千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス稲毛台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛区
  8. ザ・レジデンス稲毛台
匿名さん [更新日時] 2009-09-05 23:05:04

購入を検討されている方、情報を交換しましょう



こちらは過去スレです。
THE RESIDENCE INAGEDAI(ザ・レジデンス稲毛台)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-09 17:05:00

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE RESIDENCE INAGEDAI(ザ・レジデンス稲毛台)口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    おいしいお店が、ほとんどチェーン店というのが悲しい気がしたり・・・
    もっとマンションでも建てば変わるんですかね。。。

  2. 202 匿名さん

    ↑稲毛駅近辺のという意味で。店という意味ではやっぱり西千葉
    のほうがいいんでしょうね。

  3. 203 契約済みさん

    西千葉近辺のおすすめの店はどこでしょう?

  4. 204 購入検討中さん

    住まいサーフィンの評価は何点か分かる人いますか?

  5. 205 ビギナーさん

    東京方面から総武快速を利用して帰宅する場合、船橋駅と津田沼駅ではどちらが食料品等の買い物に便利ですか?

  6. 206 匿名さん

    >>205さん
    わざわざ降りないで稲毛で買いましょうよ! 
    地元にお金を落とすのです。サティとペリエを両方使って。
    そうじゃないと、いつまでも今のままになりそう・・・
    あと、もうちょっと個人のお店みなさん知りませんか?

  7. 207 周辺住民さん

    稲毛駅から稲毛台ハウスまでの間には古い建物がいくつか見うけられ、土地の利用効率も悪いと思います。再開発して小さなスーパーでもできたら便利なんですけどね。

  8. 208 物件比較中さん

    ははは・・・贅沢ですね。サティがあるのに。

    マダムボンボニエールは店が数箇所あるのですが、地元のみで、
    大きな会社のチェーンではないですよ。
    1店舗だけのお店なら、ロールケーキの「ルーレ」。
    「バニーユ」もありますが、私の口には甘いです。

    さて、肝心のマンションの出来はどうなっているんでしょう。

  9. 209 ご近所さん

    近所に住んでいます。
    我が家は子供がいなくて夫婦二人ということもありますが(大量には食材要らないので)基本的にPERIEで買い物しています。
    肉・魚・野菜と別々に買うので、無駄なもの買うことがなくなりました。
    大型スーパーだとついセールの調味料やお菓子類を買ってしまいます。(私の場合はですが・・・)
    荷物を持って歩いても、苦痛にならない距離だと思いますよ〜

  10. 210 契約済みさん

    たまには車でマリンピアかヨーカドーで買い物もいいかなと思います。そごうも近いですしほんと稲毛台はいい場所にありますよね!
    西千葉のル・グレのケーキはおいしいですね。クリスマスケーキもいいですよ。

  11. 211 契約済みさん

    オレンジの屋根の野菜屋さんの品揃えはよかったですか?

  12. 212 匿名さん

    >>205
    駅直結で雨に濡れず東武、西武、イトーヨーカドーが使える船橋が便利です。特に東武のデパ地下が充実しています。そごうやサティではたちうちできない利便性を感じます。我家は千葉方面へ行くことはほとんどありません。

  13. 213 匿名さん

    可能なときは千葉市を盛り立てましょうよ!
    ここで受けられる行政サービスは千葉市ですから(笑)
    が、千葉市の財政状況、あまりよくないんですよね・・・
    千葉そごうであれば船橋におとりませんよ。千葉ペリエの食品街と
    合わせれば。

  14. 214 匿名さん

    駅前が強力ですからね船橋は。ロフトにシャポーにダイソーギガ、さくらやもあるし。ダイソー以外、通路や地下やデッキで繋がっているので買物しやすいです。

  15. 215 契約済みさん

    稲毛や千葉にもダイソーって近くにあると便利ですね。確かに船橋だと何でも揃っていますが、先日千葉そごうに行ってみたら遜色ありませんでしたよ。船橋の東武の食品ともおとりません。ホッとしました。
    ところで、西千葉のル・グレって駅近くですか?

  16. 216 匿名さん

    ダイソーならマルエツの3Fにありますよ。
    全フロアー独占なので大きいです。あのとおりには焼肉屋、ラーメン屋、
    タイ料理屋、わき道にスペイン料理屋、甘味どころなんかがあるので
    反対側ですがときどき行くのもよいのでは!

  17. 217 契約済みさん

    ル・グレはマロニエ通り(春日)にあります。私は、稲毛海岸のベイマークスクエアか幕張のパティオス店でよく買います。ケーキどれにしようか迷ってつい買いすぎちゃいます。そごうにもLoftはいってますね。

  18. 218 ご近所さん

    私は勤め帰りに船橋駅かペリエで食料品を買っていますよ。
    サティは迂回する形になるのであまり利用していません。

  19. 219 ご近所さん

    ネガキャンではありません。
    稲毛には船橋や千葉にある「商業施設」が無い、ということが良いのですよ。
    渋滞しないし、路駐はないし、静かだし。治安だって良いのかも知れません。
    住環境に何を求めるか、は人それぞれでしょうけど。

  20. 220 匿名さん

    まあそうなんですが、率直に見わたせばチェーン居酒屋とドラックストア
    とパチンコ屋だけは多くあるというのではつまらない気は正直します。
    個人的にはにぎやかとは違うもっといい変化なら望みたいところですが・・・

  21. 221 周辺住民さん

    確かに山側の駅前を見渡すと大手チェーン居酒屋とパチンコ屋だらけ
    ですよね。 少し奥に入ると個人経営もしくは地元チェーン(?)の
    店も多くなるので、色々と巡ってみるのも楽しいと思いますよ。

    個人的には茄子が閉店してしまったの残念です。

  22. 222 匿名さん

    そうですね。バブルがはじけたあとくらいからの駅前の変化は
    正直好みではありません。
    ちょっと古すぎですが西友がパチンコ屋、ゲーセン、居酒屋の
    アミューズメントビルに。多田屋がドラッグストアーに、
    この辺りから街の雰囲気の力は衰えたように感じます。
    でも、これからタワーマンション建つし、いい方向に変わって
    いくと良いですね。そのためにはやっぱり稲毛で買い物でしょうかね〜

  23. 223 匿名さん

    治安は良くないですね。
    中国人街です。

  24. 224 匿名さん

    あとはサティーの母体マイカル自体が解体して一時店に力がなくなった
    のと、ヨーカドーが撤退してしまったのも痛手でしたね。
    ただ、一番新しいペリエはなかなか頑張っていると思いますから
    これからじゃないですかね?

  25. 225 契約済みさん

    今日現場に行ってみましたが、ミッドコートイーストに窓が入っていました。それとウイングウエスト側に旗が飾られていました。先週もお客さんたくさん来ていたようですし、明日からの連休にぎわうといいですね!!

  26. 226 匿名さん

    出たね!No.223!Brillia稲毛海岸に続いて「中国人GUY」を伝染させるつもりかっ!(離れて観ている分にはいいけれどもネ) 皆さん要注意ですよ!釣られないように!ってそういうお前が釣られてるって〜!いいマンションだと思いますので、皆さん頑張ってください(応援)!

  27. 227 匿名さん

    204さんへ、ご参考までに
    住まいサーフィン
    http://www.****/

    最新マンション評価に記載があるみたいです。

  28. 228 匿名さん

    すみません。直リンクできないみたいです。
    www.**** です。

  29. 229 匿名さん

    度々、すみません。うまくいかないので、
    ヤフーとかで、住まいサーフィンで検索してみてください。

    失礼しました。

  30. 230 契約済みさん

    稲毛の浜エリアに期待しています。海岸、公園、テニスコート、プール等、車を使えばかなり近いようですね。ついでに幕張メッセまで足を延ばせば楽しい休日を過ごせそうです♪

  31. 231 契約済みさん

    212さん
    船橋東武は便利そうですね。
    参考になりました。

  32. 232 契約済みさん

    >204さん、住まいサーフィンでの点数は76点でしたよ。評価は確か二人ほどで別れ80点代をつけた方と70点代の方がいて平均かな?地権者の方がいたり、機械式駐車場と自走式半々、又、稲毛にあるマンションとしてコストパフォーマンスが悪い点、床がシールって所が評価が分かれたのだと感じます。

    >200>216>217さん、情報ありがとうございます。稲毛生活を楽しみにしています。今は商店街のあるような所にいるので新鮮な野菜や魚が買えますが、稲毛にお住まいの方はどちらで仕入れているか教えていただけますか?
    コアの角に野菜の直売所?ができていたのはうれしいかぎり。でも、スーパーや駅中で新鮮な魚は???です。

  33. 233 匿名さん

    シールの床ってマイナス評価なんですか?
    MRで見た時は充分なものだと思ったんですけど...

  34. 234 匿名さん

    >232さん
    稲毛は商店街が発展していないんです。昔は京成側にあったみたい
    ですが、今はぽつぽつと菓子屋や飲食店があるだけなんですよね。
    だからペリエかサティが多いんじゃないでしょうか。反対側のマルエツ
    近くには八百屋があったりするみたいですが。
    ただ、食品を中心とした商店街が機能している街というのは東京以外
    だと、少ないのが現状だと思います。ここももう一軒スーパーができる
    か、ペリエが二階建てになってくれればいいのになあと思いますね。

  35. 235 購入検討中さん

    233さんの言うとおり、MRで見た感じでは、シール貼りでも質感は悪くないですね。正直、全く気になりませんでした。
    駅近でも周辺は住宅街に囲まれて静かですし、個人的にはセキュリティーも問題ないレベルだと思いました。
    前向きに検討中です!

  36. 236 契約済みさん

    バルコニーが広過ぎず、狭過ぎずでよいです。バルコニーで家族と過ごす時間が増えそう。

  37. 237 匿名さん

    音に関して一言。
    人通りも少なく閑静な住宅地といえると思います

    JRは高架なので音は聞こえると思います。
    上層階の方が大きいと思いますが気になるようなことはないでしょう。

    京成電鉄の音も同じですが、地上を走る地域でもあり、
    間に遮蔽するものがないところではうるさいかもしれません。
    特に踏み切りに面したところは要注意でしょう。
    ミッドコートや、ウイングコート東側、西側でも戸建住宅に面したところでは
    音は聞こえるでしょうが気にならないでしょう。
    まあ京成は本数が少ないのが幸いです。

    車道側は朝から夜まで交通量が多いので音と排気ガスは気になるでしょう。
    ただ、日中とくらべて深夜は信じられないくらい車の量は減ります。
    大げさに言えば道の真ん中を歩いても大丈夫なくらいです。

    意外と聞こえるのが飛行機の音。
    バルコニーに出ると飛行機が多いのがわかると思います。

    以上、一個人の感想でした。

  38. 238 購入検討中さん

    以前稲毛に住んでいましたが、飛行機が気になることはありませんでしたよ。

  39. 239 匿名さん

    飛行機、気になります!日によって(天候によって)違いますが、うるさい時は窓を開けているとテレビの音が聞こえません。

  40. 240 購入検討中さん

    テレビの音が聞こえないって、相当なレベルですね。多くの人は「閑静」であると感じているようですが...感じ方は人それぞれってことなのでしょうか。

  41. 241 契約済みさん

    >234さん、ありがとうございます。やはり稲毛に商店街は期待できませんね。でも、稲毛の浜があるのでお魚やあさりは取れそうですよね。今度周りを探索してみたいと思います。
     話は変わりますが、飛行機の音が気になるとは知りませんでした。確かに海岸線に沿って通りますが、同じ稲毛でも場所によって感じ方が変わるのでしょうね。レジデンス稲毛台は複層ガラスですし、あまり気にならないかと思います。

  42. 242 周辺住民さん

    稲毛に引っ越してきて3年程経ちますが、まだテレビの音が聞こえないほどの飛行機の騒音は体験したことがありません。
    そんな事もあるのかとちょっとビックリです。

    気になるといえば、たまに走る消防車の音ぐらいでしょうか。

  43. 243 周辺住民さん

    もうかれこれ30年近くこの近辺に住んでいますが、飛行機の音といってもジェット機ではなくて、自衛隊や民間の飛行機は確かに時々ものすごい音(プロペラ音?)を出して飛んでいますよね。それこそTVの音とか聞こえないくらい。
    ジェット機も低空飛行時でもうるさいと感じたことはないな〜。
    感じ方は人それぞれですかね?

    国際千葉駅伝のときはヘリコプターの音も結構うるさいですよね。

  44. 244 ご近所さん

    羽田に向かう飛行機は、穴川から稲毛駅方向の上空を、16号を目安にしている
    かのごとく「綺麗に」飛びます。丁度真下に住んでいる私は、肉眼で機体番号を
    識別できるほどです。夜間のラッシュ時には2分間隔で飛んでいくので、
    気分に余裕があるときは、2〜3km間隔のタクシーライト・ランディングライト
    を眺めます。出張から帰ってくるときには、パラシュートがあればなぁ・・・
    と思うこともしばしば。

  45. 245 契約済みさん

    美浜区に住んでいます。南風の強い時はうちのマンション上空をかすめるように飛んでいきます。でも、うるさくて引越ししたいと思ったことはありません。むしろ、住戸内上下で響くドスンドスンといった音や深夜のふすまをバシンと閉める音など(生活音)が非常に耳障りです。音の感じ方は個人差があるかもしれないですね。自衛隊のヘリは確かにガラスがビリビリいってすごいですが。

  46. 246 購入検討中さん

    自衛隊機はそんなに頻繁に稲毛上空を飛ぶのですか?
    この物件の近隣に住む知人は飛行機の音が気になったことはないと言っていました。
    立地や方角の微妙な違いでも音の聞こえ方に差が生じるのかもしれませんね。

  47. 247 契約済みさん

    稲毛ではなく美浜区に住んでいますが、自衛隊機はたまにですね。

  48. 248 契約済みさん

    飛行機の音よりも確かに日々の生活音の方が気になると思います。現在住んでいる所は上階にお子さんがいてバタバタ走り回ったり、飛び跳ねる音がひどいです。多少は仕方ないと思いつつも、子供に全く注意しない親が増えているのか?あまりの非常識さに残念です。稲毛はJRも京成も近いですが複層ガラスですし、上下階の厚みも防音に配慮した作りだと思うので楽しみにしています。入居予定の方と気持ちの良い稲毛生活ができたらいいなぁ〜♪

  49. 249 契約済みさん

    PAT稲毛は食料品などの日常の買い物に利用する価値は高いのでしょうか?
    現地からだと陸橋の昇り降りがあるみたいなので自転車ではキツイですか?

  50. 250 契約済みさん

    最近、HPの物件概要を見ていると公募対象外の販売が多いですね。(今回で5回目)。
    ある意味、第一期の売れ残り(?)や第二期販売対象外の物件でどうしても欲しい方が購入申込みをしているのでしょうから、激戦の千葉エリアで売れ残りが多いなか、非常に喜ばしいことです。
    第二期もこの勢いでいって欲しいですね!!

    ちなみに、だんだん建物も建ち上がってきて、来週のオプション会が楽しみです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸