千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンスⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. ハーバーレジデンスⅡ
トンヤ [更新日時] 2009-01-17 23:36:00

実際に完成済みのお部屋が見られる大規模物件。
引き続き情報交換を。
------------------------------------------------------
所在地(地番) 千葉県千葉市中央区問屋町111番1他
>>現地地図へ
交通 JR京葉線「千葉みなと」駅徒歩12分、京成千葉線「千葉中央」駅徒歩13分、JR総武線「本千葉」駅徒歩13分、
千葉都市モノレール「市役所前」駅徒歩10分
総戸数 395戸
用途地域 商業地域
構造・規模 RC造地上15階建て

[スレ作成日時]2007-09-27 19:31:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハーバーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    最近、黒い埃や大気汚染で喘息の子供がどうだとかいう、嫌がらせとも思える書き込みで皆さん、ネガティブになられてるんじゃないかな。
    健康被害がどうだとか言う人も、そういう事実があるんでしょうか?
    都市部であれば、少なからず大気汚染等はありますよ。
    昭和の公害が叫ばれてた時代じゃないんだから、綺麗とは言わないものの、そんな害のある物を今の時代にばら撒きますかね・・・。

  2. 102 匿名さん

    例えば、アスベストにしても、危険性があると指摘されてから法規制されるまではかなり時間がかかり、どのような建築物でも全面使用禁止になったのは平成に入ってからなんですよ。今の時代だから安心だと過信しているのは、あまりにも勉強不足ではないですか?

    この地域に喘息の子供が多いというのは聞いたことがあります。
    都内の高速道路沿いと同じ位、工業地帯に隣接している地域も気管支系の疾患は多いです。都市部との比較は参考にはならないです。

    私に子供がいたら、ここは選択肢に入らないですね。>>97さんと同じく、家族の健康を犠牲にはできないからです。
    まぁ何を優先順位に持ってくるかは、個人の価値観の問題ですが。

    それと、個人の喫煙による健康問題の話は全くレベルが違いますよ。一緒にすると話がブレますからやめましょう。

  3. 103 匿名さん

    395戸あって残りが43戸。352戸は売れてるってことですよね。
    約9割は売れているんだから、なんだかんだ書かれても人気があるか
    お買い得物件なんだと思います。

  4. 104 入居済み住民さん

    売れ残り60戸だったのに、いつの間にか43戸になってますねー。
    あれからけっこう売れたんだ。間取りの希望などが合えば、はっきり言ってお買い得ですもんね。(もちろん値引きがあるだろうと思ってます)

  5. 105 入居済み住民さん

    個人の喫煙による健康問題の話は全くレベルが違いますよ。一緒にすると話がブレますからやめましょう。
    ↑吸わない人にすればこれも公害と同じですから、違うレベルと言うことでは無いと思いますが・・。
    例えば、どんなに空気の良い所に住んでも、隣の人がベランダで頻繁にタバコを吸ってるせいで窓が開けられないとすれば、結果、公害と同じ事。
    子供に煙を吸わせたくない親御さんや、煙を吸うとむせる、などの人からすれば、同じ事だと言うことが言いたかったのです。
    確かに話が脱線しましたので、終了したいと思います。

  6. 106 入居済み住民さん

    ゴールデンウィークの頃にもらったリストだと120近く残ってたので、そう考えると案外早いペースで売れてるような気もしますよね。
    幕張で分譲してた5月入居開始の某物件も先日完売したようなので、郊外のマンションはどこも似たようなペースなんでしょうね。

  7. 107 匿名さん

    102
    あなたは何が言いたいの?
    「私に子供がいたら、ここは選択肢に入らないですね」って言っておきながら、何しにここに来てるの?
    余計なお世話なんだけど・・・。

  8. 108 匿名さん

    107さんに同感です。
    ここは空気が悪いとか煤が体に悪いとか、いろいろアドバイス?!してくれる方々が居ますが、ようは何が言いたいのでしょうか・・。
    そうゆう所だから住人は早く引っ越した方が良いって事ですか?
    それとも検討してる人はやめた方が良いよって事かな?
    意図がわかりません。

  9. 109 匿名さん

    102はこのエリアには住んでないんでしょうね。
    住んでるなら、かなり・・・でしょう。
    一生懸命、ハーバーやこのエリアのマンションを買わせないようにしてる感じ。
    他のマンションの掲示板に行って、同じ事で荒さないで下さい。
    このエリアに住んでる者としても、気分が悪いから。

  10. 110 購入検討中さん

    攻撃意図が丸見えの発言は相応に受け取っておきましょう。攻撃意図が巧みにカモフラージュされているのに比べたらホントに可愛いものですよ。(この発言も実は攻撃者への反撃です。そういう意味では同レベルです。) でも、マイナス要素はどの物件でもありまして、購入検討者としては貴重な意見である思っています。その点で、今後は納得感のある書き込みに期待します。

    ところで、私はこのマンションをかれこれ半年は気に入っておりまして、模擬通勤などもしています。ただ、妻は近くの問屋街的な周辺環境を嫌っているのですが、私としては千葉県中央部に近接しているとともに、海が大好きなので高評価であり、妻の説得を相当続けています。あくまで個人の思い込みの範囲ですが、問屋もいつまであるかは分かりませんし・・。(ごめんなさい問屋さん)

    釣りとかできるとうれしいんですが、どうなんでしょう。
    再度現地を見に行ってきます。

  11. 111 匿名さん

    そうでしょうか。私はこの黒い埃きになります。子供もいるので心配してます。この事を知っていたらもう少しこし購入を考えたかも・・・。ここは情報交換する場です。購入検討者は色々と情報が欲しいんじゃないですか?隠しておく方がどうかとおもいますが。それと、いい所をアピールしたらいいじゃないですか。私は空気がきになりますが、このエリアが大好きです。

  12. 112 匿名さん

    黒い埃、過去のレスで散々ループして、お腹一杯なのです。
    『黒い埃は成分的には殆どが石であり、基本的には汚染物質等では無い』という事で落ち着いてきたのに、『この辺りは〜と聞いた事がある』という程度でソースもなく絡むのは情報交換ではないですよ。

    >110さん
    稲毛海浜公園で釣りをしている人をみかけます。たまに浜辺に魚が打ち上げられていたりしますよ。

  13. 113 物件比較中さん

    >ただ、妻は近くの問屋街的な周辺環境を嫌っているのですが

    住居選びって、ふつうは奥さまの意向や子育てや教育を尊重するものと思っていましたが、
    こういうパターンは初めてみました。
    説得されましても、奥さまがあとあと後悔なされないといいのですが。

    脱線話はさておきまして、奥さまの嫌う問屋外的な雰囲気というのも分からなくはありませんが、
    私が思うところは、道路が汚い、というか舗装がきちんとなされていない箇所が多いことや
    至る所に路上駐車が見られる光景は、治安が良くないのかと想像させられました。
    既にお住まいの皆さまの感想や体験談、今度周辺環境が改善される見通しなどの情報がありましたら
    お教えいただけますと幸いです。

  14. 114 入居済み住民さん

    私も海好きで、ポートタワーや稲毛海岸に釣りに来てる地元の人、何人かと立ち話をしましたが、手軽に釣るならポートタワーやハーバーレジデンスの近くの船着場、大きめの魚を狙うなら稲毛海岸の一番千葉寄りのテトラが積んで有る所(詳細は図解しないと説明しにくいので省略します。)などが釣り場になっていて、車なら5〜15分といった所にポイントが数箇所あるようです。
    近くにマリーナもあるので、将来ボートを買って海釣りなんてのも良いかもしれません。タコとかアナゴも釣れる所があるみたいです。

  15. 115 匿名さん

    出洲港でも釣りをしている人をよく見かけました。
    今もいるのかな?

    気がつけばもう入居して2ヶ月が過ぎました。快適ですよ。
    特に私のお気に入りは自走式駐車場です。
    雨や寒い時期、外で待たなくてすむというのは素敵なことです。

    あと1ヶ月もしないうちに、ポートタワーのクリスマスツリーが見れますね。
    毎晩あの大きなツリーが見れると思うと、なんだか得した気がします。
    (ベランダに出ないと見れないんですけどね。)

  16. 118 入居済み住民さん

    私はのんびりした問屋街的な雰囲気はそんなに嫌いじゃないんですけど、
    営業の方に道路は将来整備される予定があると聞きました。
    黒い埃は横浜に住んでいたときにもありましたし、
    都内のマンションではここと比べ物にならないほどすぐに真っ黒になりました。
    部屋の住み心地もいいし、駐車場も自走式で便利。
    共用部分も丁寧に清掃してくれていて、なによりスーパーが目の前にあって
    とても快適に生活できています。

    これからクリスマスツリーが見れるんですね。楽しみです。

  17. 119 入居済み住民さん

    スーパーやコンビニが間近にあるのは大変ポイントが高いと思います。台所を預かる主婦にとってこの便利さは助かります。駅近の便利さよりも主婦にとってはありがたく思いますよ。

  18. 120 入居済み住民さん

    皆さんの家では上階の音はしますか?寝室で寝てると廊下を歩く音や部屋を歩く音のようなものがたまに聞こえます。マンションはどこでもそうなのかな?

  19. 121 入居予定さん

    マンションで上の階の足音が聞こえるって、上の方が相当ドスドス歩く癖があるのではないでしょうか‥。
    昨年まで、ライオンズに住んでいましたが、上階の音はほとんど聞こえませんでした。10年ほど住んでいたので、一時代前の物件と言って良いと思うのですが。もちろん、突然「ドカッ」と聞こえ、「あぁ何か落としたんだな」と分かることはありました。
    ライオンズでの経験から、床、天井、戸境壁の構造はあまり気にしなかったのですが、少し心配になってきました。

  20. 122 入居済み住民さん

    私のところは全くと言っていいほど上からの音は聞こえません。隣からの音も同様です。静かで良い環境だと思いますよ。

  21. 123 契約済みさん

    上の階の方しだいですかねぇ‥。
    戸建てかマンションか迷っていた時に、ハバレジに出会い、部屋から見える貨物船や工場、問屋街的な雰囲気も、とても気にいって、マンションにするならここしかないと思い、契約から2ヶ月、間もなく入居の予定です。
    自転車で移動できる圏内を考えると、ハバレジでの生活が待ち遠しいです。(長いこと自転車に乗ってないので、練習は必要ですが)

  22. 124 入居済み住民さん

    我が家は、ほとんど上階の音が気になりません。ごあいさつに来てくださったので、小さいお子さんが二人いるのはわかっているのですが、たまにドンドンと音がするぐらいです。お隣の音は、まったくわかりません。住んでいないのかと思うぐらいです。自分で歩いていて、気になるのは、
    洗面所あたりですかね。あそこは床剤が違うせいか、うっかり乱暴に歩くと、われながら「しまった」と思うときがあります。しかし、静かな方だと、しみじみ思って感謝してますよー。スーパーが近いのは、「メガント嬉しいっす」

  23. 125 入居済み住民さん

    我が家も上階、両隣の音ほとんど気になりません。たまにドスンと音がすることはありますが、何か物を動かしているのかなぁくらいにしか思わないですよ。
    ちなみに我が家の音が聞こえるかどうかと、隣の方にお会いしたとき聞いてみましたが聞こえないとのことでした。
    もちろん集合住宅ですから、まったく聞こえないってことはないですが、
    静かだなぁと思います。遊びにきた友人も静かだねぇと言ってましたよ。

    ところでマンションに置いてあるカート、みなさん利用されてますか?
    使用方法がイマイチわからず、まだ利用してないのですが有効的な利用方法があれば教えていただけますか。
    あれはマンション敷地内のみの使用ですよね?
    ビックボスまで持って行けるなら、ビールをケースごと買うのも楽なのにと思ってしまう今日この頃なんですが・・・。

  24. 126 入居済み住民さん

    たしかに言えてる〜!駐車場からの使用しかしていませんが、それでもすごく助かってます。新聞を捨てるときに使ったこともあります。けっこう便利です。

  25. 127 物件比較中さん

    こう言っている人たちが10年後には
    上の音がうるさい!と揉めだすから不思議です。

  26. 128 入居済み住民さん

    [こう言っている人たちが10年後には
    上の音がうるさい!と揉めだすから不思議です。 」

    意味がよくわからないけど??今、幼児二人が居る上階がうるさくないのに、なぜ10年後にうるさくなるの?普通、逆じゃないですかね。

  27. 129 購入検討中さん

    110です。
    >113さん
    奥さん子どものことを考えるのが一番というのは、確かに大事な事ですね。ちょっと強引に事を進めていた点、気づきを得ました。
    ただ、いろいろと私が感じている良さも妻に分かってもらって十分に納得してもらおうと思っています。

    >釣り関係でコメントくださった方々

    やはり釣りはできるんですね。情報ありがとうございます。タコとかつれると楽しいでしょうね! ボート免許も取りたいと思っているので、周辺のマリン環境なども調べてみます。

    海が近い反面、バイクとか錆びちゃいますかね。バイクカバーをかけておけば大丈夫でしょうか。私が気になっているのはそのくらいです。

    こないだはホテルニュー塚本に一泊して京葉線で通勤してみました。海浜幕張で座れました(たまたまかな)。 
    地元の方は泊まる機会はないかもしれませんが、ニュー塚本は価格はリーズナブルで、近辺の素泊まりのホテルと同じくらいの料金なのに、バイキング形式の朝食がついてて、なかなか良かったですよ。6000円弱だったでしょうか。

  28. 130 入居済み住民さん

    そうですよね!
    ボロアパートに住んでて、10年我慢すりゃキレるでしょうけどね。
    まあそれはさておき、カートの件ですけどカワグチまで持ってって有効利用している方もいましたよ。
    せっかく使えるものなので、皆さんで大切に使えばよいのでは?(正直、ビックボス同感です)

  29. 131 入居済み住民さん

    カートの件ですけれど、私もカワグチやビックボスの買い物に使いたくなることもあります。けれどももし皆がこのように使いはじめたら車で買い物に行ったあと、本来使いたい人が使えなくなるのではと思い、使いたい気持ちを抑えています。

    やはり、カートは駐車場から玄関窓口専用としたほうが私は良いと思います。

  30. 132 入居済み住民さん

    131さんのご意見は、正しいですね。確かに、気持ちはよーくわかるし、自分もそうしたい気持ちでいっぱいですが、いったん敷地外まで出すとなると、ではカワグチまではOK?ビッグボスまではOK?じゃ、セイムスは?トップマートは?ときりがないと思いますし、カートの汚れもはなはだしくなると思われます。やはり、ビッグボスのビールケースは、「マイショピングカート」を使用していただきましょう。

  31. 133 購入検討中さん

    まだまだ空いているようですが、値引きなどはあるのでしょうか?
    不適切な質問でしたらすいません。

  32. 134 匿名さん


    値引きって意味がわかりません。
    不動産は基本的に時価でしょ。
    あなた様が購入した価格を基準にする事が間違いだと思います。
    デベが完売を方針とするならば、設定単価を是正すると考えます。
    これを値下げと考えるならば、ハバレジ既購入者は皆詐欺にあったも同然。
    但し、ハバレジの坪単価が過去水準を保つ事は非常に厳しい状況であると考えます。

  33. 135 入居済み住民さん

    そお??既購入者だけど、別に詐欺にあったなんて考えてないけど。売れ残り物件を完売しようとしてるんだもん、とーぜん値引きありでしょー。
    我が家の間取り・階数は最初に選べたから手にいれることが出来たのです。そこに大きな違いがありますので、満足です。
    とにかく完売目指して頑張っていただきたいので、値引きのお買い得物件で、新たに入居してくださる方は大歓迎です。どこの坪単価も、入居したとたんに3割落ちです。中古を売ってもうけをだそうという考えがすでに、バブル時代のままの古い頭です。

  34. 136 ビギナーさん

    「値引き」の掲示板を読むと、入居開始後のマンションは1〜2割は値引きが当然のように書かれています。それが一般的に事実なのであれば、ハバレジはどうなのか興味があります。

  35. 137 匿名さん

    売れ残っている部屋には、照明やクーラーなどを付けているみたいですよ。値引きもするのかもしれませんが、なにかいろいろ付けて売っていく感じですよ。

  36. 138 入居済み住民さん

    夕闇に富士山がとても綺麗に見えましたね。家からは角度的に見えないと思っていたので感動でした。

  37. 139 入居済み住民さん

    135殿

    入居したとたん3割落ちって、なにを根拠に書き込まれているのですか?
    3,000万ならば900万ダウンってことですよ。
    あまりにも幼稚なあらし方で、びっくりしましたよ。

  38. 140 購入検討中さん

    棟内モデルルームを見てきました。
    結構よかったですよ。
    電車のおとが気にはなりましたが、慣れれば問題ないと思いました。
    夕方、富士山がみえました。感動的でした。

  39. 141 入居済み住民さん

    >140さん
    同じく部屋から富士山が見えて感動的でした。
    今まで見えることは聞いていたけれど、実際見たことがなかったので。
    夕焼けの中に映えてましたね。
    写真を撮っておけばよかったと後悔してますが、また見れる機会があるかなと思っています。

    ところでもう管理組合ってできているのでしょうか?
    入居者の集まりなどがあるのかなーなど思っているのですが。。。

  40. 142 匿名さん
  41. 143 匿名さん

    竣工6月の物件でもうすでに4ヶ月以上もたって60戸以上の売れ残りってやばくない??やはり黒い煙が原因か

  42. 144 入居済み住民さん

    何がやばくなるのか、既に快適な生活を始めている私達にとっては全く意味不明な発言だと思います。私も135さんと同じく、ディスカウントであろうと再販業者からのご紹介であろうと、新たにハバレジの良さを理解して頂き新しく住人になられる方を歓迎いたします。

  43. 145 入居済み住民さん

    こんにちわ。
    久々に閲覧します。なんだか荒らしが来たり、いそがしいですね〜。

    ところで我が家は猫を飼っています。動物が好きなのでワンちゃんがお散歩されている方には触らせていただいたりしていますが、たまに飼い主さんがしつけをあまりされていない場合があり残念に思います。

    先日朝早くお散歩をされている方が同じエレベーターに乗ってこられたのですが、抱っこをしていないどころか私の膝に足をかけ吼えられました。
    私は注意できず笑って済ませてしまったのですが、小さいお子さんを連れている方などにはまずいのでは・・・と思ってしまいました。

    注意しなかった私が偉そうにいえませんが・・・ワンちゃんは悪くないので飼い主さんに検討していただきたいです。

  44. 146 周辺住民さん

    富士山が見えるとはいいですね。
    何階くらいの部屋なら展望可能なのでしょうか??

  45. 147 物件比較中さん

    将来、周りが整備されてマンション等が建つ可能性について営業さんに話を聞いた方はいらっしゃいますか?低層階を希望しているので日当たりがきになりまして。よければ教えて下さい。

  46. 148 物件比較中さん

    >147番さん
    半分くらい売れ残ってると聞いたのですが、本当でしょうか?

  47. 149 入居済み住民さん

    145さん
    お気持ち、すごくよくわかります〜。可愛いペットのことだから、ほかのみなさんにも心から「かわいいねー」とおもわれるようにしたいですよね。でも、なかなか直接は言いにくい。我が家も猫、飼ってます。ハバレジに、けっこう猫住民がいるのでしょうか。

  48. 150 匿名さん

    >144

    やばいという意味は60戸以上売れ残る物件というのは物件自体にもなんらかの問題があるのではということですよ

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸