東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 北砂
  7. 西大島駅
  8. 東京スイート・レジデンス@西大島 〜東京粋都〜Ⅱ

広告を掲載

にしすな [更新日時] 2007-09-28 23:24:00

あなたの知らない新しい東京が目を覚ます。
商業・住宅・公園が一体となった再開発エリアに”住居専用街区”が誕生。


■所在地 東京都江東区北砂2-1-5、6
■交通 都営新宿線「西大島」駅徒歩12分
東京メトロ半蔵門線「住吉」駅徒歩18分
東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩21分
■用途地域 準工業地域
■地目 鉄道用地
■総戸数 526戸
■構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建、地下1階
■間取り 3LDK〜4LDK
■駐車場 529台(来客用駐車場3台含む)、月額使用料500円〜15,000円
■建物竣工予定 平成20年2月下旬
■入居予定 平成20年3月末日

過去スレ
Ⅰ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44222/



こちらは過去スレです。
東京スイート・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-06 11:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京スイート・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    フィットネス用地をウォッチしときますね。
    徒歩8分になるからね。

  2. 302 匿名さん

    >>293さん
    JR貨物も株式会社ですから、株主の利益を確保する義務がある。

    株主といっても、非上場の会社ですから、
    国民の利益ですかね?

    >>296
    越中島線

    http://www.hakanaki-jokei.com/ecchuujima.html

    どこから入るのか教えて下さい。ヤマダ電機前の都営住宅
    の住民ですか?そこからなら入れそうですね。
    北砂1丁目と2丁目からは入れないよ。

  3. 303 匿名さん

    今週のⅠ、Ⅱ街区の予定。
    残土搬出、仮設工撤去。
    今日はショベルカーが地面を掘ってたよ。
    なにか、また調査してるのかな?

  4. 304 匿名さん

    >302さん
    >株主といっても、非上場の会社ですから、
    >国民の利益ですかね?

    非上場だからといって、株式配当をしなくていいという理由はありません。
    JR貨物の株主はJRTT正式には「独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構国鉄清算事業本部」
    毎年株主への配当金は支払われています。
    JR貨物とJRTTのHPで貸借対照表で両者の収支計画を確認してみることをお勧めします。

  5. 305 契約済みさん

    昨日発売の「週刊東洋経済」に、マンション市場の注目エリアとして西大島が紹介されていたので、ついつい買ってしまいました。東京スイート・レジデンスに対する評価は、「この再開発による物件力は相当に高いポテンシャルを秘めている」だけに「非常に割安感がある」とのことで、だいぶ高評価のようです。それだけに、商業施設の規模縮小はあるのかないのか、その動向がとても気になりますね。

  6. 306 匿名さん

    西大島の駅前を見て同僚が言ってました。
    こんなにマンションだらけなのに、駅前になのに店が少ないな。
    物件力よりも、急増した人口に追いつく商業施設が必要。
    集客力を取るとしたら、規模拡大の方が有利でしょう。
    中途半端な大きさだと、イースト21のアピタ状態になるでしょう。
    南船橋のららぽーとクラスを望む。
    Ⅰ街区にフィットネスなら、日本最大規模のものを作ってみてもいいと思う。
    中途半端が一番危ない。

  7. 307 匿名さん

    Ⅰ街区の西300mに江東区スポーツ会館があるのフィットネス施設造るんですかね?
    http://www.koto-hsc.or.jp/002sisetsu/supokan/supokan_top.htm

  8. 308 ご近所さん

    >>306
    反対活動で今のサイズにせざるを得なくなったのだから
    大きくしたくても難しいはず

    「マンション」25階建て→15階建て
    「商業施設」江東区最大規模→江東区で4番目?

  9. 309 競合物件企業さん

    >>307
    区営と私営はだいぶ違うと思いますが。。
    そこに入る客層もね

  10. 310 匿名さん

    >>307さん
    309さんの補足説明です。
    フィットネスは、今一番おいしいサービス業。
    どこの会社でも参入。
    グッドウィルと同じで儲かればなんでもいいんだからね。
    儲からなければ民営だと撤退でしょう。
    公営と民営の意義も違う。
    区営は赤字でもやり続けるのですよ。
    住民の要望があればね。

    >>309さん
    客層も余り関係ないと思いますよ。風呂なしアパートの住民が風呂代わり使ってるのなんて、当たり前だし。

  11. 311 契約済みさん

    レジデンスⅠのバルコニー側を線路の向こう側の車道から(北砂1)
    から見たのですが場所によっては低層階だと丸見えですね。
    サブエントランス側からタイプHぐらいまでは民家や工場で見えずらいですね。プライバシー対策はカーテンかブラインドですかね…

  12. 312 ご近所さん

    アピタの閉店チラシが入っていましたね〜

  13. 313 匿名さん

    アピタの閉店セールか。
    空いてて買い物しやすかったのに残念です。

  14. 314 契約済みさん

    どなたか近隣の方で、都バス秋26系統を通勤に使ったことある方いらっしゃいますか?

    会社が秋26停車駅(馬喰町)のすぐ近くなので、電車かバスかどちらで通おうか検討中です。バスの乗車時間は20分程度、南砂一丁目のバス停までレジデンスから徒歩3分程度。
    昨日、雨の中、試しに会社帰り馬喰町→南砂一丁目まで乗ってみたのですが、遅延なく21分で到着しました。ただ、朝はどうなのか…。日によっても違うと思いますが。もし朝利用してみたことのある方がいらっしゃったらどんな感じか教えていただければ嬉しいです。

  15. 315 付近住民

    >314さん
    清洲橋通りの西(都心方面)行きは、朝でもそれほど渋滞しないと思います。
    バスに乗ったことはありませんが、マイカー通勤での印象では混んでいるように感じませんよ。

  16. 316 314

    >>315さん

    情報ありがとうございます!
    それほど渋滞もひどくないのですね。
    雨の日は西大島駅まで歩くのがしんどそうですが、
    バスでも通えると思ったら気が楽になりました!

  17. 317 契約済みさん

    最近MRに行く用事がないのですが、
    売れ行きはどうなのでしょうか?

  18. 318 契約済みさん

    >>317さん

    公式ページでは、第二期販売戸数44戸になってますね。
    http://www.t-suite.jp/outline.html

  19. 319 契約済みさん

    値上がりしてる!∑(゜∀゜)

  20. 320 契約済みさん

    319さん
    え?値上がりしてるんですか?第1期の時の価格表よりもですか?

  21. 321 購入検討中さん

    >>319さん


    具体的には、何号室ですか?

  22. 322 契約済みさん

    ん??先着順なのに、途中から値上がりなんてあるんですか?
    価格帯は4768万円〜になったけど、これって現在残ってる
    部屋の最低価格がたまたま4768万円なだけですよね。

  23. 323 購入検討中さん

    7月は金利が上昇するそうですね
    このままジワジワ上がると3月は厳しそうですね
    ローンキャンセルもでそうですね。

  24. 324 購入経験者さん

    これだけ大規模物件だと金利上昇にかかわらずローンキャンセルは必ずでると思いますが、物件価格は下がらないでしょうね。
    焦らなくても売れますから・・・

  25. 325 契約済みさん

    最近書き込みが少ないけど、売れてるんですかね?

  26. 326 最近契約済みさん

    私も気になります。どーなんでしょうね?
    ちなみに完売したらMRは閉めるそうです。

  27. 327 契約済みさん

    あと完売までどのくらいでしょうか?

    商業施設はどうなったのでしょう、全然工事が始まらないよ。

  28. 328 デベにお勤めさん

    HPの販売戸数は44戸→34戸になってます。
    多分、残り戸数と同数かと・・・

    坪200万前後で東京駅からこの距離で買いたい人は
    今週末にMRへGo!

    多分1,2年は新築でこの値段はこの距離で無いと思ふ・・・

    ちなみにデベの釣りではございません。
    客観的な考察です。

  29. 329 契約済みさん

    早くイトーヨーカドーの工事が始まるといいですね。
    このままいくと入居時に同時にオープンなんて事はなさそうなので
    入居後しばらく工事でうるさかったりするのかな・・・。

  30. 330 匿名さん

    東京から近いのはいいけど、駅から遠いよね

  31. 331 匿名さん

    駅遠ではイマイチ考えちゃうな、
    もう少し駅に近ければ良かったのに、
    残念!

  32. 332 匿名さん

    >>328さん

    >多分1,2年は新築でこの値段はこの距離で無いと思ふ・・・

    確かに。
    ここより東京駅に近いエリアでここより駅遠は難しいですよね。
    がんばって駅遠にしようとしても、どこか他の駅に近くなってしまう。

  33. 333 匿名さん

    >>329さん

    >>273>>274辺りで書かれていますが、商業施設完成は来年秋予定だそうです。


    >入居後しばらく工事でうるさかったりするのかな・・・。

    ただ施工主が決まらないことには工事も始まらないので、むしろ施工主が決まって
    入居直後から工事の音を聞けることを祈りましょう。

  34. 334 契約済みさん

    そろそろ完売も近くなってきました。
    完売は6月末もしくは7月でしょうか…
    完売になればHPで完売御礼ぐらい出してほしいですね。
    この規模にしては、かなり売れ行き好調でしたね。
    豊洲のスターコート以上のスピードではないでしょうか。
    皆さんが妥当の価格だと判断した結果でしょうね。デベの値付けも
    上手かったと思いますが、もう1〜2%高くても売れたような気がします。これから数年は、近隣この規模でこの価格より安くは買えないでしょうね。
    早期ご契約の皆様は契約から3ヶ月ぐらい経っていて
    購入後の感情の高ぶりが段々とおさまっている為
    掲示板も静かになっているんでしょうね。
    来年の完成が近づくにつれて掲示板も有効な意見が飛び交い賑やかに
    なればいいですね。
    さぁー残戸数も少なくなってきました検討中の皆様
    後で後悔しないよう検討してくださいね。
    買い煽りでは有りません御購入は自己責任でお願いします。

  35. 335 匿名さん

    >>330さん>>331さん

    探せば駅から近いところは幾らでも有るので
    他に行った方がいいですよ。
    駅遠は分かってますから

  36. 336 契約済みさん

    今週からⅠ、Ⅱ街区の工事の内容が変わってるぞ。
    公園、道路の建設らしい。
    道路は一年中工事してるように見えます。

    先週現地を見にいきましたが6階を造ってる途中ですね、
    以外と早いもんですね。
    1ヶ月で2階づつでも、後半年位で完成?

  37. 337 匿名さん

    >>336

    I、II街区に公園って???
    商業施設やスポーツ施設の脇ということでしょうか?
    それともスポーツ施設や商業施設の場所が公園に・・・???

  38. 338 匿名さん

    >>337

    多分Ⅲ街区の公園のことだと思います。
    JR貨物全体の工事予定が書かれていると思います。

    公園もだんだん形になってきてますよ。

  39. 339 契約済みさん

    カラーセレクトですが、松風!と決めていたのに、最近流水と迷っています。
    子供が小さいので、松風にしたら床を傷付けられるかな…
    ホコリが目立つかな…
    流水の方が明るくて開放的かな…と。

    どなたかアドバイスがありましたら宜しくお願い致します!

  40. 340 契約済みさん

    以前書き込みが有りました、スポーツ幼稚園Bについて詳細をご存知の方いらっしゃいますか?

    その他、私立幼稚園の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
    江東区の情報が何も無いもので困っています。
    めぐみ幼稚園や、きよし幼稚園が近いようなのですが…

  41. 341 契約済みさん

    >339さん
    我が家は流氷です。
    まだ子供はいませんが、
    この色なら家具の色が色々選べると思います。
    松風や月光は明るい色の家具は似合わなさそうに感じますね。

    心配のとおり、床を傷付けられるかな…
    ホコリが目立つかな…、と気にする人はダーク系の色は
    避けたほうが無難と思います。

    湯水のようにお金があれば、部屋の暗さを気にせず
    月光にして似合う色の家具で揃えたいのですが(^^;)・・・

  42. 342 匿名さん

    うちも流水です。家具を渋めのもので集めようと思います。
    子供が入居と同時に幼稚園です。
    奥さんは周辺の私立幼稚園の見学に行きまくっています。
    私立はどれも微妙な距離にあるんだよね。
    バス通幼稚園は倍率高いとのことです。

  43. 343 匿名さん

    バス通の私立は豊洲や東雲など他の地域の方が結構くるので
    倍率は高くなりますね。

  44. 344 契約済みさん

    小学校の子供がいます。来年に引っ越したら転校を考えているのですが、北砂小と砂町小、また小名木小のどこがいいか迷っています。皆さんはどこで考えてるか教えてください。その理由もできたら聞かせてほしいです。お願いします。

  45. 345 契約済みさん

    カラーセレクトうちも流水にしました。
    今持っている家具が薄めの色のものが多かったので・・・
    月光はかっこいいですね。
    キッチンのカラーも月光が良かったです。
    オプションじゃ床暖だけで高くなりますね・・・
    でも旦那が床暖はどうしてもはずせないと。
    いいな〜と思うこと全て入れたらいくらになることか・・・
    今日近くを車で通りましたがだいぶ上の方まで進んでいました。
    楽しみですね〜

  46. 346 契約済みさん

    本日久しぶりにMR前を車で通ったのですが 
    残戸数が僅かだというのにMR前の御客様駐車場は満車でした。
    最後の駆け込み客で賑わっていたのでしょうか…
    完売も間近なのでしょうね。

  47. 347 最近契約済みさん

    今日MRに行ってきました。
    車の出入りも多く相変わらず盛況のようでしたが、受付のお姉さんに曰く「今日は雨なのでいつもの土日より来場者が少ないです」っておしゃってました。
    レジデンスⅠ・Ⅱは完売直前。
    レジデンスⅢがⅠ・Ⅱに比較し多く残ってました。
    でも、レジデンスⅢも先週より下層階に花マークが増えてました。

  48. 348 契約済みさん

    東京スイート・レジデンスのブログで建設写真が載ってたのですが これはレジデンスⅠ?Ⅱ?Ⅲ?良く撮れてますね。  

    http://file.tokyosuite.blog.shinobi.jp/P1030569.JPG

  49. 349 348

    ※自分で撮影した写真のみ投稿可
    に気付かず投稿違反をしてしまいました。
    マンションコミュニィティ管理人様、ブログ主様
    申し訳ありませんでした。

  50. 350 契約済みさん

    >>348さん

    写真を掲示板から直接投稿したわけじゃなく、参照先のアドレスを
    貼っただけなら規約違反じゃないと思いますよ?

    それにしても、完成が楽しみですね〜。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸