埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2
契約済みさん [更新日時] 2009-07-05 22:13:00

住民板もPart2になりました。

契約者・住民の皆様で有益な情報交換をしましょう!!

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
   ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-21 23:22:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 122 マンション住民さん

    ららぽーと2は平成23年4月にOPENと聞きました。
    医療系だけでなく各種のテナント構成に期待したいですね。

  2. 123 入居済み住民さん

    その頃には、147,148街区がほぼ完成して、常時、数千人近くが居住している郊外ニューシティーになっていますね。他に無い新しい要素を導入した、世界的にも注目されるエコシティーにしたいものです。我が家は、秋から三井不の省エネモニタリングに参加しようと考えています。

  3. 124 入居済み住民さん

    ここは江戸の昔から三井創業家の土地、柏の葉ゴルフクラブも数年前まで営業していたくらいで、三井不TOP層の思い入れは相当なものと聞きます。東大や千葉大、千葉県柏市それに環境省とも連携した、コンパクトでキラリと光るエコシティー柏の葉に期待しています。住民としても積極参加します。産官学民連携で持続可能な郊外型環境シティー柏の葉に。そういえば、この夏のエアコン稼働率はいままでの1/4以下です。おおげさではありません。車も駐車場で殆ど寝ています。水道利用も60〜70%くらいかな?飲み水や炊飯用は全てららぽで調達しています。お陰でペットボトルも随分減りました。秋からモニタリング始まれば、さらに10〜15%は光熱水費減らせそうです。ローン代は殆どこれらの経費削減分から充当できます。

  4. 125 入居済み住民さん

    三井不動産住宅サービスどの向け柏の葉マンション住民専用の意見書など投函するメールボックスが管理会社専用ボックスの上に出来ていますね。お困りのことや相談事、及びその他ご意見ありましたら、投函しましょう!総会は原則年1回(6月下旬)なので、日常的な意見などはここのメールボックスが住民管理組合にも意見届くし、便利ですね。重要な多数意見に対しては臨時総会なども起こせる可能性でてきます。

  5. 126 購入検討中さん

    >>122
    >ららぽーと2は平成23年4月にOPENと聞きました。

    ついにオープン日が発表されたのですね
    ちなみに情報のでどこは何処ですか?
    インターネットで見れるなら
    教えてください

  6. 127 入居予定さん

    C棟の入居が迫ってきましたね。

    予想:金利はどのくらいでしょうかね??

  7. 128 匿名さん

    一昨日、マンション東南から見えた花火はどこの花火大会でしょう?
    まさか、東京湾花火大会じゃないですよね?

  8. 129 契約済みさん

    その まさかじゃないですか。

  9. 130 入居済みさん

    週末の、とりで花火大会ではなくてですか?(東北方向ですが)
    ちなみに東向きからは、手賀沼のときみたいによく見えました。
    一夏に二度も花火大会が家で楽しめるなんて、、、ホント最高です☆

  10. 131 入居済みさん

    金利は心配しなくても秋までに下がります。既に10年物国債利回りは1.5%切りました。6月ごろ一時は1.9%から2.0%越えるかと見られましたが、欧州の経済失速やアメリカのサブプライム禍後遺症がかなり深刻なようです。世界的な株安経済停滞の中、日本市場もリチャードクーの言うように資金の借り手不足状態。それなのに日本の銀行は自分たちの資金調達能力の低さを住宅ローン金利上げで凌ごうとは貸し渋りも不動産中心に拡大していて、しわ寄せを我々庶民に押し付けないでといいたいですね。ですから、いい銀行を選びましょう。銀行の体力の差が金利差としてこれから顕在化しそうな予感です。

  11. 132 122です

    126さん、柏の葉に出入りしているゼネコンさんから聞いた情報です。
    来春ららぽーとの臨時駐車場は閉鎖して148街区も各施設同時着工するらしいですよ。
    149街区も高層マンション建設案が有力らしいです。
    快速停車運動に一番力を入れているのは東京大学とのことです。

  12. 133 契約済

    駐車場の場所も決まり、あとはローンの実行時の金利が心配です…。
    私はE棟ですので3月実行、131さんのおっしゃるように、秋口以降は徐々に
    金利下げに向かっていくのではと楽観視しているのですが。
    あとは麻生氏の発言でかすかな希望がみえた気がしたのですが、
    住宅ローン減税、09.1以降も継続しないかなぁ。

    快速が停車することになれば通勤にも便利、資産価値もUPですね!
    住民で要望とか出せないでしょうかね、あればぜひ参加したいです。

  13. 134 匿名さん

    不動産不況に政府も見てみぬふり?このままでは、日本経済は再びマイナス成長です。住宅ローン減税の延長は当然必要と思います。経済をまわそうと思えば衣食住への資金需要喚起しかないでしょう。中でも住環境整備は第一です。昨今、脚光あびつつある100年エコ住宅の建設推進のために政府も税制面で後押しを。

  14. 135 購入検討中さん

    >>132
    情報ありがとうございます
    ららぽーと2すっごく楽しみです!

  15. 136 住民さんA

    やっと廊下の自転車がなくなりましたね!地道に訴えてやっと解かって貰えたようで良かったです。

    防犯面でちょっといやで不幸なこともありましたが、ロビー等での声かけなど、住民同士のこういった地道な努力で、今後も問題を解決していきましょう!

  16. 137 入居予定さん

    >132
    149街区も高層マンションですか。。駅前はマンションだらけですね。
    147・148街区は1000戸・2000戸単位で住宅が供給されるため、149街区は商業施設がよいと思ったのですが。
    駅東口は商業施設もほとんどないですし。。
    引き続き何か情報お持ちの方、お待ちしています!

  17. 138 入居済みさん

    コンビニ ヤマザキ24時間営業確定ですね!
    夜中の防犯面が心配ですが、商業ベースで考えるとこれも止むを得ないのでしょうね。

    決まったのなら同じ住民として購入面での応援はしたいと思いますが、早く12時頃までの営業で、採算が取れるようになるといいですね!
    品揃えなど、サービス面でよい店になるよう店長さん頑張って下さい。

    それにしても早く交番が駅前にできると良いですね。機会あるごとに要望を出していきましょう!

  18. 139 入居予定

    検討版にもありましたが交番と郵便局と都銀は最低限欲しいですね。

    美術館もいいですね。
    また社会人向けの講座を設けているような専門学校もいいかもしれないです。
    デジタルハリウッドのような。

  19. 140 入居済みさん

    136,138さん、建設的な意見に賛同します。大規模マンションですが、コミュニティーを早く形成することが重要です。そのためにも住民どうしのあいさつは重要ですね。ガードマンさんも毎日昼夜励行してくれています。夜中の防犯は、交番できるまではパトカー巡回強化を要望していくつもりです。住民の署名活動も役所を動かす手段としては考えられます。犯罪は起こる前の抑止が重要です。街つくりは官民一体で!

  20. 141 入居済みさん

    でも、最初から24時間営業とは店長もちゃんとリサーチしているの?ガソリン高で遠くからのお客は望み薄。私だったら、全棟入居の来春までは様子見て、夜間営業時間決めますがね。人件費、光熱費などを考慮して徐々に営業時間を延長してください。もうからナイト撤退ですよ。新店長さん、

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸