千葉の新築分譲マンション掲示板「サンアリーナ検見川浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 検見川浜駅
  8. サンアリーナ検見川浜
匿名さん [更新日時] 2007-10-23 18:32:00

どなたか購入を検討されてる方はいますか?

[スレ作成日時]2006-08-29 22:32:00

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンアリーナ検見川浜口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    チラシを見てとても気になっています。
    でも東関東自動車道の近くなので・・騒音や大気の状態が心配です。
    どう思いますか?値段と照らし合わせて、しょうがないことなんでしょうかね?

  2. 3 匿名さん

    たしかに大気や騒音の心配ありますよね。
    一応現地に行って確認してみたのですが、自分はそれほど感じなかったです。
    高速→防音壁→緑道(遊歩道)になっていて、道路を挟んでエントランス(バルコニーは反対側)でした。
    ついでに検見川浜の街を探索(笑)してみたのですが、とても生活しやすそうでした。
    駐車場無料に全戸玄関ポーチ付き、休日に自転車で幕張行けてこの値段ならアリだと思います。
    難点は・・・駅から遠いってとこですかねぇ?

  3. 4 まる

    NO.2です。3さん(質問者の方でしょうか?)詳しく教えてくださって
    ありがとうございます!!
    てっきりバルコニーが高速の方を向いていると思っていたので
    安心しました。検見川浜は私も以前美浜区に住んでいて
    区役所などに行きましたが、ほんと住みやすそうですよね〜。
    駅から遠いのが確かに難点かも・・・私は主婦ですので
    周りの生活環境さえ整っていれば駅遠はそんなに気にならない
    のですが、電車を使う主人は大変でしょうね(^_^;)
    でもそれも値段と照らし合わせるとしょうがないかなって思います。
    駐車場無料は嬉しいですよね♪
    私も近々現地見に行ってみます!
    あと私が気になっているのは会社がちょっと聞いたことない
    会社ってとこでしょうか。
    サンピアって私が知らないだけで大きな会社なのかな?
    今の時代大きな会社だからって必ず安心な建物を
    作ってくれるわけじゃないかもしれないけれど
    やっぱり少し気になってしまいます。
    その辺のことはあまり気にならないですか?
    良ければ教えてください。

  4. 5 チェリー

    まるさん、こんにちは。
    3です。
    自分達は共働きのため徒歩17分というのが・・・ま、ギリギリ歩ける範囲ですかねぇ。
    まぁ、通勤は駅まで自転車で行く予定ですから、実際はそんなに気にならないかもしれませんね(笑)
    あとマンション出てすぐの所にバス停もありました。京葉線総武線どっちにも出てるっぽいです。

    サンピア・・・正直自分も知らないです。HPとかで調べてみたら『サンアリーナ』シリーズはいくつか建ててるみたいです。
    大手はタレント起用したり、派手な広告したりで、何となく安心しますよね。
    ・・・どっちがいいんですかねぇ。

    この物件で個人的に気に入ってるのは、ちょっとしたデザイナーズ物じゃないですか。
    設計した人や、デザインした人が顔写真入りで大きく売りにしてることを考えると、変なものは作らないんじゃないかなぁと(^^;)

    徒歩17分・・・でも検見川浜という街にとても惹かれ・・・迷います!!

  5. 6 匿名さん

    私の実家が検見川浜にあるので、長いこと住んでました。
    検見川浜という環境は確かに◎ですね。
    ただし、この物件はちょーと駅から遠いですね。
    でも、検見川浜駅周辺はマンションが建ちそうな土地がほとんどないんですよね。

  6. 7 まる

    チェリーさん、こんばんわ!
    相変わらず悩み続けています、まるです。
    早速ですが、資料請求してみました。チェリーさんもしましたか?
    価格などが詳しく載っていました。チラシではやはり一番手ごろな価格を
    載せますよね。ですから資料の価格表を見て再検討しているところです。
    6さんのように実際長く住んでた人の意見はとても参考になりますね〜。
    やはり検見川浜・・魅力的です!!
    今週末にでも現地とモデルルームに行ってみようかなって思ってます!
    サンピアという会社についてもいろいろ聞いてみるつもりです☆

  7. 8 匿名さん

    我が家もモデルルーム行きましたよ!!
    間取りが結構気にいったのですが、徒歩17分が大きい(苦笑)
    それ以外は、周辺環境とかも良さそうだし。
    しかし生まれつき駅近の環境だったもので、この先、ずっとこの環境で生活するの?
    と、自分に問いかけた結果・・・無理かなと。
    徒歩17分が問題ない方なら、良い環境だと思いました。

  8. 9 まる

    8さん。そうですね〜。
    私は実家がへんぴな駅のうえ更に駅遠(徒歩20分!)だったもんで(^_^;)
    便利な駅の駅遠ならまだいいかな、と。
    でもマンションって住み替えも視野に入れて買う人も多ですよね。
    そういった視点から考えると何らかの理由で売却を考えた時に
    駅遠じゃ、売れないマンションなのかなぁと、、
    ずっと住めばいいだけの話ですけどね(笑)

  9. 10 チェリー

    まるさん、我が家も資料請求しまして、いろいろ見てます♪
    ちょっと値段が思っていたよりも高め(?)ですかね。
    でも検見川浜という場所的にしょうがないのかな?
    1生に1度の買い物だと自分は思ってるので、MRにも現地にも何度か足を運んでみようかなと思います。

    >6さん
     実際に住んでた方の意見は参考になります! ありがとうございます!
     この物件、検見川浜へ17分、新検見川へ16分、京成の検見川へ12分とありますが、京成の検見川近辺はスーパーとか商店街みたいなものってあるのでしょうか??

    >8さん
     やはり17分は大きいですよね(笑)
     でも自分は今まで15分前後のエリアで生活してきてたので、ギリギリ可能かなと思いました。
     周辺環境、間取りは◎なので、迷います(><)
     

  10. 11 匿名さん

    >>10さんへ

    6です。
    京成検見川方面は、検見川浜の街が出来るより前からあった街並みです。
    ので、以前(20年以上前)は、結構商店街とかあって雰囲気のある街でした。
    検見川駅からの帰り道に、良く母親に「ハムカツ」を買ってもらって、食べながら帰った記憶があります。
    現在は、どこの商店街もそうだと思うのですが、やはり廃れて来ているのが現状ではないかと思います。商店街というよりも、住宅街だと思われたほうが良いと思います。

  11. 12 チェリー

    >11さん

    情報ありがとうございますm(__)m

    そうですか。商店街あるんですね〜。
    今でも商店街が賑やかならこれ以上嬉しいことはないですね(^^)
    明日MR行くついでに、京成の検見川近辺もブラブラしてみようと思います♪

  12. 13 チェリー

    本日、周辺探索(笑)してきました。
    検見川浜のショッピングセンターピアに車を止めて、検見川浜→建設地→京成検見川→新検見川とすべて歩いてきました!
    足パンパンです。
    さすがに新検見川からはバスで戻ってきましたが・・・(^^;)

    検見川浜から建設地までは僕の足で15分、嫁の足で(サンダル)18分。
    駅ビル(?)の中にもスーパーがあり、建設地につくまでにスーパー4件ありました(驚)

    京成の検見川周辺はやはり住宅地といった感じでした。
    スーパーとか生鮮食品のあるお店は見当たりませんでした。肉屋が1件ありました(11さんのいうハムカツはここのお店でしょうか?)
    建設地からは近かったですが、普段利用するのは難しいですねぇ。

    新検見川はいろいろお店があって、便利そうです。
    西友以外にも小さな商店がいろいろありました。

    バスで戻って、車にに乗り換え、そのまま海へ行ってきました。
    距離にして建設地からチャリンコ10分くらいで、砂浜で潮風にあたれるのは嬉しいですね〜♪

    2人でいろいろ考え、この環境を他では買うことはできないと思い申し込みをしてきました。
    今後もちょくちょくMR行ったり、周辺探索して情報収集しようと思います(笑)

  13. 14 匿名さん

    もと地元住民です。

    バスはかなり本数が少なく、東京方面の電車との接続もいまいちな上、
    年々本数が減少傾向にあるので、利用するにはちょっと不便かもしれません。

    駅まで自転車を利用される予定でしたら、駅前の自転車置き場の状況も
    確認されるとよろしいかと思います。

  14. 15 まる

    チェリーさん、申し込みされたんですね!おめでとうございます♪
    我が家はまだ検討中です。。。でも今日モデルルーム行ったら
    たくさん売れてました。我が家の欲しいタイプも悩んでる間に
    売れてしまいそうな勢いです・・・(-_-;)

  15. 16 匿名さん

    地元住民です。4年ほど真砂に住んでいます。

    ここはとても住みやすい街だと思います。
    このマンションは駅を利用する人にとっては、ちょっと遠いかも知れませんね・・・

    保育園、幼稚園、小、中学校は目の前にあります。スーパーはちょっと遠いかな。でもすぐ脇に生協があるけどそこで買えるのかな・・スーパーみたくなってるけど良く分かりません。ショッピングセンター(?)が目の前にありますが、しょぼいです。ほとんど行った事ありません。

    区役所、郵便局、銀行も検見川浜駅より手前にあります。区役所が近いのはいいですよね!
    高速道路の騒音はそんなに気にならないと思います。ペアガラスですし・・・排気ガスはどうでしょか・・・とにかく防音壁が高く建っているので国道、高速道路は見えません。

    以前、近隣の14階建のマンションの14階の中古物件を昼、夜見に行きましたが、海が結構見えたし、幕張ベイタウンの夜景もきれいでした。マリンスタジアムの花火もみえましたよ!
    このマンションから海までは、ほとんど戸建の住宅街ですから(道路の向かいに6階建の建物がある)上層階の部屋は景色はいいと思います。

    現場の方はいよいよ杭打ち工事がはじまりましたね。

  16. 17 匿名さん

    16です。
    道路の向かいにあるのは、5階建の間違いでした。

  17. 18 チェリー

    売主のサンピアのHP見てみたら、工事の施行写真とかも載せてるんですねぇ。
    サンアリーナ検見川浜の写真はまだみたいですが(^^;)

    そういえば、駅の自転車置き場はノーチェックでした・・・
    今度調べてみます〜。

    >まるさん
     ありがとうございます♪
     マンション4件くらいに絞っていて、毎日毎日資料と格闘していたのですが、やっと開放されました(笑)
     自分たちもずっと悩んでいて、第1候補の物件と検見川浜と最後まで悩んでいました。
     まるさん夫婦もきっと良い選択ができる日が来ますよ。
     それまで大いに悩んでいいと思います(^^)

    >16さん
     マンションすぐ横のコープは・・・結構小さめですよね(^^;)
     営業時間によってはコンビニ感覚といった感じになるのでしょうか?
     ショッピングセンター・・・やはりショボいですか・・・(笑)
     目の前を通過しただけでそんな感じの空気は漂っていました。

     上層階は景色良さそうですよね。海が見えるんですかぁ!
     そこまで考えて選びませんでした。残念。。。(^^;)

  18. 19 匿名さん

    やはり、商業地域に建つので
    目の前の敷地に同じような建物が建っちゃうのでしょうか?
    そしたらいくら上層階でも日照や眺望は非常に厳しい状態になるのでしょうか?
    実際に同じ道路沿いの物件みたいになったら嫌ですし
    どうなるか非常に心配です。
    だから、お手頃なんですか?
    それに毎日の通勤は遠い感じ。けれど予算があるし
    地元だし転校させたくないし仕方がないかな!
    広さを妥協してでももう少し近い物件を検討した方が良いのかな?
    悩みどころです。困った!

  19. 20 まる

    >19さん
    私もその辺は非常に気になっています。一応営業さんの話では
    奥行きのあまりない土地なので同規模のマンション等が建つとは考えにくいです、
    とのことでした。また、今建っている建物の所有者が同一の方ではないので
    一気に売りに出されることも考えにくい、と・・・。
    私も実際現地で確認しましたが、確かに奥行きはないですよね。
    でもビルくらいなら建てられそうな感じも・・?素人なのでわかりませんが。。
    実際そうなっちゃったらきついですね〜〜。

    広さを妥協して駅近、もしくは中古で手をうって駅近・・ですかね。
    我が家も夫婦で悩んでますよ〜〜。
    でももう何年も団地に住んでいるので・・新築マンション・・憧れます(笑)
    まだまだ悩む日が続きそうです、トホホ。

  20. 21 匿名さん

    私も生まれてからずっとこの町に暮らしていますが、この地域から離れる事ができないくらい気に入っています。
    昔は京葉線がなく新検見川のみの利用でしたがバスがあったのであまり気になりませんでした。
    バスも近くの停留所は本数は少ないかもしれませんが、少し足をのばせば大通りからもバス停があります。そちらは比較的本数が多いです。
    今中古マンションに住んでいますが買い替えにとてもひかれてます。
    チラシのみでしか見ていませんがこの辺りにしては安い物件に感じます。
    小さなお子さんがいる方には少々不便かもしれませんが、いいですね。
    私もモデルルームを見に行こうかと思います。

  21. 22 チェリー

    マンションの前の土地で気になるといえば、角地のクリーニング屋(?)の煙がモクモクしてますね。
    うちはそれが気になって、クリーニング屋から離れたところにしました。
    それ以外はヤマハの音楽教室や、ヤクルトだったかな?
    駅遠や立地的なことがあの値段になったことは間違いないと思いますが、それを覆すだけの魅力が検見川浜にはあるんですよね〜(^^)
    将来的なことはちょっと分かりませんが、大きなビルが建たないのを祈るのみです(笑)

    ちなみに今住んでる部屋は、2m幅の道路を挟んで大きなビルが建ってる為、日中ほとんど陽が入りません(泣笑)

  22. 23 きむこ

    教えてください。
    1度モデルルームに行ったら、営業の電話がガンガンかかってくるのは、仕方ない事?
    他のモデルルームにも行こうと思っているけど、心が折れ気味・・・(苦笑)
    どこでも、そうなんですか??
    初めてモデルルームという所に行ったので、不勉強だし、慣れてないし・・・。
    また、行きたいと思っているのですが、向こうの勢いで決めたくないし。おどおどしちゃいます(汗)

  23. 24 チェリー

    >きむこさん
     あぁ〜、分かります。
     ここに限らずかかってくると思いますよ。
     資料請求しただけで、毎週毎週かかってきたとこもありました(^^;)

     我が家はMR4件目で決めました。
     もう1件見るつもりだったのですが、自分達的に凄く気に入ったので、納得した上での購入です。

     大きな買い物ですし、いろいろな物件のMR見て、実際の建設地を見て、自分なりに納得してから決めたほうが良いと思います。
     担当の営業さんに負けず(笑)、頑張ってくださいね!

  24. 25 きむこ

    >チェーリーさん
    ありがとうございます。マンション購入しようと思ってるからか。やけにマンションが目に入ります。最近沢山、新しく建ってますね。
    次からは、旦那の携帯の番号を記入する事にしました。
    また、近々出かけてみようと思います。

  25. 26 主婦

    >きむこさん
    サンアリーナさんはそれほどでもないですよ。
    それよりも他の物件の営業の電話には私も悩まされています。
    「他の物件を検討中」と答えた途端、「あ"あ"っ!?」と態度を豹変させて脅してくるところや、「展示品が当たりましたので連絡をください」と家にまで手紙を持ってくる業者があったからです。
    「完成間近で残りがわずか」という物件は要注意です。
    とはいえ複数の物件を見るのは大事だと思いますので、頑張ってください。
    購入物件を決め、他を断る際には女性だとなめられる部分もあるので、毅然とした態度で接してください。
    連絡先が旦那さんの携帯番号ならば安全だと思います!

  26. 27 匿名さん

    24です。
    そうですね。連絡は基本的にご主人が取られる方が良いと思いますよ。
    そして、初めから『いくつかの物件と比較検討中で、そのうちの1つです』とハッキリ言うと、結構やりやすいです(笑)

    あ、サンアリーナの施行写真がやっとアップされましたね↓
    http://www.e-sunpia.co.jp/seko2/kemi_index.html

  27. 28

    地元住民です。
    当初はベイタウンや幕張辺りで検討中でしたが、住み慣れていて学校も近く申込みしてきました。
    サイクリングロードを使えば自転車でカルフールまで10分程、車であればヨーカー堂も近く不便に感じたことはありません。
    海浜幕張勤務の方は自転車通勤されてます。

  28. 29 匿名さん

    地元住民です。
    検見川浜の環境と利便性が気に入ったのであれば、
    磯辺の駅近の低層5階建マンションを中古で買ってリフォームして住むことをお勧めします。
    徒歩15分超の高速道路沿い高層マンションより、ずっと住み心地良いですよ。
    建物自体は、旧ソ連の陸軍兵舎みたいでお若い方には抵抗あるかもしれないけど、
    その分、値段は15百万程度と超安いし、これ以上下がることもないので、お買い得ですよ。

  29. 30 匿名さん

    28さん

    申し込みされたんですね。おめでとうございます。
    検見川浜のスーパーだけでも3〜4つあるのに、さらに幕張近辺のスーパーも気軽に利用出来そうな環境は◎ですよね。

  30. 31 匿名さん

    最近レスの書き込みが無いですが、どの位売れたのですかね。購入希望ですが迷っています。

  31. 32 匿名さん

    購入者です。
    大手さんのMRみたいにボードに花(?)とかがないからいまいち状況が分からないですよね。


    カラーセレクト&オプションの案内がきました。
    年内にカタログが届き、年明けに開催するみたいです。

  32. 33 匿名さん

    31です。

    迷いましたが、申込みしました。
    来客用の駐車場が無いのが気になったのですが、良いと思う項目の方が多かったので申し込みました。
    購入者の皆さんよろしく。

  33. 34 匿名さん

    チラシ見て気になってるけど
    ここ売れてるの?

  34. 35 匿名さん

    購入者です。
    最近MR行ってないので状況は分からないですが、広告とかあまり派手にやってないから売れるとしてもかなりスローペースでしょうねぇ(笑)
    広告かけたから売れるという保証はありませんが・・・

    >31さん
     おめでとうございます。
     来客用の駐車場や、駐輪場も少ないのが気になりますが、我が家も良いと思う方が多かったので決めました。
     完成が楽しみです。

  35. 36 匿名さん

    購入者です。
    カラーセレクト&オプションについてそろそろ決めないと。
    完成が待ち遠しいですね。

    営業の方の話だとご実家がこの辺りでご子息家族が購入されているケースが多いですねと。
    我が家もそうなんですがね。

  36. 37 匿名さん

    >35さん

    31です。
    ありがとうございます。
    私も完成が楽しみで、近くに住んでいるので工事現場を何度も見に行ってしまっているこの頃です。

  37. 38 匿名さん

    11月中の話ですが、MRに行き、平日だったからなのか?他にお客さんがいなくて、あまり人気ないのかな?と思いましたが、その週の週末に再度行ったら、3日位しか経っていないのに、候補にした3つ位の部屋が全て売れてしまっていて、結構意外!でした。
    検見川浜、地元の人は好きみたいですね。友達に環境いいよって勧められました。

  38. 39 匿名さん

    35です。
    オプションの案内が届きました!
    思ってたより地味(?!)な冊子でした(笑)
    ま、うちは食洗機付けるくらいですかね〜。
    結構標準で満足だったりします。

  39. 40 匿名さん

    初めまして。
    都内に通勤なのですが、検味川浜の6時台の混雑はどんな感じなのでしょうか?

  40. 41 匿名さん

    私も現在検見川浜6時台始めの電車を利用しています。
    検見川浜からはこの時間は乗る場所によって座れます。座れなくても次の海浜幕張など近くの駅で降りる人も多いので座れると思います。
    この辺りの時間は舞浜で降りる人がとても多いです。

  41. 42 匿名さん

    けみはま駅前築28年マンションに住んでる新婚です。
    生まれも育ちも磯辺地区。
    でも、船橋にマンション買ってひっこしが決まりました。
    マジ後悔してます。
    絶対けみはま周辺に戻ってきます。
    ここのマンション買う方うらやましいです。
    けみはまは、環境いいし子供育てるにはいいと思いますよ。

  42. 43 匿名さん

    40です。
    41さん情報ありがとうございます。
    満員じゃないんですね。ありがたいです。
    座って通勤出来たら最高です。

    42さん地元の方は『けみはま』って言うんですね。
    ほんとに環境良いと思います。

  43. 44 匿名さん

    初めまして♪
    我が家も購入しました♪夫婦揃って美浜区出身です!完成12月ですよね。引越を1月頭にする予定なのですが上の子の幼稚園で悩んでいます。この春から年長なので残り3ヶ月なのですが・・・・・
    現在通園されているお子さんお持ちの方がいらっしゃいましたらお話きかせてください。

  44. 45 匿名さん

    >44さん、おめでとうございます。

    1月から宜しくお願いします☆
    この辺りはひばり幼稚園に通園されてる方が多いですよ!友人のお子さんも多く通園しており評判もいいです。
    我が家は保育園なので参考にはなりませんが・・。

  45. 46 匿名さん

    45さんありがとうございます。これからどうぞよろしくおねがいしますね♪
    新生活のことを考えると楽しみなんですが幼稚園が・・・・かなりネックです。
    今通っている園まで通えないことないのですが自転車で数十分はきついかな・・っと
    残りの数ヶ月新しい園だと子供のメンタル面は大丈夫かなぁと悩んでしまいます。
    もう少し時間をかけて考えていきたいと思います。

  46. 47 匿名さん

    申し込み検討中です。このマンションの高階層から海って見えるのでしょうか。この辺りに詳しい方いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。

  47. 48 匿名さん

    申し込み検討中なのですが、施工会社の新日本建設の評判はよろしいのでしょうか。
    教えて頂けないでしょうか。

  48. 49 匿名さん

    HPに出ている設計・管理の方がズラっぽい

  49. 50 匿名さん

    >44さん
    うちは、年長になる子と年少になる子がいます。
    幼稚園は、変えずに通わせるつもりでいます。
    ちなみに自転車で10分位かな?
    歩くのはキツイですが・・・。
    うちの園は、年長さんになると同じ小学校に上がる子同士をなるべく同じクラスに配置してくれる等の配慮があるので(現在2小に行く予定の子が新年長にも新年少にもいるんです)このまま転園せず続けるつもりです。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸