東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWERS DAIBA その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 台場
  7. 東京テレポート駅
  8. THE TOWERS DAIBA その6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-02 11:40:00

過去ログ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38800/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44949/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44938/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44922/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43731/



不動産売買契約書の
共有持分:上記土地についての共有持分A,AAA,AAA分のBB,BBBを有します。
と書いてある、この分母に値するAAAAAAAがURLです。

購入者板:
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=897&disp=1

[スムログ 関連記事]
お台場で唯一の分譲マンション「ザ・タワーズ台場」 ~パレットタウン大観覧車 2022年8月31日で営業終了~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42003/

[スレ作成日時]2006-08-05 18:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWERS DAIBA口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    最近レスが付かないけど入居準備で忙しいのかな。
    一時荒れ気味だったけど、購入者の自作自演が多かったのでしょうか。

  2. 203 匿名さん

    率直な感想だったのではないですか?
    他の方がどうだったか質問したかったのでしょうし。
    200さんの言い方って無神経なのでは?あらし?

  3. 204 匿名さん

    >196
    >ちゃんと、掃除をするようにフロントに伝えておきました

    これに対してフロントの方は何て仰ったのですか?

  4. 205 匿名さん

    私が言いたいのは本来物件を引き渡す際にはその直前に全体を掃除して、引渡しの際には部屋の中にホコリが無い様にするのは引き渡す側が当然行うべきことだということです。
    実際に知人に話を聞いてみても、新築、中古に関わらず、部屋の中はピカピカだったそうです。
    あと窓も、外側が汚れているのは仕方が無いとしても、内側が拭いた跡がかなり残っていて丁寧に掃除したとは思えないものでした。
    私は今日明日の引越しではないので、引越し日までに対応してくれれば大丈夫なのですが、引越しが迫ってる方やもう引越しされた方もいるにしては少々失礼な引渡しだなと感じたまでです。

  5. 206 匿名さん

  6. 207 匿名さん

  7. 208 匿名さん

  8. 209 匿名さん

  9. 210 匿名さん

  10. 211 匿名さん

    フロントの方がちゃんと対応して下さったのであれば良いのでは?

  11. 212 匿名さん

  12. 213 匿名さん

  13. 214 匿名さん

  14. 215 匿名さん

  15. 216 匿名さん

    エレベーターで30数階に行くのに10数階で何度も止められたら「急いでんだよチェッ」
    とか思うでしょ。分乗はやはり必要かも、だいたい33階まであるのにエレベーターの数が
    少ないと思います。

  16. 217 匿名さん

    私かなりおっちょこちょいだから、朝とか降りて忘れ物気が付いたら
    超慌てるんだろうな。

  17. 218 匿名さん

    40階以上あると、ほぼ高速エレベーターがあるんだけどね。

  18. 219 匿名さん

    入居前に、クリーニングかけてもらいましたよ?下位層ですけど。
    それより、駐車場のエレベーターの使い方、ルームキーをスイッチ下のシロポッチにかざさないと、
    ボタンが反応しないのでご注意を。おそらく不審者対策のひとつだと思われますが。
                                    おせっかいより

  19. 220 匿名さん

  20. 221 匿名さん

  21. 222 匿名さん

  22. 223 匿名さん

    駐車場側からは当然なんだけど
    プラネットモールからも鍵をかざさないとEV開かないんだよね
    子供や友達連れて行ったときに戻れないよ

    昨日の夜もポチポチ電気ついてますねー

  23. 224 匿名さん

  24. 225 匿名さん

  25. 226 匿名さん

    引越しが終わってクタクタなとき、ご近所で軽く食べるところあります?

  26. 227 匿名さん

    入居、賃貸、売却で、迷っていましたが、引渡し後、部屋を見に行ったときに、
    台場を歩いてみて、意外と住みやすいかもしれないと思いました。
    売却物件は、分譲時の2割から2.5割り増しで内々に成約しているとのことです。
    ちょっと売却のほうにも傾き気味ですが、数年住んでみるのも面白いかもと思っています。
    みなさんは売却予定はありますか?

  27. 228 匿名さん

    購入価格が安い割には賃貸が高く貸せそうだから
    家賃ほど程入ったら売却予定

  28. 229 匿名さん

    URの賃貸に住んで、住みやすさを実感してしまったので永住目的で買いました…。
    とはいえ、永住と胸を張って言えるほどの広さは買えなかったので、逆に
    「このくらいの広さならイザという時も貸しやすい!」と開き直っていますが(笑)
    でも、売るつもりは将来もあまりないです。

  29. 230 匿名さん

    いざとなれば売却だけど、
    お金に余裕があれば、持っておきたい。

  30. 231 匿名さん

    安ければ吉野家かサイゼリア
    思い切り食うならDECCSかなにかの2千円食い放題

    地域の宿命で近場にはそれほどリーズナブルな店は少ない

  31. 232 匿名さん

    私は西北角度の80classを購入したのですが、同じclassを購入された方に質問します。
    リビングはどう使われていますか?私はテーブルとソファをおいていますが結構
    いっぱいいっぱいで窮屈に感じます。もっとスペースを有効にして
    上手にインテリアをコーディネートしたいとおもっているのですが
    みなさんはどんな風に使われているかよろしかったら教えてください。

  32. 233 匿名さん

    >>226
    アクアシティの1階にはフードコートがありサクッと食べれますよ。
    また2階にはロイヤルホストがあります。

  33. 234 匿名さん

    確か10年前には、おしゃれなイタリアンの店とかあったのに、今、サーフィン屋とかになっちゃってて、食べる魅力がちょっと下がってないすか。都民住宅で下げられちゃった食に対するレベルを上げなきゃね。フジの関係者とかってどこで食べてるんだろ?

  34. 235 匿名さん

    都民住宅云々言うのは止めましょう!
    タワーズの入居者がそんなに高級なんですか?(笑

  35. 236 匿名さん

    上の人は居者じゃないんじゃん?

    別にそこまで高級のつもりないよ。

  36. 237 匿名さん

    >フジの関係者とかってどこで食べてるんだろ?
    社員食堂

  37. 238 匿名さん

    だけでもないんじゃない?

  38. 239 匿名さん

    高級だと思っている人はいるようです。
    それを自ら態度に出すのは大人げないとおもいますし、
    周囲の反感を買うのでやめたほうがいいと思いますがね。

  39. 240 匿名さん

    みんな住宅ローン組んでるわけですからお金持ちってことはないのでは?

    売却か賃貸かなんて浅ましいですよね

  40. 241 匿名さん

    そら、上には上が沢山いますよ。
    田園調布三丁目なんて、土地含めて10億以上じゃないと、みすぼらしく見えちゃうし。

    でも、自分てすごい!思いながら毎日生活してるのも、現状じゃないのかな・・
    つい、態度に出しちゃう人はいるもんですよ。

  41. 242 TT

    こんにちは。
    23日に引渡しを受けてきました。
    (プレミアムの下層階ですので、引渡しの順番も早かったわけですが・・・)
    住民票の移転は、28日(明日)行おうと思っています。
    引渡日以降で大安の最短日だからです。一応縁起をかついでいます。
    別に深い意味などありませんが、縁起はかつぐものだと思ったので、一応です(笑)

    いろいろと書き込みされている中で、内覧会の時期あたりになって、「あそこをこうしておけば
    良かった!!」的な感想をお持ちの方が、意外と多いのかな?と思いましたが、
    私も、引渡しが近くなってからの「慌て組」でした。(苦笑)

    まず、内覧会で初めて気付いたのが「網戸が無い」ことです。
    タワーマンションに限ることでは無いのでしょうが、網戸って標準でついているものでは
    ないのか〜??と、軽く混乱しつつ、オリックスインテリアに問い合わせして発注しました。
    1箇所2.5万円もしたので、またまた驚きましたが。

    次に、ビルトインの食器洗い機が欲しくなったことです。
    かれこれ1年半(もっと?)前くらいに、オプションの資料がどっさり郵送されてきた時に
    考えなかったわけではなかったのですが、やはり内覧会で実物をみて感じました。
    図面ではイメージしにくかったのか、実物を見てハッとしたわけですが、あまり広くない
    間取りですので、限られたキッチンスペースに据え置き型は非現実的だと実感(?!)した
    わけです。
    あとから有償で工事をするにしても、どのようなタイプ・性能のものが付けられるのか、
    いろいろと調べなくてはならないですね。
    (もし、お詳しい方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。)

    他には、床のコーティングです。
    オリックスインテリアの提案している「ルーニア」というフロアーコーティングも魅力的
    だったのですが、このパンフレットに端を発し、ネットで調べてみたところ、UVコート
    というものを発見しました。なんでも20年から30年の保証ということですが、ピアノ
    の黒光りする表面と同じ理屈で、とても硬いそうです。車の焼付け塗装も同じ種類だとか。
    数社に合い見積もりを依頼して、金額と信頼性で発注しました。
    先日施行してもらいましたが、これも、慌てて頼んだので、既に床にはワックスを掛けた
    後でしたから、一度ワックスをはく離しなくてはならず、手間と料金が少し増えてしまい
    ました。内覧会よりももっと前に「ワックスを掛けないで下さい」と三井販売にアナウンス
    しておかなければならなかったようで、後の祭りでした。
    まあ、施行は無事に終わったので良しとしています。
    仕上がりには満足しています。ただ、重いものを落としたりしないようにとか、少し気に
    しながら状態をキープできるように生活するコツを身に付けなければなりませんが。
    施行業者さんは、前日にもタワーズ台場内の他の号室で施行をしていたそうで、やはり
    ネットでさがしたのでしょうか? その方はちゃんと前々からノーワックスの依頼をして
    いたのでしょうか・・・

    それから、内覧会で採寸したはずでしたが、各居室の天井高さを測ってなかったのが失敗でした。
    洋室用に購入を検討していた本棚は、2cmの差で入りませんでしたし、キッチンの食器棚も
    検討していたものが入りませんでした。広い間取りではないので、収納家具は高さで勝負!!
    みたいな感じで考えていたので、少しショックです。
    もう一度探していきます。とは言っても、もう時間が無いのがツライです・・・。(苦笑)

    それにしても、綺麗な外観ですね!!(喜)
    いつまでも綺麗でいてくれるように、外壁の掃除など、しっかりとお願いしたいです。
    ちょっと残念なのは、駐車場から同じ階数の住居フロアーに入れないことです。
    一般的には住戸の鍵で共通で開くような錠を扉につけるようですが、一般的な物件に比べて
    警備を強化するという意味合いで、そのような対応では入館できないそうです。
    結局駐車棟のエレベーターで1階に降りて、メインエントランスから入館する方法になります。
    セキュリティを強化というのは安心な反面、面倒な部分と相反ですね。我慢して慣れなければ
    いけませんね。
    ちなみに、地下駐車場は、ダイレクトに住戸用のエレベーターに乗れる設計でした。
    地下駐車場が高いのは、きっと、そんな意味もあったのですね。気付きませんでした。
    (私は地上の駐車場です・・・笑)

    バイク置場を確保できなかったのが、とても残念です。大型バイクを所有しているので、
    手放さなければならないか、未だに決めかねています。
    港区の駐輪場も見てみましたが、規定では自転車か50cc以下のバイクということですので
    もし撤去されたりしても文句は言えませんし、サンデーライダーなので、とても困っています。
    周辺には、月極めでバイクを駐車できる駐車場はありませんでした。
    バイクをお持ちで、敷地内バイク置場を確保できなかった方は、どのように対応されているの
    でしょうか? もしお読みいただいていれば、レスいただければ幸いです。

    長文失礼致しました。

  42. 243 匿名さん

    暫く見ない間に凄い穴空きですが・・・

  43. 244 匿名さん

    駐車場借りて、そこに止めればいいじゃん。バイク置き場に自転車止める感覚で。

  44. 245 匿名さん

    >242
    ここは実際の購入者は少ないです。
    そういった質問や内部情報は住民同士の板か、直接、管理に聞くなりした方が
    正確な回答がかえってくるかと思います
    あまり語りすぎるとタワーズのセキュリティの問題や
    入居後あなた個人が特定できてしまう可能性もありますよ

  45. 246 匿名さん

    そうそう、一目で誰か判ってしまう書き込みして地域の反感かってる人がいましたから。

  46. 247 匿名さん

    >>244さん
    煽り??釣り??
    本意がわかりませんけど、普通のマンションでは用途外の利用は違反行為ですよ。
    もしご存知なかったら、今後恥ずかしい思いをされないよう覚えておいてくださいね?
    (^−^)にっこり 

  47. 248 匿名さん

    >242さん
    でも有り難い情報です!
    賃貸で今週末に契約を予定している者ですが、バイク置き場の事情は把握しないで契約するところでした・・・
    参考にさせていただきます。私たちのような賃貸組にはあまりにも情報が無いので、
    この掲示板で収集するしかないのです。
    個人を特定しようとしない限り特定は出来ないと思いますので、都合がいいようですが、構わないんじゃないでしょうか!?

  48. 249 匿名さん

    >>242さん
    大型バイクの駐車場の件、裏技があるのですが、ご連絡のすべがありません(^^ゝ
    本来この掲示板はそれらの情報交換もできるはずなのですが、2chもどきにアレやすいスレなので。

  49. 250 匿名さん

    (^−^)にっこり
    って・・・。一言余計だと思いますが。

  50. 251 匿名さん

    >248
    そうではなくてここは実際には
    購入も検討もされていない方の書き込みがほとんどで
    嘘の情報も多いです。

    ですから、タワーズのフロントなどで聞いた方が間違いないです

スムログに「ザタワーズ台場」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸