千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER
匿名さん [更新日時] 2008-03-01 19:56:00

モデルルーム公開は9月上旬になるらしいですが、検討されている方
いらっしゃいますか?価格発表が気になります。。。。



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-03 10:40:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 772 匿名さん

    タワーマンションでも、
    60m以下のタワーとそれ以上のタワーとは別物です。
    外廊下と内廊下の違いもあるし。

  2. 773 匿名さん

    そうですね
    ここは260メートルもの超高層タワーですからね
    ただEは割高な気がしますね
    39階のEと同じような間取りの38階のCで1000万程違うのですね
    30階台のCを狙おうかと思います。

  3. 774 匿名さん

    260m????

    140mだと聞いたよ。

  4. 775 匿名さん

    260メートルだと、一戸あたりの天井高は6メートル位?
    高級感溢れるマンションですね!
    羨ましいですわ。

  5. 776 匿名さん

    140メートルですか?
    東京タワーの半分もないんですね

  6. 777 匿名さん

    銭形組ってどうなんでしょう???
    あんまり聞かない名前ですね

  7. 778 匿名さん

    140mなの?260mなの?
    どっちなの?????

  8. 779 匿名さん

    >777
    それなりに超高層とかも建ててるよ。
    ここよりは全然低いけど、小岩駅前の東京グランファースト(リクルート)も錢高組施工。
    ゼネコンとしては中堅あたりかな?

  9. 780 錢高組

    【特色】建築土木・官民比率均衡の堅実経営。都市再開発等も展開。シールドに強み
    【連結事業】建設事業98(2)、不動産事業2(67) 【低採算】受注は7%増の1900億円計画維持。完工は大型工事が下期集中だが、小幅減少。工事単価下落や資材高が圧迫し営業益急反落。資産売却特益等なくなる。08年3月期も民需拡大狙うが、採算厳しい。
    【受 注】高島屋大阪店新本館、埼玉・春日部の大型商業施設、工学院大学の厚生施設を受注。参議院議員宿舎の新築工事も施工担当に。単体中間剰余金は7億円の赤字。

    大丈夫かなー

  10. 781 匿名さん

    300メートル近い高層マンションを建てられるのだから、スーパーゼネコンだと思う。

  11. 782 オプション説明会

    669番改め730番です、なんて書こうと思ったら書き込みが沢山!オプション説明会行ってきました。
    契約を取ってるライフステージに比べて、なんだか封筒とか寂しいニチモですが、色々お話が聞けて有意義な時間が過ごせました。ダウンライトや必要な壁の補強、一部のクローゼットの取り外し等々を相談してきました。床の色については、嫁さんが悩み続けてまだ決まっていません。皆さん、床暖房はやっぱり必要だと思いますか?暑さには弱いのでガラスの断熱なんとかはするつもりですが・・。

  12. 783 匿名さん

    155mだよ。市川駅前より5m低い。

  13. 784 匿名さん

    誰だよ、260mなんて言ったのは!

  14. 785 匿名さん

    千葉ポートタワーが125メートルなので、上層階の眺望はよさそうですね。
    今週末MR行ってみようと思います!
    ただここの竣工が2009年3月なので、住宅借入金等特別控除が適用されないのが残念です

  15. 786 匿名さん

    西側住居はポートタワーの花火が見えますね

  16. 787 匿名さん

    花火が中止にならない限りね。

  17. 788 匿名さん

    えー
    花火が中止になる話でもあるんですかー
    ショックー

  18. 789 匿名さん

    パンフレットによると400以上の住居にもかかわらず、9人乗りエレベーター4台は少ないのでは・・・。朝は通勤ラッシュで大変そうですね。もう少し大きなエレベーターの設置であれば4台でもいいのですが、

  19. 790 匿名さん

    >>788

    印旛沼の花火大会は一昨年から中止。
    財政難だと中止になる可能性あるよ。

  20. 791 匿名さん

    あーあ。過去の話題の繰り返し。蒸し返し。

  21. 792 匿名さん

    >>791

    では新しい話題を提供してよ

  22. 793 匿名さん

    では、東北側の土地をオリックスが買収して、
    20階建クラスのマンションを建てるって話はどうなったの?
    購入者は、重説で聞いてるのかな。それとも無くなったのかな。

  23. 794 匿名さん

    このまえMR行ったら近くにタワーができる話は用地買収ができず没になったと
    聞いたような気がしますが・・・。

  24. 795 匿名さん

    どなたかオプション説明会参加した方
    パンフレットにのってる以外の何か珍しいオプションってありましたか?
    一押しのオプションも教えてください

  25. 796 匿名さん

    そおいえばここは以前MR行ったときに購入住居に花を張るボードはなかったような・・・

  26. 797 匿名さん

    そりゃボードを、張り出せない理由があるのでしょう。

  27. 798 匿名さん

    最近は成約ボード張らないところもありますよ。
    不人気って理由じゃなく、「庶民的」に見えるからだと思います。
    その地域の中では高額物件に属する物件で多く見られるので、ここもそういう方針なんでは。

  28. 799 匿名さん

    裏方には営業マン用に張ってあるかも。

  29. 800 匿名さん

    以前テレビで、社員用のボードの事をやっていました。
    お客様から見えないところに貼ってありました。

  30. 801 匿名さん

    最近、ここを購入しました。オプション説明会はまだ先なのですが、いろいろ気になります。
    どなたか既にオプション説明会参加された方。リビングを折上げ天井にするオプションはありましたか?特におすすめのオプションって何かありますか?

  31. 802 匿名さん

    大塚家具のカップボードみたらオプションのカップボードの半分の値段でそこそこいいものがありますね。
    どっちを選ぶか非常に迷います。皆さんはオプションでカップボードつけましたか?

  32. 803 匿名さん

    大塚家具も店員が安いと自慢してる程は安いと思えません。
    物は良いですけど。

  33. 804 匿名さん

    IKEAでは間違っても買わないように。
    安かろう悪かろう。

  34. 805 匿名さん

    なんでIKEAダメなの?分かって買うんならいいんじゃないの?
    ココは安い家具が置けないほどの高級物件ってわけでもなかろうに。

  35. 806 匿名さん

    イケアの家具って、2〜3年しか持たないよ。
    ここってセレブしか住まないマンションなんだからさ〜

  36. 807 匿名さん

    セレブとは呼ばないで。
    チバゼクティブと呼んでくれっ!

  37. 808 匿名さん

    都内に住んでてここを買いにくる人もいるんじゃないの。
    都内のタワーより安いから。
    セレブじゃなくて普通の庶民ね。

  38. 809 匿名さん

    千葉の集合住宅、だもんね

  39. 810 匿名さん

    ここの上層階は坪単価200万〜250万程度ですから庶民の私には手が届きません。
    同じタワーでは柏の葉駅前のタワーがここより安くてお買い得だと思います。
    同じ値段だしたとするとぜんぜんいいもの買えますね。

  40. 811 匿名さん

    802番さんと同じくカップボードをオプションでつけるか悩んでます。
    IKEAってそんなにいまいちなんでしょうか?大塚家具は高そうなイメージがあるんですけど。

  41. 812 匿名さん

    大塚家具はとにかくディスプレイが下手だと思うのは俺だけ?
    モノの良し悪しはともかく、ニトリのごとく陳列されてると購買意欲が沸かんのだが。。。
    あ、有明の場合ね。他は行ったことないから分からん。

  42. 813 匿名さん

    802です
    IKEAは最近見に行きましたが、たしかに安いです。ただ全体的な印象としては、“社会人一年目で一人暮らしを始める人のための家具一式”といった感じがします。

    大塚家具
    YAMAGIWA
    ROOM DECO
    東京インテリア

    この辺りではオプションでつけるよりは半額程度で物が良いものが選べると思いますよ

  43. 814 匿名さん

    確かに大塚家具はカップボードはただただ倉庫に陳列してるかのごとくですね。
    あまり力入れてないのでしょうか

  44. 815 匿名さん

    ACTUSも結構好き

  45. 816 匿名さん

    柏の葉って・・・・冗談でしょ。
    東葛なんて恥ずかしくて住めない。

  46. 817 匿名さん

    千葉市柏市って、千葉市の方が東京より遠くって田舎ってイメージなんだけど、違いますか?
    東葛って言葉は初めて聞きました。どのあたりを指すのでしょう・・・

  47. 818 匿名さん

    >817
    冗談だろ?
    野田線(大宮〜柏、一部単線)とつくばエクスプレス(茨城〜秋葉原)の柏の葉と総武線(〜秋葉原、新宿)、総武快速(成田〜東京・品川・横浜直通)の千葉では天と地ほど違うが。一応京成もあるし。
    街の規模も柏は単なる郊外のターミナル駅、柏の葉に至っては単なる郊外の乗換駅。千葉市はまがりなりにも政令指定都市なりの街の規模がある。

  48. 819 匿名さん

    IKEAはそこそこ。
    GAPやユニクロみたいなもの。
    かといってACTUSだったりカッシーナが優れているかというとそうでもない。
    でも楽しいよねIKEAは。ハンズやロフト的な楽しみもあるから。

    柏の葉は検討対象からはずれるね。
    あの地域は大人の遊び場がないし子供の教育も良くない。
    寝て通勤するだけなら良いかもいれないが生活ってそれだけではないですから。

  49. 820 匿名さん

    へえ、そうなんだ。東京の人間から見たら、柏も千葉だと、柏の方が東京に近いって感じだよ。
    別に、どちらもわざわざ行きたい場所ではないけど、住むなら東京に近い方がいいや。
    あ、柏の葉ってどこだっけ?柏とは違うの?
    千葉って幕張の隣の市だよね。津田沼が柏と同じ感じかな。

  50. 821 匿名さん

    今から千葉方面で探すのであれば、市川か本八幡駅前のタワーかな
    どちらも駅にほぼ直結だから、通勤至便&資産価値下落リスク小
    例えば市川駅前→丸ビルだとドアtoドアで30分くらい?

  51. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸