東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(2)

広告を掲載

内緒 [更新日時] 2007-06-20 13:16:00

都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-12 00:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約済みさん

    398です。
    399さん、ありがとうございます。
    急いで、家族と検討することにします。

    入居までもう少しですね!あと約二ヶ月。

  2. 402 匿名さん

    >相場から1千万は安い
    建物だけで比べれば、タワーのほうが工事費が2〜3割高くなる
    んですけど。
    契約した人は消費税額を5%で割った数値が建物の価格ですから
    計算してみてください。建物だけで㎡40万円を超えるよう
    であれば高級物件。㎡30万円切るようであれば普及品・・・と
    わたしは考えているんですけど、みなさんどうおもいます?
    階数は上層階でファミリー向けの場合ですがね。

  3. 403 ビギナーさん

    >400
    仕様はどの辺が安っぽいのでしょうか?

  4. 404 契約済みさん

    オプションは、みなさんトータルいくらぐらいかけますか?

  5. 405 契約済みさん

    内覧会が終わってからオプションは考えますが、キッチン周りのオプションは割高であるとデベも言っていましたよ。内装を変えたければ、別口のリフォーム会社を見つけた方が賢明だと思いますが。
    何処の物件もそうですがデベ推奨のオプションはいまひとつの印象が今までの経験ではあるのですが、、、。

  6. 406 契約済みさん

    403さん
    仕様に関しては、大手デベの仕様に比べれば確かに何処も安っぽい印象があるのは否めないと思います。だからといって大手の仕様が全てに渡って高級感があるとは思いませんが。。。今住んでいるマンションもそうとう贅を尽くした仕様などと一般的には言われているようですが、結局多くの方がキッチン、風呂、壁などリフォームをしています。経験から言えば、適当な金額を出せばそうとう見栄えの良い部屋は簡単に出来上がります。それより、目に見えないマンション構造や専有部分の水周り、梁などリフォームしやすい設計になっているかの方が大切であると思います。私も本物件を契約しましたが、一番気になったのは、騒音遮断性の無いガラスでした。この先、周辺の工事が数年に渡って続きそうですし、経験上、南西の角部屋辺りは海風がそうとう強いと思います。ですから防音性を第一に考えたんですが、いまいちの仕様で、なおかつリフォームしにくいので、この点が一番ネックになりました。

  7. 407 契約済みさん

    オプションはゆっくり考えて大丈夫なんですね!
    急がないといけないものなのかと思っていました。安心しました。

  8. 408 契約済みさん

    >402
    MRいかれました?それとも煽り?
    チラシに出ている金額は客寄せの金額です。

    ウチは最高額とされる金額より上です。
    ちなみに北西の80平米の部屋ではありません。

  9. 409 匿名さん

    広告に表示される最高額は、その販売期に売り出す部屋の中での最高額で、
    マンション全体での最高額というわけではないと思います。

  10. 410 契約済みさん

    他のマンションのところで、エレベーターに関する書き込みがあり、気になって計算してみました。
    エレベーター6基中1基は非常用(非常用も使えます)で、5期で計算。
    1基あたり99世帯。
    非常用もいれて6基で計算すると1基あたり83世帯。
    やや少ないってことでしょうか?
    タワーマンションじゃないからやっていける数字なんでしょうか?

  11. 411 契約済みさん

    タワーは縦に長い分待ちは長いかもしれませんが、18階までなのでタワーとは比較対象にならないんじゃないでしょうか?まぁエレベーターの性能にもよりますが。

  12. 412 匿名さん

    エレベータの台数は必ず話題になりますけど、70戸に1基が目安とのことです。
    では83戸に1基が少ないのかと言えばそんなことはないと思いますね。
    エレベータも台数が多ければランニングコストが管理費に跳ねてきますから、
    多ければそれでいいというわけではないようです。
    高級マンションでプライバシー云々が重要と考えるのでしたら、台数を多くす
    ればいいのでしょうが、維持費も高級になってきますよ。いわゆるニ戸一(ニコ
    イチ)などがその典型で、18階建てであれば34戸に1基ということです。
    ニコイチの場合は、点検や調整で稼動が止まると他のエレベータを使用できません
    から完璧と言うわけでもないですよ。

  13. 413 契約済みさん

    411、412さん ありがとうございました。
    安心しました。
    確かに、エレベーターが多い方がいいような気もしますが、管理費の考えると折り合いが難しいところですね。
    でも、平均くらいなのであればいいかなと思いました。

    今日は昼間に勝どき橋からCCRを見ました。
    派手な外観が目をひきますね!

  14. 414 匿名さん

    抽選倍率は高いのでしょうか?

  15. 415 匿名さん

    大体、どれくらいの値段ですか?60平米程度の一番安いもので。

  16. 416 契約済みさん

    どうなんでしょう!!
    会員期で7倍とかは聞いたことはありますが・・・。
    誰か情報お持ちですか〜?

  17. 417 契約済みさん

    60平米一番安いお部屋で、たぶん5000弱かと・・・。

  18. 418 匿名さん

    勝どきは将来価格上がるのですかね?それとも、それを見越した価格設定なのでしょうか?

  19. 419 契約済みさん

    あがりますよ。とりあえずは勝どき駅前の土地の入札がとんでもない値段になってますし。ここ数年はあがると思います。

  20. 420 契約済みさん

    坪単価で現在販売されている中古と比べてもトントンなので、(中古の方が先に上がるのが通常)どれくらい上がるかはわかりませんがあがる(現在販売価格よりは)のではないでしょうか?

  21. 421 匿名さん

    MRにいってきました。60mなら購入可能な価格なので、申し込むことに決めました。マンションの色が若干、安っぽい気がしましたが、これからの可能性にかけてみました。近くにあるTokyoTowersはもう売り出し(看板には完売とかいてありましたが、最終期終わっているのでしょうか)しないのでしょうか?

  22. 422 契約済みさん

    the tokyo towersはだいぶ前に販売終了しています。

    外観は派手なので賛否両論ですね。デザイナーズです、一応・・・。

  23. 423 匿名さん

    tokyo towersも、大体この価格帯だったのでしょうか?

  24. 424 契約済みさん

    そことは比べるものと違うと思いますが。
    あそこは格安物件だったので。

  25. 425 匿名さん

    TTTは高い部屋もありましたが、100平米で4000万円台もありました。
    CCRの価格からは信じられないくらい激安でした。
    手遅れですが・・・・・。

  26. 426 匿名さん

    TTTの事はもう忘れよう・・・。
    TTTと比較したらこの先何も買えません。
    気にするなといっても現地に行けば嫌がおうにも
    あの圧倒的な存在感のツインタワーが目に入りますが・・・。

  27. 427 契約済みさん

    昨日ゆりかもめからCCRを見ました。
    TTT側から見えないものの浜離宮側からは確認できました。

    今年は花火が見えそうです。(来年以降は斜め前に建つ物件で見えなくなるでしょう(悲)

  28. 428 契約済みさん

    私は、自分のマンションに賃貸の一部が入るのは嫌だったので、CCRでよかったと思います。
    商業施設がたくさん入るのも嫌です。
    なので、近所のTTTに色々入るのは大歓迎です。
    でも、あのツインタワーの迫力には圧倒されますね!素敵です。

  29. 432 物件比較中さん

    TTTは確か、賃貸が入ると言っても入り口もエレベーターも全て別だった気がする。。
    こちらの物件は、エントランス、エレベーター、フロアも分ける事無く賃貸物件と混同するのでしょうか?

  30. 433 匿名さん

    TTTは入り口から全て別ですね。
    しかも賃貸はMidタワー側だけですし。

  31. 438 匿名さん

    TTTの賃貸の入口は別でも吹き抜けは共通。
    騒音とかいろいろな問題は共有することになる。
    また、賃貸と分譲でお見合いになる部屋もあり、
    違いに無関係では済まないでしょう。美化し過ぎです。
    分譲だけのここのほうが良い。

  32. 440 契約済みさん

    490世帯もあると、皆が規則を守るのはなかなか難しいかもしれませんが、うまくやっていけるといいですね。

    今、どのくらい売れているのかよくわかりませんが、(契約後、MRにいってませんので)無事に完売できますように。

  33. 441 匿名さん

    >>438
    どちらが良いという比較をする必要はありません。

  34. 444 匿名さん

    賃貸ファンドに売る予定がないか、一応、聞いてみた方がいいよ。
    分譲には違いないから。

  35. 445 匿名さん

    >>438
    削除依頼はいいけど、いちいち近隣のTTTを引き合いに出して
    比較するのはもう止めたら?比較にならないよ。

  36. 446 契約済みさん

    勝どき橋の交番のとこのマンションもだいぶ成長しましたねぇ。
    ツタヤはそこに入るかもなんでしたっけ?

    大きい通りから一本はいると、昔ながらの家もたくさんあって、風情があります。
    土日は会社員も少なくなるので、落ち着いた街になります。
    豊海の方ももっと整備して欲しいです。これからですね。

    そして、早くマルエツがオープンして欲しい。
    どのくらいの規模のスーパーなんだろうか。
    勝どき駅の文化堂より大きかったらいいなー。

  37. 448 匿名さん

    一部の人へ
    来年以降、スーパーやら病院、保育園とTTTにお世話になる事も多いでしょうから
    もう少しTTTに対して好意的でもいいんじゃない?

  38. 449 契約済みさん

    うちはTTTに好意的ですよ。
    友達がTTTに入居しますし、勝どきのシンボルにもなってますし。
    嫌悪感抱いている人はそんなに多くないと思いますが・・・。
    批判の書き込みが目立つだけで、そんなに言うほどではないような・・・。

    >447さん
    それはこの掲示板だけに言えることではないと思います。
    どこのマンション購入者だって、自分のマンションがいいものであるよう、色々と思うと思います。
    マイナス要素で消されるのではなく、荒らしが消されていると思います。

    仲良くするのがこんなに難しいことだなんて、悲しいです。

  39. 450 契約済みさん

    TTTは近所の物件であそこを何らかの理由で買わずココを購入検討している人もいる筈です。なのでTTTも引き合いに出したくなるんじゃないですか?安かったしね。心情わからなくもないです。

    それより少しでもマイナス要素って・・・虚偽はマイナス要因にはなりませんから。
    それにどこの物件の掲示板も購入者がぼちぼち出てくる時期は大なり小なりあるんじゃないでしょうか?
    447さんは何をしにここをうろついてるのでしょう?購入者ではないですね。今までのスレを熟読してください。それから発言されたらどうですか?

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸