東京23区の新築分譲マンション掲示板「:THE TOKYO TOWERS〔12〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. :THE TOKYO TOWERS〔12〕

広告を掲載

西町会会員 [更新日時] 2006-08-09 22:42:00

完売目前、THE TOKYO TOWERS のスレッド12です。(sage推奨)

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー


過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40808/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40896/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40895/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38901/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39252/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39023/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43515/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44124/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44909/
11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44902/

購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40637/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-26 21:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    とりあえず、前スレに出てたけど住民の知り合いの有力議員さんに
    管理費から献金して工事中止してもらうのはどう?
    住民の声として有力な議員さんに動いてもらう(共産党ではない)。
    献金してTTT全体としての本気度を見せないと動いてもらえないのでは。


  2. 23 匿名さん

    エコカラットの話はどうなった?

  3. 24 匿名さん

  4. 25 匿名さん

    この板すごいなぁ
    周辺住民がTTT住民を利用して市民運動をしようとしているのか
    つーか最初からなんか変な意見だなと思ってたんだよね
    今までの投稿と毛色が違う感じが否めなかった
    議員の名前や共産党がすぐ出てきたり毛色が違うだろ

    まぁおれは>>09でも書いたけどこんな事はどうでもいいんだけどね
    日本は代表選挙なんだから俺らは話し合ってくれる人を選んでその人に一任する
    その人が選んだものは俺らの代弁意見だと思ってるから
    高架が決まったのならそれは周辺だけに配慮するのではなくて
    もっと大きなトータル的なことで決まったんだと思うしね

    つか推測で言うけど周辺住民はTTTの時も運動やったんじゃないの?
    道路高架ぐらいで運動するなら超高層マンションはOKだなんて考え難い
    もしそうであるなら面白い構図だね
    自分が反対したものに入る住人を今度は利用して他の建築物に反対
    もしやってないなら謝罪するんで言ってね

  5. 26 匿名さん

    自分は勝どき住民じゃなくトリトンの方に住んでいて、
    よく勝どき5丁目先の豊海公園まで散歩していたいるいまだかつて
    TTT建設反対みたいな看板類見たことがない。
    あの辺で建設で騒音などの影響受けるYSレジデンス以外反対運動は無意味でしょ。
    YSレジデンスは高級レジデンスだから、そんなことはしないと思う。
    ていうか中央区のマンション建設で反対運動って見たこと無いなぁ・・
    よく足立区江東区にはのぼりが立ってるのはみるけど。

  6. 27 匿名さん

    看板のぼりの類は景観を損ねるからと出さないのも多いですよ

  7. 28 匿名さん

    入居後、組合総会で反対運動の推進の議題出されたら意見が二分しそうで嫌だね。

    TTTの反対運動あったかどうかは営業さんに聞いてみるとします。

  8. 29 匿名さん

    営業がそんなこと言うわけ無いじゃん
    そりゃ前面に押し出してきてる運動なら言うと思うけどさ
    垂れ幕とかしてなくてぱっと見わからないような運動も良くあるよ

  9. 30 匿名さん

    >>28さん
    もし営業さんに聞くのなら、
    建設計画のときに工事説明会があっただろうから、
    その時周辺住民がどう反応していたかだね。

  10. 31 匿名さん

    前スレ11の中に、以下のやり取りがあります。
    TTT自体は高架橋案に反対ならば建築許可が下りなかったような記述があります。
    TTT側には何らかの圧力がかかっている疑いがあります。
    問題は、どこから圧力がかかっているかです。
    この地区の建築許可を認可する自治体は何処なのでしょうか。
    疑惑は広がるばかりです。


    >No.436 by 匿名さん 06/07/26(水) 16:40
    >TTTの住む予定の住民のエゴを感じます。
    >環状2号は東京の慢性的交通渋滞を少しでも解消するという計画から成り立っています。
    >ただ、騒音だの物件の資産価値だの自分たちのことだけ考えて、グランドデザインが
    >なされていないので悲しいです。
    >TTTの重説でちゃんと聞いたでしょ?道路計画。
    >重説で納得いかなかったら買わなければいいのであって、TTT以前から計画している
    >ことに反対運動とは笑止千万。
    >地下から高架になったから反対って・・・TTT建設前に高架案は出てるんだよ。
    >ていうか地下化にならない結論だったからTTTの高層建設、地下杭70mの許可が下りたんだよ。
    >勝どき住民の反対運動ならわかるけどね。

    >No.437 by 匿名さん 06/07/26(水) 17:22
    >別の物件と間違えて投稿したのでしょうが、、、
    >重説に高架化の計画はなく、高架案が先月初めて示され、
    >杭打ちでなく直接基礎のTTTの住民が高架化に反対するのは
    >エゴとは思わないってことでよろしいのですね?

    >No.438 by 匿名さん 06/07/26(水) 17:27
    >ちなみに地下化の場合は新月島川の下を道路が通るので
    >TTTが仮に杭打ちでも関係ないことを知らない、、、
    >なんてこともないはずなので、やはり別の物件と勘違い
    >されているようですね。

  11. 32 匿名さん

    地方議員が「弱者」票の奪い合い? さもしいことは止めましょう。
    高架に反対してくれるのはいいけど、
    だからってそれだけで投票なんかしないのであしからず。

    秘密投票ですからね、実際はもっと全体的な見地から議員は選ばせて戴きます。

  12. 33 匿名さん

  13. 34 匿名さん

    >>33
    TTTに住んでるならみんな高架化反対を支持するでしょうから。
    自分の尺度だけで計らずにお願いしますよ
    まだわからないのに
    >組合の総意で高架化反対を表明したらどうだろう。
    なんて結論をこんな匿名掲示板で出さないで頂きたい

    思ったんですが入居後で無いと明確な反対意思を出す場も無いですから
    この掲示板のような他者が運営する匿名掲示板ではなく
    どなたか購入者が運営する議論の場を作ったらどうでしょうか
    掲示板タイプでもかまいませんが入居者だと判断できる場を
    今のように誰だか分からない(購入者かどうかもわからない)かたに
    住民の意見を誘導されては困ります

  14. 35 匿名さん

    相変わらず市民運動だとか、プロ市民だとか煽りたい人が混ざってきてますが
    購入者の方は惑わされないように冷静にお願いします。

    >>18さん

    TTT前に高架道路が出来る事で反対してる方もいますが
    私は、高架化による、騒音、排気ガス問題、だけでなく、
    勝どきの雰囲気に、なぜ高架道路なのかという事にも疑問を持っています。
    環状2号線が出来る事は、購入する時点で知っていましたので、
    ある程度の騒音、渋滞は覚悟していました。
    私はTTTを購入した理由のひとつに勝どきの雰囲気が好きだった事も大きく
    恐らくマンションを購入する方は、建物自体だけでなく、
    周りの環境も、購入する上で大事な要因になると思います。
    TTTの購入者の中にも、「勝どきの雰囲気が好き」という方も多いと思います。
    今後の勝どきが、良い方向で発展していくのなら、進んで賛成しますが
    環状2号線に高架道路がどーんと通る事は、勝どきのイメージを可なり変えてしまうようにも
    思います。新たに勝どき住民に仲間に入れて頂く者としては、
    周辺地域の方の本音も知りたい所でした。
    有難うございます。

  15. 36 匿名さん

  16. 37 匿名さん

    実際>>35さんも購入者かどうか本人にしかわからないですよ
    やはりこの問題はここではNGにしてどこか匿名ではない掲示板を
    有志で立てて話し合った方がいいかも知れませんね

  17. 38 匿名さん

    >>34 そういうあなたも購入者かどうか??
    購入者で高架賛成なのはにわかに信じがたいので。

  18. 39 匿名さん

    >>38さん
    私も含めて購入者かどうかなんてこの板で話し合ってもしょうがないので
    こういった繊細な問題は匿名掲示板だけで総意なんて軽々しく言わずに
    住民専用の匿名で無い場所を作りませんか?と言っているだけですよ
    別に私は今は賛成でも反対でもありませんし
    みなさんの(地域の方を含め居住者ではないひとの意見はいらない)
    意見を聞いて総合的に判断したいだけです
    もちろん総意と言うからには住民全員の意見が必要ですので
    居住前にそれは物理的に不可能なのはわかっています

  19. 40 匿名さん

  20. 41 匿名さん

    35です。
    れっきとした購入者ですが、確かにここまでくると
    匿名掲示板じゃ、何者なのか分らないのも確か。
    高架道路への反対意見を都や区、議員へ伝える際には
    名前を申し上げるつもりですが。

  21. 42 匿名さん

    はっきりしていることは都議会議員で中央区選出の方は1名。
    自民党選出の議員であることと、次点の方は民主党議員であるということ。
    さらにその得票差が前回の選挙で4520票であったこと。

    個人的には民主党がだらしないので引き続き自民党にとも考えているのですが、
    今回の件で、勝どきを分断しかねない計画を提示し、
    住民の声や新たなる住人の声を無視するようだと
    一度、空気を入れ替える意味で民主党に頑張っていただくことも考えます。
    以前のレスでこのことだけが判断材料ではないとの考え方もありますが
    個人的には、今回の件の成り行きは最重要視するつもりでいます。

  22. 43 匿名さん

    >>42
    特定の政党や選挙の票がどうかなんて話はこの掲示板では必要ありません
    そのような投稿は今回管理人による削除対象にもなっておりますので
    それ以上話さないで頂きたい

  23. 44 匿名さん

    >>39
    良い考えだと思うけど、厳格な購入者限定のBBS?ってどうやって作ればいいんだろ?
    実現できたらいいなと思うので、やり方を教えてください。

    しかし・・・釣られ覚悟で一応聞いてみるけど、一部住民のエゴで高架化反対するのはやめろ。と言ってるのは購入者の人じゃあ無いよね?なんでこのBBSに書き込んでるの?どっか公共的な意見を論じるBBSにでも、ここの内容含めて書けば。
    環2ができることぐらい購入者なら重説で皆知ってるよ。なんで高架にするの?っていう反対意見を書いてるだけじゃない。それでもまだそう思うなら、逆に高架化は有権者多数派の意見なのかな?もしそうなら根拠をソース付きで示して欲しい。それなら納得できるかもしれないから。

    >>9,25
    つーか、どーでもいいならわざわざ書き込むなよ。主張したい意見があるなら聞くけどさ。

    でも確かに票集めっぽい変な書き込みがあるのも事実。この点はスルーしよう。
    >>03,14の人
    大丈夫。みんな良識あるはずだから、そんな理由で投票なんかしないから。
    妙な政党の宣伝っぽい書き込みとか献金とか言ってるのは、スルー、スルー。

    >>18
    参考になりました。これからも現時点での地域住民の方の意見など教えてください。よろしくお願いします。

  24. 45 匿名さん

    なんでいっぱい削除されてるの?

  25. 46 匿名さん

    エコカラット。。。。。

  26. 47 匿名さん

    >45
    どうも「非購入者が購入者を騙って、かき混ぜている」という趣旨の投稿が
    削除されているようです。
    新しい管理者のスタンスが明確になったようです。
    この投稿もすぐに削除されるでしょう。

  27. 48 匿名さん

    エゴでも主張でも見解でも言い方は何でもありますよね。人々がそれぞれ自分に関わる何かに
    意見を言い合いながら世の中のバランスは取れてるわけですし、多数の意見が集まり、それが
    人を動かし、結果が変わればそれは正論と呼べるものなのかも知れませんよね。
    私はまだ強く反対賛成と言えるほど考えがまとまっていないのですが。。

    >厳格な購入者限定のBBS?ってどうやって作ればいいんだろ?
    購入者しか持っていないようなもの(規約集とか)を元に質問を出して、正解した場合に
    IDを発行するような掲示板を用意すればいいかと思いますが、新規に作成しないと
    ないかなあ。暇があれば用意したいとは思うのですが。。

  28. 49 匿名さん

    >>47
    ちがうよ勝手に基準を決めないで
    私は消えた書き込み殆ど覚えているけど
    特定政党の話や33のような勝手に決め付けて住民代表のような話をしているものが削除されました

  29. 50 匿名さん

    タワーズダイバが住人専用BBS持ってますね
    運営の仕方等聞いてみればどうでしょうか
    ミクシィは既にコミュニティ参加してる人には意味が無いですから
    どこか新たに作った方がいいかも知れません

  30. 51 有名

    それにはおよばず・・・

  31. 52 匿名さん

    >>48
    なるほど。誰かが審査をしてID・PW発行するってことね。

    例えば重説書のP32の下から4行目の右から15文字目の文字は?→「預」
    みたいな質問でOKってことかな?

    この方法でメンバ集めて・・・結構それなりの数になるのかな・・・

  32. 53 匿名さん

    まぁ、管理人の意向でどうにでも誘導できるってことかな。

    前スレの外資系うんぬんでメールで抗議運動しようってどうなったの?
    どこに送ればいいの?

  33. 54 匿名さん

    道路は一度造ると30−50年はそのままだ。
    今都政でこの問題に取り組んでいる議員は立石晴康議員です。

    高架が出来れば、この地区の住人は、
    30年先まで「立石議員が作った高架橋」と話すことでしょう。
    平面交差点なら「築地と晴海に架かる2本の橋を造ってくれたのは、立石議員」と
    いうことになるでしょう。

    どちらにせよ、いずれかの決定はその内、下されるので推移を見守りたいです。

  34. 55 匿名さん

    >>52
    良い方法だと思います。
    最初に30人もあつまれば良いじゃないですか。

    あとは誰がつくれるかですよね。。。

  35. 56 匿名さん

    >>55
    とりあえず、「マイフロント」というコミュニティ系?サイトにアカウント登録してみました。
    今試験してるんで、ちょっと待ってね。

    でも、確かに30人ぐらいでも集まらなかったら作ったところで意味無いだろうから、そのときは解散してもいいよね??

  36. 57 匿名さん

    2000戸も完売してるんだから、いろんな人間もいるってことね。
    でもプロ市民は反対運動に絡めて政治活動はやめて欲しい。

    匿名掲示板では建設反対運動はやめたほうがいいね。

    いずれにしろ入居してからの問題だろうから手順でいうと
    総会かなんかで議論しないとダメかな。
    それがダメなら各個人が各々反対運動していくほかないね。
    公共性や利便性を考えて賛成する人もいるだろうから。

  37. 58 匿名さん

    >匿名掲示板では建設反対運動はやめたほうがいいね。
    何故?

    >いずれにしろ入居してからの問題だろうから手順でいうと
    >総会かなんかで議論しないとダメかな。
    入居してからじゃ間に合わないかもしれないから議論してのでは?

  38. 59 匿名さん

    購入者です。
    オプション申し込み書の図面に、今まで見たことの無い建具(サッシ)変更の記載が、、、
    図面からは、リビングのFIX窓(幅3200ミリ強の3分割)であった当初のプランに対し、
    4分割(内3枚分がFIX窓で、残り1枚分が袖壁)といったものが読み取れる。

    営業マンに問うと、確認しますとのことで、正式な返答は現時点ありませんが、
    私以外にも、このような「説明無き」間取り変更をほのめかす図面を見た方はいませんか?

    ※具体的には (SF85−B、MF85−A)の16.2畳のLD部分

    また、このような契約後の大幅な設計変更に対して、
    販売会社の責任をどのレベルまで問うことができるのでしょうか?

  39. 60 匿名さん

    >46
    前スレから、ずっとスルーされてますね。(^^;)
    最近新築マンションに引っ越した知人が、子供部屋の壁の一面をエコカラットにしてました。
    効果に関しては「入居した時から貼ってるから、貼ってないとどうなるかがわからない」とのこと。
    デザインは市松模様でかわいかったですけどね。

  40. 61 西町会会員

    朝仕事に出かける前に書き込んで、今掲示板を拝見しました。
    こういうことはあまりよくないと思いつつ、ご批判を覚悟で、あえて論評させていただきます。

    >19さん、35さん
    ありがとうございます。都庁の人も、将来の住民の意見であっても現在の住民の意見と同様にきちんと聞くという方針のようです。

    >21さん、25さん、26さん、27さん
    周辺への影響については26さんのおっしゃるとおりです。
    また、この地域の人たちには、オトナの割り切りを身に着けています。
    小学校の日照を守るためには立ち上がりますが、自分のことは我慢してしまうような人たちです。
    私自身それほど昔からこの地域に住んでいるわけではありませんから、歯がゆく思い、
    そういう人たちのためにこそ悔いの残らない選択をしたいと思っているのです。

    >31さん
    436さんは状況を知らないまま、無責任に感覚だけで書いた方か、煽りでしょうね。
    それを場を荒らしたくない437さん、438さんがやんわりとたしなめたということ。
    あなたがどこにも出ていない裏情報をご存知なら別ですが、
    少なくとも、これだけをもって高架化を前提にTTTの建築許可というのは深読みのしすぎです。

    >46さん
    いい商品のような気がしますけど、すみません、オプションにはなかったですよね。
    質問板のほうがよろしいかと。

    >47さん
    どうでしょうか。
    そもそも、当掲示板の管理者さんは変わってないはずですし、喧嘩両成敗的な場合は別として、建設的な意見が削除されたという記憶はありませんが…。

    >49さん
    ありがとうございます。そういう書き込みをいただくとミスリードしなくて済みます。

    後は…すみません、リロードしてみたら、
    のたのたと書いているうちに結構スレが進んだみたいですが、特に言いたいことは…。

    今後ともよろしくお願いします。

  41. 62 匿名さん

    56です。TTT購入者限定コミュニティを作れればいいな、と思い、「マイフロント」というコミュニティ系?サイトにアカウントを登録してみました。
    ここはググったらたまたま出てきたとこなので、登録は自己責任でお願いします。

    作成の意図は、誰でも書き込めるBBSから、利害関係の無い煽リンを排除したいなあ、というものです。将来的に関係者で盛り上げていけるサイトになればいいなあ、などと思ってます。

    参加希望の方は、「yang_aegis@yahoo.co.jp」にメールをお願いします。
    折り返し、1つ質問をさせて頂きます。質問はTTTの重説書を持っていれば誰でも答えられる内容です。(選別するのではなく、単に重説書の内容を知っているか否か、だけでコミュニティへの招待メールを出します。それ以降は、コミュニティの中で判断しましょう。)
    あらかじめお断りしておきますが、まず下にある、TTTの重説書に書かれている内容を記述して頂けない方は返事をしません。

    以上、TTTコミュニティを作ろう!の書き込みですが、61さんのような現時点での地域住民の方は何とかしてお誘いしたいと考えています。(方法は後で考えます。)


    あと、デベはどうしよう・・・
    質問の際、○○号室と○○タイプまで聞いたら、みんな引きます?
    重複チェック&デベ排除のために口外しないと約束しますが・・。

    ちなみに、前も書きましたが、ある程度の人数が集まらないようならあまり作成の意味がないので、その時は解散したいと思います。


    質問:重説書P34の一番下の行の右から5番目の文字は?

  42. 63 匿名さん

    購入者だけど、高架化で問題なしと本気で思ってます。
    静かな環境を買いたいなら最初から郊外を選ぶし
    何より都心の利便性で購入しました。

    大げさな話で言えば、晴海に原子力発電所が出来ても
    多分反対はしないと思います。

    確かに現在のモデルルーム付近は静かだけど
    未来永劫こんな環境が続くと思って買ってませんので・・・

  43. 64 匿名さん

    やむなく賛成ってだけで、高架化が希望って訳ではないんでしょ?
    希望なら理由教えて。

  44. 65 匿名さん

    >>63
    それと同じセリフを、入居後、5年後、10年後にも言えるかどうかだね。
    そもそも、環2整備後は地上でも静かなはずはないんだけどなー。

    高架化反対の人は「購入者ですが」とあまり言わないのに、
    賛成の人は「購入者ですが」とほぼ必ずつけるのはなんなんでしょう!?

  45. 66 匿名さん

    >>65
    高架に反対するのは購入者じゃないと決めつけられるのがイヤなんだろ?
    購入者の中にも高架賛成の意見もあるってこと。
    それくらい分からないの?

  46. 67 匿名さん

    なんか、高架化に賛成って言い方、わざとミスリードしてると思う。

    別に積極的に賛成ではないけど、全体として必要性があっての話なら容認するとか、
    住民運動や選挙誘導のようなものには乗りたくないとか、
    ことさらことを荒立てるより、専門家による検討や事態の推移に任せたい
    (その結果高架化になった場合は受け入れて構わない)
    といった人が多いのではないでしょうか。

    自分自身の仕事を振り返れば、少なからず、
    ある特定の方に不便をかけることで成り立っている面もあるかとおもいます。

    賛成と言うよりは、表立って反対したくないと言う気持ちは分らないでしょうかね。

  47. 68 匿名さん

  48. 69 25

    なるほど
    TTTに関しては反対などなされなかったとの事で
    大変失礼な言い方をしましたことをお詫びします
    中央区住民のレベルの高さを実感しました
    これからも同じような観点で頑張ってください

    ただ、居住者でないのでしたらこのスレで宣伝活動すると
    このように賛否両論出てしまいますのでもう少し考えた方がいいかも知れませんね

  49. 70 25

    >>69>>61さんへのレスです

  50. 71 匿名さん

  51. by 管理担当

スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸