埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エクセレントスクエア スイートマークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 野火止
  7. 新座駅
  8. エクセレントスクエア スイートマークス
管理人 [更新日時] 2021-03-14 14:30:38

エクセレントスクエア スイートマークスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

エクセレントスクエア スイートマークスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントスクエア スイートマークス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    ①SBIモーゲージフラット35 35年固定2.9% 事務手数料団信別 ②新生銀行 20年固定2.9% 事務手数料 団信込 ③JA 申込時金利適用 金利不明だが安いみたい などで検討中。新生銀行は8月に申込時と実行時金利のどちらか選べる商品を発売する噂あります

  2. 102 匿名さん

    チラシ見ると140戸まで販売終了って出てるので残りは80戸ぐらいですかね。
    3連休だから、検討しに来る人も多そうですよね。
    ローン悩みますね。固定金利でいくつもりだったのですが・・・
    フラットは確実に今より金利高くなるじゃないですか。
    だったら優遇受けられる提携ローンの方がいいのかな?
    中間とって10年固定とか・・・・

  3. 103 hana

    財形+フラット35です。財形は申し込み時の金利なのでいいんですが、フラットが心配です。
    融資実行まで毎月ドキドキしそうです。

    話は変わりますが、皆さんカラーセレクトは何にされましたか?
    我が家はスカンジナビアカラーです。少しでも部屋が広く明るく見える様にと思って…(笑)
    何色の家具を置こうか今から悩んでます。

  4. 104 匿名さん

    あまり提携ローンの詳しい話を聞かずに契約してしまったのですが、提携ローンの中ではどちらが有利ですか?優遇金利とは、この物件に限るものですか?

  5. 105 匿名さん

    私もスカンジニナビアカラーです。

  6. 106 匿名さん

    私はシックモダンでした。
    買った時にはもう決まっていたので。でも、満足ですよ。

  7. 107 匿名さん

    もうこれからは買う人は色は選べないのでは?

  8. 108 風車

    家はシックモダンです。
    落ち着いた感じがしましたので。

  9. 109 匿名さん

    Oタイプの横の駐車場とパーク前の空き地は将来どうなるのですかね?低層の建物が建つと安心なのですが。

  10. 110 hana

    シックモダン良いですよね!
    基本をスカンジナビアカラーにして、キッチンと洗面台の扉をシックモダンのグレーにしたかったんですが出来ないと言われてしまいました。

  11. 111 匿名さん

    お隣にボーリング場とフットサルコートができますので、マンションで同好会でも作って交流の場ができればと考えていますが、いかがですか?

  12. 112 匿名さん

    111さんへ、我が家は、家族揃って運動神経無いので遠慮します。

    でも、交流の場が出来るのは良いですね。
    キッズルームやパーティールームもある事ですし、何か季節ごとに
    催しとかあると楽しいかもしれませんね。

    世帯数も多いので、向き不向きのある方、人見知りする方も居ると
    思いますから、そういう方に疎外感を与えないような工夫も必要だ
    と思います。

  13. 113 匿名さん

    新座駅のランドマーク的物件(学区が議会で決まるぐらい・・・)だと思いますので、是非良好なコミュニティを作りましょう!!今後ともよろしくお願いします

  14. 114 検討中

    100より古いスレが見られません。

  15. 115 匿名さん

    土日は回りの道がすべて渋滞していて唖然としました。排ガスによる健康被害は大丈夫かな?風が川越街道に向かって吹いているので、マンションには問題ないとの説もありますが・・・・

  16. 116 匿名さん

    >>114
    >>100より古いスレが見られません。

    書き込みエリアのすぐ下にある、「全レスを表示」をクリックしてください。
    「全レスを表示」が見つからないよ!!という方は、編集→このページの検索で
    「全レスを表示」を検索してみてください。

  17. 117 匿名さん

    全レス表示URLも載せておきますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27290/

  18. 118 匿名さん

    そろそろ花火大会の季節ですね。
    朝霞の花火大会は、東側の棟の上層階なら見えるかもしれないですね。
    南側の棟だと、ちょっと距離はありますが、狭山や所沢の方の花火が
    見れるかもしれないですね。

  19. 119 匿名さん

    東の高層階って何回ですか?

  20. 120 匿名さん

    早く住みたいですね

  21. 121 匿名さん

    オプションの食洗機や浄水器っていくらぐらいですか?

  22. 122 匿名さん

    食洗器コンパクトシルバー207900円、ディープ233100円。浄水器57750円です

  23. 123 匿名さん

    >>122 様
    ありがとうございました。参考になりました。

  24. 124 匿名さん

    中学まで徒歩20分とありますが、実際どれくらいかかりますか?学校の雰囲気はいかがですか

  25. 125 匿名さん

    隣の平置駐車場は何であのまま残ったたのですかね?マンションの敷地内があまり余裕がなさそうなので、公園か何かにしてくれればよかったのに。

  26. 126 匿名さん

    隣の平置駐車場がそのままなのは、単純に他の方の所有地だからだと思いますよ。
    どうせなら、あそこの土地も購入して綺麗に整地してくれれば良かったんですけどね。

  27. 127 匿名さん

    そうですよね。あの土地は一生平置駐車場なのですかね。あともう一つ疑問なのは、Mタイプのところを下げて設計しているところです。耐震上弱い部分になるような気がしますし、Lタイプが日陰にもなります。後ろのマンションの日影に配慮したのでしょうか?

  28. 128 匿名さん

    新座市役所のホームページを見ると新座駅周辺の開発に本当に力をいれているのがわかります。将来
    どう変わっていくか楽しみです

  29. 129 匿名さん

    大和田小学校きれいですね。野火止小学校よりもよさそうな気がしますが・・・

  30. 130 匿名さん

    大和田は立て替えられたばかりでエアコン完備の綺麗な学校。
    でもパンク状態で学区内でも受け入れ不能児童が多数発生。。

  31. 131 匿名さん

    リクルートコスモスの仮称新座プロジェクトの学校は、野火止小学校→新座中学(徒歩35分)と
    なっています。スイートマークスは、中学は新座中と第2中の選択制となっていると聞きましたが
    物件ごとに違ってくるのですか?これだけ南口再開発地区が246を渡って野火止小に通うわけ
    なので、行政は早急に横断歩道を作って欲しい。事故が起きてからでは遅いですよ

  32. 132 匿名さん

    受け入れ不能の場合は、従来どうしていたのですか?

  33. 133 匿名さん

    131さんへ、陸橋歩道が既にありますよ。

    小学校については、急速な駅前の発展なのですから、近くに野火止小学校が
    あるだけましだと考えています。
    最悪、小学校でも、通学に徒歩30分とかありますからね、、、

    そもそも、全てにおいて完璧な物件は存在しません。
    駅近ですから、その他の点、特に小学校や中学校などの徒歩通学が不便に
    なる可能性は最初から判っていたことのはずです。
    通学について気になるようでしたら、駅から離れて、学校の近くの物件を
    お選びすると良いと思いますよ。駅近は一生のメリット、学校については、
    最大9年間の辛抱です。どちらを選ぶか、天秤にかけて選択することをお
    勧めします。

    しかも、小学校は十分近い方だと思いますので。実際、我慢するのは中学
    校の3年間だけだと思います。

  34. 134 匿名さん

    ↑営業マントークですね(笑)

  35. 135 133

    営業マントークかも(笑)
    とはいえ、マンションは高いものだし、自分自身で納得して買うものだから、
    検討中の131さんには、納得して買える物件を選んで欲しいなぁと。。。
    私も、いくつも物件を検討した際に、小学校や中学校の距離も勿論チェック
    しましたので、スイートマークスの野火止小学校は近い方だと思いますよ。
    駅から離れていて、機械式駐車場や駐車場100%じゃなくて、小学校も中学校
    も遠いマンションなんていくらでもありますからね。
    ネットで地図サイトを開いて、駅を中心にして、どの程度の距離に小学校が
    あるか?とか、確認してみると良いですよ。

    最近は、マンション建築ラッシュなので、新座以外にも、志木、朝霞台、朝
    霞あたりに物件たくさんあります。不満がある場合は、焦って買わないほう
    が良いと思います。
      ↑
    この辺で営業っぽくなくなった?(^^;;

  36. 136 匿名さん

    すいません。横断歩道ではなくて自転車も通れる歩道橋をオリジン弁当のところの交差点につくって欲しいのです。野火止小学校の前に無意味な歩道橋もありますよね

  37. 138 匿名さん

    オリジン弁当のところの交差点って、野火止交差点ですね。あそこは確かに事故多いし。6月だったか7月だったか野火止小のお子さんが事故でなくなってますよね。歩道橋、出来れば自転車通行可能なのが必要だと思います。

  38. 139 匿名さん

    タナボウルの横の歩道橋を利用する手もありますが、遠回りになりますよね

  39. 140 匿名さん

    マンションで暮らすようになれば、大して遠回りにならないのでタナボウルの横の
    歩道橋を利用すると良いと思いますよ。

  40. 141 匿名さん

    売れ行きはいかがですか?

  41. 142 匿名さん

    実際に新座から都内に通勤されている方いらっしゃいますか?いかがですか?

  42. 143 匿名さん

    管理費とは別にサークル活動費として500円徴収するとありますが、何につかうのでしょうかね。これって一般的なものなのでしょうか

  43. 144 匿名さん

    新座市で高度地区の指定が来年4月に施行される予定。商業地域は除かれているので、この場所の希少性はますます高まりますね。商業施設誘致しやすいし高いマンションももうできない。

  44. 145 匿名さん

    最近の金利上昇がとても気になっているんですが、皆さんどうしていますか?おそらく引渡しの3月までにはもっと上がっていそうじゃないですか?いろいろと調べていたら住宅金融公庫の他に、JAあさか野で申込時に金利が確定して10年固定2.0%というチラシを目にしたので、昨日住宅ローン相談会に行って来ました。毎週日曜日やっているみたいですよ。提携ローンよりも安くて金利が確定出来るのでこっちにしようと思っています。他に何処か良い銀行があったら教えて下さい。

  45. 146 匿名さん

    来年3月までならまだそんなに金利上昇していない気がしますが、甘いでしょうか。私は社内ローンで考えています

  46. 147 匿名さん

    サークル活動費なんて払うつもりないですよ 興味もないし

  47. 148 匿名さん

    当マンションを検討しましたが、近隣のライオンズを購入したものです。
    新座駅前は住み心地よいですよ。駅前の道も駅に用事のある車両しかはいってこない
    ので土日でも静かですし、夜に集まるようなバイク乗りの若者もすぐにパトカーに
    つかまっているほど治安良いですよ♪近いうちに新座警察からの道が開通しますから
    さらに治安は良くなることでしょう!
    ただ川越街道と志木街道の渋滞は頂けない・・・。
    排気ガスでちょっと窓は開けられないかもしれないですよ。ま、その分二重のサッシ
    なんですよね?排気ガスに影響ないウチは逆に武蔵野線が真横ですから・・・。
    スイートマークスさんから土日の駐車場出庫は渋滞が予想されます。
    あとはうちよりも大規模物件ですし、管理費積み立てなんかも楽でうらやましいです。
    長谷工さんの営業さんが言うとおり、買い得感のある最後のマンションだと思います。
    ワタシも本当に悩みましたから・・・

    そうそう、PCデポ横の土地はどでかい高層マンションが建つとウワサです。
    (あくまでウワサレベルの情報です。)

  48. 149 匿名さん

    先週モデルルーム行ってきたのですが、良い間取りはほとんど完売でしたよ!
    検討中の方は早めに手を打たれたほうがよいんじゃないかな・・。
    間取りにより、環境面での違いは明確なマンションですからね。

  49. 150 匿名さん

    >>148 PCデポの横の土地とは、どっちの横のことですか?野火止交差点に近い方であればうわさではなく、既にリクルートコスモスのマンション計画の看板が立っています。マンションの目の前であれば一大事ですが、15階立てのマンションにはさまれる感じで、配棟計画が難しいのでは?個人的には低層のスポーツクラブができてくれると最高です。いずれにしても今のまま空き地とは考えられないでしょうね

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸