東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲、東雲エリアの心配」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲、東雲エリアの心配

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-19 15:12:00
【地域スレ】湾岸地域の住環境| 全画像 最新の検討スレ 契約者・住民スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲、東雲でマンションが乱立していますが、住む人間の多さから駅が持つキャパを遥かに越える気がするんですが…。

[スレ作成日時]2006-07-27 21:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲、東雲エリアの心配

  1. 302 匿名さん

    >タクシーの運転手も豊洲・東雲の新しい街並みに「いや〜スゴイですね〜」
    >とビックリしている反応がよく見られます。

    幕張も、銀座、天王洲も久しぶりに行ってみると、同じような感想を持つけど
    別に住みたいとは思わない。

    「ずいぶん変わった」と驚くことと、住みたいことは別次元だと思いますよ。
    20年前の江東区大島、練馬区光が丘、30年前の多摩ニュータウンも
    同じような感想を持ちましたが、個人的には新興住宅地より
    古い街並み、文化を感じる都心の住宅地が好きです。

    資金が足りなくて、割安に23区に住めるという点ではいいのでしょうが。

  2. 303 匿名さん

    >>301
    添付資料に現在居住している地域別の順位が出てるよ。

    もちろん、豊洲は、そもそも母数の多い城東居住者から2位の支持を得たものの、
    その他の地域(都心、城南 他)ではかすりもしていない。

    また、イメージが良くなった街で豊洲は上位にランクインしたが、それも
    城東地域在住者(しつこいが母数が多い)が「23.1%」という凄まじい支持、
    千葉在住者が12.1%という2位以下を2倍以上引き離す高い支持をしたため。

    この調査から導き出される結論としては、豊洲のイメージアップは城東、
    千葉住民は強く感じているが、都心を含むその他の地域住民はそれほど感じて
    いないし、住みたいとも思っていない。

    反論があればどうぞ!

  3. 304 匿名さん

    イメージがアップした街の第3位の他にも、
    「住みたい街」でも、「豊洲」が21位と「表参道」、
    「麻布」より上位にランクインしていますね。
    世間的にもだいぶ認知度が高まってきたということですね。

  4. 305 匿名さん

    297sは、想像好きなんですね。一生答えのでない憶測をしてて下さい。
    でもそれはこのスレではなく、自分の脳内または日記にでもお願いします。
    お引き取りください。

    そうですね。うちは世田谷一戸建からの引っ越しです。
    確かに道が細く密集地なのでやはり色々な意味で恐いですね。
    家も古くなりましたしね。

  5. 306 匿名さん

    東雲&豊洲周辺は道が広くて良いね!
    歩行者用の道もきちんと整備されてるし。
    子供たちを歩かせても心配ないです。

    それに比べて世田谷や杉並、目黒あたりは道も狭く、
    歩行者用道路もきちんと整備されていない。
    歩行者が危なくて仕方ありません。
    それから救急車や消防車も通れない道が沢山。

    そんなとこからも東雲&豊洲を選ぶのではないでしょうか?

  6. 307 匿名さん

    また豊洲アンチが襲来してますね。

  7. 308 匿名さん

    [集計数] 首都圏 4,347人

    ってサンプル数少なすぎ(w

  8. 309 匿名さん

    東雲、豊洲って広い庭のある戸建てもある程度あるんですか

  9. 310 匿名さん

    303さんのおっしゃるとおり。
    いわゆる「閑静な住宅街」を希望されている方々は
    豊洲と聞いても、ピンとこないのでは?
    道が広くて、整備されているのはいいけど、
    住み場所って感じはしないでしょ。

  10. 311 匿名さん

    世田谷や杉並、目黒あたりはもともと百姓だった方が多いのでしょうか?

  11. 312 匿名さん

    >>303
    別に反論も何もありませんが、城東、千葉住民が豊洲のイメージアップを強く感じているとしても、その他の地域住民は、住みたいとも思っていないという結論には結びつかないでしょう。
    私自身、城東、千葉住民ではなく、特にこの近辺に土地勘がある訳でもありませんが、豊洲に住みたいと思いました。

  12. 313 匿名さん

    東京湾大華火祭のときには豊洲方面に
    花火の煙が来ますけど大丈夫ですか?

  13. 314 匿名さん

    311さん
    事実は知らないけど、多いとしたら何がいいたいの?

  14. 315 匿名さん

    314が釣れましたー。

  15. 316 匿名さん

    昔からの歴史ある土地持ちが多いって言いたいんじゃない。
    あるいは、世田谷や杉並、目黒はゴミの埋め立て地ではないと言いたいんだよ。

  16. 317 314

    316さん、そういうことですか。
    であれば納得いたしました。
    いずれにしろ、ここで議論することではないですね。
    質問した私が間違っておりました。失礼致しました。

  17. 318 匿名さん

    世田谷や杉並、目黒よりも格上な銀座、日本橋、新橋あたりも埋め立てだけど・・・

  18. 319 匿名さん

    埋立地の方が地価高いじゃん(w
    畑の方が安いんだ。

  19. 320 匿名さん

    >>318
    豊洲・東雲と何の関係が?
    どうもこの地域のスレは他地域批判や、他も○○でしょ、○○よりまし、
    といった発言が多くていかん。他のスレではあまりみたことないんだが。

  20. 321 317

    319さん
    あのー、誰も地価の話をしていないのですが・・・。
    格上とか格下とかの話もしていない・・・。

  21. 322 匿名さん

    他の地域の奴らが来るからじゃん?

  22. 323 319

    >321
    俺が地価とか格上とか格下の話してるんですけど。

  23. 324 321

    >323
    要は煽りですね。問題提起や質問しているようには思えない。
    勝手に話していてください。多分、誰も応じないと思うけど。

  24. 325 匿名さん

    世田谷区は元々荏原郡世田谷村とか北多摩郡みたいね。
    目黒区も荏原郡目黒村だし杉並区も豊多摩郡杉並村。

    目黒はまだしも、世田谷、杉並は従来からの東京の行政区に
    追加再編で入れてもらったらしいから、百姓住民村であったことは
    間違いないんじゃないかな。
    江東区は上記3区が百姓村だったときには、既に江戸以降
    東京で区政を敷いていた市街地だったらしい。

  25. 326 匿名さん

    豊洲東雲を検討もしてない人が「心配」のスレになぜいるのでしょうか?
    煽りたいだけのアンチが常駐して、まともに話せませんね。

  26. 327 323

    >324
    誰も応じなくてOK〜!
    勝手に話してるね。

  27. 328 匿名さん

    百姓村かぁー(w

  28. 329 匿名さん

    豊洲東雲検討者です。
    色々と心配される方が多いようですね。
    事実として、
    ・都心へのアクセスはよし。
    ・地盤は埋立地。
    ・住環境はまだまだ(けど潜在力はあり)。
    この3つぐらいをポイントに考えています。
    あとはこのポイントに対する価値観をどうもつかが、
    購入するかしないかのわかれめですかね。

  29. 330 匿名さん

    門前仲町などの深川地区と呼ばれる地域までは、江戸城下として栄えたところですからね。

  30. 331 匿名さん

    都心へのアクセスは良いですね。
    住環境ふくめ街の発展、将来性に期待はもてそうなので、それに投資するかどうかかと思います。
    地盤は意見のわかれるところで、自分で納得できるかどうかだと思います。
    それでも余りある利益を選ぶのか、やはり気になり他のプラス面をいっきにマイナスに
    なって購入をやめるか。

  31. 332 匿名さん

    >329さん
    仮に豊洲、東雲地区と文京区世田谷区新宿区が同一規模の物件、
    同一の分譲価格だったらどこを選択しますか?
    やはり、将来性を考えて豊洲、東雲地区がいいんですか。

    分譲価格がまだ割安ということは念頭にないのでしょうか。

  32. 333 匿名さん

    夏涼しい豊洲、東雲地区にするね。
    文京区世田谷区新宿区はヒートアイランド現象で死ぬよ。

  33. 334 匿名さん

    仮に豊洲、東雲地区と文京区世田谷区新宿区が同じ地盤なら、間違いなく将来性を考えて豊洲、東雲地区を選択します。

  34. 335 329

    332さん
    うーむ、難しい質問ですね。迷うけどなぁ。
    けど、それだったら、文京、世田谷地区で選ぶかな。
    将来性っていっても不確実性が高いというのは正直なところ。

  35. 336 匿名さん

    そんな有り得ない仮定は無意味。

  36. 337 匿名さん

    価格地盤や物件条件が同じでも豊洲東雲です。
    新宿文京は論外ですね。
    私は世田谷が東雲移住者なので事実世田谷より東雲を選んでいます。

  37. 338 335

    ありえない仮定だとしても、336さんはどう考えますか。
    個人的にはありえないと思われる仮定で議論するのは有効だと思いますが。

  38. 339 匿名さん

    すみません
    私は世田谷住民から東雲移住者なので
    と書くつもりがタイプミスしました

  39. 340 匿名さん

    深川地区は江戸時代からあるけど、豊洲はまだの頃は埋め立てられてもいないよ。

  40. 341 匿名さん

    >339
    世田谷の賃貸ですか、分譲ですか?
    それによっても見方は変わりますよね。
    世田谷も広いから、分譲価格も様々
    交通不便なところも多いですから。

    新宿区在住です、地盤が話題になっていますが、
    家の近所は地盤がいいので、ベタ基礎で杭なしで
    14階やタワーマンションが建っていますよ。
    豊洲や東雲では出来ない芸当ではないですか?

  41. 342 匿名さん

    その頃、畑だらけですか

  42. 343 匿名さん

    341さんは豊洲東雲の検討者購入者ではないですよね?
    新宿は論外といわれたので鼻息荒いのかしれませんが、
    これは「同地盤で同価格で同等物件としての仮定」ですから。
    検討者購入者以外の自分の地域を援護射撃したいだけの方はご遠慮ください。

    ちなみに、世田谷の家は持ち家一戸建てです。現在売却せずに賃貸中です。

  43. 344 匿名さん

    >>340
    そんなことはわかってるよ。検討してる人は土地の歴史くらい調べています。

  44. 345 匿名さん

    >>342
    畑があるだけ土壌的には恵まれてますね。
    うらやましいかぎりです。

    そろそろ都心の話しから離れませんか?
    城東地区について語りましょう。

  45. 346 匿名さん

    343さんは購入者ですよね。
    購入者が豊洲東雲地域の購入を援護射撃するのであれば、
    341さんと同じではないでしょうか。

  46. 347 匿名さん

    >343
    地価が人気を表しているのでは?
    世田谷も同様ですよ

  47. 348 匿名さん
  48. 349 匿名さん

    城東は土壌に恵まれていませんね。
    東京都の発表では右半分のマップは真っ赤になっています。
    それによると、江東湾岸はブルーで示されていて、海埋め立てのほうが
    川沼池の埋め立て地の内陸よりまともなんだとびっくりさせられます。
    まぁ、どこも悪いということに他なりませんけど。

  49. 350 匿名さん

    >>346
    ここのスレタイ読めませんか?
    豊洲東雲エリアの心配」というスレッドなんですよ。
    豊洲東雲の検討者購入者のためのスレッドで、他の地域在住者が
    豊洲東雲を煽るためのスレッドではないのです。
    こっちの地域のほうが豊洲東雲より優れていて豊洲東雲なんて糞だと
    いうご意見はご遠慮くださいね。
    冷静な意見ならいいですけど、感情的な比較はいりません。
    そして、「仮定」の話に食いつくのはやめてください。

  50. 351 匿名さん

    346.347は昨日から張りついてるアンチですよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸