千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ津田沼前原の丘について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 前原西
  7. 津田沼駅
  8. パークホームズ津田沼前原の丘について
元党首 前原 [更新日時] 2009-09-29 12:36:48

旧公団賃貸から民間分譲へ
団地再生第二弾

【管理担当です。タイトルを変更致しました。】



売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2007-04-23 13:27:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ津田沼前原の丘口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    ココって何丁目のことですか?現在3丁目も6丁目も第二種高度地区ですが、
    何時頃どのように変更になるのか、できれば根拠も教えてもらえませんか?

  2. 23 匿名さん

    >>18
    となりは公団らしいよ

  3. 24 匿名さん

    先日、前原東でスーツ着てビデオカメラ持ってる人、作業着の人、マスクやサングラスして建設反対のプラカード持っている人、道路塞いでトラックの進入阻止している人、などなど10人以上が296脇で殺気さえ感じる雰囲気になってました。あそこに14階建てをフーは本当に建てられるのだろうか?
    反対のノボリの数や距離といい、小学校の反対といい今まで見てきた中でココ一番凄いっす。14階建てなので新京成すらビル風を懸念しているようです。

  4. 25 匿名さん

    どこですかそれ?

  5. 26 by No.24

    整備がキッチリ整いつつある前原西6ちょ目に出来るパーコ地区ではありません!前原"東"です。
    新京成線で言うと前原駅と薬園台駅の中間辺りの二宮学区。バス停で言えば二宮出張所前。

  6. 27 匿名さん

    今日はトラック進入口でビールケース積み上げて妨害してたり・・・。
    このところ反対住民も過激になってます。毎日、バスの乗客者も注目の的です。

  7. 28 匿名さん

    進捗状況は、まだ地盤馴らしているとこまでしか分かりません。

  8. 29 匿名さん

    公式HPも立上がってない模様。

  9. 30 匿名さん

    パークホームズ津田沼前原の丘ですか。
    プラウド津田沼の近くにも建設中のマンションがありますね。
    クレーンが高くそびえているのですが、まだ情報が出てないですね。
    社宅なのかな?

  10. 31 匿名さん

    マスクやサングラスをしてる時点で終ってますね。
    デベ側も証拠保全をしておくべきでしょう。
    裁判になれば勝てるのですから。

  11. 32 匿名

    本当に地域のことを考えて反対している人たちならいいですね。マスクやサングラスをする必要があるのだろうか。そんな格好で反対運動をして、他の地域住民の共感を得られるのかはちょっと疑問です。単なる強請、たかりの類だとしたら、やっている事はヤ○さんと同じ。

  12. 33 匿名さん

    反対運動はここと関係ないだろ。

  13. 34 匿名さん

    まず最優先で国道296号沿い前原駅入口前のサンクス〜セレモタワー間の大渋滞解消を早くなんとかしてくれ!! 毎日毎日毎日必ず必ず必ず200%あ・そ・こ・で車の流れがピタッと止まる大渋滞をさぁ。いっそサンクス辺りから地下トンネル掘ってセレモより先の踏み切りの向こうで浮上させてくれ。
    反対運動はどこの駅も該当しないバス停物件のフー○○○スでしょ。と反対ポスターにペイントされてるよね。前原"東"の話ですよ。たしか?小学校も反対してる。

  14. 35 購入検討中さん

    どうでもいいけど前原の丘の情報を交換しよう

  15. 36 匿名さん

    昨日、6月16日、17日にコンセプト説明会やるって案内が来た。

  16. 37 匿名さん

    No.36さん。

    予定価格・現地周り・駅周り・環境・実際の現地〜駅までの徒歩分数などなど報告してね。まだまだ謎が多い物件なので。私含めて知りたい人多いと思いますので。

  17. 38 匿名さん

    http://www.31sumai.com/yahoo/A6030
    駅まで5分かかるかな?
    もっと早く感じるかも。
    駅周辺は道路拡幅工事中で何もない。
    何もないけど最後に残っている前原駅前の団地住人が
    前原の丘の隣に建設中の団地へ転居すると大きな敷地が出現する。
    マンションになるのか商業地になるのか公園になるのかは良くわからない。
    最寄スーパーはリブレ京成だが坂を上下する。
    前原駅までに坂はない。緑茂る歩道。ほぼ直線。横断歩道一箇所。信号なし。
    津田沼まで歩いたら20分強。自転車だと行きは10分、帰りは13分ってところ。

    この前原団地跡にはあと二箇所大きな土地がある。
    津田沼方面の一つは戸建造成中。
    もう一つはこの物件の近くにあって囲いで覆われている。

  18. 39 匿名さん

    その囲いは三菱地所ですよね。
    看板が出てましたが、詳細ご存知の方いらっしゃいますか?

  19. 40 匿名さん

    前原ってフーと三井だけじゃないの? 初耳ですが、マンションなの?

  20. 41 購入検討中さん

    三菱は機構から入札で買ったらしいですよ
    バブルのような価格だったとか

  21. 42 匿名さん

    今日、新聞の折込で前原の丘のチラシ入ってましたね。ホームページにもまだ載ってないマンションの外観の全てが確認できました。

    和のテイストが強く感じられる外観デザインとなっております。それで敷地を囲うようにちょろちょろと人工の小川?も、少しばかりの緑も配したのかが納得できましたよ。ある意味、奥さんもこれを見て「箱根の品の良い旅館みたいだね」と洩らしたほどの和のデザインです。
    ただ近隣の閑静で古い街並みと昭和っぽい感じさえする前原駅周辺にマッチする外観だけれども、これが若い層に受けるかどうかは賛否両論となりそうですね。
    良くある激安で外観はカッコいいけど中身がイマイチというのはあるが、前原の丘の場合は中身はブランドなのでそれなりの作りだけど外観がぁ・・・・・という感想を洩らす人もいるかと思います。
    ターゲットは、これから定年退職を向かえ、退職金を手にした方が老朽化した家を売り払った資金を手に、という訴求力はあるデザインと環境だと思います。勝手な想像ですけどね。

    ただ評価できるのは、似たようなマンションデザインが多い中、和のテイストを盛り込んだ斬新さを実現したデベには脱帽ですかね。他物件の神殿のような恥ずかしいデザインよりはずっと良いです。

    後は、この賛否両論になりそうな外観が受けていくのかどうか、ですかね。

  22. 43 匿名さん

    チラシに載っていたマンションの外観見ました。
    市営住宅と前原の丘の間に建築中の建物が空白でしたね。
    あそこは、団地の建て替えなのですか?
    実際に完成したら、圧迫感ないでしょうか?

  23. 44 匿名さん

    隣も市営住宅だったかと。
    確か昨年3億程度の予算が組まれていた記億が。

  24. 45 匿名さん

    そう言えば、海神は日本の旅先でもあまり見かけないアジアンテイストだった。
    前原の純和風テイストは高級旅館っぽいイメージなので温泉街などで見慣れてる。
    いざそういう外観デザインのトコで住むと言う事になるとどうだろう?
    海神物件の住民に聞いてみたいものだ。どういう印象に映るのだろう?

  25. 46 匿名さん

    日本の不動産トレンドは50年で町屋へ帰るのかもね。
    アジアン、ヨーロピアン、デザイナーズ、色々やりつくした。
    残るはゲーティッドコミュニュティだけ。

  26. 47 匿名さん

    隣接する建設中の公団は10階建(約60世帯)だそうです。

  27. 48 購入検討中さん

    言われているほど和でもないんね
    ちょっと縦の格子をつかっただけで
    まったく普通のマンションの様にみえるね

    コンセプトは明快だけど
    問題は三井*三井建設でどの程度のつくりかだね

  28. 49 デベにお勤めさん

    三井×三井住友建設では?

  29. 50 購入検討中さん

    なんだかわくわくする間取りですね

  30. 51 匿名さん

    ここでも間仕切り壁1枚でリビング含めて5部屋が連なる4LDK三井レイアウト。
    住戸内プライバシーの脆弱さは相変わらずだね。
    勿体無い。

  31. 52 匿名さん

    ここのコンセプトを理解してから書いたほうがいいよ

  32. 53 匿名さん

    すぐ近くに三菱地所のマンションが建つようです。
    三菱地所マンション予定地」と大きな広告がでていました。
    かなり大きな土地ですね。
    周辺見学に行ったのですがこの辺りは建築ラッシュですね。
    数年後が楽しみです。

  33. 54 匿名さん

    スレ主こと元党首前原さん、そろそろ三菱・三井・フーの3物件を分割した方が良いのではないでしょうか? 3種混合スレッドも珍しいですよね。

  34. 55 匿名さん

    最寄の保育園が私募債を発行して新園舎を作るようです。
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news004.htm
    http://genkinet.ciao.jp/

    地域住民がまとまっている土地柄なのでしょうか?

  35. 56 匿名さん

    >№55さん

    近隣に住む者です。
    特にまとまっている実感はありませんが、
    公団の立替で住民の出入りの多い環境ですので、
    マンション建設や新住民にも抵抗がないムードですよ。

  36. 57 購入検討中さん

    はじまりましたね
    今週からオープンですか?

  37. 58 購入検討中さん

    モデルみたひといるの?

  38. 59 匿名さん

    皆さん、メリット・デメリット(荒らしはNG)も全て語って物件の本質を知ろうよ。

    決して、海○○丘スレッドの仲良し身内スレッドのようになってはならないと思います。

    *(≧Д≦) (‾▽‾;)<(_ _)> (‾∀‾)ノ♪ 絵文字の連発
    *「〜素敵です」の連発。
    *褒めレス、賞賛レスの後に「デベと思われちゃうかしら?」
    *荒しでない方の真剣な不安レス者の排除・削除・批判の嵐
    *内覧会業者の同行レスに対し、過敏なる反応と批判
    *真剣に質問レスしてるのに「他でレスして下さい!」という失礼
    *誤字の訂正レス、レスNo-間違えましたレス etc そりゃ上がるさ。

    他、昨年の今頃から頻繁レスしてたくせに、引越し時期と共に現れなくなったのが凄く不思議だった。

    某スレッドはマイナー立地で中小規模にもかかわらず800レスを超えた不可思議。同じ三井さんの、いや、全ての物件スレッドの中であそこだけは浮いていました。上辺だけ良いところだけ語っても物件の本質は見えてこないです。MRではメリットは伝わるが、マイナス点は控え気味でしょ?唯一デメリットを伺い知れるのがこういう場なのに。

    正直、荒しは論外だけど、一時は検討していた海○○丘ですが、スレッドを見てて良い所しか全く見えてこなかったので逆に不安になったし、物凄く不愉快だった。ネットとは言え。

    あのようなスレッドには絶対にならないで欲しい。本音を語りましょうよ。それでないと本質が見えてこないから。

    長々と愚痴交じりで打ってしまい、ゴメンナサイ。

  39. 60 匿名さん

    隣接地に建設中のURがないものになっているのは
    いかがなものか?

  40. 61 匿名さん

    60さん

    広告で左?に建物の輪郭らしき0.5mm程の白い線がトレースされてるのでは?だとしたらどこの広告も同じケースならやっている見せ方ですよね。
    それで無ければ問題ですけれども・・・・。

    >59さん

    私も覗いたことありますが、確かにあそこは熱狂的な三井信者、サポーター?喜び隊?のレスばかりでしたね。若い主婦が書き込んだかの文章といい、可愛らしく、見ているこちらまで「そこまで褒めるかぁ〜」と恥ずかしくなる程でした。
    物件を検討するって、良い点も悪い点も全て飲み込んで悩んで悩んで、それでも欲しいと思わせる所を最終的に選択するのに。
    事前に悪い点も受け入れていれば、購入後に眺望が悪いとか、結構音が響くとか、内覧業者頼めば良かったとか後悔せずに済むと思う。
    信じてしまって良い点ばかり受け入れては、後で何か問題が生じた時にネガティブになってしまうと思うよ。

    海○○丘は完売したようなので、そのような方々はお役目を果たしたってところではないですか。本当に関係者サイドの書込みであれば、してやったりですね。

  41. 62 匿名

    とにかく、書き込みが多くなって意見交換が出来るようになるのは価格の発表後ではないですか?注目している人は多いと思いますけど。欲を言えばもう少し津田沼駅に近ければ。。。
    後悔したくないから、一昨年のフーの物件と同じくらいでお願いしまーす。

  42. 63 購入検討中さん

    海神の話をしている人は意味わかんないっすね。
    じゃみなきゃいいのに

  43. 64 匿名

    同じ三井の物件だから、そうならないように牽制しているのではないですか? 総武線沿線、快速停車駅、駅からもなんとか歩ける、南向き、バスの代わりに電車で総武線に出られる、三井の物件、共通点は多いと思うので、重複している人は多いと思いますよ。
    最上階のモデルルームタイプで5000万。大きく超えるようなら時機を逸した事になる。

  44. 65 匿名さん

    最上階で5000万は、安すぎませんかね?
    フーの最上階で、100平米でしたが5500万だったような・・・
    三井の仕様ならこれ以上の値段設定が妥当価格かと思うのですが。

  45. 66 匿名さん

    三菱の区画に「生活散歩で検索」と書いてあるけど
    検索しても物件の内容が出てくるわけじゃない。
    ここ前原の丘とガチンコ対決なのでとても気になる。

  46. 67 購入検討中さん

    三菱の区画は今大変なんでしょ?

  47. 68 匿名

    フーの最上階で5500万は、俗に言う王様部屋で1部屋しかないタイプのやつです。94m3(だったかな?)のモデルルームタイプでは、最上階でも5000万越えていなかったと思います。
    きっとフーよりも高くなると思います。でもそれは三井だからではなく時期的なものです。三井のマンションってそんなにいいんですか?名前以外でどういうところがいいんでしょうね。

  48. 69 匿名

    >67さん
    何が大変なの?
    正直、俺も三菱地所の出方が気になっている。。。。

  49. 70 匿名さん

    三井のパークホームズ前原の丘に対抗して、三菱地所のネーミングは何で来ますかね。パークハウス○○○○?。そして、未だ住民に反対されてるフーは、やはりポップなネーミングなのだろうか?

    いずれにしても、三井パーク VS 三菱パーク のパーク*ガチンコ対決になる。フーは高値がついた2社からこぼれた購入層ということになりそ?
    旧価格→新価格でヨソも論争が巻き起こっているので気になりますね。

  50. 71 周辺住民さん

    西の三井/三菱、東のフー。建設ラッシュだね前原。

    補足情報:296号の前原駅入口の拡幅工事、完了予定の6/29から大幅にズレ込みそうですね。まだ土掘ってるよ。2、3人だけで・・・。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸