埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRALTOWER part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRALTOWER part1
匿名さん [更新日時] 2009-04-04 14:19:00

購入したもののも二年後が待ちきれない方、おしゃべりしましょう〜!ッてか?



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-23 13:45:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 81 契約済みさん

    以前、ウエクサさんのシャッターに11月取り壊し開始の張り紙があったのが、先日なくなっていました。計画が難航しているのでしょうね。
    メディアバレーも随分と長い間そのままになっているし、有効利用されると良いのですが。。。

  2. 82 契約済みさん

    メディアバレー跡地もウエクサもそうですが、CCT向かいの元ジーンズメイトも空いてるし、
    たぶん、今もCCT1、2階って何が入るか全く決まってないんでしょうね。。。

    入居当初はまわりは空いていて、人が集まって人の流れが変わってから各社が検討するのかもしれませんね。

  3. 83 契約済みさん

    クリーニング店とか、パン屋・洋菓子店なんて結構、繁盛すると思います。

    どこか良いお店が出店してくれるといいんですけど。

  4. 84 契約済みさん

    こちらの書き込みが少なく閑古鳥が鳴いてるとの事でしたので、
    自分は今後こちらに書き込みします。

    ようやく部屋の間取り図が届いたようです。
    自分のとこにはオリックスから不在票が届いてたので多分これかな。。?
    これから家具の検討ができますね!

    さて、今日エアコン2台を幕張ICの近くにあるコジマ電気で取り置き購入してきました。
    さすがは歳末セール!トータルで5万下がりました!

    2月の内覧会で採寸したらテレビやソファ、カーテンも買おうと思ってます。

    皆さんは既にいろいろと買いそろえられてますか?

  5. 85 契約済みさん

    私もこちらの書き込みが少なくて寂しい思いをしていた者です。
    やはり内覧会で採寸してから大型家具、家電は購入すべきでしょうか?
    間取りの縮尺図のみでの購入は危険なんでしょうか?
    当方、住宅購入が初めてでして。諸先輩方から色々アドバイス頂けると嬉しいです。

  6. 86 契約済みさん

    >85さん

    ある程度は間取り図で確認できると思いますが、
    入り口、廊下なども実際に見て計ってみたほうがよろしいかと。

    私はテレビも購入する予定ですが、
    実際の部屋を見てみないとテレビの大きさもどのくらいがいいのか
    わかりかねますからね。

  7. 87 85です

    86さん
    ありがとうございます。
    ウチは家具、家電の殆どを買い揃えなくてはならず、ゆっくり選びたく内覧会前から本格的に選定を始めた次第です。
    86さんの仰る通り、実際に採寸する、空間イメージを掴むことは大切ですよね。
    買うものの目処をつけ、内覧会終了後に購入という方が良さそうですね。
    冷静になって購入時期を考えます。
    ありがとうございました。

  8. 88 契約済みさん

    今CCTを見たら、今まで4灯が白いライトだったのが、緑・赤・青のライトがついてますよ。
    現場の方も楽しませてくれますね!

  9. 89 契約済みさん

    4灯の白いライトって何ですか?
    上層階角部屋の灯りの事?

  10. 90 契約済み

    おっしゃるとおり上層階角部屋の灯りです。

    X'masを意識したんですかね。

    完成までもう少しですね!

  11. 91 契約済みさん

    誰か写真撮ってないかな?

  12. 92 匿名さん

    いやー予想はしていましたが盛り上がりませんね〜。

  13. 93 匿名さん

    こちらだけじゃなくて購入検討者のスレッドもお休みみたいな感じですよね。
    ところで、もしどなたかお知りであれば教えていただきたいのですが、現在の住宅ローン減税は、ローンの利率が実質的に1%未満である場合は適用除外になりますよね。もっとも本などでは「勤務先などのローンである場合」と限定的な書き方がされています。これは一般のローン会社で借りた場合には控除の適用があるという理解でよろしいのでしょうか?現在の低金利状態で千葉銀や千葉興銀の提携ローンを変動金利で借り入れると来年の4月には実質的に1%を切る可能性が十分ありそうなので…。まっ、来年度の住宅ローン減税の要件が同じとも限りませんしね。それに、政局次第ではそもそも住宅ローン減税の成立自体も危ういかも知れませんしね(汗)

  14. 94 匿名さん

    ローン板で聞いたほうが良いのでは…?

  15. 95 匿名さん

    そういう板もあったのですね!ありがとうございます!

  16. 96 匿名さん

    そういえば、最後のオプション会の案内がきましたね。いままで大塚家具だけだったのに、クラスティーナでもありますね。クラスティーナの家具は評判はどうなのでしょうか?この前、ちらっと見たときにリーズナブル過ぎるお値段なので質の方がどうなのか不安になってしまいました。パッと見た感じでは質感は安物という感じはしませんでしたが…。パモウナのキッチンボードがありましたのでこれはここで買おうかなと思います。

  17. 97 匿名さん

    20代でこの物件を購入した方、いらっしゃいますか?

  18. 98 入居予定さん

    うちは27歳です。
    他にも同世代の方いらっしゃいますか??

  19. 99 匿名さん

    97です。よかったー。他にも20代購入者がいました。すこし安心しました。

  20. 100 契約済みさん

    20代で購入なんてうらやましいですね。。。

  21. 101 入居予定さん

    98です。

    インテリアオプションの時の事ですが、年齢は分かりませんが見た目は若い人は結構いらっしゃいましたよ。

    >100さん
    千葉でタワーマンションで間取りが気に入ったのでちょっと背伸びして購入をしました。
    まだまだ未熟者ですが皆さん仲良くして頂ければ幸いです。

  22. 102 契約済みさん

    自分は33歳で今年子供が産まれる予定です。

    ここを見ててもいろんな意見がありますが
    自分は様々な物件を比較し納得してここを選びました。

    100%満足出来るものなんてありませんし各々環境が違えば選択肢も変わりますからね。

    入居される方はもう引越し業者は決められました?

  23. 103 契約者

    引越日・時間帯の順番付けで悩んでいます。業者は幹事会社がやはり無難なんでしょうか。

  24. 104 契約済みさん

    提携はサカイですよね。
    もっと安くあがりそうなので自分はいろいろ見積り取ろうと思ってます。

    安くあがれば多少入居が遅れてもいいかなと…。

  25. 105 匿名さん

    104さんは御実家か持ち家ですか?

    うちは賃貸なので引越し費用が多少高くてもはやく引っ越せたほうが助かります。

    というか安価ですが美術品も多いので費用よりも引っ越し業者の品質が気になります。保険が出ても気に入った物の買い替えはしたくないので…。

  26. 106 契約済みさん

    104です。

    ありがとうございます。
    自分も千葉市内の賃貸に住んでます。

    確かに賃貸代を払うことを考えたら多少引越費用がかかってもはやめに越した方がいいかもしれませんね。

  27. 107 契約済みさん

    今日、銀行の口座開設にいってついでに、現在の工事状況を写真におさめてきましたので、
    こちらに貼らせて頂きます。
    今はエントランスと1、2Fの工事と裏側の公園の工事をしています。
    2月の内覧会までにはエントランス、1、2Fは完成しそうですね。

    1. 今日、銀行の口座開設にいってついでに、現...
  28. 108 契約済みさん

    2枚目

    1. 2枚目
  29. 109 契約済みさん

    3枚目

    1. 3枚目
  30. 110 匿名さん

    フライパンが全くネタに上がらないので、実際の契約者はやはりあまりいないような気配ですね…。

  31. 111 匿名さん

    >>110さん

    フライパンってオール電化のフライパンのことですか?
    特に話題にすることでもないかなと思ったんですが…

  32. 112 匿名さん

    そうです。オール電化のフライパン。
    個人的にはあるいみ面白かったのですが(笑)。
    誰もネタにしないのが不思議で書いてみました。

  33. 113 匿名さん

    もうすぐ入居ですね。
    ところで、入居前後にかかる費用ってどのくらいになるんでしたっけ?
    引っ越し代やら、補修積立金やら、わかんなくなってきました。

  34. 114 匿名さん

    資金シミュレーションをしてあれば初期費用が2枚目にかかれていませんか?
    引越し費用等は世帯によって違いますよね?ワンルームか一軒家かでも違うし、市内か沖縄かでも違うでしょう。

    あなたの場合の費用をここで見積もってほしいということでしょうか?

  35. 115 契約済みさん

    出来てきましたね。
    ちょくちょく見に行けないんで写真あると助かります。

  36. 116 契約済みさん

    夕方撮ったので少し暗いですけど、南東側の画像です。

    東側のクレーンも取れて、すっきりしましたね。

    1. 夕方撮ったので少し暗いですけど、南東側の...
  37. 117 匿名さん

    引越しの段ボールはやくほしい…。

  38. 118 契約済みさん

    >116さん

    写真ありがとうございます。
    もうすぐ内覧会ですね。あとは店舗がどうなるかですね。

  39. 119 匿名さん

    なんだか検討版でローソンと美容院ができるとかって話になっていますね。真偽の程はどうなんでしょうか?

  40. 120 契約済みさん

    昨年、モデルルームの方が美容系の店になりそうだと言ってましたので、本当かもしれません。

    美容室はともかく、ローソンが入れば雨の日でも傘無しで行かれるので、大変便利で良いかと思います。

  41. 121 匿名さん

    経営するほうから見ればコンビニは無難な線ですよね。
    コンビニは顧客層広いから。

  42. 122 匿名さん

    誰か書いていましたが、お花屋さんはぜひほしいなぁ。
    花を持って歩いたり、電車に乗るのって結構大変ですよね。

  43. 123 契約済さん

    朝早くからの営業でイートイン、テイクアウトができるカフェが良かったなぁ…パン、パスタ等の軽食がとれたら重宝!プ○ントやイタリアント○トのようなイメージ。

  44. 124 匿名さん

    ビジネス街だとそういう店も受けるけど、ベットタウン?だと以外と受けませんからね。バスや電車に一直線みたいな。

  45. 125 契約済みさん

    1階がコンビニで、2階が美容系の店舗になるのかな。

    2階はオープンスペースがあるから、当初噂されてたオープンカフェに向いてたんですけどね。

  46. 126 匿名さん

    さすがに仕切るでしょうね。

  47. 127 匿名さん

    来週はいよいよ引越し日抽選会ですね。
    私は参加出来ないので入居説明会での発表が楽しみです。

  48. 128 契約済みさん

    店舗は決まってくれただけでもいいです。
    このご時勢にありがたいことです。

  49. 129 契約済みさん

    入り口もだいぶ出来てきました

    1. 入り口もだいぶ出来てきました
  50. 130 契約済みさん

    2枚目

    1. 2枚目
  51. 131 匿名

    やっぱり低価格のガストがいいよ。100円ショップもいいね。

  52. 132 匿名さん

    いらねー(笑)。

  53. 133 契約済みさん

    お〜、ようやくエントランスが姿を現しましたね!
    思ってたより、なかなかいい感じです。

  54. 134 匿名

    パルコってどうですかね。
    人があまり入っていないような。。。

  55. 135 契約済みさん

    エントランス、入り口の部分は相変わらず赤い鉄骨がむき出しのままですね。

  56. 136 匿名さん

    そこを先に作っちゃったら施工中不便で仕方ないですからねf^_^;。

  57. 137 契約済みさん

    129,130の画像を貼ったものです。

    おそらく2月上旬の内覧会までにはエントランスは出来ると思います。
    すでに中のエレベーターホールに行く階段は出来てました。

    最終的には裏の公園部分を残すのみになるのではないかと思います。

    楽しみですね!!

  58. 138 契約済みさん

    137さん

    いつも写真や情報ありがとうございます。もうすぐ中に入れるかと思うと楽しみですね!
    内覧会で一番気になるのは、部屋の出来具合より眺望かも(笑)

  59. 139 匿名さん

    内覧1時間は短いですよね。チェックリストを作って頑張っても2時間はかかりそうです。うーむ。

  60. 140 契約済みさん

    >139さん

    内覧1時間とは決まってないみたいですよ。
    でも、17時過ぎると暗くなってしまうのでそれまでに見てほしいみたいです。

    そりゃそうですよね(笑)

  61. 141 匿名さん

    え?1時間じゃないんですか?
    それはよかったo(^-^)o
    内覧関係の書類には数箇所に1時間で終わらせてくださいと注意書きがあったものですから、そう思いこんでいました。

  62. 142 匿名さん

    今日の引越し抽選会に行った人いますか?

  63. 143 契約済みさん

    >>142

    自分は行けませんでしたが、引越日の抽選結果が早く知りたいですよね。
    FAX番号書く欄があったから、入居手続会の前に知らせてくれるのかと思ったのに。

  64. 144 匿名さん

    ありがとうございます。
    来週の合同説明会が楽しみですね。

  65. 145 契約済みさん

    自分も来週楽しみです!
    はやく引っ越したい!

    いま火災保険など検討してます。
    引渡しまでまだ多少時間はあるけど保険って難しいですね。

  66. 146 契約しました

    先日、ヘルメットかぶって上がってみました。
    眺望はホントに素晴らしかったです!(32階を見ました)エレベーターがボタンが横に付いているタイプで狭く感じました。
    携帯の電波チェックを忘れてしまってショックです。
    届きますよね?

  67. 147 契約済みさん

    >146さん

    見る事できるんですか!?うらやましいです!!
    携帯の電波は実際にマンションが建たないとわからないと以前言われたと思います。
    もう屋上まで出来たのでMRに確認すればわかるかと思います。

  68. 148 契約済みさん

    今日、説明会に行ってきました。
    ご年配の方が多いようにかんじました。

    説明会はいろんな業者が一堂に会していたのですが、
    ドタバタしてましたね。
    所要時間は、提携ローンの方は2時間半くらいで、非提携ローンの方は1時間半くらいかかります。

    また。引越は3/24に決まりました!
    うれしさと、初日なので大変そうだという気持ちでちょっと複雑です。。。

  69. 149 匿名さん

    説明会、どんな内容でしたか(^^)?

  70. 150 契約済みさん

    >149さん

    最初に全体向けに当日の流れの説明やエコキュートの説明があり、
    その後、健康診断のように各ブースに行って説明を受けて、契約するという流れです。

    ・提携銀行のローン契約
    ・火災保険説明
    ・インターネット説明(NTT東日本)
    ・ケーブルTV説明
    ・登記関係書類提出
    ・引越日時確認(サカイ)

    覚えてる限りでは確かこんなかんじでした。

  71. 151 匿名さん

    ありがとうございます。
    週末が楽しみです。

  72. 152 匿名さん

    説明会のレポートほとんど出てきませんねー。

  73. 153 匿名さん

    質問!
    説明会は契約した時期が早い順ですか?

  74. 154 匿名さん

    >>153

    いえ、フロアごとに日時が決められています。
    検討中の方でしょうか?

    その他、内覧会と確認会もフロアごとに日時が決まっています。

  75. 155 匿名さん

    154様
    ありがとうございます。
    最近契約した者です。
    いきなり内覧会の予定なので、説明会がある事を知りませんでした。
    明日、ニチモに確認してみます。

    ありがとうございました。

  76. 156 匿名さん

    引き渡しまでの日程表を貰いませんでしたか?

  77. 157 契約済みさん

    インターネットプロバイダ契約についてですが急がされました。
    結局加入しませんでしたが今は今はマンションプランなど、どこの
    プロバイダでも値引きしたりしています。
    入居後ネットを介して加入するほうがお得だと思うのですが、
    適用はあるのでしょうかね。
    そもそも新築だと入居前に契約か、入居後の契約か、どちらがお得に
    なるのでしょうか?
    なんか急がされて腹が立ちました・・

  78. 158 匿名さん

    引越業者は決めましたか?

    幹事会社でやるメリットは何かありますか?

  79. 159 匿名さん

    157

    成熟した市場なので個別に加入してお得になるケースは稀だと思います。むしろ簡単な紙一枚提出しただけでIP電話の電話番号取得まで全てやってくれるので、めちゃくちゃ助かりました。

    申込用紙に書いて返信するだけですので、自宅でゆっくり選べば良いかと思いますよ。
    それでも気にいらなければCATVのインターネットサービスも選択できます。

  80. 160 匿名さん

    幹事会社でやるメリットはなにかと楽に尽きると思います。

  81. 161 契約済みさん

    角部屋のカウンターの高さ、何センチだったかご存知の方いらっしゃいませんか?

  82. 162 匿名さん

    窓際は60cmです。

  83. 163 契約済みさん

    162さん、ありがとうございます。

  84. 164 契約済みさん

    この土日で引越業者数社から見積をとりました。
    当たり前ですが、3月末の引越は高いです。
    提携のサカイさんは他社に取られまいと相見積を取ってから、
    値引き交渉をすることをお勧めします。

  85. 165 契約済みさん

    さっきMRに確認したのですが、3月時に支払う諸費用ですが思ったよりかかりそうです。
    自分が考えてた費用より40万くらい差が。。。

    これから思わぬ出費が出てきそうなので節約&価格調査が必要ですね。

  86. 166 匿名さん

    資金シミュレーションの2枚目より40万円以上の差が出そうということですか?

  87. 167 契約済みさん

    >166さん

    再度確認したところ、私はファイナンシャルプランナーに相談していて、
    そこで130〜140万くらいだと伺っていたのを鵜呑みにしておりました。失礼しました。
    2年前に契約してたので当時の資料を読み返しましたが、
    こちらの費用と大きくは変わってませんでした。

    勘違いさせるような記載をしてしまい大変失礼しました。

  88. 168 契約済みさん

    昨日、ニューコジマ幕張店にてほとんど電化製品を決めて来ました。
    以前に検討版にありましたが、あそこは親切だし、誠意的だし、
    価格も納得でした。

    インテリア小物は狭いですが、船橋東武のインテリア6F?だったかたな、
    輸入物のいいものがあります。

  89. 169 匿名さん

    フロアーコーティングってやりますか?

  90. 170 契約済みさん

    やる予定。今、いろいろ勉強中。コーティングかワックスかとか。

  91. 171 匿名さん

    火災保険の話に戻ってしまってすいませんが見積書に入っている火災保険と地震保険とは別に入るのですか?
    今の分譲マンションでは県民共済にて火災保険は掛けていますが。

  92. 172 契約済みさん

    最近検討板すごいですね。まあ、書き込み少ない閑古鳥よりはましか。

    うちはフロアコーティングやりません。以前やって効果が感じられなかったのと、色々掲示板みて必要ないと判断しました。

    現地久々に見てきましたが、ガラス張りエントランス素敵ですね!
    道行く人々は、みなCCTを見上げてましたよ。

  93. 173 匿名さん

    今後の対応窓口が双日リアルネット一本になったようですが、ニチモが危ない件と何か関係あるんでしょうかね?

  94. 174 契約済みさん

    >173
    そうだと思いますよ。今日のニチモの株価を見れば。

  95. 175 契約済みさん

    東京の江東区湾岸から微かに見えるCCTです。
    こうしてみると、
    どのお部屋からでも、凄い眺望を見れそうですね♪
    うちの内覧はまだ先なのですが、眺望の報告、楽しみにして待っております。

    1. 東京の江東区湾岸から微かに見えるCCTで...
  96. 176 契約済みさん

    さすがに43階建てともなると、色々な所から見えるのですね!
    きっと、空中庭園からの眺めは最高でしょう。
    空気がきれいな時は、横浜ランドマークタワーやベイブリッジも見えるそうです。
    皆さん入居までにお金貯めて、いい望遠鏡買いましょ〜

  97. 177 契約済みさん

    空中庭園からの眺望、とっても楽しみです。

    どこまで見えるのかなぁ?

    ポートタワー、千葉城、幕張、稲毛海岸は問題なく見えるのはわかりますが
    ディズニーランド&シーはどこまで見えるのかなぁ?
    それと葛西の観覧車は見えるのかなぁ?

    他に気になるのは、各地各所の花火、
    富士山の大きさ、レインボーブリッジ、お台場の観覧車、羽田空港、成田空港、
    海ほたる、ランドマークタワー、ベイブリッジ、大船観音、東京湾観音、富津岬、
    鋸山、東京タワー、がどこまで見えるのか、ですね〜

    &将来的には、東京スカイツリーが見えるかどうかも気になります。

  98. 178 近隣住民さん

    富士山は意外と大きく見えます。
    但し、冬の空気が住んでいる時だけですが。

  99. 179 契約済みさん

    178さん、ありがとうございます。
    しかしCCTの場合、西側にミラマーレ(高さ70Mくらい?)があるので、私の部屋からは見えるのか見えないのか、きわどいところです。

  100. 180 匿名さん

    うちは残念ながら東側なので、これと言って見えるものはないかな…
    千葉城位です(T_T)

  101. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

メイツ川越南台
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸