東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲と天王洲どっちがいいのですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲と天王洲どっちがいいのですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
かなりあこめ [更新日時] 2006-07-25 07:19:00
【地域スレ】豊洲VS天王洲| 全画像 関連スレ まとめ RSS

単純に比較して、どちらのほうが住み心地資産価値があるのでしょうか?
私の知人が天王洲を購入していたのですが、夫婦2人暮らしです。
私も購入を検討していたのですが、子供を持つ場合はなんだか緑が少ないというイメージがあり質問してみました。
すでに住んでいる方がおりましたら教えください!

[スレ作成日時]2006-07-17 00:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲と天王洲どっちがいいのですか?

  1. 51 匿名さん

    豊洲は貧乏庶民なんてあおっている人は一昔前の豊洲しか知らない人。
    大切なことは今の豊洲はまあまあ高い。環境がら所得層そこそこのファミリーの比率が高い。
    都心近辺にはない郊外的な子育て環境と、そこそこ所得の高い層の子供が集まるであろう新設小学校(豊洲北小)が豊洲の魅力(小学校受験が必須でない)。
    ファミリーなら豊洲を勧める。

  2. 52 匿名さん

    天王洲と豊洲を同じ土俵に上げるとはねぇ。スレ主さんはどうして天王洲や豊洲を考えてんのよ?スレ作って放置ということは対立させたいだけなのですかね?まあ、うちは豊洲をセカンドで買います。だって豊洲の方が開放感あって気持ちいいし、なんだかんだ綺麗になるしね。あ、スレ主さんへおすすめがあります。港南の都営住宅跡地はいかがですか?

  3. 53 匿名さん

    港南の都営跡地はお勧めです。
    スーパーも一階に入りますし、向かいのビュロー品川のラウンジからの眺望は圧巻です。
    ちなみに相田翔子もこの辺に住んでいます。

  4. 54 匿名さん

  5. 55 匿名さん

  6. 56 匿名さん

    つーか芸能人を引き合いに出すのは止めようよ
    その比較方法がすごい田舎くさいです^^;

  7. 57 匿名さん

  8. 58 匿名さん

    >>23さん
    駅はもう1つ、モノレールよりも乗降客の多い、
    りんかい線の天王洲アイル駅があるよ、
    恵比寿、渋谷はこれが便利。
    よく調べてから書き込んでね。

  9. 59 匿名さん

    うち参拝で騒がれている某所の近くに住んでいる者ですが、豊洲はよいと思います。
    現在の住まいは、これはこれで居住しますが豊洲をセカンドで使います。たまたま
    読んでいて、同じようにセカンドで使われる方がいらしたのでレスしておりますが、
    ららぽーとなどは子供に関連したゾーンも多く、豊洲で子育も悪くないと考えてい
    ます。似たような考えの方もいらっしゃると思いますがいかがでしょう?

  10. 60 匿名さん

    >>59
    いいと思いますよ
    広い公園もありますしファミリーで住むにはいいんじゃないでしょうか
    住みやすいと思いますよ

  11. 61 匿名さん

    >>43
    >オーナーは○○倉庫の一族のぼっちゃんだから、いち早く天王洲に出店したんでしょうね。

    あれさ、確か天王洲にひとが少なくて店が成り立たなかったときあるよね。それをぼっちゃんが、救世主のように現れ、いまのように経営を回復させたんじゃなかったっけかな?リアル都民なら知っているとおもうが、天王洲はひとを集めるのが大変なんだよね。

  12. 62 匿名さん

    >>57
    [-2ちゃんねる・巨大掲示板・IT用語辞典サイト-2典plus]より
    超えられない壁【こえられないかべ】
    ○○>>>>>(越えられない壁)>>>××
    といった形で使用される。
    これを使うのは基本的にアンチなので相手にしないほうがいい。

    [hatena]より
    しばしば、複数の物事を不等号で比較するときに間に挟んで、その両側に絶望的な懸隔があることを明示するフレーズ。

  13. 63 匿名さん

    江東区、足立ナンバー、郊外型のショッピングセンター、つけ麺屋に行列、
    すべてが地味・・・・・・
    やっぱりどう考えても天王洲の方がイメージはいいですよね。

  14. 64 匿名さん

    おおざっぱな話だけど、これからの豊洲は世帯年収700〜1000の中堅サラリーマン層の街。天王州は、年収1000〜3000万のボードクラス、自営業者、専門職層の街。スレ主さんの年収や職業が近い方で選んだ方がいいよ。そっちの方が何かと楽。特に中堅サラリーマンが天王州に住むのはしんどいよ。天王州近辺の新興住人は自分の子供を私立小・中にいれて送り迎えしてる。無理して入居して子供を私立に入れられないようじゃかわいそうだし。

  15. 65 匿名さん

    イメージには住めない

    私はイメージだけで恵比寿に住んで物価の高さや
    真夜中に酔客の発する喧騒に辟易しています

  16. 66 匿名さん

  17. 67 匿名さん

    >>65
    恵比寿の方、お久しぶりですね


  18. 68 匿名さん

    >>57
    これまで(スターコート豊洲まで)は、豊洲2・3丁目の再開発地域外(豊洲4丁目など)の長谷工大京などの団地物件の販売だったのです。
    パークシティ豊洲の販売以降は、豊洲2・3丁目の再開発地域内の販売で、三井、住友、三菱、野村、東京建物のタワーマンションのみの販売になります。
    80m2で比較すると、2000万円程度の価格差があるのです。(シエルはその中間)

  19. 69 匿名さん

    >>64
    多分豊洲2・3丁目再開発地域のマンションは、年収1000万以下では買えないと思うよ。
    豊洲2・3丁目は年収1000-2000万円の街じゃないかな。

  20. 70 匿名さん

  21. 71 匿名さん

    >>69
    年収1000万以下でも買える物件は多いです。ただし、これからは土地の取得原価にかかわらず、新価格になりますので、それ以上の物件を年収1000万以上の世帯が買う場合の方が多いのでしょうけど。

  22. 72 匿名さん

    >>71
    豊洲2・3丁目で販売している物件はパークシティ豊洲だけでしょう。
    管理費等維持費のことを考えると、70-80m2のファミリー物件で日当たりのない部屋を除くと、
    特別な頭金が手に入らない限り、年収1000万円以下はかなり厳しいと思うよ。
    (35年ローンアップアップとか)

  23. 73 匿名さん

    豊洲のような駅を挟んで北と南で年収格差がある地域って珍しい
    JR等の路上線路なら分かるけど地下鉄だから駅を超えるって感覚も無いし

  24. 74 匿名さん

    >>72
    その日当たりのない部屋が結構あるんですよね。まあ、日が当たらなくても最上階クラスになるとおっしゃる通りちょっと難しいけど。あ、東は別にしてです。

  25. 75 匿名さん

    天王洲、芝浦、港南、晴海などと比較対象となっている豊洲は、豊洲駅北側の高いほうの豊洲です。

  26. 76 匿名さん

  27. 77 匿名さん

    同じ地域で格差ができる豊洲ってどうなのよ。住みやすいんですかね?
    なんてこと言ったら天王洲も似たようなもんですかね?

    あと、全然関係ないけど
    URの天王洲物件を見に行ったことがありますが、外壁のひび割れに
    引きました。

  28. 78 匿名さん

  29. 79 匿名さん

  30. 80 匿名さん

    豊洲が中級サラリーマンの街って
    言い得てる!高級を求めると違う。
    おしゃれではなく生活するのに便利な街
    道も整備されてて町並みもなかなか。
    ま、その部分は天王洲もそうだけど。

    豊洲も新興住民が多くなるから教育熱もあがるんじゃない?

  31. 81 管理人

    同様のスレッドが既にありますので
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44696/
    こちらをご利用頂きますようご協力よろしくお願いします。

  32. 82 匿名さん

    WCT住人です。
    荒れなければこのスレもお互いのよい点がよく出てきて面白いと思う。
    豊洲は空気いいですか。
    天王洲は海岸通りから少し離れるだけでよくなるけど、道路沿いは今でもよくないですね。
    これは都心も同じだけど。
    ただ、海風がある分、助かってるところはあるかも。

    クルージングで豊洲を海側から見たけど、大きく変わるところになるという感じですね。
    また、部屋からよく見ますが、開発が進むと遠景もきれいになるのではと楽しみにしています。


  33. 83 匿名さん

    あれ?
    まだ書き込める?

  34. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸