東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2008-01-22 17:16:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

「土地価格の上昇」,「供給する土地の大幅な減少」,「建築資材の高騰」,「都心への人口一極集中」
これらの厳しい状況の中、どうやって都心周辺のマンション価格が下がる事が考えられるのか?
新スレではこの4項目を踏まえ
「下がる派」も「下がらない派」も具体的で建設的な議論を展開していきましょう。

スレタイが「23区」では範囲が広すぎ、議論にかなりの温度差が生じている為
記念すべき10スレ目ではスレタイを「都心周辺」に変更しました。
※「都心周辺の定義」にあってはこの数年で土地価格が急激(約2〜3割り以上)
に上昇した場所だと捉え、細かい定義についての議論はお止め下さい。

*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/
ソノ8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-06-14 16:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

  1. 794 匿名さん

    テレビで、森ビル社長が、

    東京のアジアの中での地盤沈下について本気で憂う発言をしていて、
    面白いなと思った。

    勿論上海にも大きなビルを建てているんだけど、ほとんどの資産は東京で、
    かつまだまだ開発してくというのに、「ポジション・トーク」ではなく、
    逆に危機を訴えている姿が興味深い。

    憂いているのに、投資の手を全く緩めないのも、ちょっと奇妙な感じだが、
    利益を追うということではなく、やはり街を作りたいというのが、根本にあるからなのだろう。

  2. 795 匿名さん

    売り時はピークの直前。

    ピークになったから売ろうか、何てのんびり言ってては遅い。
    不動産は株と違って直ぐに売れるとは限らないから。

    タイムラグを考えて動かないと、後手を踏むだけ。

    もう売り物があまりない = これから出したら同じ考えの人が売り物を出す

  3. 796 匿名さん

    やれやれ とうとう サブプライム 本格的に火を噴いてきたね。

    外資も日系も含め、金融機関で巨額損失顕在化してきたし。

    ここ買った連中のなかで、首筋サブーい連中 沢山いるんじゃないのw

    頭金くらい残るといいけどね。
    いや、そんな心配の前に クビ切られないかの方が心配かぁw

  4. 797 匿名さん

    ↑ マルチポスト

  5. 798 匿名さん

    >>795
    東京の場合は、
    一極集中で人口が増え続けているから、
    都心部に限れば、
    後になればなるほど、
    良い場所が少なくなっている。
    あれだけ広大にあった湾岸部も
    ずいぶんと少なくなってきた。

    23区だけで毎年7万人近くの若年層の流入があって、
    その大部分が、そのまま23区にとどまっている現実があるからな。
    郊外居住者の都心回帰もある

    しかし、
    新築も中古もそこそこの所得で買える価格帯じゃないと売れない。
    新築で坪250万円前後
    中古平均で坪150万円前後やな。
    千代田区中央区港区江東区
    心南4区でワンルームを含めて年間1万戸前後の新築分譲マンション
    供給が理想だが、千代田区港区は開発余地が無くなってきている。
    これからは年間5千戸程度が限界かもしれない。

  6. 799 匿名さん

    ここの掲示板見ても山手線内側の物件はほとんどなくなってる。
    あっても完売してるとか、売り出し決まってないとか。
    代わりにあまりなじみのない地名の物件が増えている。

    今後CMTやTTTなど入居が始まり、転売物件も相当の高値で出て
    くるはず。

    新築ない中、中古がぼちぼち売れていくのだろう。
    最近は業者がチャレンジ価格でも買い取りしてもいいといって
    きている。

  7. 800 匿名さん

    今は
    現時点の上限価格帯を模索中ってところだろう。
    バブル期の土地ころがし的なのはあまり無いから
    結局は需給バランスで決まって行くだろう。

    供給量が減って行けば、価格は徐々に限界まで切り上がるが、
    自ずからその限界はある。

  8. 801 匿名さん

    この前全額キャッシュでマンション買ったけど、これからは下がるよ。
    前の安値までは下がらないし、安くなるのを待つのもダルいから買ったけど。
    需要と供給を冷静に感じてればこの程度分かりそうなものだけど、
    数十年ローン組んで買う人は、いわば信用売買で大幅にレバレッジ掛けて買うようなものだから、
    自分に不都合な下がるっていう情報を拒絶するようになってしまうんだろうな。

  9. 802 匿名さん

    供給から見れば下がりようがないでしょ。

    モデルルームまわって比較するほど新築物件はないし、
    いい条件のものは高いけどじわじわ売れているから焦るんじゃない。

  10. 803 購入経験者さん

    需給で言えば、先安感が台頭してきた時点で需要はあっという間に引っ込んで、供給がいくら少なくても市況は緩みます。 不動産といえどもその例外ではないことは経験済みですね。

    既にその時期に入っているであろう事は、ここに書き込むような方のほとんどが感じていると思いますけど。

  11. 804 匿名さん

    価格が上がれば需要は減り、価格が下がれば需要は増える。
    例外もあるけど、中学で習うレベルのミクロ経済理論の基本。
    (価格は何時もこういった教科書通りに決まるわけじゃないことは知ってるけどね。)

    それなのに、価格が上がっても前と同じだけの需要があると思ってる人が一
    杯居るのが不思議。

  12. 805 匿名さん

    >>804
    何をゴチャゴチャ言ってるんだw
    需要があるから騰がってるんだろ。
    それとね、モノは幾らでも生産できるが土地は生産出来ないんだよ。
    だから、
    希少な都心価格=超プレミア価格
    となるのだよ君。

  13. 806 サラリーマンさん

    需要があるから上がってるとは限らない。
    ちょっと考えれば解る事。

  14. 808 匿名さん

    >>806
    解りません。
    是非、教えて。

  15. 809 匿名さん

    昔のバブルの様に実際に住む個人でなく、企業が売ったり買ったりして釣り上げた時とは違うと思うので、上がりはしないけれどいっきに値下がりする事はないのでしょうか。豊洲方面は別として。

  16. 810 匿名さん

    >>809
    何気に正論。
    バブルと今では投資用と住居用の購入割合が違うので
    バブルの様な下がり方をする事は無いでしょうね。
    むしろこれからまだまだ仕事上等の都合から都心への需要は
    増えるが供給立地が無い事を考えると数十年は
    下がる事は望めないでしょうね。

  17. 811 いつか買いたいさん

    最近投稿が無いようです。引き続きの投稿お願いします。参考にしてます。

  18. 812 匿名さん

    需要が無くて価格が騰がってるのは不自然だということが判明しました。
    あとこの板が人気が無いことも。

  19. 813 匿名さん

    812さん

    この板を見ている人のほとんどが既にマンション購入者って事。

    だから人気ない。だって下がってほしくないもん。

  20. 814 匿名さん

    いや、私は複数持っているが2004年当時の価格までできるだけ早く下がってほしいね。

    ついでに仲介手数料も1%に下がるべき。

  21. 815 匿名さん

    >814
    下がって欲しいなんて待たずに、
    あなたの手持ち物件を相場以下の安い価格で売却すれば済むことですよ。
    安けりゃ買い取り業者が手数料無料で買ってくれます。
    願いがかない、良かったですね。

  22. 816 匿名さん

    ちげーだろ。
    ランニングコスト下げたいってことだろ?
    売る気ないのに税金だけ上がっても取り分減るだけだからな。

    と 物件持ってない私が代弁してみる。

  23. 817 匿名さん

    すごいね、トヨタワは4%も値下げしたんだって。

  24. 818 匿名さん

    豊洲は完全にバブル崩壊。
    あそこは異常過ぎた。

    その他の23区内は、妥当なので、そんなに下がりません。

  25. 819 匿名さん

    豊洲、東雲のチャレンジ価格は調整されています。
    Wコン、アップルタワー中古はどんどん値下げをしてます。

  26. 820 入居済み住民さん

    昨年なら、アップル75㎡3500万、CFTでも低層なら
    約100㎡で5500万で買えた。
    人気のPCT、高いといわれた西側でも80㎡6000万台。
    現在の価格は3〜5割程度上がっており、これはやはり高騰
    しすぎ。江東区としては、調整やむなしでしょう。

  27. 821 購入済みさん

    PCTにしても、今から3年後には分譲時の価格にまで戻って、正常化されると思うな。

  28. 822 匿名さん

    PCTは、発売前は仕様や角部屋の形状や西向き部屋などに対して、
    色々批判があったわけだし、
    徒歩6〜8分掛かるし、
    値下げ調整があってもおかしくはないでしょ。

  29. 823 周辺住民さん

    豊洲はチョッと高いとは思うけど
    再開発によって人気高騰してきた街だから
    バブルとは違うような感じ
    今の所 再開発は順調だし
    個人的には街機能のバランスも良いと思うよ
    注目されてる街だから マスコミも取り上げやすい。

  30. 824 匿名さん

    >注目されてる街だから マスコミも取り上げやすい。
    これはちょっと違う。
    三井がマスコミを使って注目の街というブームを作り出した。
    という方が正解。実際色んな媒体でのパブの入れ方が凄かった。
    まぁそういうのを真に受けるミーハー層が実際反応して人気になってるから今はいいんだけど、
    カンフル剤が切れても、このまま行けるかは未知数。

  31. 825 匿名さん

    >824
    全く同感です。
    三井提供のワールドビジネスサテライトを始め、マスコミを使っての宣伝が上手かったですね。
    黒木瞳使用のCMも、銀座に近いと思わせたり「都心」と思わせる上で効果的でした。

  32. 826 匿名さん

    銀座5分か…

  33. 827 匿名さん

    銀座一丁目駅に豊洲駅からメトロで3駅5分…

  34. 828 匿名さん

    そりゃ 三井は宣伝が上手いよ パワ〜企業のキャンペーンだよ。
    三井主導で多額の資金投下してドデカイ豊洲再開発してるんだから
    宣伝だって半端じゃないだろ

    それで 豊洲が便利になり人気になって 
    商業チャンスも生まれ マンションも売れて
    人 モノ カネが集まる街になったんだから 
    結果的には良かったんじゃねーの。

    でもま〜 世間一般に知れ渡る前にこう言う情報は知っとくべきだよね
    今の豊洲の新築価格は俺には無理。

  35. 829 匿名さん

    だから〜
    いつまで人気は続くかねって、おはなし。

  36. 830 匿名さん

    そんなに 豊洲が気になるの?

  37. 831 匿名さん

    豊洲はオリンピック誘致失敗した後の土地の活用が決まるまででしょうね。そこから一気に冷めるのでは。
    みなとみらい的な開発でもすればいいんですがね。

  38. 832 匿名さん

    >830

    マンション検討者は気になるでしょうね。
    それ以外の人には関心、存在ともに薄いですよ。

  39. 834 匿名さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

    これなんかひどいよな
    B7階以下は仕様がアップグレードもできず
    ビニールとプラの安物仕様だったのに
    100米以上で6千万円台無抽選だったよ

  40. 835 住まいに詳しい人

    >>834
    購入価格6160万円/@248万円のマンションを
    1億円/@403万円で出すとは、いいチャレンジだね

    どーせ株式でいうところの見せ板だろーけど

  41. 836 匿名さん

    >835
    そう。以前からありますね、この7階、82平米、1億円。
    何らかの意図があってのことだと思いますが、仲介業者(近鉄不動産・東陽営業所)
    の常識を疑いますね。信用できない会社のイメージです。

  42. 838 匿名さん

    この間取りプランは良いですね。
    全室バルコニー向きは稀少
    占有間取りの長方形整体は稀少
    バルコニーは際立って広いのは稀少
    アウトフレーム構造で柱ムダが少ないのは稀少
    等々で、人気の豊洲再開発地区内で
    レインボウ向きなので高価格はやむを得ない

  43. 840 匿名さん

    4000万円UPで売り出して
    それで売れたら万々歳じゃん
    たとえ交渉で10%ダウンしても大もうけだね

    豊洲は値上がりしてる地域だから
    ウダウダ文句言ったってしょうがないじゃん
    結局 皆 羨ましいんでしょw

  44. 842 匿名さん

    この物件、もう随分晒されてますよね。完成前に潮目変わっちゃったからね。TOTも残ってるのにこの値段じゃ厳しいでしょ。

  45. 843 匿名さん

    チャレンジ価格でも何価格でもいいけどさ
    そんなに1億円で売りだした事が
    気に入らないの?

  46. 844 834

    欲の皮が突っ張ってるのは日本人には受け入れがたいだろ
    当時同一階を申し込みするか最後まで悩んで結局やめたが
    仕様は購入後すぐ大幅に業者入れようと思っていたほどひどかった

    完成前に売れると良いね
    部屋見たら安物の内装、非カセットなエアコン
    目の前のセメント工場と、どうみても80平米一億の物件じゃーない

    つうか一年前に比べて豊洲のいい意味でのまったり感は急速に失われたよね
    ただの海沿いの高層ビル街(隙間に昭和の遺物込)になってしまった

  47. 845 匿名さん

    この間取りプランで1億円はスゴイですね。
    非カセットエアコンで1億円はスゴイ!
    非タンクレストイレで1億円はスゴイ!
    非無垢フローリングで1億円はスゴイ!
    セメント工場ビューで1億円はスゴイ!
    ららぽーと横の立地で1億円はスゴイ!

  48. 846 匿名さん

    >>840

    >たとえ交渉で10%ダウンしても大もうけだね

    んなわけないw 40%ダウンが適正価格。

  49. 847 匿名さん

    豊洲人気?
    賃貸のロイヤルパークス豊洲が入居者募集を始めて1年近く経つけど
    未だに大量の空部屋が残っている。
    大した人気だね。

  50. 849 匿名さん

    バブルの時の幕張を思い出す

  51. 850 匿名さん

    1年貸せずに残って安く貸すわけにはいかなくなった。。
    株と一緒で、塩漬けってやつですな。
    投資で買った連中は間取りや立地を吟味しないでって人が結構多くいたのではないですかね。

  52. 852 匿名さん

    坪単価で300万円を超えると買える人が少なくなって、
    その地域の発展スピードは減速する。
    古くからの住宅地は
    既存住民の高齢化が進み、
    衰退への道を歩むようになる。
    その一方で、漁夫の利を得て、
    発展のスピードを上げ、大発展するところも出てくる。

  53. 853 匿名さん

    じゃーとっくに西部は衰退が始まっていたはずだね!

    某巨大掲示板のPCTスレの現場の書き込み見ていると
    買わなくて本当によかったと思うよ
    安普請のメッキが剥がれるのも時間の問題だろ
    東向きの部屋なんて眺望なんかなーんもないぞ

  54. 854 匿名さん

    高齢化の影響が出始めるのはこれから
    東京オリンピック以降に住宅地域化が加速した地域ですから。

  55. 855 匿名さん

    城東信・者は23区スレで相手にされなくなったからこっちにきたのか。
    豊洲は都心じゃないよ。
    心南4区はググってもお前しか使ってない言葉だよ。

  56. 856 匿名さん

    >>854
    更地は増えているものの売買は停滞している。
    しかし、価格は下がらない。
    何故なら、売り手が個人で、
    売り急ぐ理由が無いから。
    http://www.reins.or.jp/trend/PDF/四半期リリース(200707〜09).pdf

  57. 857 匿名さん

    金融資産だけでも、長らく1200兆円と言われていたのが、
    今や1500兆円ですから、仮に増加分の余禄の3割が東京分
    だとしても、1億円で100万戸近いわけです。
    当然基数は減りませんから、都心とその周辺は
    向こう20年近くは下がらないでしょうね。気持ち程度の
    調整があるぐらいでしょう。

  58. 858 匿名さん

    >>857
    すごい計算の仕方だな。笑ってしまったよ。
    増加分は株とかだと思うよ。
    それらの金は、そう簡単に不動産にはいかないよ。

    投資家は儲かるところに投資する。
    これが大原則。

    ちょっと前までは、株や不動産 今は資源関係。

  59. 859 匿名さん

    うん、土地価格は急激に下落中。(都心含む)
    ただ、資材がねー。

  60. 860 匿名さん

    ほんとかどうか知らないけど、米国の住宅着工が激減して、日本の住宅着工も例の法改正の影響で落ちてるから、日本の資材価格も下がり始めてるって話だよ。

  61. 861 匿名さん

    資材も石油が絡んでるのが多いんでね。
    はいそうですかと安くはならんよ。
    米国は一戸建て用の資材が多いしね。

  62. 862 匿名さん

    >861
    資材価格下がっても建築確認おりないから着工出来ない。
    建築確認がおりだしたら、資材価格は急騰する。
    資材価格より来年のマンション供給はさらに減少することが問題。

    >859
    土地価格むしろまだ上がってるね。
    というより優良な土地は売りがないから比較出来ないかな

  63. 863 買い換え検討中

    買い控えの原因は、新々価格で買いたくとも買えなく成ってきてるのが
    原因、所得が今のままでマンション価格だけが一人歩きしてるとこに
    問題がある。工夫してでもマンション価格を前の水準戻さない限り難しい
    のでは。

  64. 864 匿名さん

    東京の所得分布
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/ssihyou/ss06qd0102.pdf
    1992年から2002年の変化
    男性有業者(20〜39歳)P15
    増加した所得層、年収200万円以下、年収700万円以上
    女性有業者(20〜39歳)P16
    増加した所得層、年収150万円以下、年収400万円以上
    世帯主が有業で世帯所得が300万円未満の割合P19
    1992年15%
    2002年21%

    家計における妻の所得割合は高まる傾向P17
    既婚女性の就業率は上昇P17
    世帯所得が高いほど妻の有業率は高い
    また、正社員率も高いP18

    都心およびその周辺部に、所得レベルが高いリーマン世帯が集中居住する
    理由の一つに、共稼ぎがある。
    そして、子供1人が標準世帯になっている。
    また、中間レベルの所得層が減り、上位および下位が増え、所得格差は
    拡大している。さらに、所得の高い層の方が妻の有業率は高く、
    これが世帯収入の格差を拡大させている。
    中間所得層の減少と既婚女性の有業率の上昇
    この2つが郊外および県境外周区のマンション売れ行きを悪くしている。
    また、郊外および県境外周区で高額なものが売れないのは、
    共稼ぎが普通になって行き、これが世帯の収入レベルを決定付ける
    世界になってしまったからです。

    世の中変わってしまったんです。

  65. 865 匿名さん

    既婚女性の有業率は時代とともに高まって行きます。
    これは、仕事重視の居住地域選定を強め、
    職場までの通勤時間がより重視されて行きます。

    将来的には郊外は言うまでもなく、
    私鉄支線の販売環境も悪化して行くでしょう。

    また、職場地域=オフィス街として発展して行く地域を見極め、
    そこへの通勤が便利なところを先回りして購入する等の工夫も
    必要となって来ます。
    旧来型の考えが通用しない時代になったことを、認識しておく
    必要があります。

  66. 866 匿名さん

    この10年でずいぶんと変わってしまいました。
    14〜24歳の東京都への年間の流入人口を見ると

    1996年
    総数45909人 男24194人 女21715人 女性比率47.3%
    2006年
    総数67365人 男35336人 女32029人 女性比率47.5%

    男11142人増 女10314人増

  67. 867 匿名さん

    =>866さん

    ここ10年間の総増加人口(流入-流出)はどれくらいかお分かりですか?

  68. 868 匿名さん

    はいどうぞ
    都心回帰分も入った数字です。
    この第6表です。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jugoki/2006/ju06q10000.htm

  69. 869 匿名さん

    地方からの上京組の持ち家取得がそろそろ始まります。
    地縁、血縁がありませんから、
    今までの団塊Jrと違って、都心部志向はかなり強いと思われます。
    値段が上がったから大変だよな・・

  70. 870 匿名さん

    NHKで10時からワーキングプアー特集があるぞ。

  71. 871 匿名さん

    上京組みの一時取得は今真っ盛りじゃね?

  72. 872 匿名さん

    ワーキングプアーじゃ買えません。
    年収300万円以下が増えるとともに、世帯年収1千万円超が増える
    と言う極端な二極化が進んでいます。
    一生家が買えず、一生独身が増えるとともに、5千万円超の都心部
    マンションを買う層が増えて行きます。
    マンション販売の総数は減って行くが、
    5千万円超の販売数は増えて行くと言うおかしな現象になって行く。
    都心部への、高所得世帯(正社員の共稼ぎが多い)の集中居住が
    これからの10年で進んで行くでしょう。

  73. 873 匿名さん

    都市間の国際競争の激化、これもグローバル化のなせる業。
    その中で、旧来型の常識と価値観に囚われ悩む。
    日本の人心は興廃して行くのか?

    取り敢えず、今はっきり言えることは10%の中に入らないと
    大変なことになりかねないってこと。

    シンガポールでは知的レベルの高い人を計画的に住まわせ、
    そうでない人を追い出している。
    この知的産業時代にふさわしいもので都市を固めようとしている。
    第三次産業にとって、立地する都市の集積度は決定的に重要だ。
    例えば、アナリストが1日に3人の顧客と会うか、7人と会うかでは
    仕事の中身は全く違ってくる。情報で勝負する産業を育てようと
    思えば、知的レベルの高い人と人ができるだけ頻繁に直接顔を合わせる
    機会が持てる都市にしなければならない。

  74. 874 ゲランにはS会の会館があるんだよ

    心東クンは「〜しなければいけない」とか
    都市構造とか、どっかで拾ってきた貧弱な知識を披露するのが大好きだが
    実際にシンガポールの下町に行ったことがあるのか疑問w

  75. 875 匿名さん

    873さんがどれだけシンガポールなどのアジアの住宅事情に詳しいか知りませんが、、、。

    シンガポールはアジアの各地から優秀な学生を集め、アメリカのMITやフランスのインシアードを誘致して、シンガポールにあるこれらの大学で学んだ後、一定の期間シンガポールで働くことを条件に学費はタダにしている。

    こうした誘致もあり、アジアの優秀トップ層の学生は今やまずアメリカのアイビー8校などのトップ校を目指し、それが無理ならシンガポールに行く。
    悲しいかな東大などの日本の大学は最後尾。これらのアメリカやシンガポールの学校がダメであれば行くというのが現実。

    そういう意味では873さんのおっしゃる通り、シンガポールは知的レベルの高い人を国内に置こうとしていることは事実。

    でも一方で国の都市開発公社であるUrban Redevelopement Authority(URA)は安価で優良な住宅をマス層の国民のために多く作っている。

    http://www.ura.gov.sg/index.html

    ほとんどの国民は通勤45分程度で広さ100㎡程度のマンションを2000万円台で取得できている。
    でも彼らも、いつか成功して財をなしたら、もっといい民間のコンドミニアムを買いたいと考えている。


    一方で、東京の銀座に当るオーチャード通りに最近できたマンションなどを見ると坪1500万円から1600万円して青山の一等地物件(せいぜい坪1,100万円でしょう)より高いけど、即完している。
    これを買っているのは、7割がたインドネシアの華僑(中国系住民)。

    こういう人たちは、少なくともアジア全体の範囲でどの国が割安か見て投資するので、時にソウルの物件を買ったり日本の物件を買ったりする。

    現在、アジアの華僑の資本は、日本の一等地の不動産が相当に割安と見ており、実際のところ台湾や香港などの華僑は日本の一等地のマンションなどへの投資を今年の年初以降、サブプライムもものともせず拡大している。
    日本の投資家がどんどん力をなくしているなかで、アジアの金持ちはどんどん力を増して、割安の物件をグローバルに物色している。
    こういう動き、意外と見えていない方が多いようですね。
    こうした動きも見ないと、物件価格動向を見誤りますよ。

  76. 876 匿名さん

    御託は十分。
    全然、下がらんぞ。

  77. 877 匿名さん

    もう少し待ちなさい。
    販売不振で在庫も増えてきているから、3月までには投売りが始まるでしょう。実際は個別に値下げ交渉が始まっているよ。

  78. 878 匿名さん

    じゃ、チャレンジ価格中古の数々も
    待ってれば投売り間近かな。

  79. 879 匿名さん

    >877

    3月は早いでしょ。年度末で物件が一番動く時期だよ。3月いっぱいは当然我慢して、少なくとも5月頭のGW開けまで待つというのが良い読みと思いますね。

    中古だって今下げる人いないでしょ、年末は動かないのは当然、そして一番動く年度末近いのに。

    今下げた方が良いという仲介業者が居たら手を切った方が良いよ。あなたの為に考えてません。

  80. 880 匿名さん

    その前に在庫調整が終わっちゃってるよ。
    桜咲くころまでの婚礼・転居シーズンまでには
    捌けてるから、元の木阿弥で賃貸組みは2003年以来、
    今も将来も脱出できないのが定番ループになると
    近年の学習で習ったばかり。

  81. 881 匿名さん

    いやいや、中古は12月に動きますよ。年度内に引越したいファミリーが多いから。ローンと引越の準備で。
    逆に年度末なんかに中古買っても引越が新年度になってしまう。子供の新学年に間に合わない。

  82. 882 匿名さん

    12月に引っ越したいのは住宅ローン減税の手続き上でしょ。それがなければ3月に引っ越すのがベスト。

  83. 883 匿名さん

    23区スレやここも下がる**がいっぱいで気持ち悪い。

    文京区のいくつかのマンションスレ呼んでみれば。
    下がってる所なんかひとつも無いよ。

  84. 884 匿名さん

    だから場所でしょ。23区内と言っても場所で違うということでしょ。

  85. 885 匿名さん

    =>878
    中古物件狙うより、キャンセル物件がいいかも、1割は引くよ。

  86. 886 匿名さん

    よいものは売れて、悪いものは売れない。
    待っていて値下がりした物件って、更に値下がり
    するリスクが高いと考えた方がいいのでは。

  87. 887 匿名さん

    売れ残り物件をキャンセル物件と言って売ってる場合もあるみたい。
    値引きしなきゃ売れない物件は中古になってからも値引きが必要。

  88. 888 匿名さん

    値下がり待ちの皆さんに聞きたい。

    今,売れ残っている物件(チャレンジ価格の中古も含めて)がどれくらい値引きしたら買いますか?

    ちなみに私は神保町の東京パークタワーが売り出し価格まで下がれば買いたいと思っていますが,未だ2−4割ぐらい高値で売りだされています。不動産屋とも交渉しましたが,家主が強気でまったく下げられないそうです。

    新築では赤坂パークタワーが坪450万ぐらいなら買いたいですが,坪600万以上ではまったく手を出す気にもなれません。

  89. 889 匿名さん

    極端な値下がりはないと思うよ。
    底値の頃若しくは底値近くまで下がることを期待している人は永遠に買えないと思う。
    平成14年前後のデフレ末期、地価の下落率がピークに達するまで、不景気が何年続いたことか。
    都心部及び23区は余程駅から遠いとかの悪条件で無い限り、大幅な値崩れは考えにくい。
    上げ止り若しくは若干の下落はあっても、いい意味でも悪い意味でもあんなデフレ時代は二度と来ない。

  90. 890 匿名さん

    多分2割下がったら買うだろうな。
    サブプラも長引きそうだし、米国の消費も減少=>輸出企業業績も来年から下り坂となるので、ダブルパンチで効いてくるだろう。割高な物件では消費マインド冷えている現状では売れないので、来年後半には痺れを切らして大手不動産会社も利益削って投売り始まる。気長に待とうよ。

  91. 891 匿名さん

    >883
    >23区スレやここも下がる**がいっぱいで気持ち悪い。

    だから何なのだ。
    ”気持ち悪い”というのはあなたの感情でしかない。
    あなたはこういったことを書くことで、「下がる下がるって書かれると気持ちが悪いので書かないでください」とでも言いたいのですか。

    >文京区のいくつかのマンションスレ呼んでみれば。
    >下がってる所なんかひとつも無いよ。

    まだ不動産不況は始まったところ。
    今まで下がらなかったということが今後下がらないことの根拠にはならない。
    マンションの価格は当たり前だが売り手が決める。だから今のようにマンションがひどく売れない状況でも、売り手が我慢できれば値下げしないだろう。
    ただ今度さらに不動産不況が続く中、いつまで売り手は我慢し続けられるのだろうか。

    下がる下がるって書いている人は、仮に今は下落していないとしても、今後売り手がさらに追い込まれて、いずれ値下げせざるを得なくなると見ているのだと思う。

  92. 892 匿名さん

    マンションなんてそもそも完成も見ずに次から次へと完売していく方が異常だと
    思うんだけど・・・

  93. 893 匿名さん

    まあ、買い手は賃貸住んで待てるけど、売り手は売れなきゃ会社潰れる。割高だと感じている買手予備軍が多いから全体的に売れていないし、在庫が増えている。

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸