東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-02 14:31:39

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 9801 匿名さん

    >>9798 匿名さん
    豊洲は三井の価格でてから、失速してるみたいだし、厳しいかもね。入居するタイミング以外で買う理由ないわな。

  2. 9802 匿名さん

    >9799

    最近の技術開発ってコストダウンに走ってるからね。制震の履歴系ダンパーなんて自身が壊れてエネルギーを吸収。熊本地震のように大きな揺れに2度襲われたらアウト。

  3. 9803 通りがかりさん

    >>9793 匿名さん

    単純にアスペクト比の違いによるものではないですかね?サウスは細長いから。

  4. 9804 通りがかりさん

    >>9803 通りがかりさん
    住居で直基礎の免震ってほとんど無いよね。

  5. 9805 匿名

    >>9786 マンション検討中さん
    制振でコストカットできる理由を教えて頂けますか?

  6. 9806 匿名

    >>9805 匿名さん
    構造力学的にには制振で済むのに免震にする理由なんて有りませんよ。
    免震にしなきゃちけない地盤特性だから仕方なく免震にしてるだけで、免震にしてる方が防災上はヤバイ土地って事ですよ。

  7. 9807 マンション検討中さん

    >>9805 匿名さん

    値段を知らないんですか?

  8. 9808 匿名

    >>9807 マンション検討中さん

    知らないので教えて頂けますか?

  9. 9809 マンション検討中さん

    >>9806 匿名さん

    建物へのかダメージが全然違うんだよ。
    免震は高くて優れてるわけ。
    長期周波にも対応してる。

    地盤特性がミッドとサウスで違うの?ww
    https://www.seibu-k.co.jp/blog/2017/10/26/earthquake-resistance-isolat...

  10. 9810 検討板ユーザーさん

    制震と免震をサウスとミッドで使い分けてるから、どちらを貶してもpktを貶すことになる罠

  11. 9811 匿名さん

    >9809

    長周期ね。分かってないのもろバレ。

  12. 9812 匿名さん

    眺望もねえ
    仕様もねえ
    免震もねえ
    公園もねえ 
    洋室幅もねえ
    転売益もねえ
    駐車場もねえ
    アジア人もねえ

    おら勝どきさ行くだ

  13. 9813 匿名さん

    >>9811 匿名さん

    免震はゴミ(キリッ

  14. 9814 マンション検討中さん

    免震装置があると、その上物は揺れに強く設計しなくてもいいから
    その分は逆にコストカット手段に使われるのでは。

  15. 9815 匿名さん

    揺れないことを前提に上物は強度上げてないんだよね。なのでトータルとしての壊れやすさは変わらない。

  16. 9816 通りがかりさん

    勝どきの直結でこの価格だもんな。
    勝どきは有明と豊洲と同格なんだな。

    同じ価格なら、資産価値高いのは勝どき駅直結な気がするが。

  17. 9817 マンションマニアさん

    >>9725 マンション検討中さん

    人道橋と地下道の意義は大きいな。距離もそうだし、地下道がないと、狭くて汚いここを歩かせることになるから。商業にこさせる導線もできると。三井流石だよ。

    1. 人道橋と地下道の意義は大きいな。距離もそ...
  18. 9818 匿名

    >>9814 マンション検討中さん

    >>9809 マンション検討中さん  

    それが建設業界の常識です。
    免震

  19. 9819 匿名さん

    >>9816 通りがかりさん
    有明は住友がつりあげてるだけだけど、豊洲は三井自身がまだ再開発予定してるから、三井としてはもう4年後の価値は同等とみてるのでは。

  20. 9820 マンション検討中さん

    >>9815 匿名さん

    トータルとしての壊れやすさってなんだ?w

    本体が壊れないようにダンパーで吸収するか揺れを遮断するかの違いが制震と免震だろ。
    で後者がお値段するけど優れてると言われてるけ。

    おまえはミッドの免震をバカにしたいのか?何がしたいんだ?ww

  21. 9821 マンション検討中さん

    >>9814 マンション検討中さん

    耐震なら極太の柱があるな。
    免震つけたのに極太にしいのか?ww

  22. 9822 匿名さん

    >>9819 匿名さん

    豊洲買った人は資産価値的にはオワタってことか。

  23. 9823 マンション検討中さん

    >>9819 匿名さん

    そう思う。ここが事前予想より安くてしょぼいのは、三井の勝どきの評価をあわらしている。

  24. 9824 匿名さん

    一期は安く出している可能性があるから、今出ている平均単価で他の新築などと比較するのは時期尚早かもよ。

  25. 9825 マンション検討中さん

    >>9822 匿名さん

    youの読解力w

  26. 9826 匿名さん

    >>9801 匿名さん
    実際は真逆だけど。

  27. 9827 マンション検討中さん

    >>9824 匿名さん

    ビビってることには変わらない。
    ノースあわせて8年あるんだから高値で延々売るやり方もとれる。

  28. 9828 匿名

    >>9821 マンション検討中さん
    全く逆でしょ。
    免震つけたから柱を細くできて鉄筋量を減らせる。→高層建造物ほどコストカットできる。

  29. 9829 匿名さん

    サウスの制震とミッドの免震を兼ね備えたパークタワー勝どきこそ最強

  30. 9830 通りがかりさん

    >>9817 マンションマニアさん

    パン屋や飲食店など個人店はバタバタ潰れても、トランクルームは需要あるの?

  31. 9831 匿名さん

    >>9826 匿名さん
    豊洲買った人は涙目だな。

  32. 9832 匿名さん

    BTTポジ持ちはこっちが思ったより安値で出てイライラしてそう。
    スレ見ても学区だのなんだのマウント取り合いでギスギスですね

  33. 9833 匿名さん

    エアコンが天カセでないのと、オール電化でないのが残念です。

  34. 9834 匿名さん

    東急は春先悲惨なくらい止まってたけど、勝どきの詳細と値段が出たら売れだしたからみんな様子見てたんだなと。
    一部のマニアと投資は勝どき、実需は豊洲で客層ももともと被ってないから両方売れるでしょ。

  35. 9835 匿名さん

    インターホン今から変えてくれないの?

  36. 9836 マンション検討中さん

    >>9828 匿名さん

    ほんと何いってるのかわからないww

    免震つけると総合的にコストかかるってあらゆる記事で言ってんだろ?
    なぜコストが免震装置やその組み込みのコストを除いた躯体部分だけを指すんだよww

    免震=コスカって、それで何が言いたいんだ????

  37. 9837 マンションマニアさん

    >>9830 通りがかりさん

    狭小部屋が多く不純なものを駅近に置きたいニーズがあるのか?駅近だから毎日通えるな。車で運ぶようなものではないはず。メンズエステの通勤衣装か?

  38. 9838 匿名さん

    >>9835 匿名さん
    三井さんなら今からでも変えてくれるかもしれないと期待!

  39. 9839 マンションマニアさん

    >>9829 匿名さん

    ミッドが揺れてサウスにぶつかってもささえてくれる。人という字と同じ。

  40. 9840 匿名さん

    >9838

    考えが甘いね。

  41. 9841 検討板ユーザーさん

    >>9832 匿名さん
    全スレで全角英字を使うのは君だけだ笑。
    BTを契約して手付放棄したんじゃなかったのか笑?


    9483 匿名さん 4日前
    >>9470 匿名さん
    はい。思ったより安値で出たのでBTT手付放棄しようと思ってます。
    さよなら400マソ(´;ω;`)ウッ…

  42. 9842 匿名さん

    資産価値全振りのパワープレイ物件ということですが、
    この周辺で豊海・フラッグタワー以外で公園とか商業の再開発予定ってあります?
    晴海はトリトンの向かいにオフィス出来ると聞いたのですが

  43. 9843 マンション検討中さん

    >>9832 匿名さん

    バレてるってw

  44. 9844 匿名さん

    BTTさん、勝どきが欲しいんでしょ?手付け金は勉強料と思って、こっちの一期祭りに突撃しちゃいなよ!

  45. 9845 匿名さん

    >>9835 匿名さん
    本当それ

  46. 9846 匿名さん

    >9844

    手付放棄せずに、引き渡しを受けて転売って手もなくはないけどね。仲介手数料とBTTの騰落との兼ね合いだけど。

  47. 9847 匿名さん

    BTTも1期で良部屋押さえてりゃ値上がりほぼ確だからなぁ。
    入居が2年も違うし、リスクが取れてセンスある人はBTTもPTKも両方買ってるよね

  48. 9848 マンション検討中さん

    >>9836 マンション検討中さん

    総合的にコストってのは取り換えの工事費用が莫大だから総合的なんだろ。
    そのコストは将来の住民側の負担。建築費はコストカット。

  49. 9849 匿名さん

    本当にジャッキアップして交換なんてできるのかな。ジャッキアップしてる間に地震が来たら・・・。

  50. 9850 マンコミュファンさん

    >>9841 検討板ユーザーさん

    これは恥ずかしいな。
    全角は昭和の中年が使う感じ。
    英字なのに半角と混ぜてくるキチ。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸