埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2
契約済みさん [更新日時] 2009-07-05 22:13:00

住民板もPart2になりました。

契約者・住民の皆様で有益な情報交換をしましょう!!

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
   ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-21 23:22:00

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 774 入居済みさん

    ナンバーを晒した人を擁護する人も痛いですが
    それを非難するだけの人も痛いですね

    無断駐車の対策を考えませんか?

  2. 775 匿名さん

    なんで不特定多数の人が見れる、この匿名掲示板で解決策を議論する必要があるんだよ?
    みんな言いたい放題で解決策なんて見つかるわけないだろ。

  3. 776 入居済み住民さん

    迷惑駐車をしている人が本当にいるんだとしたら、何とかしてほしい
    ものですね。今後のためにも。

  4. 777 購入経験者さん

    http://www.cyberpolice.go.jp/case/taisho03.html

    安易な書き込みは人生を台無しにします。
    気をつけましょう。

  5. 778 726

    756さん

    756さんが言っている事も重々承知をしています。規則を平気で破る人達を容認するつもりも全くありません。
    ただ私はこのスレで、1に規則、2に規則と口を開けば規則は絶対と言っている人たちは、日常生活に存在する規則やモラルを全てを少しもはみ出さずに守れてるのか?と、問いたかっただけです。
    三輪車の件など読みましたか?
    私は昼間にお子さんがバルコニーで三輪車で遊ぶぐらい目をつぶるけど、規則がある以上やる人は何かあったら責任はとるべきと書き込みをしたと思いますが。。

    私はマンコミ卒業します。。

  6. 779 匿名さん

    私も規約違反します。家具を耐震固定したいので戸境壁にビスを打ち込む予定です。地震で倒れてきた家具に潰されるよりは規約違反を選びました。命に関わることなので。

  7. 780 匿名さん

    また荒らしが出てます

  8. 781 匿名さん

    779さんへ

    我が家はつっぱり棒と免震マットで対応しています。穴を開けることはないと思います。

  9. 782 匿名さん

    だから違反するなよ!


    ここは住民の板だから、不特定多数の人が使う板とは違うでしょ。これからも違反者見つけたらガンガン書いて欲しい!
    ところでナンバー書いた奴はいるのか?俺が見方だから平気だよ。出ておいで!

  10. 783 779

    免震マットなどの耐震グッズももちろんいろいろ検討したのですが、やはり壁に固定するのが一番だと家具屋さんに説明されたので。コンクリにビス打ったくらいで躯体に影響があるわけないしね。共有部分になるので規約違反になりますが命には代えられません。皆さんすいません。

  11. 784 匿名さん

    荒らしにはスルーで!

  12. 785 入居済みさん

    >782さんおよび、同様の考えの方へ

    ここが住民の板だから、不特定多数の人が使う板とは違う?
    不特定多数の人が見れる板なら、公の場での誹謗中傷の対象となりますよ。

    あなたの気持ちは分かりますが、違反者を見つけたらこの板に書くのではなく、
    違反している人に直接言うか、近々開催される総会や、管理組合へ相談する等に
    しては?

    もしくは不特定多数の人が使う板と違うと言うのであれば、あなた自身の名前や部屋番号を
    名乗った上で、指摘するべきでは?

    様々な考え方があると思いますが、私は、自分が匿名であるのに、相手を特定して
    公表するのは、卑怯だと思います。
    もちろん、違反をした人をかばうわけではありませんが。
    (そういう指摘をする人は、本当にマンションを良くしたいのではなく、
     自分勝手なのか、荒らしのどちらかではないかと疑います。)

    私はむしろ、三輪車の件で、自分の考えを述べられ、卒業された方に賛同します。

  13. 786 入居済みさん

    785です。

    合わせて言うと、自動車のナンバー(特に普通車以上)は、
    ナンバーで持ち主や住所が特定できます。

    ナンバーくらい大したことじゃないだろ!と言った人、
    ナンバーに匿名性があると思っている人は、これから
    この掲示板には自家用車のナンバーを記入の上、コメントしてみては?

    私は怖くてそんなことできません。
    まだ、直接注意する方がラクです・・・

  14. 787 匿名さん

    782は、学生さんでしょ?それか、男性のフリをした主婦?

    多くの企業は情報漏洩対策として、個人情報保護に関する教育を社員にしてるんですよ。
    ましてや、このマンションを購入した人は、ある程度社会的地位がある方々と思いますので、ほとんどの方々は教育を受けており、ネットにナンバーを晒す事が社会のルール違反にになる事は当然の事と認識されてるはずです。

    また、782のコメント内容が幼稚すぎ。違反するなと言いながら、この掲示板のルールを守ってない人を支持するってどういうことだろう?
    掲示板の規約でも、ナンバーの書き込みは禁止となってますよ。
    住民板が不特定多数が使う板とは違う?
    不特定多数がアクセスできる事が問題なんだよ。
    IDとPW認証等で、参照できる人を限定しないと、不特定多数から見られてしまいます。

    なんか、ネタだと思うけどマジレスしてみた。
    釣られちゃったのかなぁ?

  15. 788 匿名さん

    ナンバーは書かないまでも違反者に後ろめたい気持ちにさせなきゃ、直らないよ!

    常識の無い人間に管理組合から言っただけで直りますかね?方々で言われなきゃ自重しない人が今は沢山いますからね。

  16. 789 入居済み住民さん

    「土浦 ????」の4桁数字だけで、持ち主の住所の
    特定できるんですか?
    3桁数字とひらがなが必要だと思うけど。
    ナンバープレートをそのまま曝したならヤバイとは思うけど・・・

  17. 790 匿名さん

    今日、お隣りの駅前で小・中・高校生の吹奏楽の演奏会があって楽しみにして聴きに行きました。どれも素晴らしいものでした。
    ただ、ガッカリしたのは、市立柏高校の生徒の親が、自分達の子供の出番がまだだからと、中学生の演奏中に大きな声で先生の噂話やら何やら、他の聴衆者にはまったくどうでもいい話を延々としていた。周りの人に迷惑だと思わないのでしょうか。神経を疑います。せっかくの演奏も、この親の子かと思ったら、高校生の演奏はイマイチに感じてしまいました。

  18. 791 匿名さん

    >790

    で?
    なんで、この掲示板に?
    このマンションと関係が?

  19. 792 匿名さん

    マンション住民が父兄の中にいたんじゃないの?
    マンション内だけでなく、外でもマナーが悪いって事だよ。

    皆さん気をつけて下さいね!

  20. 793 入居済みさん

    駅北東側の駐輪場、すぐ横のフェンスが外され、区画割りされてたけど、
    何か出来るんですかね?

  21. 794 住民D

    UDCKと同じ区画割りに見えます。
    全体の計画が遅れてきているので、しばらくUDCKを移転するんじゃないかと見ています。
    ということは、東大の施設が作り始めるのでしょうか。

  22. 795 匿名さん

    あれ?
    そこって、医療ビルが出来るんじゃなかったっけ?

  23. 796 匿名さん

    戸境壁や大きな柱に時計等を掛けたいと思っています。
    ピクチャーレールをつける以外、壁掛けはできないのでしょうか?
    また、ピクチャーレールにする場合、業者に頼まなくても個人でできますでしょうか?

  24. 797 匿名さん

    固定資産税はいくらでしたか?
    契約の頃に営業さんが優遇後で約20万前後とおっしゃってましたが、
    どうでしょうか?

  25. 798 マンション住民さん

    149街区でフェンスが外された土地は個人地権者の方が土地活用を開始する予定です。
    この不況下なのでテナントビルを建築するのは延期になったみたいです。

  26. 799 入居済みさん

    >796
    A棟の場合、

    戸境壁は乾式の戸境壁なのでピクチャーレールの取り付けも含め、
    釘、ビス等の打ち込みなど一切加工不可です。(リフォーム細則参照)

    また、規則を無視して、業者に頼んだとしても、戸境壁には下地が入っていないので、
    まず工事は請けてもらえないでしょう。

    ただし、どうしても戸境に取り付けたい場合は、
    天井付けにするという道は残されています。
    天井や下り天井に下地があれば、取り付けは可能です。

    私も個人で施工するか悩みましたが、業者に頼んで正解でした。
    下地の位置へ正確にビスを打ち込んでいくのは個人では難しいかと。

    B棟の人だったら、ごめんなさい。
    アフターサービスにでも聞いてみて下さい。

  27. 800 796

    >>799さん
    ご丁寧な回答、ありがとうございます。
    やはり乾式壁の加工はダメなのですね。
    天井付け等、アフターサービスの方に相談してみます。
    ありがとうございました。

  28. 801 住民D

    >>797さん
    我が家は、マンションバビリオンで作ってもらった見積もりよりも3割くらい安かっです。

  29. 802 797

    >>801さん
    ありがとうございました。
    安かったとうかがって、少しだけホッとしました。

  30. 803 匿名さん

    >>798
    詳しい情報ありがとうございます
    テナントビルでなかったら
    賃貸マンションですかね…
    情報ありましたらお願いします

  31. 804 物件比較中さん

    798さん
    いつも調味料みたいで恐縮なのですが、その情報の「ソース」は何ですか?

  32. 805 798です

    804さん
    地主さんから直接聞いた情報です。
    ちなみに「二番街」以降のモデルルームはもっと駅に近い場所に移転して、秋から販売する予定とのこと。
    建築資材のコストが4月から安くなったので、年内には148街区のツインタワーを着工するらしいです。
    気になるお値段は、坪単価で比較すると一番街よりも土地の購入費用がかかった分だけ高くなるらしいです。
    いまは周辺の物件が値引きしているので、やや売れ行きに勢いがないそうですがとにかく三井さんは資金力が
    あるので景気が回復して減税などの効果があらわれる時まで一切値引きはしないとのことです。

  33. 806 匿名さん

    詳しい情報ありがとうございます
    年内にツインタワーですか!
    うれしい情報ですね

  34. 807 匿名さん

    っていうかツインタワー、既に基礎はかなり出来上がってきますね

  35. 808 匿名さん

    今、ららぽーとの北側に作っているのがツインタワーの基礎ですか。
    その更に北側は戸建て区画でしたっけ?

  36. 809 804です

    798/805さん、ご丁寧に回答頂き有難うございました。
    返信が遅れ、すみません。

    情報源は「地主さん」なのですね。(それが本当とすると)素晴らしい情報です。すみません、意地悪な感じで。
    でも、何故地主さんとお知り合いなのでしょうか? この辺りの地主さんとお話しする機会をお持ちなのでしょうか?

    いろいろ突っ込んで聞いてしまうとプライバシーの問題にもなりますが、匿名ですので出来る範囲で教えてくださると嬉しいです。その内容が現実的であれば納得がいくかと思います。

    何か高飛車な感じで大変申し訳ないのですが、この物件を購入するか否かに関わる情報は何でも聞いておきたいです。私には非常に高い買い物ですので。

    以上、お時間があるときに教えて頂けますと幸いです。
    どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  37. 810 匿名さん


    デベ乙

  38. 811 入居前さん

    【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】

  39. 812 匿名さん

    基礎ができつつあるのは147街区ではありませんか?
    147街区は低~中層のマンション。総戸数900戸だったと
    思います。

  40. 813 入居済みさん

    >811さん
    たいていのことは入居手続き会、引渡しで判明しますが・・・

    入居手続き会、引渡しでも分からないこと・・・
    入居するとDIYセットみたいなのを貰えます。(部屋にあります)
    ドライバー、コンベックス(メジャー)、フローリング修復、クロス修復
    (どちらも修復とまで言えるものではないかも?)
    などのセットです。
    お持ちでなければ事前に購入なさらずに、見てからにすると損をしないかもしれません。

    >入居済みの皆様
    便乗ですいません、
    コンシェルジュサービスについての案内って何かもらってましたっけ?

  41. 814 匿名さん

    >>807
    あなたが言っているのは147街区では…
    ツインタワーは148街区でっせ
    不景気で工事が凍結してましたが…

    http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/j_seibi/zyouban/hanbai/kasiwanohai...

  42. 815 804です

    811さん、私は決してデベではありません。あなたからはデベのように見えるようですが。
    ただ信頼できそうな情報がほしいだけです。あしからず。

  43. 816 804です

    ↑ すみません。811さんではなく、810さんでした。

  44. 817 807

    >>814
    そのようですね!
    失礼しました。

    147街区の住居が先に完成して、148街区が空き地のままって事は、絶対に無いと思いますので、やっぱりそろそろ着工しそうですね!
    ららぽ2も楽しみです。
    でも電車が混むのは嫌だな~

  45. 818 匿名さん

    ららぽ2はできるんですか?

  46. 819 住民でない人さん

    ららぽ2は難しいかもね
    どこのSCも縮小傾向ですから
    そのかわりホームセンターとか電気屋とか出来たらいいですね

  47. 820 匿名さん

    819
    ホームセンターも電気屋も近くにあるのですが

  48. 821 匿名さん

    >>820
    近くって…決して近所とはいえない距離でしょう。

    私も駅前にホームセンターや家電店がほしいです。
    できれば148街区はららぽ2で、今よりも少しハイクラスな店舗構成にしていただいて、
    ホームセンター等は駅東口のロータリー北側あたりにあると嬉しいんですけど。
    あと動物病院を是非。

  49. 822 821

    あ、今でもマンションにも周辺環境にも大満足なんですけど、
    さらに理想を言わせていただくとっていう事です。

  50. 823 匿名さん

    確か、ららぽ2は飲食店中心だったはずです。
    三井の土地部分の工事着工が遅れてるんですね。
    まあ、おかげて固定資産税も安く済んだので、気長に待とうと思います。
    でも、始まると一気に進みそうですね。

  51. 824 匿名さん

    コジマ電機ヤマダ電機ニトリまでニキロ。車で5分。これを近いとか感じるか、遠いと感じるか人によって違うのかもしれないですね。

  52. 825 匿名さん

    駅前のたばこのポイ捨てが気になりますね。
    吸うな!っていっても無理だと思うので、喫煙所を設けて、そこに吸殻を捨ててもらいたいものです。

  53. 826 入居前さん

    私がこのマンションを購入した理由は、パティオ型の庭に有ります。心豊かになります。
    これから百花繚乱の季節がやってきます。皆さんの心を癒してくれることでしょう。
    くれぐれもゴミで汚さないように協力しましょう。

  54. 827 匿名さん

    家や立地でなくて庭なの?それが決め手?

  55. 828 匿名さん

    そのおかげで、徒歩3分かかるけどね。

  56. 829 入居済みさん

    A棟北東の交差点対角側の低層マンション1Fに、ミニストップが5月下旬にオープンします。
    ヤマザキ危うし。

  57. 830 匿名さん

    148街区の一部分(ララポ駐車場の使用されてない方)に、
    フェンス囲いが施されました。
    重機も囲い内に入ってます。いよいよですか。。。

  58. 831 入居済みさん

    コンビニ関連、もう一つです。
    6月にオープンする辻仲病院内に、デイリーヤマザキが入るそうですが、
    B棟のお店が移動するのでしょうか?

  59. 832 住民さんA

    TXのアンケートに,キャンパス駅周辺に欲しいお店は,電気店・ホームセンターと書いた。

  60. 833 匿名さん

    辻仲病院のガラス張りの上層階が気になっていましたが展望レストランだそうです。診察で待つ間、展望レストランで景色を眺めるのもいいですね。病院に用が無くても利用できるのかな?

  61. 834 匿名さん

    電気店・ホームセンター私も欲しいと思ってました!

  62. 835 匿名さん

    TSUTAYAが欲しいです。

  63. 836 匿名さん

    郵便局欲しくないですか?

  64. 837 匿名さん

    レストランは痔に効く料理があるのかな?

  65. 838 匿名さん

    >148街区の一部分(ララポ駐車場の使用されてない方)に、
    >フェンス囲いが施されました。
    >重機も囲い内に入ってます。いよいよですか。。。

    147街区の工事現場から出た土の、一時 置き場みたいでした。

  66. 839 匿名さん

    なんだ土置場か…
    トホホ

  67. 840 匿名さん

    バーニーズNY・ブルックスブラザース・ユナイテッドアローズとかあれば便利かもね。

  68. 841 入居予定

    郵便局、動物病院、美容院(マンション内にありますが、リーズナブルな)、TSUTAYA、東急ハンズ、カインズホームが出来たら嬉しいです。
    正直、今のままでも満足ですが。

  69. 842 匿名さん

    >>840さん
    ブルックスブラザースは隣のおおたかの森S・Cにもあり、
    ユナイテッドアローズは柏にあるので、ちょっと難しいかもしれませんね。
    いずれにせよ、ららぽのチープ路線には閉口です・・・あまり行く機会もなく
    お隣りを利用することが多いです。

  70. 843 マンション住民さん

    間もなく引っ越してから1年になりますが、デパ地下がないのが痛いです。せめてRFと柿安ぐらいはほしかった。もう少しロハス的なお店が入ってほしいです。たとえば、ナチュラルローソンとか、サブウェイ。あ、あと和菓子やさんもほしいですね。今のままでは、上生菓子を買えるのはスーパーのみという状態ですので・・・。このままでは周辺地域のショッピングモールと変わり映えがなく、つぶれてしまいそうで不安です。

  71. 844 マンション住民さん

    デパ地下がないのが痛いって・・
    そんなの最初から分かってることじゃないですか?
    ららぽはそもそも高級路線ではないしね。
    皆さん、高望みし過ぎでは?

  72. 845 匿名さん

    高級路線を狙ったSCはこれから潰れるぞ
    百貨店はこれから地獄の時代を迎えるそうだ

  73. 847 住民さんE

    入居してはや一カ月。駅近を実感します。そして本当に静か。サッシを閉めれば昼夜を問わず静寂の世界ですね。
    ららぽのテナントも昨今の経済状況、おおたかの森や柏駅や周辺のSC出店状況からは、こんなもんだろうという感じで気になりません。エントランス・エレベーター内では、住民同士がお互いに挨拶も交わしていますし問題なし。セントラルパティオの緑もきれいになってきました。そして何よりも季節感を感じられる周辺の田舎景色。利根川堤防沿いの調整池の田圃にも水が張られ田植えの準備が進んでいるようです。松葉町のけやき並木も日に日に濃くなっています。満足満足。ですが・・・ 一点、別棟エントランス前で見る白い高級車。これだけがストレスです。住民?来客?

  74. 848 匿名さん

    放置車にBBQ。

  75. 849 マンション住民さん

    29・30日に、CO2削減見える化プロジェクトの説明会が、マンションの集会室であるそうです。
    参加すると、エコポイントが、もらえ、家計にも、地球にも優しいエコ事業だそう。
    これに、参加されている方に聞きました。他に、これに参加している方とかいますか?
    参加するにあたって、面倒なこととかありますか?

    マルシェコロールも今度開催されるそう。初めてなので、すごく楽しみです。
    どんなお店が出るのか、知っている方教えてください。

  76. 850 マンション住民さん

    今日、昼ごろC棟前の一時駐車場でタバコを吸っている男女3人組を見かけたんだけれども
    こうゆうのって、どこまで注意、もしくは実力行使できるのでしょうか?

    敷地内禁煙は管理規約にのっているんだけれども、見たところ外部の人間っぽいし
    住民の友人とかの場合は、その人の口から言わせるべきなのか
    それとも、口頭で注意の後 実力で排除すべきなのか

    個人的には、頭からガソリンをかけてやりたいですが・・・

  77. 851 匿名さん

    自分で注意してあげたら?ここに書き込む必要はないですよね

    それより、駅前のポイ捨てをなんとかして欲しい。

  78. 852 入居済みさん

    >850さん

    気持ちわかります。
    そういうこと注意をしたいが、この頃の日本は、注意して逆切れされて殺されるなんてことも・・・
    命かけてまで注意することか・・・なんて躊躇しちゃいますよね。
    取りあえずうちでは、住民(外)間のトラブルも面倒臭いので、コンシェルジュに言ってます。
    でも、効果薄いのですよね。
    世知辛い世の中です。>848さん

    白いBMでしょ?
    あの人引越ししてきてからずっとですよね。
    頭がフィーバー中で、ルールなんて知ったこっちゃねぇってことではないですか。
    理事会でも、もうこれ以上は限界っぽいし。

    こんなところで、愚痴ってもどうしようもないことを分かっているけど、同じように考えている人を見かけたら、ついつい書き込みしてしまいました。

  79. 853 匿名

    私有地の中で駐車禁止の場所に止めている車に対しては、警察にお願いするのが一番です。
    最初は注意だけでしょうが、悪質な場合にはレッカーしてもらえますよ。

  80. 854 匿名さん

    は?何いってるの?
    私有地内はその逆ですが。

  81. 855 匿名さん

    は?何いってるの?
    私有地は持っている人に権限があるんだよ。
    マンションの共有部分は皆の持ち物。個人の所有じゃない。
    ここまで言えばお分かりかな。

  82. 856 匿名さん

    追記

    私有地内は道路交通法違反になりません。

    よって警察は駐車違反車両に対し、どうする事もできません。

    いいかげんな事を言わないでください

  83. 857 856

    854=856 です

  84. 858 匿名さん

    あなた、まさか車は道路交通法だけに気をつけておけば、よい・・・などと言うおつもりか?
    まぁ、レッカーされないようにお気をつけくださいな。

  85. 859 匿名さん

    858さん

    気持ちはわかるが、レッカーは無理だよ。
    あきらめなされ。

  86. 860 匿名さん

    私は853の全く根拠のない、いい加減な書き込み内容を指摘しただけです。

    迷惑駐車を擁護してるわけではありません。

  87. 861 匿名さん

    >>860
    質問
    私の私有地である玄関前に知らない人が
    かってに車を止め家の中に入れません。
    警察はこの車をレッカー移動できるでしょうか?

  88. 862 860

    レッカー移動になるかは別として、勝手にあなたの家の私有地に車を停められたら不法侵入として扱う事ができます。

    マンション等の私有地の場合、悪質なものについては、保管場所法違反が適用できるかと思います。
    しかし、現実問題、警察が動いてくれる事は少ないでしょう。

    レッカー移動も、道路交通法適用外なので、してくれないと思います。
    (正直、わかりません)

  89. 863 匿名さん

    皆さん、同じマンション住民の苦情を、ここに書き込むの、やめませんか?

    私は、ここのマンション住民は、1つの共同体と思ってます。この共同体の恥を、このような不特定多数が見れる掲示板に晒すのは、自分の恥のようで、気分が悪くなります。

    苦情は自治会や、管理センターに相談しましょうよ。
    幸い、ここであがってる苦情は、エレベーター内にも張り出され、すぐに対応してくれてます。

    書き込んだ人は、苦情の対象の人をここで恥ずかしめ、改善させようという思いでしょうが、まるで、いじめっこの発想だと思います。

  90. 864 匿名さん

    自分たちの土地に違法に侵入した人がいたら警察に言って排除してもらうでしょ。車でも同じでは?道路交通法とは関係無い方法で排除させる。
    自分達でやるのはダメだけど、裁判所や警察官などの公権力を使えばいいんじゃない?

  91. 865 匿名さん

    >864
    おっしゃる通りです。
    しかし、本件の論点は、同じ住民の迷惑駐車です。
    不法侵入にはなりません。
    もう、警察に頼るのは諦めましょうよ。
    なんで警察に頼む事に執着するの?

  92. 866 匿名さん

    私は、タバコを吸ってる人を見かけると、なるべく声を掛けるようにしています。
    自転車に乗ってる人も同じです。住人なら知ってることですから、
    言わずもがなですが、住人以外の方は知らないことですから、教えてあげるという態度です。
    声を掛けられた方のほとんどが「あっ、そうですか」と言って、止めてくれますよ。

  93. 867 匿名さん

    そういう人ばかりなら、世の中平和だろうに。
    言っても聞かない人、ダメだと知ってても気にしない人がいるからたちがわるい。
    マンションのことに限ったことではないですが。

  94. 868 匿名さん

    どこにでも常識の欠場した人はいますからね。863サン、別にここだけじゃないし、他のマンションでも一緒ですよ。

    私が以前に住んでた所では、迷惑駐車した車には管理組合の役員が気付いた時点で、時間に関係なくフロントガラスと運転席横のガラスに張り紙をしてました。

  95. 869 匿名さん

    >>868
    そういうの大事ですよね

  96. 870 匿名さん

    それでも、なくならないのよ。
    そういうことやる人の第一声は、「だってしょうがないじゃない」なんだもの。

  97. 871 匿名

    あのよく止まっている車は、八九三さんかそれに近い方ではないのでしょうか?
    社会的反発心が強いとか、舎弟の方や運転手さんなのかも。
    それとも逆に体の不自由な方なのかも知れません。
    いずれにしても私には怖い車にしか見えません。

    ところでE棟東側に見えるこの建物はなんでしょうか?
    いろいろ調べましたが解りませんでした。
    変わった屋根です。

    1. あのよく止まっている車は、八九三さんかそ...
  98. 872 入居済みさん

    今日すごいアリが飛んでいませんでしたか?

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸