが、Bフレッツのサービスを受けたいと
    思っているのですが、そんなことは加入なのでしょうか?
    よろしくお願いいたします<(_ _)>

  46. 546 入居済みさん

    私も545さんと同様にBフレッツと考えていたので、
    重説の際、別途Bフレッツが敷設出来ることは、再三確認したのですが、
    入居説明会の時は、出来ないと言うような話をしていた記憶があります。
    落ち着いたら、自分でも問い合わせようと思ってますが、
    ご存知の方いらっしゃいますか?
    今時ローカルのみって、信じがたいのですが…

  47. 547 入居済みさん

    >497さん

    488です。返信遅れまして申し訳ありません。
    私の知識不足からか、自宅からインターネットに繋ぐ事が出来ません(泣)。
    ど〜してもIPアドレスが変更されなくて・・。
    ですから、自宅からはこの掲示板を確認出来なくて、別の所から返信しています。
    それで返信遅れました。すみません。

    >つまり以下の方法が考えられます。
    1)固定電話(04はじまり)
    2)固定電話(04はじまり)+FiberPhone(050はじまり)
    3)FiberPhone(050はじまり)
    4)なし…携帯電話だけ?

    ご丁寧に詳細な情報をいただきまして、ありがとうございました!
    497さんの書込みを見て、私も3)にしようかな?と思いましたが、110番に掛けられないんですかぁ。その時は携帯を使えばいいですね。

    3)にする時はNTTの回線を休止or解約にすればいいんでしょうか。

  48. 548 入居済みさん

    >537さん

    お部屋の風切り音について、お返事ありがとうどざいます。
    やはり、どの家でも外で台風が起きているみたいに
    風切音は聞こえませんよね。

    自分の家について実は気になる点があります。
    家の前は非常階段になっています。
    もしかすると、風切音の正体は非常階段の風の巻き込みで
    発生しているかもしれません。
    だとした場合、対策が厄介なのですがとりあえず長谷工に相談したいと
    思います。

    ありがとうございました。

  49. 549 入居済みさん

    ブロッコリーの芯をディスポーザーにかけて故障させてしまったおばかさんの私ですが
    その後何度もディスポーザーを稼動して流してみたものの直らず、
    結局イナックスの方に来てもらい修理していただきました。

    イナックスの方いわく、野菜の茎、葉、根すべて繊維がたくさん含まれているので
    流してはダメだそうです。たけのこやとうもろこしの皮はもちろんのこと、
    ソラマメや枝豆の皮、チキンの骨、あさり、しじみなどの貝殻もすべて袋に入れて
    生ごみに出してくださいとのこと。
    他の住民の方にも教えてあげてくださいといわれました。
    だったらディスポーザーって何を入れるの?
    モデルルームでの説明で、貝殻はすべてディスポーザーで粉砕しますって言われた
    記憶があるんですが・・・
    初回の修理は無料だけど二回目からは有料だそうです。
    こわくてディスポーザー使えなくなりそう、双日さん何とか言ってよ!

  50. 550 マンション住民さん

    INAXのディスポーザーは性能が悪いですね。
    貝殻がダメなのは多いですが、ブロッコリーの芯など野菜の葉っぱ類で詰まっていては意味がない。
    他のメーカーのものに変更したい。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸