埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵浦和_契約者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和_契約者用
契約済みさん [更新日時] 2011-02-09 22:21:20

こちらの掲示板は、プラウドタワー武蔵浦和の契約者専用です。
入居まで、情報交換しましょう!

※契約者以外の書き込みは、ご遠慮下さい。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-22 23:11:00

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >>350さん

    このスレに部屋番号書いたら?それができなかったら直接、静かにしてもらうよう交渉に行ってもいいんじゃない。よほどの世間知らずでなければ素直に反省してくれるはずだと思います。

  2. 352 匿名さん

    >>351さん

    あおりますね〜o(^o^)oそういうあなたはだめだめですよ〜o(^o^)o

  3. 353 匿名さん

    >>352

    べつに煽ってないですよ。思いついた解決策を書いただけ。あなたこそダメダメ駄目。変な絵文字はいらないよ!

  4. 354 匿名さん

    いやあ、既出レスかも知れないですけど、こういう苦情出す人が、
    どうして戸建でなく「マンション」を買ったのでしょうかね。
    …ここ買えるくらいなら戸建てだって買えるでしょ。

  5. 355 引越前さん

    のびのび子育てをしたいなら戸建てを買うのが普通だと思うけど、
    もしくは広大な敷地があるファミリー向けのマンションとか。
    DINKSや定年退職者が割り切って住むのが駅前タワマンじゃないのかな?
    ここはその辺需要に対応する1LDK50㎡〜、2LDKで70㎡〜って、
    間取りがほぼないからファミリー多いかも。

  6. 356 マンション住民さん

    そういえば野村の営業は「床の構造があーだらこーだらなので階下への騒音がほとんどありません」って自信満々言ってたな。営業トークだから仕方ないけど「ほとんど」だから嘘ではないか。
    >>354 は「プラウドは階下に音漏れしますよ」って言ってるのとおんなじだよ。早く削除してよ。まだ売れ残ってるんだし。営業妨害だわ。

  7. 357 契約済みさん

    >>354の文章のどこを読めば営業妨害か、理解に苦しむのは私だけでしょうか・・・

  8. 358 マンション住民さん

    野村の営業が「プラウドは階下への音漏れがほとんどないですよ、安心して」って売りトークしてるのに、ここの契約者板で「マンションで階下への音漏れは当たり前。一戸建て買った方がいいよ。プラウドは一戸建て買えるくらい高いんだからさ」って契約者(≒成り済まし)が言ってるんで笑えただけ。一々食いつくなよ面倒くさい。スルーでOK。

  9. 359 入居済みさん

    「早く削除してよ。まだ売れ残ってるんだし。営業妨害だわ。」
    なんて強い言葉で人に指示しといて
    「一々食いつくなよ面倒くさい。スルーでOK。」
    ってマンション住民さん(≒成り済まし)が言ってるんで笑える。

  10. 360 片付けおわりかけ

    っったく、朝から子供を家ん中で5分も10分も走らせるなよ
    キッズルームいけ
    ドスドス響くんだよ〜
    世界一の時間へ大失敗
    結局マンションを造るのは住人なのね。

  11. 361 マンション住民さん

    バリケード更にひどくなってますね。
    いつになったら外れるのでしょうか?
    何だかなぁ〜って感じですね。

  12. 362 マンション住民さん

    いつまでバリケードやってるんでしょうねw
    子供に説明するのにひと苦労します・・・
    子供ですら「なにこれ、意味分かんない」って嘲笑してます・・笑)

  13. 363 片付けおわりかけ

    バリケードはラムザ内の問題らしいので、こっちは静観するしかないですね

    余談ですが、上下左右からの騒音ってほかの方はどんな感じなんでしょう。

    上だけ異常に五月蠅いですが、左右は全く持って音がしません。
    案外作りはしっかりしてそうですね。

    かかと歩き+走りはどんなマンションも響きます。
    小さな子供がいるなら防音カーペット・コルクマットとかで対応してほしいですよ。

  14. 364 入居済み住民さん

    360さん、同感です。
    子どもの行儀の悪さは親の意識の低さです。小さい子がいるのだから仕方ないなどと周囲に甘えず、迷惑となる行為は止めて下さい。

  15. 365 入居済みさん

    ショットバーを徒歩圏内でご存知の方はおられますか?

  16. 366 引越前さん

    365さんへ

    本当に近いところであれば,田島通りを真っ直ぐ,大宮バイパス方面に向かい,沼影観音を越えて,小さな道を挟んだロッテ寮の向かいに小さな小さなバーがあります。バーの隣は美容院です。
    武蔵浦和駅近くではありませんが,浦和駅周辺であれば「BarDOVECOT(ダヴコット)」
    がお勧めかもしれません。「浦和区仲町1丁目10-15 ATビル3F」。旧中仙道から少し入った細い道沿いにあるのですが,落ち着いた雰囲気で静かに飲めます。パインズホテルからも近いので,迷ってしまったらパインズホテル最上階のラウンジで飲んでも夜景がとても綺麗です。プラウドタワーももちろん見えます。浦和駅周辺までは遠い感じがしますが,別所の裏道を通ると20分位で到着できます。今は浦和勤務ではありませんが,勤務していた時は,だいたい浦和駅周辺で飲んで,酔いざましに歩いて帰宅していました。今は寒いのですが,春は武蔵浦和駅から伸びる桜並木道を通って帰って来ると桜も綺麗,酔いもほどよく覚めて,なんだか気分良く帰宅していたことを思い出します。

  17. 367 入居済みさん

    キッズルームに小学生の子供が一人で来ていました。
    幼稚園前後の子供に対して勝つのは当たり前なのに、
    自分が一番だという我がもの顔の振る舞いで迷惑しています。

    来るのを拒むことはできませんが、
    子供に対する教育は親の責任として十分お願いします。

  18. 368 匿名さん

    >>367
    勝ち負けとか言っている時点であなたの負けかと思いますよ。
    小学生もキッズでしょうから。
    こんなところで文句を言わずにその小学生と仲良くさせる方法を考えた方がいいんじゃないでしょうか。
    直接親に言ってもいいでしょうし。
    この書き込みでは個人の特定は出来てしまいそうで相手の小学生、ご家族にも失礼かと思いますよ。
    あなたの事も特定されてしまいますよ。

  19. 369 匿名さん

    遠慮せずに、目につく場合は本人を直接、叱ってあげれば良いのですよ。
    ただ、「我がもの顔の振る舞い」だけでは、こちらの感じ方次第のような印象も受けますが・・
    明らかなルール違反や、小さい子を思いやれない行動を取っているのならば
    こちらも大人の責任として、愛を持って注意してあげるべきだと思います。

  20. 370 匿名さん

    住民です。
    今までのスレを見たり、関係者から話を聞いていると、ここの住民は相当わがままな人が多そうで心配です。マンションなんだから多少の騒音や異臭などは仕方ないですか。自分が住民でいうのもなんですが、このマンションは高級物件ではなく、大衆者向けの物件だと思いますよ。一部の人だけですが無理して買った人ほど喚いてる気がします。あなたたちのセレブ気取り見てては恥ずかしいです。勘違いもいい加減やめたら?

  21. 371 匿名さん

    住まいにあったルールやマナーを理解して、割りきった生活が出来ない人がわがままだと思うけど。
    家の中で走ってよしの、びのび子育てとか、
    玄関先でのんびり喫煙って人は、戸建て買えばいい話。

  22. 372 匿名さん

    テラス・ガーデン合わせて1100人もの人が入居しているから、色んな方がいらっしゃると思いますよ。
    実際のところ、その中の0.5%にあたる5、6人が特に敏感で書き込んでるだけだし、特に気にしていません。
    それでも、掲示板に書き込むとあたかもかなりの住民が文句ばっか言ってるように、錯覚しますよね。

  23. 373 掲示板は楽しいな

    マンションなのに騒音を我慢できない住民 = わがまま とするならば
    マンションなのに騒音をまきちらす住民 = もっとわがまま 
    ちなみに
    プラウド武蔵浦和を大衆向けと言う住民 = もっともセレブ気取り
    (∵プラウド武蔵浦和1軒分 = グロ○リオ武蔵浦和3軒分)
    テラス・ガーデン合わせて1100人と言う住民 = 成りすまし
    (∵普通の住民 = 何軒あるかも意識してないのに何人住んでるかなんて知るわけないだろ!)

  24. 374 入居済みさん

    なんで、セレブ気分になれるのですか?
    プラウドの中では、ここと東浦和は同じ格付けですよ。

  25. 375 匿名さん

    各付けなんてあるの?
    タワーは駅近の大型マンションなので東浦和と比較する事自体意味ないんですが。。。比較するならせいぜいボロラムザでしょう。

  26. 376 匿名さん

    1階のパンダ、いつなくなるんでしょうか。
    そろそろ皆さん引っ越しは終わりなんですかね。

  27. 377 匿名さん

    大型物件は大変そうですね。小ぶりで正解だったかも。すみません、横やりです。

  28. 378 マンション住民さん

    今日はとても風邪が強い日ですね。
    玄関のドアがかなり開きにくいです。
    かなり重たくなっているので体当たりのようにして開けないといけません。
    皆さんの家もそうですか?

  29. 379 入居済みさん

    >>No.378 さん
    我家もそうです。気圧の関係もあるのでしょうかね?
    風の音がかなりうるさいです。テレビも通常の音では聞こえづらいです。

  30. 380 匿名さん

    換気扇をつけてると開きずらい気がします。
    やっぱり気圧の関係でしょうね。
    それだけしっかり密閉されてるって事じゃないでしょうかね。

  31. 381 マンション住民さん

    >>379さん、380さん
    378です。
    ありがとうございます。
    皆さん同じだったんですね。
    確かに密閉されていると言えばそうかも知れませんね。
    まぁ、年に数回ですよね。こんな強風の日は。
    明日は風が強くないといいのですが。

  32. 382 入居済みさん

    今日は玄関ドア、難なく開きますね。
    昨日は日本海側で大雪に見舞われ、特に北風の強い日だったとか。
    寒かったですね。

  33. 383 入居済みさん

    皆さん、上の足音聞こえますか?うちの上は、毎日夜11時半まで足音がしますが、とっても耐えられません。どうすればいいですかね。

  34. 384 マンション住民さん

    >>383さん
    うちは全く聞こえないですね。

    引越しのご挨拶とか行かれました?
    うちは引っ越してきてから隣と上下と挨拶に行きました。
    行ったことで結果としてなんですが家族構成が分かり、
    騒音が予測できるかとかも分りましたね。

  35. 385 入居済みさん

    >>383さん
    リビングサポートに電話したほうがいいと思います。

    自分も上階が夕食時に子供が走りっぱなしで、
    うるさいときには床まで響く感じで困っております。
    長いときには30分から1時間ぐらい続きます。
    テレビや音楽をかけないと
    「どっどっどどど」と低音なので気分が悪くなるぐらいです。
    静かに読書もできません。
    先日遊びに来た自分の知人も、「気にしすぎじゃなくてほんとにひどいね」と閉口してました。
    おそらく、上階の足音は下階にも響いているかとおもいます。
    ほんと迷惑です。

    床を蹴って歩く「かかと歩き」と「走ること」さえしなければ、静かに暮らせるんですけどね。

    なんか残念ですね。

  36. 386 住民さん

    騒音については、他のマンションも一緒です。音の原因のほとんどは小さいお子さんがいらっしゃる部屋だと思います。私の所も2人小さい子が居ますが、1日中静かにさせるのは無理でしょう。せめて夜9時過ぎたら、走らない!位の躾でいいんじゃないでしょうか?私も上の音が気になる事がありますが、長時間とか、深夜でなければ余り気にしてません。

  37. 387 入居済みさん

    それはお子さんがいるかたの意見ですね。
    夜9時まではOKなんて・・・
    何時であろうが家の中では走らないようにしていただきたい、と思っている人がいると知っておいてください。

    今のところ私の部屋の上の方は、たまに音がするので入居済みのようですが、うるさいことはありません。

  38. 388 匿名さん

    老夫婦でお住まいの方少なくないようなので、
    家の中で走るのはやめさせたほうがよいかと思います。
    家の中で走らせたかったら一戸建ての選択肢もあるでしょうに。

  39. 389 匿名さん

    387.388さんの意見に同感です。
    子供がいるからしかたない、なんて話は通用する訳ないじゃないですか。そんな考え持ってる人は戸建てに引越すか、自分達で床を30センチくらい高くして防音対策でもしてください。ただでさえロビーで叫んでるしつけのなってないガキ共や、エレベーター内での邪魔くさいベビーカーなどは勘弁してあげてるんですから。

  40. 390 匿名さん

    明らかに他の居住者みえるところ(玄関、エアコン室外機付近)に子どもの乗り物とかおいている家って管理規約とか読んでいるのかな?
    なんのためにトランクルームがあるのか意味が分からなくなりますね。

  41. 391 通りすがり

    「子供がいるから仕方ない」は、子供がいる人たち自身が言ったら、
    ただの「わがまま」。他の人が子供のいる家庭に対していうなら、
    「思いやり」や「寛容」でしょう。

    「エレベーター内での邪魔くさいベビーカー」という発想は、心が貧しいと思います。
    そういう方こそ、集合住宅に住むのはおやめになった方がいいと思います。

    自分がベビーカーを使うようになったり、年をとって自分が車いすに乗った時、
    自分の親や親族・友人を、ベビーカーや車いすに乗せて付き添った時には
    おそらく自分のこの発言をすっかり忘れて、「仕方ないだろう!」と
    他の人の優しさを、当たり前のように求めるんでしょうね…。

  42. 392 匿名さん

    ベビーカーは話題は置いといて
    騒音は被害者に非がなく
    ご近所言えども他人同士なんだから
    さすがに寛容にでは片付かないでしょ
    やっぱり発生させる側が頭使わないと解決しないと思います

  43. 393 匿名さん

    >>391

    言い方に語弊があったかもしれませんが、普通の人であればベビーカー・車椅子を利用されている方は周囲の方の理解に感謝されていると思いますよ。間違っても「社会的弱者だから当然。堂々と周囲に迷惑かけて当たり前」などと思っている人は少ないと思います。もしそんな人であれば手を貸してあげたくてもそんな気も無くなります。

  44. 394 入居済み住民さん

    392さんに賛成です。
    騒音は被害者に非はないのですよね。
    出している側が自覚し、配慮しなければ決して解決などしません。
    ご近所同士の騒音トラブルって根が深くならない内に対処したいです。

  45. 395 匿名さん

    389=393ですか?

    普通の人であればベビーカー・車椅子を利用されている方は周囲の方の理解に感謝されていると思いますよ。
    ⇒こんな感覚がある限り、あなたは心が貧しいといわれても当然です。


    社会的弱者だから守ってあげるんですか?
    あなたは何故そんなに上から目線なんですか。
    生まれてから今まで、そしてこれから年老いて死ぬまで、
    今現在と全く同じ状態で存在してきたのですか?

    ベビーカーや車椅子を利用している方は、それで普通なんですよ。
    エレベーター内の面積を使うのはあたりまえでしょ。
    こんな感性の人間が入居しているプラウドって、何を誇りにするのですか?
    笑っちゃいます。

  46. 396 マンション住民さん

    通りがかりガーデン住人だけど、
    パンダマークの非常用の大きい方をできるだけ使うとか
    ベビーカー利用側にもちょっと考えて利用すればいいと思うけど。
    自分は大きな段ボールなどゴミ捨て行くときはこっちを使ってます。
    なにせ他の2エレベーターは養成の壁を含めても健常者の出入りにもちょっと気を遣う構造。
    細長すぎるね。
    >>395
    せっかくいいこと書いているにもったいない。
    住民さんですか?
    最後の二行が蛇足です。
    目くそ鼻くそを笑うってやつですね。

  47. 397 匿名さん

    「目くそ鼻くそを笑う」とは全然違うと思いますけど・・・

    389のような発言に対して、正常な返しは391だけだと思います。
    常識的なマンションコミュニティを醸成しようという気持ちが
    薄いことが残念です。

    駅近を誇るのかな??

  48. 398 入居済みさん

    >騒音は被害者に非がなく

    加害者側の意見としては「気にしすぎじゃね?」とかなるからなあ。
    電車の音の方が大きくても他人の発する音は「気をつかえ」「ばかにしてるのか」みたいに感情が絡んでくるし。


    >社会的弱者だから守ってあげるんですか?
    >あなたは何故そんなに上から目線なんですか。
    >生まれてから今まで、そしてこれから年老いて死ぬまで、
    >今現在と全く同じ状態で存在してきたのですか?

    393さんじゃないけど。
    それは極端だと思うよ。自分は聖人君子のつもりかしらないけど。
    振る舞いが「らしく」ない”他人”に「らしく」接する必要はないし、「らしく」接するロボットみたいな人も少ないと思うよ。
    子供らしくないガキを褒めたり?男らしくないオッサンを尊敬したり?女らしくないオバサンに席譲ったり?威張ってるホームレスにパンあげたり?腰の低いチンピラにかつあげされたり?
    よほど幸せかマゾか下心か偽善者か教科書人間だと思う。

    自分の立場や状況を他人に受け入れてもらうには、それなりの姿勢が必要だということ。
    甘えや押し付けは身内や友人同士で。

    396さんには共感。

  49. 399 匿名さん

    >>395
    プラウドの住民じゃないんでしょ。どこかのNGO団体の関係者?
    ここは住民の掲示板です。いちいち横やり入れないでください。
    ベビーカーや車椅子を使うのは「仕方ない」けど「普通」ではありません。勘違いされていませんか?
    いちいち反抗するあなたこそ上から目線ですよ。
    その話しはついでで、小さい子供をお持ちの方々の質の悪さのほうが気になります。立派な社会人なら子育てもしっかりできるはず。親の七光だけでセレブ気取りはやめてください。その結果、実際騒音問題や身勝手な共用部分の使用などトラブルメーカーになってるんですから。
    そんな親に育てられた子供に未来なんかありません。

  50. 400 匿名さん

    共用部に子どものおもちゃはどの角度からみてもNGでしょう
    なんかやりたい放題の団地みたい

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸