東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内で住みやすい区って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内で住みやすい区って?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-10-03 17:09:00
【地域スレ】東京23区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今、23区内に住んでますが・・・
次に引越すなら賃貸ではなくマンションを購入しようと思ってます。
どうせ住むなら・・・住みやすい所がいいなぁと思ってますが・・・
比較できるようなサイトなどあれば教えてくださいm(_ _)m

[スレ作成日時]2005-12-20 22:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内で住みやすい区って?

  1. 154 匿名さん

    江戸川区が最強でしょう。
    ちなみに、最悪は港区

  2. 155 匿名さん

    経済性で選べば城東地区でしょう、生活コストは安いから
    同じ年収で都心の5割り増しくらいの贅沢な生活が送れそうです。

  3. 156 匿名さん

    >>155
    年収200万ならそーかもしれないが
    年収1000万なら、そこまでの地域差は生じない

  4. 157 匿名さん

    >>156
    では、年収1000万は都心周辺地域の何割か?
    マイノリティを議論の中心することは愚かだ。

  5. 158 匿名さん

    中央区の隅田川より東側に住んでるけど、生活にかかるコストは下手な郊外よりずっと安い。
    ものによっては江東区に買いに行けばいい。

    住宅の値段はさすがにそんなに安くはないけど…。

  6. 159 匿名さん

    >>158さん
    経済性とは住宅費が多分に含まれている。
    住宅費を除いた議論は意義が薄い。
    特に本掲示板の趣旨からすれば無意味。

  7. 160 匿名さん

    >159
    住宅費は支出の一部ですよ、総合的なコストを考えないと意味がないよ。
    掲示板のお題は「23区で住みやすい区」、経済性も重要なことだ思うよ。
    日々の生活費が住みやすさの原点なのは、常識だと思う。

  8. 161 匿名さん

    品川区在住ですけど、子供のいる家庭にはとても住みやすいと感じます。
    教育環境もなかなか充実していますし、そこそこ品のある方が多く気持ちよく暮らせる
    わりには、下町風のところもあったりしていい感じです。
    子供の医療費補助も港区ほどではありませんが小学6年生までもらえます。
    もちろん区内でも地域差はありますが、子供が成人するまではは品川区を離れがたいです。
    全般的にJRや私鉄等も充実していて交通の便がよいところが多いです。

  9. 162 匿名さん

    豊島区に住んでいますが、補助は6年生までだと思います。

    都心地区の下町といった感じで物価もある程度安い、ほとんど
    山手線、地下鉄で生活できて、バスを使わなくていいところも気にいっています。
    隣接する、文京区新宿区には行政で、いろいろな面で劣ると思いますが、
    庶民的な街と、交通の便は捨てがたいと思います。

    池袋のイメージが強いですが、あそこは例外ですよ(笑)

  10. 163 匿名さん

    港区にすんでも買い物は江東区にでもすぐいける
    近所のスーパーも大して値段変わらないし
    通販もあるしね
    首都圏という広いくくりでコストは大して変わらないと思いますよ
    住宅はもちろんその相場を考えて買うわけだし
    駐車場がたかいのは少しネックだけど
    ¥3.5/monthなのでまあ許容範囲


  11. 164 匿名さん

    文京区だけど駐車場は45000円ですよ、港区は安いんですね、うらやましい。
    ご近所で、平置き55000万円のマンションもあるから特に高いわけでもないです。

  12. 165 匿名さん

    >平置き55000万円のマンション

    こんな高いのあるわけないですね、ごめんなさい書き間違えました。
    55,000円でした。

  13. 166 匿名さん

    大田区は微妙。田園調布・池上はいいけど
    大森・蒲田とかこの前通りかかったらクズがいっぱいいた。治安が心配。

  14. 167 匿名さん

    163さんは、港区在住でも江東区に近い台場辺りにお住まいなのでしょう。
    私も港区住民ですが、駐車場は8万円ですよ、文京区は安いんですね、
    でも羨ましいとは思いませ〜ん。

  15. 168 匿名さん

    なぜ駐車場の高いのが自慢になるのか判らん...

  16. 169 匿名さん

    掲示板は、みんなが知らないと思ってテキトーな書き込みが多いんだよ。
    実はそこに住んでいない、郊外住民の素人評論家のバーチャルが多いんだよ、
    調べればすぐにわかるようなウソを書く。
    さすがに港区の赤坂でも六本木、西麻布でも
    マンション内の駐車場は高くても6万円止まりですよ。(笑

  17. 170 匿名さん

    >169
    あなたも知ったかぶりのウソつきさん?
    私は白金台に住んでいますが駐車場は75,000円です。

  18. 171 匿名さん

    何だかタメになるようなならないような駐車場ネタ・・・
    参考(になるかどうか)までに便乗して書いておきます。
    品川区(五反田駅5分)の賃貸マンションの地下駐車場だけ借りてますが、45000円/月です。

  19. 172 匿名さん

    練馬区の光が丘がいいですよ。
    大きい公園もあるし、大江戸線の始発だし、買い物も便利です。
    光が丘は田園調布の次に土地の値段が下がらないと不動産屋が言ってました。
    現に金持ちゴロゴロしてます。老後を過ごすのにもよさそうです。

  20. 173 匿名さん

    >169
    港区南青山には8万円以上する駐車場があります。
    調べてみてね!

  21. 174 匿名さん

    憧れの白金台や南青山、駐車場代もお高いですね。
    少なくとも港区は庶民には住みにくい区だということが
    わかりました。

  22. 175 匿名さん

    白金台の「分譲」マンションの駐車場が75000円?「月極駐車場?}

    >港区南青山には「8万円以上する」駐車場があります。

    そりゃあ、どこでも10万円以上はあるでしょう「月極駐車場」ならネ!
    「分譲マンション」の「棟内駐車場」でもあるの?

    バーチャルさん!

  23. 176 匿名さん

    花粉症には港区湾岸地帯がいいですよ。
    そういう意味で言うと江東区の湾岸もいいのかもしれませんね。
    杉の木なんて見たくても無い。
    海を渡って来る南風が吹いてくれればうーんと楽です。
    特に夜寝ていて楽ですね。
    多摩地区に住んでいた時と雲泥の差です。

  24. 177 匿名さん

    駐車場の相場は需給バランスで決まります。
    分譲マンション敷設の場合と一般の月極め駐車場を比較しても異なります。
    駐車場設置率の低いマンションの場合、車が必需な人にとっては駐車場代が
    多少高くても借りるでしょうし、私が住んでいる港区山手線内側)の分譲
    マンションは駐車場設置率が6割を超えていますから平均3万円です。
    私のマンションの場合、この水準でちょうど需給バランスが取れていますから
    ほとんど空きもなく希望者に対してもほぼ行き渡っている感じがします。

  25. 178 匿名さん

    渋谷区代々木、初台、元代々木&上原あたりが最高な気がします。緑多いし、新宿大手町渋谷表参道
    &九段下へのアクセス抜群。山手通り地下の高速できれば、車の使い勝手も向上。
    坪単価300万程度なので、住民層も比較的上級レベル。最近猫も杓子も港区に住み出し希少価値低
    下。一方渋谷区はタワーマンションの供給はかなり少なく、広尾、恵比寿、代官山、松涛、大山町、
    神宮前(坪単400万超)など特色あり個性的な町並みが素敵なところ。是非向上心ある方には検討
    してほしいエリア。

  26. 179 匿名さん

    代々木上原や初台は確かに交通の便は良いですね。
    ただ商店街は意外と地味だし、環境面も「すごくいい」というほどでもない(もちろん
    悪いとは思いませんが)。
    むしろ学芸大学辺りのほうが利便性と環境が整っている気がします。ちょっと
    雑然とした雰囲気があり好まない人もいるかと思いますが。

  27. 180 匿名さん

    代々木上原にマンションを買ってその後転勤で海外へ行った知人が、
    今回帰国することになり、借家人がいるので戻れないのはわかるけど、
    なぜか、武蔵小杉の借り上げ社宅に入居するそうです。

  28. 181 匿名さん

    笹塚もいいですよ。

  29. 182 匿名さん

    先日、世田谷区の住宅展示場で相談していたところ、
    憧れの世田谷区は昔川だったので、地盤改良+くい打ち4mが、
    ほぼ必要といわれ、

    まさかの地盤の悪さにショックをうけています。
    世田谷区でも地盤の良い場所があったら教えてください。

  30. 183 匿名さん

    世田谷区なんて、何で憧れるの?
    憧れるとしても、数カ所の町だけだと思うけど。

  31. 184 匿名さん

    >>183
    その数ヶ所ってどこ?

  32. 185 183

    成城

  33. 186 匿名さん

    三軒茶屋や下北は?

  34. 187 匿名さん

    三茶や下北に憧れって、学生さんじゃないんですから。

  35. 188 匿名さん

    成城以外にも、深沢、瀬田、下馬、野沢(いずれも駅からやや遠いけど)、
    砧、赤堤の一部、上北沢の一部、用賀の一部、弦巻の一部などいいところ
    一杯あると思うけどな。
    あと、三茶はだめだけど下北のちかくの代沢はいいと思う。

  36. 189 188

    あと、奥沢と玉川田園調布もいいな。

  37. 190 ご参考までに

    中央区の賃貸マンションでは地下駐車場でしたが3万円でした 今は品川区の分譲マンションの地下
    駐車場ですが4万円です 中央区の時は周辺の青空駐車より割安でした マンションの駐車場代は賃
    貸、分譲を問わず管理費の一部として取り入れているので各物件の運用次第で値段は取り決められて
    ていると思います だから必ずしも地価とか物価には比例しないのでは?

  38. 191 匿名さん

    マンションによって違うのかもしれないけど、一般的には駐車場収入は
    修繕積立金会計だよ、近隣相場に準じる(安めが多い)駐車場料金にしないと
    将来不安になるよ、管理がしっかり出来ていないマンションということになる。
    資金計画という点で、管理費より改定しやすいから。

  39. 192 匿名さん

    >>188
    世田谷の「奥沢」も入れてください。
    自由が丘に近い区画の整った奥沢あたりは大きなお屋敷がけっこうあります。

    個人的には城南五山が好きです。
    池田山(東五反田)は言わずもがな、清泉女子大の近くの島津山、高輪に隣接している御殿山(北品
    川)は伝統がある住宅街で、都心にも近く便利ですよ。港区側の品川区はねらい目です。

  40. 193 匿名さん

    >>192
    188ですが、そりゃ池田山あたりは最高でしょう。
    でも庶民(例え年収2000万円あっても)には手が出ませんよね。
    島津山や御殿山はちょっと駅から遠いし坂もきついので、個人的には
    あまり魅力を感じません。

  41. 194 匿名さん

    >>193
    池田山は最寄が五反田なのでちょっと・・。でも池田山に住んでる人は送迎車つきだから関係なさそ
    うかな。
    島津山は確かにちょっと歩かないとだめですね。
    御殿山は品川からだとタクシーワンメーター。大崎からだとゲートシティの中を通れば案外近いんで
    すよ。確かに坂はありますけど、それが下界との境だと認識されてるので仕方ないです。

  42. 195 匿名さん

    成城や用賀の桜並木は本当にきれいです。こんなところに住みたいと憧れるのはわかります。

  43. 196 匿名さん

    住みたいかどうかは、別ですが、訪れてみたいのは都電荒川線
    下町情緒いっぱいのところなんかも楽しそうでした。
    この間テレビでやってたのをみて、懐古趣味のある私は惹かれました。

  44. 197 匿名さん

    都電荒川線は、大多数がJRや私鉄の駅から遠いところに駅があるので
    開発されずに、昔の風景がある程度残っていますね。
    通勤時間帯も、メイン路線のような満員電車とは無縁で情緒があります。
    無料パスのお年寄りも多いのが、特色ですか。

  45. 198 匿名さん

    用賀の桜並木はどこのことですか?駅前ですか?

  46. 199 匿名さん

    正直世田谷区杉並区の差がわかりません。
    価格がすごく違いますがそれに見合う差なのでしょうか。

  47. 200 匿名さん

    お屋敷が多いから高級住宅地だと認識されているんじゃないんですかね、
    世田谷区。でも一戸建てにこだわりもなく、ある程度活気のある街を
    望んでる比較的若い世代の方々には、そんなにいい場所じゃないかも
    しれないですよ、世田谷の住宅地は。桜の咲くところも都内にはたくさん
    ありますし、いろいろな選択肢があるでしょうね。
    でも世田谷も仲のよい友人が住んでいるので、遊びに行くとこういう所
    もいいなぁと思ってしまいますけどね^^

  48. 201 匿名さん

    >199
    人気が違います。その差を生み出している原因の一つは
    沿線のイメージの差ではないかと思います。

  49. 202 匿名さん

    世田谷区はイメージ先行で、都心からの距離とか利便性の実質は
    市川市とかと変わらないですよね。
    ただ、住民もそのイメージにふさわしい振る舞いをするという面もありますから...。
    公務員とかの場合、結局ミニ戸になっちゃうけど世田谷で買うのが
    ステータスだって聞きました。

  50. 203 匿名さん

    >>199
    世田谷と杉並って、そんなに価格の差はないと思いますが。
    杉並でも西荻や荻窪、永福町などはかなり高い。
    逆に世田谷でも京王線沿線は比較的安いですね。
    一番安いのは杉並の西武新宿線沿線だと思いますが。

  51. 204 匿名さん

    杉並の西武新宿線沿線と世田谷の東急田園都市線を比較すれば、
    価格がすごく違うのでしょう。

  52. 205 匿名さん

    >204
    田都がものすごく高い、田都の世田谷は幹線道路に近いのが
    ちょっと気になるね。
    田都は23区なら二子多摩川、神奈川ではたまプラ、あざみ野、青葉台がいいね。

    西武新宿の杉並区エリアは環八などの幹線道路が多いので排気ガスが気になる
    人にはお勧めできないですね。

    西武新宿線なら練馬区の上石神井とか武蔵関の石神井地区がお勧め。
    吉祥寺も自転車で楽に行けるし、自然も多くて武蔵野の良さを実感できます。

    あとは新井薬師から鷺宮の中野区エリアも良いね。
    中央線に歩いて行けるし、区画整理された住宅地でもあり下町っぽさも
    あって良いですよ。

  53. 206 匿名さん

    会社の同僚で湾岸の高層マンションの上層階を購入したので、お邪魔させてもらいました。本当に夜景がきれいでとても素敵でした。ただマンションにいる間は快適でいいのですが、周りの環境といえば都心なので、排気ガス、騒音、その他もろもろで環境がいいのかは?でした。

    もう一人会社の同僚のお宅にお邪魔しました。お家は江戸川区の農家の方のようで、立派な敷地に立派な家でした。周りにはビニールハウス、そしてそのお宅がお持ちのこぎれいめのアパート(?)等、後は同じく地主さんの豪邸。
    環境はのんびりしていてよかったと思います。ただ、本人もいってらしたけど、
    所詮は城東だし・・・と。

    都心と郊外(都内なので違う?)、どっちがいいかは本人次第なのでしょうね。

  54. 207 匿名さん

    横浜解放区って
    とても良いところですね
    あれ?23区でなかったかァ 失礼!

  55. 208 匿名さん

    杉並も井の頭沿線は落ち着いた雰囲気で高級感もあるけど、西武新宿線はレベルが落ちる。

  56. 209 匿名さん

    >>208
    井荻周辺で昔杉並病があったし。

  57. 210 匿名さん

    人気エリアと、城東のように不人気エリアの中間がよろしいようで。
    たとえば、練馬、板橋、中野、豊島、北 なんて庶民的だと思います。
    青山でキャベツが300円だと、板橋では150円か100円という世界です。
    北区のネギが一束90円の商店街には、感動しますよ、青山だったら298円ですから。

  58. 211 匿名さん

    >210
    練馬、板橋、中野、豊島、北は別に「中間」じゃないでしょ?
    郊外の良さを持った地域であって、城東の延長線上にあるわけじゃないんだから。

  59. 212 匿名さん

    今は、江戸川区に住んでいます。城東と言われて、都内の中では低く見られているのは
    承知しておりますが、住むには結構快適です。

    地下鉄駅徒歩圏の戸建に住んでいますが、区画整理されたばかり&している最中の
    地域で周りは新しいマンション・戸建等が多く、駅からの道路も広く明るいのできれいです。
    スーパーもたくさんあり、価格競争しているせいか安いです。

    スレ主さんが何をもって住みやすいとされるかだとは思うのですが、サラリーマンの我が家
    で貯蓄の好きな私にとっては住みやすいですよ。ただ今は子供が乳幼児で子育て中ですので、
    いいのですが、もう少し大きくなって社会復帰を望んでいるので、そうなったら仕事と子育て
    の両立を考え、都心近くを考えるかもしれませんが・・・。

  60. 213 匿名さん

    >212
    他人に低く見られる地域であろうと、自分達の生活レベルに合っているなら
    快適なはずですよ。
    小学生の子供がいたりすると、背伸びして生活するのも、
    少々疲れるというのが都心の実感です。
    個人的には、不用なことにも色々、お金がかかります。

  61. 214 匿名さん

    212さんは、明確に自分の価値観を持っておられるのですね。
    住居選びは213さんもおっしゃってるように、自分たちの生活、
    そして価値観も重要なことなんだと痛感しました!

  62. 215 匿名さん

    そうですよ、自分が大金持ちでもないのに、高級住宅地には住みたくないですよ。
    背伸びしていると、色々辛いこともありそうです。

    同じマンションだって、最上階と下層階はけっこう格差社会なんですから、
    管理組合の理事会でいつも思います、意見がかみ合わないことが多いです。

  63. 216 匿名さん

    世田谷区の二子玉川駅からバス便の宇奈根、喜多見、鎌田は住みやすいのでしょうか?
    見た限り新しい建売住宅がたくさん建っていますね。
    ただ、駅までの道が混みそうな上に自転車でいける距離ではないですよね?

  64. 217 匿名さん

    >>216
    少なくとも喜多見はれっきとした「喜多見駅」があるのでバス便ではないよ。
    その辺り、土地が低いので洪水が多く、昔は低所得者層が住む場所だったのだろうが、
    今となっては治水も相当進んだのでそういったリスクもなく、世田谷の割に地価は
    かなり安く、緑も多く住みやすいのではないでしょうか。
    ただ、いずれも坂を上がると成城、岡本、瀬田といったそうそうたる高級住宅地
    が控えていますのでちょっと劣等感感じるかも。
    個人的には、あのあたりに住むくらいなら少し足を伸ばして調布あたりのほうが
    いいと思うけど。

  65. 218 匿名さん

    217さん、ありがとうございます。
    じっくり考えてみます。しかし東京の住宅事情というのはとても大変ですね。
    主人は年収800万ほどなので、予算5000万ほどではなかなかこれという物件は
    ありません。子供のことを思うと環境が良いところがいいですし、そうなると
    主人が大阪に持っている不動産を処分しないことには無理ですしね・・・。
    環境もそこそこよく、値段も普通の勤労所得者に手が届くという所はないのでしょうか?

  66. 219 匿名さん

    世田谷は一部の高級住宅地が区の平均地価を引き上げてるだけで23区の中では
    すごく高い地域ではないです。
    したがって、216さんが言っておられるあたりは容積率、建蔽率ともに低いため
    いわゆる都内の不人気エリアの駅近の土地の坪単価より安いです。
    個人的には宇奈根、鎌田の方が新興地なので、きれいなのではないでしょうか?
    後、沿線は違うけど給田もたくさん分譲地がでてますよ!

  67. 220 匿名さん

    区のイメージは、地区によって随分違いますよ。
    豊島区も、高級住宅地の目白や駒込がある一方、
    怖くて有名な北池袋もありますから。
    土地の価格も、区内でも場所によって2倍くらい違うこともあります。

  68. 221 匿名さん

    >220
    港区もそう。
    麻布、青山、赤坂、高輪、白金、六本木と
    高級住宅地はたくさんありますが、そうでないところもあります。
    麻布でも元麻布と麻布十番では雰囲気が全く違うし、
    白金にいたっては、白金台と白金は違うし、
    白金一丁目は準工業地域だけれど
    白金四丁目の三光坂付近は
    すごいお屋敷ばかり。

  69. 222 匿名さん

    『下流社会』にも書いてあったけど
    ビバリーヒルズのようにお金持ちは高台が好きなのです。
    都心は土地の高低差のあるところが多く、
    「高台の土地は高く、低地の土地は安い」
    と判りやすい。

  70. 223 匿名さん

    商店街マニアなら東急線の武蔵小山か東武東上線の大山がお勧め。
    この二つの商店街は凄いよ。

  71. 224 匿名さん

    >>222
    確かに、白金、麻布だけでなく、前出の世田谷の話でもそうだよね。

  72. 225 匿名さん

    豊洲は都心で勝ち組と誇ってる人達多いですね…高級住宅地にでも化けるのかな?

  73. 226 匿名さん

    これからは、住みやすい区?ではなく地域になるのかもね。
    まっ身分相応の土地柄が一番住みやすいということか・・・・
    っていったら元も子もないか!!

  74. 227 匿名さん

    身も蓋もない では

  75. 228 匿名さん

    現在のような格差社会になっていくと、
    アメリカのように通りひとつで全然違うということが起こり得ますね。

  76. 229 匿名さん

    そう。天国と地獄が通りを隔てて共にあるという感じだよね。
    それと、アメリカでは財政破綻した地方自治体の倒産があって
    住民は悲惨な目にあっている。
    だから、地域と同じで区も重要な選択の基準になると思うよ。

  77. 230 匿名さん

    こっちのスレは建設的な意見の交換でいいですね!

  78. 231 匿名さん

    生活感からいうと、23区の城北地区が住みやすいと思うよ、
    山手線沿線なら。なおいいと思うけど。
    山手線の駅でも、大塚〜鶯谷くらいは、庶民でも手が届くよ、
    世田谷、杉並より物件価格は安いくらいです、
    大きな面積の部屋はは少ないけどね。

    見栄張って生活するより、物価も大切だと思いますよ。
    城東の下町ほど、街も怖くないしね。

  79. 232 匿名さん

    >>231

    本当ですね!今ネットで見てみたらよさそうなのがありました。
    参考にさせていただきます♪

  80. 233 匿名さん

    城北というと、北区、豊島区練馬区板橋区といったあたりでしょうか。
    確かに、この当たりだと、探せば結構よさそうな住宅街が
    散在していそうですね。

  81. 234 匿名さん

    足立区綾瀬はどうよ?
    物価は安いし、飲み屋は多いし、千代田線で大手町まで直通で20分だし。
    体感治安はとても悪いが、東京武道館で鍛えて対抗すればOK。
    この街に慣れれば、どこに移ったって快適に感じるぞ。
    身も心も強くなり、お金も貯まる。綾瀬っていいんじゃない?

    タウン情報
     http://www16.ocn.ne.jp/~jhk2025/index.htm

  82. 235 匿名さん

    ↑ 行ったことないけど、綾瀬って、何かとてもマッチョな街ですね。

  83. 236 匿名さん

    商店街といえば、戸越銀座ってすごい有名なんでしょ?
    やっぱり安いのかな?

  84. 237 匿名さん

    安いよ。延々と商店街が続いていて、楽しい。
    それから、それよりずっと規模は小さいけど、京王線沿線の
    千歳烏山の商店街も楽しい。

  85. 238 匿名さん

    綾瀬か、大人はいいけど、子供が怖い街で大変そう。
    子供がヤンキーになったら、親は対抗できないよ。

  86. 239 匿名さん

    区が同じでも通り一本で全然違うよね。
    庶民的な城北地区でも高級住宅地はあるしね。

    板橋区でも常盤台は超がつく高級住宅地で豪邸が並ぶ街。
    通りを越えて前野町に行けば町工場やアパートが並ぶ街。

    練馬区でも石神井公園の池の周りは豪邸街。
    マンションも億ションでサラリーマンとは無縁の世界。
    でも一歩通りを越えれば団地があったりする。

  87. 240 匿名さん

    成城も坂(国分寺崖線)を下ると地価が3〜4割下がります。
    同じ「成城」の住所でも坂下は喜多見あたりと大差ありません。

  88. 241 匿名さん

    う〜ん。
    豪邸が並んでいれば、
    埼玉でも千葉でも高級住宅地というのか・・・
    もちろん板橋区の常盤台や
    練馬区の石神井公園も高級住宅地なのかもしれないが、
    都心のそれとは違うような・・・
    う〜ん。どうなんだろう?

  89. 242 匿名さん

    もちろん、千葉でも埼玉でも、もっと離れた福岡でもそこの地域での高級住宅地と
    いうと思います。私は地方出身なので、これスレでそれぞれの地区の話が聞けて
    とても興味深く見ていますし、助かってます^^

  90. 243 匿名さん

    >241
    「都心の高級住宅地」っていってもいろいろあるけどいわゆる
    「一般庶民」には縁のないところじゃないでしょうか?
    このスレでそういうところを引き合いに出しても仕方ないように思いますけど。

  91. 244 匿名さん

    >>239
    常盤台は「超」のつく高級住宅地なんてどこで仕入れた情報?
    本当の超高級住宅地を知らないでしょ?

  92. 245 匿名さん

    私の田舎も広〜い敷地に超立派なお邸があります。
    隣のお家が何百メートル先とかね。
    でもやっぱり田舎です。
    高級住宅地とは、誰も言ってはくれません。

  93. 246 匿名さん

    板橋区練馬区の高級住宅街などというと叱られますので、
    231〜238の一般庶民レベルで進行していきましょう。

  94. 247 匿名さん

    足立区江東区江戸川区にも高級住宅地はあるのでしょうか?

  95. 248 匿名さん

    特にないみたいですよ。この学区別平均年収というのを参考にしました。
    http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/03.html
    これでいうと平均年収800万超っていうのはすごいですね。
    ただ、都心の高級住宅地のご子息は有名私立幼稚舎から入っておられるでしょうから、
    一概にこれがすべてとは思いませんが、世田谷よりも平均年収は上ですね。

  96. 249 匿名さん

    >248さん
    面白いですね。ありがと

  97. 250 匿名さん

    248さんの統計みて、なんか全体に年収が低いと感じてました。
    川崎市麻生区の平均年収が800万というのを20年前にきいたことがあったので。

    でも、確かに、年収が高く、一馬力の家庭は私立いきやすい環境ありますね。

  98. 251 匿名さん

    >242
    脱線すまん
    福岡の高級住宅地は中央区の御所ヶ谷、平尾、薬院、大濠の福岡城周辺って感じか。
    ランクが下がってドーム側の埋立地の百地、西新、室見。
    まあ三菱地所のパークハウスが分譲されるエリアってことね。
    下町にあたる博多区に高級住宅地は無いねぇ。

  99. 252 匿名さん

    >250
    今週の「週刊文春」見ましたか?
    「教育ママが嵌るワナ・大卒までに3000万が必要という新常識」という記事が
    ありました。
    この記事を読むと無理に私立に行かせるのも考えものかも・・。
    ウチは私立受験を考え直そうと思います。
    子どもの教育にそこまでのお金をかけるのも疑問に思いますし。
    (ちょっとスレ違いな書き込みになってしまいました。)

  100. 253 匿名さん

    >252さん
    資産家は教育費には相続税がかからないからいくらでもお金をかけるわけです。
    中流と上くらいと思っている人が無理してはだめです。
    貧富の差が歴然と教育に現れる悲しい現実です。

  101. 254 匿名さん

    >253
    別に「悲しい」というほどのものでもないんじゃない?
    腐るほどお金があるのなら子ども一人当たりに3000万かけようが
    惜しくはないだろうけれど、中の上程度の収入だったら無理せず
    公立に行かせればいいんじゃないんですかね。

  102. 255 匿名さん

    うっ、2000万くらいではないんですね。
    週刊文春見に行こう!

  103. 256 匿名さん

    情報収集は大切だと思うけど
    週刊誌の記事で教育方針が変わるんじゃ子供も大変だ。
    自分の頭で物事を理解し、判断し、
    自己責任において決断、実行していく人間にはなれないな。
    ・・・トピずれでしたね。

  104. 257 匿名さん

    >253
    相続税の基礎控除と、居住用の資産評価がわかっていない人が多い、
    金持ちじゃないから知らないのかもしれないけど、相続税の納税をする人は
    東京でも5%程度ですよ。
    はっきりいって、教育費とは別次元です。

    私立神話は、公立出身の親が作るんだろうね、私立出身で私立の現場に関係していると
    随分、素っ頓狂な意見が平然と雑誌に掲載されています。
    まあ、雑誌は刺激的な記事で売れればいいんだからしょうがないけど。

  105. 258 匿名さん

    >>257
    私は、中学からですけど関西の大学付属の中学でエスカレーター式に行きました。
    やはり娘なら大学付属の中学に入れたいですよ。息子なら微妙ですが・・・
    私の周りの中学からの友達は皆同意見ですが、私立神話かどうかわかりませんが、
    自分が親にしてもらったことくらい子供にしてやりたい!と思うのは親心ではないでしょうか?

  106. 259 匿名さん

    多摩地区って正確にどこをさすのでしょうか?
    よく話にでてくるのですが、わかりません。多摩ニュータウンって東京都内ですか?

  107. 260 匿名さん

    >259さん
    私見ですが
    東京都でも23区ではない市部
    ・電話番号が東京03ではないところ
    ・車のナンバープレートが「多摩」
    は多摩地区と思います。
    多摩ニュータウンは東京都多摩市にあるのでは?

  108. 261 匿名さん

    260さん、ありがとうございます。
    多摩地区の地価上昇が07年くらいになるのではないか?という専門家の意見を
    読んだものですから。。。

  109. 262 匿名さん

    >260
    イメージ的には違うんですけど、多摩地区の入り口は中央線なら、吉祥寺です。
    多摩地区の特色は、バス便が多いところでしょうか。
    余談ですが、狛江市の一部は市なのに、局番は03なんですよ。
    電話は、行政区で分けるのではなく担当電話局で分類するかららしいです。

  110. 263 匿名さん

    多摩地区は23区ではないので
    東京市部のスレになりますね。

  111. 264 匿名

    板橋区民ですけど、最近の常盤台はあまり高級住宅地っぽくなくなってきました。
    私が子供のころはお屋敷ばかりだったけど、最近は土地半分売ってアパート建てたり、マンション建ったりしてますから。相続税が辛いんですかね。

    でも私は高層ビルが立ち並ぶ都心部や高級住宅地より庶民的な町の方が暮らしやすいと思います。
    商店街も多いし安いスーパーも多いですから。
    住宅地の地価は北区>荒川区板橋区練馬区足立区みたいです。

  112. 265 匿名さん

    子育て世代の方は参考にどうぞ!
    http://ranking.goo.ne.jp/ranking.php?F=RSS&C1=016&C2=childcare...

  113. 266 匿名さん

    山王は?

  114. 267 匿名さん

    不便だと思うけど、住宅地としては良いんじゃないでしょうか?
    ただ、私は道が狭いのがちょっと・・。
    山王小学校はとてもよい小学校ですよ。確かモデル校になってます。

  115. 268 匿名さん

    大田区世田谷区になるとちょっと奥まっちゃったかな?と思いますが、
    目黒区品川区は適度に都心に近くて、でも住環境として落ち着いており良いのではないでしょうか?
    目黒区も人気地区になると渋谷区と変わりませんし、
    品川区も城南五山になると港区並ですがね。

  116. 269 匿名さん

    265さんのリンクってすごく納得感あるなあ。
    まあ上位5番目ぐらいまでは価値観によって差はあると思うけど。

  117. 270 匿名さん


    私は山手線の外側に住みたくないので
    参考になりませんでした。

  118. 271 匿名さん

    270さんはきっと生まれたときから山手線の中に住んでいたんでしょうね。
    そういう人には世田谷や杉並の良さはわからないとは思いますよ。
    でもね、郊外ののんびりした雰囲気も子育て世代には良いですよ。

  119. 273 匿名さん

    >>265
    4位の江戸川区は違和感ありますが、世田谷、杉並、文京、目黒が上位5位にランクされているのは納得感があります。

  120. 274 匿名さん

    目黒区に住んでいますが
    正直、子育てに優しい区かといえば
    そういう実感ないんですよね
    たの区にもれず保育園は今後続々と民営化です
    他区に比べて大規模マンションが乱立することもないので
    幼児人口がどっと増えて…ということもないのでしょうが

  121. 275 匿名さん

    世田谷、杉並のようにバス便も多く、多少不便な方が確かに環境は良いと思う。
    自転車で都内を走って感じるところは、駅から近いところに広い住宅地は少なくて
    多少遠い方が、街並みはきれいです。
    都内が焼け野原になって、戦後60年だから、駅から近い便利なところは開発
    しつくされたと言えるんだろうね。

  122. 276 匿名さん

    やっぱり究極のことを言うと、あの黒田清子さんがこれから住まわれる地域が
    住みやすいってことなんでしょうか? って千代田区文京区あたりなんですかね?

  123. 277 匿名さん

    世田谷区VS文京区  地価はほぼ同等とみなす。
    ・世田谷の方が建て込んでないので、空間としては余裕がある。
    ・世田谷から都心の職場へ通うのは厳しい。小田急、田都線には乗りたくない。
    という条件を自分に当てはめて文京区を選択。

    港区渋谷区VS文京区 地価は港区渋谷区の方が高い
    ・都心の職場へのアクセスは文京区の方が若干上。
    ・マンション価格は2〜3割港区渋谷区の方が高い。
    という条件を自分に当てはめて文京区を選択。

    本駒込に居住して8年になりますが、本当に住みやすいです。
    妻は杉並育ちですが、文京区の方がずっと住みやすいといっています。
    確かに白金台、高輪台、池田山、南麻布、代官山などには憧れますが、
    買い物や通勤などを考えると文京区の方が住みやすいように感じます。
    もちろんマンション価格が同じなら港区に住んでみたいですけど。
    あと山手線が利用できるのは、やはりメリットがあると思います。
    顔見知りの床屋、クリーニング屋、そば屋、寿司屋もあるし、買い物も
    クイーンズ伊勢丹、成城石井にも自転車で行けます。
    番町のマンションも考えましたが買い物が不便そうなのでやめました。

    私の結論としては文京区が一番CPが高いということです。反論待ってます!

  124. 278 匿名さん

    >>277
    純粋にコストパフォーマンスだけなら、北区や豊島区山手線近辺なら本駒込あたりと
    同様の利便性を享受でき、さらに住宅価格も安いのでは、と思います。

    でもやはり文京区本駒込と豊島区駒込ではイメージも違いますよね。

    ちなみに私は子供が小さいので世田谷と文京区を比べて世田谷にしました。
    子供が大きければ文京区のほうが良いかもしれませんね。

  125. 279 匿名さん

    >>278
    ありがとうございます。
    確かにおっしゃるとおり山手線の北側はお買い得ですね。
    でもプラウド駒込も近々売り出されるプラウド文京千石ディアージュも
    価格は本駒込価格です。78㎡で8480万円と投げ込みチラシに書いてあります。
    本駒込と駒込との差はイメージと区政の対応の違いだけです。
    豊島区役所はボロくて対応も良くないとプラウドスレには出ていましたが、
    私は豊島区役所が好きです。卒論でコピー100枚を無料でさせてもらいました。
    こんな親切な区役所はありません。まあ担当者がいい人だっただけでしょうけど。

  126. 280 匿名さん

    >>279
    プラウド文京千石ディアージュはプラウド駒込ディアージュでした。失礼!

  127. 281 匿名さん

    >279
    プラウドシリーズは強気の価格設定で有名ですから、比較対照にするのは
    あまり適さないのでは?同じ立地でも1割以上は高いような気がします。

  128. 282 匿名さん

    >279
    豊島区役所は、建て替えの計画があるようです、
    近代的な建物になるのかもしれません。
    現在は機能が3つに分散しているのと階高が低いので
    容積率が相当余っていますから。

  129. 283 匿名さん

    >>281
    そうですよね、プラウド高値ですよね。
    チラシで見た「プラウド高輪」は100㎡で1億3500万、
    133㎡で2億5千万でしたよ。(@@)
    まあ、高輪プリンス裏で、最高の立地であることは間違いないです。
    (友人は、安いじゃん!と言ってました。)

  130. 284 匿名さん


    たしかに高輪で、133㎡2億5千万は、
    特別、高価な物件ではありません。

  131. 285 匿名さん

    世田谷、杉並、文京、目黒。どれを選ぶかは価値観の問題ですね。

  132. 286 匿名さん

    世田谷と目黒との違いがイマイチ理解できません。
    もちろん隣接区ですから町丁によってでしょうが、
    概括的にどういう違いを感じられますか?
    地元民さん教えてください。

  133. 287 匿名さん

    世田谷区は緑が多くてより住宅地という感じです。私ははじめて世田谷区に越したときその住環境から一種のやさしさのようなものを感じました。私の本籍は目黒ですが、目黒区は世田谷と比べて緑は少ない反面、より都会的で利便性にすぐれていると思います。たぶん広さの理由からか行政サービスも目黒区の方がきめ細かい感じです。世田谷区は人口が多いこともあり 区としてのパワー(?)では目黒区をしのぎます。どちらも住宅地としてお薦めします。

  134. 288 匿名さん

    目黒・世田谷・杉並は、区の違いよりも環七の内側、環七と環八の間、環八の外側
    での違いが大きいと思う。
    個人的には環七の内側は住環境が今ひとつの印象。

  135. 289 匿名さん

    >>288
    おっしゃる通り、行政区分よりも環七・環八の内・外、
    あとは沿線によってカラーが全然違ってきますね。

  136. 290 匿名さん

    杉並生まれの、三善里沙子の「中央線の**」っておもしろいですよ。
    田園都市線沿線の世田谷には内心オシャレ度で負けてるって思いつつも、
    インテリ度で勝ってることにしたがるのが杉並の人間。
    同じ杉並でも北にいくと、「ダサイタマ(ふるい!)」の風を
    運んでくる練馬の雰囲気になってダメ(あそこは杉並とは認めない)。
    クルマのナンバーは「杉並」ナンバーを作るべきだと思ってる。
    成増(イタバシ)には怖くて行けないと思ってる・・・
    などなど。
    杉並も、けっこうなお屋敷街は善福寺公園の周囲とか、南荻窪とか、
    わりに不便な場所にありますね。世田谷の岡本あたり(あそこより
    さすがに敷地は狭いですが)と雰囲気が似てます。

  137. 291 匿名さん

    車のナンバーの話で、文京区が練馬ナンバーというのが
    納得できない方、いらっしゃいません?(笑)
    文京ナンバーなら品川ナンバーに対抗できそうなのに!?(再笑)

  138. 292 匿名さん

    >>290
    世田谷にもそういった雰囲気あるよね。
    北側は杉並区の匂いがあってダメみたいな。
    まあ中央線って昔から地方出身者の憧れ路線ってな感じで野暮ったく感じるが。

  139. 293 匿名さん

    門前仲町がお勧め。
    昔、住んでたんだけど、
    物価は安いしメシは旨いし、
    映画とか、いい服とかはないけど、
    生活するには文句ないし、銀座、お台場近いし、
    地下鉄2線、東京駅も近いし、日本橋、箱崎まで出れば空港も近いし、
    高速道路のアクセスもいいし。

    この前、新築¥6000万で10年落ちのマンションが、
    ¥4500万で売りに出てて、¥4000万くらいで成約してたし。

    月島、勝どき、佃は、グっと高いし、価格的にも手頃。
    新築は少ないけど・・・・

    いろいろな街に住んだし、仕事でもいったけど、
    戻りたい、と思った街は、門仲くらいです。

  140. 294 匿名さん

    江東区は海抜ゼロメートル地帯。
    地盤ユルユルで怖すぎます。
    その分安くて、便利だけど。
    東京や銀座にあれだけ近いし。

  141. 295 匿名さん

    >292 中央線って昔から地方出身者の憧れ路線
    憧れているのではなく、
    田舎には、JRしかなく(昔は国鉄)、
    東京の地図を見てもJR山手線中央線総武線など以外の
    私鉄路線は理解できないのです。
    親や親戚が遊びに来る時も「三鷹」ならOKですが
    「成城学園前」だと自力では辿りつけないでしょう。

    地下鉄沿線の「麹町」「白金台」「高輪台」など
    ハワイに行くより大変なのです。

  142. 296 匿名さん

    確かに中央線沿線って地方出身の学生とかが多いと思うけど、それは別に憧れてるわけ
    じゃなくて、単に中央線の利便性に惹かれているだけだと思うけど。
    沿線に大学も多いしね。

  143. 297 匿名さん

    吉祥寺は若い子の憧れの街だよ
    東京出身の私も大学時代は吉祥寺に住みたいと思ってた
    今も若い子に大人気

  144. 298 匿名さん

    中央線沿線の野暮ったくて肩が凝らない雰囲気が好きですよ。
    マニアックで面白い店も多いし、都心へのアクセスも便利。

  145. 299 匿名さん

    吉祥寺ですが、いい街ですが私にとっては23区でないからだめです。すぐに田舎ものよばわりする人がいますが、別の理由です。妻が外国人のため、Tokyo City でないと。

  146. 300 匿名さん

    >>299
    意味不明。Musashino-city, Tokyoじゃなんでダメなの?

  147. 301 匿名さん

    23区=Tokyo City の意味です。各種用紙などで国名、都市名、その後にまたCityがきたらまぎらわしい。 また外国人の場合Tokyo Cityだと家族も友達もすごく安心します。
    でももし不快にさせたならごめん。

  148. 302 匿名さん

    なら吉祥寺駅が最寄の杉並区善福寺に住めば?

  149. 303 匿名さん

    >>301
    よくわからんなー。
    普通、日本の住所の英語表記って、Setagaya-ku,Tokyo,JapanとかMusashino-shi,Tokyo,Japan
    とかって書くんじゃないの。だから23区かどうかなんてほとんど関係ない気がするが。

  150. 304 匿名さん

    中央線沿線いいよ。
    私鉄は乗換えが面倒だし商店街もショボイ気がする。

  151. 305 匿名さん


    23区以外の話題は
    東京市部のカテで盛り上げましょう。

  152. 306 匿名さん

    東京〜西荻窪は23区ですが、、、

  153. 307 匿名さん

    吉祥寺は23区外。

  154. 308 匿名さん

    吉祥寺いいよ。
    へたな23区内よりよほどいい。

  155. 309 匿名さん

    どなたか教えてください。この書き込みで 例えば >302 として これを青か赤で表示したいときはどうすればいいでしょう? よろしくお願いします。 

  156. 311 匿名さん

    >309

    そのまま文頭に書いて改行すればOKです。

  157. 312 匿名さん

    >普通、日本の住所の英語表記って、
    >Setagaya-ku,Tokyo,JapanとかMusashino-shi,Tokyo,Japan
    >とかって書くんじゃないの。
    >だから23区かどうかなんてほとんど関係ない気がするが。

    そのとおりです。ちなみに「区」はwardです。
    cityではありません。
    港区だったらMinato WardもしくはそのままMinato-ku
    武蔵野市だったらMusashino CityもしくはMusashino-shiです。
    23区がTokyo Cityというのは意味不明。
    どこかで慣習として間違った表記をしているのか、
    あるいは何か勘違いされていると思います。

  158. 314 匿名さん

    >311
    お騒がせしました。311さんありがとうございました。

  159. 316 匿名さん

    >>312
    確かに港区はwardですが新宿区はcityですよ。知ってました?(^^)
    http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/foreign/english/

    なんだかでたらめで楽しくなっちゃいますが。

  160. 317 匿名さん

    ほんとデタラメですね〜
    http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/foreign/english/guide/komatta/komatt...
    ここを見てもらうとわかりますが、
    新宿区=Shinjukuとしています。
    新宿区=Shinjuku Cityとはしていません(さすがにそれは間違いですし・・)
    Shinjukuの街、という意味でShinjuku Cityと書いているようですね。

  161. 318 匿名さん

    "city"を名乗っている区は、権限の都からの委譲の運動に積極的なところ。
    都の特別区は、市よりも権限が狭い。

  162. 319 匿名さん

    ちなみにwikiより http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%8C%BA

    特別区と市の相違点
    特別区は、市が行う事務のうち「上下水道」と「消防」に関しては行えず、「都」が行う。

    市にはない特例として、「都区財政調整制度」がある。具体的には、法人市町村税、固定資産税、特別土地保有税、事業所税、都市計画税、国有提供所在地等所在市町村交付金、国有資産等所在市町村交付金、特別とん譲与税、これらは一度「都」に入った上で、財政調整の原資となり、都と特別区が割合を決め、特別区の財源不足額に応じて、財源調整交付金というかたちで、特別区の収入となる。これらは「市」であれば全て市の財源となるものである。

    英訳表記
    単に特別区といった場合、「区」を表す英単語には ward(行政区)、city(市)、borough(英国の自治権を持つ特別区、米国の自治町村や行政区)、area(地区) があり、その中でも比較的 ward、city が多く使われる。また、日本語のローマ字表記そのままで ku という事例もある。「区役所」には city office、city hall や、ward office、ward hall などが用いられる。

    しかし2005年現在において、東京都のすべての特別区は city を公式に使用している。これは地方分権運動を推進し、市と同等であることを主張するためである。よって、「区役所」には「市役所」と同じ city office、city hall (機関としての表記はcity government)などが用いられる。また、公式サイトのドメインは www.city.chiyoda.tokyo.jp と多摩地域の市と同じ表記となる。道路標識など公的なものには ward や ku を使用しているものも多いが、これは設置された時期が古いためである。


    あと、Tokyo City なんて表記(そしてそれが23区を指すなんてこと)は、みたことも聞いたこともありませんねえ。しいて言えば東京シティ競馬くらいか?

  163. 320 匿名さん

    > 新宿区=Shinjuku Cityとはしていません(さすがにそれは間違いですし・・)

    そうじゃないと思うよ。

    迎賓館の前、新宿区四谷1丁目と港区元赤坂2丁目が接するところの標識は
    Minato WardとShinjuku Cityが向き合ってます。

  164. 321 匿名さん

    港区も特別区ですから、319さんの説明ならMinato Cityになるはず・・・
    ところが、320さんの説明によれば、港区方面はMinato Ward、新宿方面はShinjuku City
    になっているということになりますね。
    調べてみると
    http://www.city.minato.tokyo.jp/index.html
    のように港区もMinato Cityになってますね。
    WardからCityへ向かう過渡期、ということでしょうか。
    単に辞書的な訳語なら「区」はWardであって、Cityではないですけどね。

    どちらにしても23区がTokyo Cityというのは変ですね。
    多摩市だってTokyoのTama Cityでしょうし。

  165. 322 匿名さん

    戦前には「東京市」というのがあったけど今はもちろんない。
    従って「Tokyo city」と住所に書く外人が間違っているという
    ことでしょうね。

  166. 323 匿名さん

    >>321
    「公式には」cityにしてるってことでしょ? フツーにはまだwardの方が一般的のように思いますが。

    >>322
    東京都(特別区含む)=東京府+東京市 なわけですよね。

  167. 324 匿名さん

    >>これらは一度「都」に入った上で、財政調整の原資となり、都と特別区が
    割合を決め、特別区の財源不足額に応じて、財源調整交付金というかたちで、特別区の収入となる。
    これらは「市」であれば全て市の財源となるものである。

    しかしこれって、都心の区から足立区あたりの貧民窟に所得の再配分が起こってるってことですよな。なんとなく釈然としない思いがあります。

  168. 325 匿名さん

    コスパはやっぱり文京区かなあ。
    昔からの山の手だし教育環境も良い。
    それでいてマンションの坪単価なんかは
    目黒区あたりより安い。
    例えは乱暴だが、300万のマークXと
    400万のBM3シリーズのどっちを選ぶか?みたいな。

  169. 326 匿名さん

    BM3はありえないよ。

  170. 327 匿名さん

    文京区は練馬ナンバーなの?

  171. 328 匿名さん

    自動車のナンバーで比較するのは、田舎者の証明みたいなもんですよ。
    関西の田舎出身の知人が、練馬ナンバーの地区のプチ高級マンションに入居して
    やっぱり高いだけあって、品川ナンバーが多いよと喜んでました。
    本人は2階の中住戸なんだから、笑えますけど・・

  172. 329 匿名さん

    でもやっぱり
    青山通りや六本木通りを走る時は
    品川ナンバーがいいなと思ってしまいます。

  173. 330 匿名さん

    大井町って品川ナンバー?

  174. 331 匿名さん

    >329です。
    西麻布の交差点あたりで品川ナンバー以外の車が
    モタモタしていると、クラクションをパンパン鳴らされます。
    いつぞやは六本木で
    「練馬ナンバーは家に帰って大根でも抜いてろ〜」
    と叱られました。

  175. 333 匿名さん

    329さん、それは練馬とか品川とか言う前に、
    アナタの運転テクニックに問題があるのでは?
    そうだ、今度は足立ナンバーのベンツで六本木に行ってください。
    怖がって誰も近寄ってきませんよ。

  176. 334 匿名さん

    >327さん
    文京区は練馬ナンバーです。

  177. 335 匿名さん

    >333さま
    329です。
    あ〜、そういうことですね。
    確かに私の運転する車に乗ってくれるのは
    酔っ払い状態の夫だけ・・・
    高級車じゃないのに
    川越あたりでは、避けられてしまうのは、
    運転が下手だからか〜

    練馬ナンバー地域のドライバーさんたちは
    叱ったり、煽ったりしないので
    運転の苦手な人には、住みやすいかも。

    でも外苑西通りを走る時は、やっぱり
    品川ナンバーがいいなと思ってしまいます。

  178. 336 匿名さん

    >練馬ナンバー

    新宿に住んでいてもダメですか?

  179. 337 匿名さん

    >練馬ナンバー地域のドライバーさんたちは
    >叱ったり、煽ったりしない

    え〜、教習車にのってたのに、煽られたことありますよ〜
    後ろぴったりつけて、信号待ちでは青になったとなんプープー。
    足立ナンバーのベンツにしたら、大丈夫かな?

  180. 338 匿名さん

    >新宿に住んでいてもダメですか?

    新宿は練馬ナンバーのエースです。
    しかし、駅からちょっと歩くと畑とお寺ばっかりになる
    あの超田舎の千歳烏山が品川ナンバーというのは納得いきません。

  181. 340 匿名さん

    >>338
    千歳烏山がどうして超田舎なのでしょうか? あなたの書き込みにたいして反感とかでなくて、
    自分の検討地域のひとつのためです。世田谷区で、急行もとまるし、一種住宅専用地域もおおく、
    地価も割安、お寺もたくさんあって、いいところとおもっています。よくない点も知りたいので
    お願いします。

  182. 341 匿名さん

    >>340
    べつに良くない点を指して超田舎と言っている訳ではないです。
    >一種住宅専用地域もおおく
    >地価も割安
    >お寺もたくさんあって
    といったところが田舎の印象を与えているだけです。
    逆に「都会」というのは、上記の逆で、
    商業地域が多く、地価も高く、自然が少ないというところです。
    田舎で悪いところは、都会勤めだと通勤が面倒なことくらい?

  183. 342 匿名さん

    山手線内側に住んでると、新宿から私鉄で奥に入る所って、
    郊外って気がするよなー。
    銀座・丸の内方面に行くのはすごく大変そう。

  184. 343 匿名さん

    まあ、銀座方面なんて行かないですからね。
    逆に、千葉方面の人たちも、池袋方面とかには滅多に行かないのでは?
    同様に埼玉方面の人も横浜方面には行かないだろうし。

    関東一円なんて、日本全体から見たら大体が都会(的)なんだから、
    自分の行動範囲で不便がなかったらよいのでは?

    >>342のように、自分の狭い行動範囲だけで、他人のことまで判断するような人は稀でしょう。

  185. 345 匿名さん

    とは言ってもさぁ
    世の中、職場の立地とかをはじめ、
    生活基盤が住まいの近郊=(イコール)住まいの近郊
    とはいかないわけでしょ。
    千葉方面に住んでたって、池袋方面に通勤せざるをえない
    勤め人だって多いのでは?
    逆に、山手線内側に住んでると342の言うように
    山手線外側に出ることは、実感として
    距離に関わらず郊外に出るという感覚になるものだ。
    個々人で感覚が違うとは思うが
    山手線内側に、一度でも住んでしまうとそういう感覚になるものだと
    思うよ。

  186. 346 匿名さん

    <訂正>
    生活基盤が住まいの近郊=(イコール)行動範囲

  187. 347 匿名さん

    吉祥寺在住、丸の内在勤の俺もおこちゃまなので銀座なんかいかないよ。
    必要性ないし行きたくもならない。

  188. 348 匿名さん

    >>345
    勤めはしかたがないのでは?
    転勤だってあるし。都心に住んでいても郊外の職場だってある。
    でも、それを言ったら何も議論できない。思考停止になっちゃう。

    ただ、
    >山手線内側に、一度でも住んでしまうとそういう感覚になるものだと
    には同意。回りの人もこんな感覚が多い。特に幼少から住んでいる人たち。
    これは幸不幸両面を持ってるよね。

  189. 349 匿名さん

    >>340千歳烏山も駅の南と北では雰囲気が違います。駅南の上祖師谷や粕谷などは整然とした住宅街、駅北の給田などは畑も多くのんびりとしています。駅南のほうが地価も高く、人気があります。

  190. 350 匿名さん

    烏山は世田谷のはずれで見たかと接しているし、ちょっと行けば調布
    だから東京郊外と思っている人もいるでしょう。
    でも、のどかでいいんじゃないでしょうかね。

  191. 351 350

    ×見たか
    ○三鷹
    です。
    失礼しました。

  192. 352 匿名さん

    区で語るには少々無理がありますよね。
    行政サービスは区単位だけど、どの沿線かのほうが
    街を決定付ける要素として大きいのではないでしょうか。
    たとえば世田谷区でも、井の頭・京王・小田急・新玉川・東横の
    5つの沿線(生活の中心となる駅・・・区外であっても可)があります。

  193. 353 副管理人

    こちらのスレッドは、「地域情報・エリアガイド板」へ移行いたしました。
    今後は、以下のURLにてご利用くださいますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/area/

    参考:「地域情報・エリアガイド板」新設のお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48577/

  194. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

8,600万円台予定~3億2,000万円台予定

2LDK~3LDK

58.23平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.09平米・65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,098万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,900万円~7,290万円

2LDK・3LDK

56.10平米~72.09平米

総戸数 285戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

未定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米~58.24平米

総戸数 72戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

6,900万円台予定~1億1,900万円台予定

2LDK~4LDK

53.94平米~84.88平米

総戸数 371戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

1億5,990万円~2億5,690万円

3LDK・4LDK

80.50平米~95.76平米

総戸数 69戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~9,200万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.58平米

総戸数 149戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,200万円~1億5,800万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,490万円~6,700万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

4戸/総戸数 36戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

未定/総戸数 72戸