東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その3]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その3]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-07-28 19:04:00

★前スレが1000直前で大化けしてしまい、これは神のお告げと判断し[その3]を作成しました。
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階

イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-20 09:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 49 匿名さん

    最安坪90万台だった東雲Wコンみたいに、開発前であればそれなりの価格設定にしないとね。

  2. 50 匿名さん

    …でもマドンナをつぎ込んでしまった…と。

  3. 51 物件比較中さん

    そろそろ修繕積み立て計画が出ると聞きました

    週末伺ってきます。

  4. 52 オリゾン住人

    >No51さんへ オリゾン住民ですがオリゾンも当初、りっぱな修繕計画を立ててましたが、最近、管理会社を変更させ、マンション鑑定士をやとってこの長期計画を見てもらったところ、穴だからけだということがわかりました。多分素人目にはわからないと思いますが要チェックですよ!だまされないように。。。

  5. 53 有明万歳

    この時点ででる修繕計画は、ほんとに概算でしょうね。
    (どのMSでも販売時の修繕計画は大雑把です。)

    修繕一時金や管理一時金も気になるところです。
    正確な居住者負担費用は1Fのテナントなどが確定しないと正確にはわからないと思います。(事業主体も今は不明ですから)

  6. 54 有明万歳

    そうだ!言い忘れた。
    とっくのとうに告知されてますが、今年の東京湾大華火祭りは8月11日(土)19:00〜20:20の予定です。

    物件建設場所・・ちょっと距離あるけど、打上場所との間に妨げるものもなく、広々のんびりと観賞できる最高の場所です。
    おそらく・・おそらくですよ・・契約者専用で入れてくれるかも。
    (プロパストならやりそうですが、東京建物は堅いからなぁ。)

  7. 55 匿名さん

    花火のためにマンション買わないよ!
    それよりマンション購入者だけのマドンナシークレットライブとかどうでしょう?

  8. 56 匿名さん

    ますます価格が高くなるよ(笑)

  9. 57 購入検討中さん

    「ご要望多数により、「ご要望書」受付期限を6月24日(日)まで延長いたしますとのチラシがきたよ。本当に要望多数なら、なぜ延長しなきゃならないの?理解不能!

  10. 58 匿名さん

    確かにロジックエラーだよね

  11. 59 賃貸住まいさん

    お客様が多数来場されているため、予約を受け付けることができず、
    ご迷惑をおかけしております。また、ゆったりと見ていたたきたいということから、延長を決定いたしました。

    と、いうことじゃない?

  12. 60 匿名

    これ以上つっこむとかわいそうだから、そういうことにしましょう。

  13. 61 物件比較中さん

    苦しすぎてかわいそうです。
    延長して要望書集めるというより、
    その間に何か対策を練る為の時間だろうね。

    ふたを開けたらあんなに要望が入ってなかった部屋が大人気に!
    とか意味の分からん事になってそうな予感。

  14. 63 匿名さん

    要望書ってなんですか?抽選申込みとどう違うんですか?

  15. 64 匿名さん

    とりあえず売れたことにするだけでしょ。
    で、最終期終わってからキャンセル部屋という名の在庫売り。
    もしくはファンドに丸投げ。

  16. 65 匿名さん

    住んでみたら幽霊屋敷なんてことにならないよう祈るだけですなぁ
    子育てファミリー層を集めきれてない感じもしますしね。
    結構苦戦してるのかも、

  17. 66 匿名さん

    もう、この話題に触れるのはやめましょう。
    痛すぎる。

  18. 67 匿名さん

    ここは交通が不便じゃないですか。
    りんかい線は政治路線で、都心を迂回してるし。
    ゆりかもめは安めのアトラクションと同じだし。
    坪120万位が妥当かな。
    今の価格は本当にオリンピック開催国決定、
    それに伴う再開発を折り込んでる価格なので・・
    本当にこんな閑散とした場所が・・・・勝負できないよ。

  19. 68 近所をよく知る人

    オリンピックは絶対あり得ないですからね。

  20. 69 匿名さん

    >>67
    坪120万って、どこの地方都市だよw
    坪200〜260で平均230ぐらいだったら流石に瞬間蒸発でしょ
    希望部屋を一割強引いてくれたら、ぶっちゃけ欲しいw

  21. 70 匿名さん

    まあ、今の環境であれば坪200が妥当でしょう。
    でかいプールだけで釣られる愚か者は多くないよ。

  22. 74 匿名さん

    >>69
    どう考えても都内に見えないよ〜
    神戸のポートアイランドより下だな。

  23. 75 購入検討中さん

    > 神戸のポートアイランドより下だな。

    そもそも神戸のポートアイランドというのが、どういう場所なのかがわからん。

  24. 76 近所をよく知る人

    派手なCMと豪華共用施設でおバカな客を釣るなんて、すごく今の時代を象徴する物件ですよね。
    今回のマンションブームもまもなく終焉かもしれませんが、その記念碑的な物件です。

  25. 77 匿名さん

    最後はWCTみたいに企業にまとめ売りで社宅化が進みそう・・・

  26. 78 匿名さん

    社宅にするにしても不便すぎるな。

  27. 79 匿名さん

    WCTって企業まとめ売りなの?

  28. 80 住まいに詳しい人

    東南側は何とか売り切れるかも
    だけど価格を見直せばだけどね
    予想だけどBEACONと同じくらいに下げるんじゃないかな?
    正式価格表出ていないでしょ?
    BEACONもここの不振で価格調整しているからね
    だけど南西、西北、北東の三面は少しの値下げでも厳しいだろうな
    大幅な価格の見直しが必要だよね
    あまりの立地不便さに奥さんの受けが悪いんだよ
    バギーカーで買い物に毎日電車やバス乗るのはきついよね
    毎日の買い物は徒歩圏内が必須だよ
    山の手婦人ならタクシーや自家用車で買い物出来るんだけど
    20年後は今よりもましだけどこのエリアの開発コンセプトをみると普通の家族が住むのはどうなんだろう

  29. 81 匿名さん

    >そもそも神戸のポートアイランドというのが、どういう場所なのか>がわからん。

    一応HP
    http://www.portisland.net/index.html

    博覧会をやったところは神戸のポートアイランド
    中止になったのは臨海副都心

    1981年に開催されて、やっとこれだけ発展しました。
    この価格は20年後を織り込み済みでしょう。

    でもポートアイランド並みに発展する保証はないな。

  30. 82 匿名さん

    >81
    地方都市と東京を比較すんなって。
    地価も平均所得も地方と東京じゃ全然違うって。

  31. 83 物件比較中さん

    ずばり230万/坪に下がる。
    というかオリゾン、ガレリアの時点で既に売れ行き怪しかったのに
    なぜにこんな価格にしたんだ??
    共用施設の豪華さだけで消費者を騙せるとでも思ったのかね。

  32. 84 物件比較中さん

    230万/坪は通過点でしょ!
    願望や希望でなくて200位が着地になりそうな予感

  33. 85 住まいに詳しい人

    常に相場価格というのは、自分のレベルまでには下がってくれませんね。

  34. 86 購入検討中さん

    「ご要望多数により
    『ご要望書』受付期限
    6月24日(日)延期決定!」・・・だそうです。
    (ハガキが届きました)

  35. 87 匿名さん

    連発してるイベントも限定10〜20組くらいの小規模なもので、1000戸売るつもりあるんだろうか?

  36. 88 有明万歳

    今日も良い天気でした...
    ちょっと情報提供が遅れてしまい失礼(^^ゝ

     6月24日(日)      要望書締切り
     7月 6日(金)      正式価格発表
     7月 7日(土)〜17日(火)登録受付期間
     7月17日(火)      抽選会
     7月21日(土)〜24日(火)申込会・重要事項説明会
     7月28日(土)〜31日(火)契約会・ローン・セレクト・オプション会
    以上が第1期の日程らしいです。
    1期落選者の為の1期優先1次??もあるとのこと。
    価格調整がいくらなのか不明です。

  37. 89 匿名さん

    >有明万歳さん
    受付期限の延長の真意はご存知ないですか?

  38. 90 匿名さん

    万歳さんではないが豊洲タワーの外れ組みを取り込む為です。
    ご要望多数により・・というのはもちろん皆様の想像通り。。

  39. 91 匿名さん

    商売ですので当たり前のことです。
    ただ要望書が少ないのも残念ですがホントの事です。

  40. 92 購入検討中さん

    それでトヨタワも3次4次とチョコチョコ販売を続けるわけです。
    ビーコン対策も兼ねて。
    そして住友が価格を出す秋の陣に突入。

    おそらくここも楽しいことになるでしょう。

  41. 93 匿名さん

    北西と南東がある程度人気あるかと思うのですが、両者の価格の状況ってどんな感じなんでしょう?南東の方が若干高めなのかな?

  42. 95 匿名さん

    この地って子供達を遊ばせるような場所ってあるの?

  43. 96 匿名さん

    これからできてくでしょう。

  44. 97 匿名はん

    テニス公園でテニスをやらせれば

  45. 98 匿名さん

    プールで泳ぐ、歩くって、そういう憧れは、あっても、
    なかなかできないと思うし、たけー に賛成。

    手付け100万円で良いなら、GOって感じ。
    手付けは、当然、10パーセントなんですか?

  46. 99 匿名さん

    公には当然OKとは言えませんが、ご相談頂けますか。
    もちろん検討させて頂きます。

  47. 101 匿名はん

    Nikkeinetの新築マンション・アクセスランキングでブリリアマーレは堂々の10位いりだよ。
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/ranking/

    因みに、TOTは21位、BTRは43位。という基準なのか、わからないが。。。

  48. 102 物件比較中さん

    BEACONの板で駐車場の話題上がっていますが、ここ買って駐車場外れたら悲惨です。

  49. 103 物件比較中さん

    >>101
    マドンナCM流せばとりあえずアクセス数は増えるよね 購買層じゃないよ

  50. 104 匿名さん

    >>101
    ヒマな営業が、アクセス数を増やしていたりして・・・・

  51. 105 購入検討中さん

    Brillia Mare 有明の駐車場みたいなタワー式の使い勝手どうなんですか?
    出し入れに凄く時間掛かりそうだし、数人重なったらどのくらい待つのでしょうか?
    経験者の方いらっしゃいましたら感想聞かせてください。
    朝の出勤時間やちょいと買い物に出るときがすごく煩わしそうです。

  52. 106 物件比較中さん

    >105
    かなり待つと思いますよ。
    平日の朝・休日は。

    余裕があるのでしたら平置きを選ばれてはいかがでしょうか。

  53. 107 匿名さん

    車通勤の人ってそんなに居ますかね?ここに住んで。
    休日は朝より夕方?の入庫が混む場合が多いです(買い物帰りの
    時間帯)

  54. 108 匿名さん

    アクセス数の一位が、みなみとみらいMSじゃ当てにならないですね。既に分譲が終わり7月から入居が始まるし、建設会社の施工ミスで春頃、最終期の販売時期をずらした物件ですからね。

  55. 109 購入検討中さん

    106 107 さんありがとうございます。
    平置きは11台で、全て高額の部屋専用です。
    庶民はタワーか、抽選に外れて車手放すしかありません。

    そうですよね 夕方のほうが待ちそうですね・・・
    Brillia Mare 有明の販売は苦戦しているそうですが、もっと車所有者に媚びた設備にすれば良かったと思います。
    自走式、屋根壁付、2階から4階くらいまで駐車場にするとか。

    豪華な共有設備より訴求力ありそうです。
    未来に車の所有が減ったときは居室か店舗に転換出来ますから。

  56. 110 近所をよく知る人

    有明なんてクルマがないと生活できない僻地の埋め立て地なんだから、駐車場は使いやすくしないとどうにもならないよな。

  57. 111 匿名さん

    そもそも駐車場の絶対数が少ない。1000戸あるとはいえ限りなく100%近くないと、この立地で手放すリスクは大きすぎる。最初から車持つ気無い人でも、子供が出来たりすると必要になってきたりするし。

  58. 112 ビギナーさん

    TVCMにもあるとおり

    「思い通りにいかない事さえ、悦びに変わる」

    こうゆう心境の人しか、こんな不便マンション買っちゃダメだろ。
    何かある度に、ゆりかもめ豊洲、お台場じゃ嫌になるよ。

    たしかに2・3階ぐらいのところを中央部も含めて駐車場化しちゃえば1000台ぐらい置けそうだな。

  59. 113 匿名さん

    いよいよダメマンションの烙印を押されたようですね。
    こっちにおいで〜。 by ヒューザー小島

  60. 114 物件比較中さん

    MR行ってきました。
    こんな状況で、西低層が60㎡で4400万なんて・・・。
    トヨスタワーの北側の方が抜けてる分よっぽどいいです。
    だからこそ7−8倍で売れてしまったんでしょうけど・・・。
    こんな目の前が「お隣さんとこんにちは」状態なのに買う人いるんですかね。
    まあ、数年後は南以外は全部同じなんでしょうけど。

    中古のガレリアも東の眺望は33F予定の住友タワーで完全に塞がれるみたいだし、オリゾン西面もリゾートトラストの社宅や賃貸棟が建つので眺望もダメだし、ローソン横の駐車場がもう無くなるみたいなので、更に危険。

    なんか有明ってタワーマンションなんて止めた方がいいんじゃないのかな。
    ここまで眺望を潰し合わなくてもいいと思うんだけど。

    1. MR行ってきました。こんな状況で、西低層...
  61. 115 物件比較中さん

    諸悪の根源は行政でしょ。
    以前はタワー型マンション(高層ビル含む)の建築条件として、まわりにかなりのスペースを確保しなければいけなかったように記憶しているんだが・・
    詳しい方いるかな?
    いつの間にか建築基準緩和しちゃったのかな?
    子供のころに見た未来図は緑地が広がって、ゆったりとした町並みの中にかなりの距離を開けて超高層ビル群が建っていたのを見た。
    ゆとりがあって「さすが未来」と感激したなぁ。
    新橋の高層ビル群なんてドミノ倒しだよ、あれじゃ。
    湾岸エリアは未来の手本になるようにしないとね。
    建物の距離開けるように基準を改正して!
    安部首相、美しい街を頼むよ〜

  62. 116 匿名さん

    >>115
    有明は高さ制限で超高層建てられないから、建物が太く密集感が出るのはしょうがないのです。

  63. 117 近くの住民

    この前、地区計画の変更に関する説明書が入っていました。でそれによるとブリリアの隣に高層マンションできるだけでなく、新ネタとしてはガレリアの反対側、かえつ学園の北、2地区にまた高層マンションができそうです。ガレリアさんは本当にかわいそう。。。後ろが33Fで前が高速道路、それだけでなく、道路はさんだ反対側にもまた高層マンションなんて。。。。有明地区はまだまだ高層マンションできるよ。ちょっと様子見に。しかしオリゾンは生き延びているなぁ。南側の広大な土地がまだ使われていないし。。。(ここはどうするのでしょうか?)南西の社宅も7階までだからそれ以上であれば逆にしばらくは安泰だよね。。。有明地区はちゃんと建築建築計画を見てないとあぶないッス!リスク多すぎ!!

  64. 118 物件比較中さん

    >>116
    航空法ですよね! 
    高さは羽田からの距離で決まっていているのはわかっているんだけれど。
    って言うか、今の30〜40階でも十分に超高層と思うけど。
    言いたい事は建ぺい率とか容積率を見直して建物の間隔をもっともっと空けてほしいな。
    オフィスビル同士は近くても問題ないけどね。

  65. 119 匿名さん

    港南は航空法の制限はかからないのですか?

  66. 120 物件比較中さん

    >>115だけど「安倍」ね・変換ミス・ごめんちゃい

  67. 121 ご近所さん

    >>117
    それは短大&大学のことですが・・・
    どちらも低層なので問題ないと思いますよ。

  68. 122 匿名さん

    >117
    どこのデベのどんなマンションかわかりますか?

  69. 123 有明万歳

    >>122
    121さんが正しいと思いますよ。
    既出の短大&大学の建設地のこと言ってると思います。
    有明北3-3-AとB街区のことですよね?>>117
    この物件の南西隣、有明北2-3-Bも一緒に7/3 都市整備局による地区計画説明会が行われる予定です。
    場所は、有明スポーツセンター、時間は夕方19時からです。

  70. 124 匿名はん

    デベの要請で急遽地区計画説明会を行うことになったじゃないかな?
    まあ、公な説明会なら、いい意味で聞いてみる価値があると思う。

  71. 125 申込予定さん

    駐車場の件ですが、機械式はやっぱり不便です。
    今住んでいる所も機械式なのですが車出すのに数分かかるし‥
    一番困ったのは出かける時に機会が故障してしまった事です。
    結局その時は車で行くのを断念しました。修理業者が来るまで
    早くても1時間はかかると言われたので‥
    機械式の場合はそういう事もあるということを頭の隅にでも
    入れておいた方がいいかもしれません。

    ブリリアマーレ有明は駐車場100%ではないのにプレミアムフロアの
    部屋には2台割り当てがあり、90㎡以上の部屋には優先的に
    割り当てられるそうです。

    大浴場があるから買いたいと思っているけれど価格と駐車場のことを
    考えるとちょっと迷っている今日この頃です…。

  72. 126 匿名さん

    >125
    イマドキ、湾岸では平置き駐車場はあまりないんでない?

  73. 127 匿名さん

    そうですね。うちも地上2階、地下1階の機械式ですが、日曜日の午後の買い物ラッシュ時にはかなり混雑します。最近はこれが苦痛なので夫婦でチャンコ(笑)です。                 あとブリリアは機械式の規模もうちよりはるかに巨大だからかなりの混雑かと。特にはじめは規定外のサイズを入れて機械を止めたりする愚か物も多いと思います。                   要注意は真ん中に大規模機械式で外廊下なんで、深夜の出し入れなど、騒音問題が出ますね。きっと。不法改造車は出し入れ禁止とかしないとね。

  74. 128 購入検討中さん

    この場所で駐車場難民になったら悲惨ですね。運良く確保できても70〜80台で一つの出入り口を共有するのもかなりの待ち時間がありそうです。都心の密集地は別として、有明辺りでは駐車場をもう少し工夫すれば何とか出来るんのではないでしょうか?隣に建つ2棟目に期待します。

  75. 129 有明万歳

    もしかすると...今なら「駐車場確保交渉」も有利に進められるかも(^^ゝ
    (↑そうするべきだと思います。)

  76. 130 匿名さん

    要望書の締めはどうだったんですかね。
    凄い人気があって期限を延ばしたという話ですから、全部屋に希望が入ったのかな?

    そういえばプレミアム住戸の販売はうまくいったんでしょうか?

  77. 131 匿名さん

    >凄い人気があって期限を延ばしたという話
    ???

  78. 132 物件比較中さん

    BEACONはここの不振を見て、だいぶ値を下げてきているらしいね。

  79. 133 匿名さん

    >>132
    CODANお見合い部屋だけね。
    ビーコンはトヨタワを見て70㎡を5000万後半から6000万前半で捌くみたいだよ。
    80㎡は6000万後半から。
    因みに60㎡台も5000万前後。
    高いよね。

  80. 134 匿名さん

    >>133

    ということは、ここと同じ値段ですね。
    後は眺望、立地、共有施設。
    そして「占有部分」の比較となるんですね。

    ・・・なら、BTRでしょ。

  81. 135 匿名さん

    安くしとけ。

  82. 136 匿名さん

    >>135
    良い事言った。

  83. 137 匿名さん

    肝心のスーパーは出来ないんでしょうか?

  84. 138 物件比較中さん

    >133

    ここの営業か?
    ビーコンはー1000万だよ
    その値段ではここと同じ売れずに破滅さ!

  85. 139 近所をよく知る人

    コンビニ(デイリーY)で当分がまん(ToT)/

  86. 140 匿名さん

    ホームページ更新されてるけどプレミアの部屋の販売に関して
    一切触れられていないのだが、売れなくて、無かったこと
    にしたのか?

  87. 141 匿名さん

    近年まれに見るネタ物件とお聞きして、ぜひとも一度拝見してみたいのですが、
    ここって予約しなくてもいきなりモデルルームって見れますか?

  88. 142 物件比較中さん

    >>141 ガラガラだからMR営業時間内ならいつでも大丈夫だよ
    ミニ映画館みたいなところで説明ビデオ観せられるけど、外人男性が説明しちゃうんだな、ここの開発コンセプトを!笑えるよ・そして帰り道であなたはきっと悲しくなるよ・・時間無駄にして

  89. 143 匿名さん

    皆さんはPCTの中古はお考えですか?
    私は売りたいと思っていますが、東向き高層80㎡でいくらぐらいであれば、検討しますか?どうせ税金で大部分をもっていかれるので、あまり高値では考えていませんけど。

  90. 144 匿名さん

    ↑興味ないし一人でコメントをしつづけるんでしょ、どうせ。あなたはPCTを買ってないし、冷やかしはやめてもらえますか。なぜ、ここのスレでするの。ここで相手されなかったら今度はどこに行くの??不動産屋に相談しないでここで相談するっておかしいの分からない??

  91. 145 匿名さん

    >>143
    何言ってんの。。妄想好きな人が入ってきたのかな。。

  92. 146 匿名さん

    今週の週間ダイヤモンドでは、ここは特に割高な評価ではありませんでしたね。

  93. 147 匿名さん

    >>143
    豊洲タワーにも来んなよ!!!!

  94. 148 匿名さん

    いいんじゃない。「安く売って下さい。」とか、「え、何階ですか?」とかそんな書き込みを求めてるんでしょう。自分で書き込みするの待つのもおもしろいよ。私は売って欲しいですとかって書き込みがすぐに入るでしょう。かわいそう・・。

  95. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸