東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-02 01:15:15

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 7401 匿名さん

    >>7400 匿名さん
    そうなのよね、ここは眺望が絶望だから低層階が良いんだけど、そこはほとんど地権者。どこのマンションでも地権者が最良の部屋を押さえるのは普通のことなのでそういうことです。
    それ以外の購入者は地権者の養分。

  2. 7402 匿名さん

    何で地権者の部屋だけLow-Eガラスなの?

    何故他の部屋にも付けない?

  3. 7403 匿名さん

    駅直結ということでなんだかすごく期待してたんだけど、この仕様とか地権者の多さとか知ったらなんかすごくシラけたな。思ったより安くでたと思ったけど安かろう悪かろうなんだろうね

  4. 7404 匿名さん

    駅前にスナックが並んでるような駅が子育てに良いといえるのかは微妙だなぁ。公園も足りてないし

  5. 7405 匿名さん

    都心のファミリーサイズに手が出せなくなった層に向けてデベがそういう宣伝で売ってるだけで、勝どきの街自体にファミリーに優しい要素があるかというと、まるでないよ。
    フラッグタワーや豊海売り切るまでは住みやすい街ランキング的なのに提灯記事ひたすら書かせると思うけどね。

  6. 7406 匿名さん

    築4年の勝ちビューが330~で買えるの見るとここ買うのアホらしくなってきた。ここたぶん430くらい(しかも結構な低仕様)だよね。

  7. 7407 匿名さん

    スナックの話が出たので色々調べたら、勝どきはアレな店舗型のメンズエステがそれなりにありますね。

  8. 7408 匿名さん

    高層って地震やエレベーター使えない時のリスクと引き換えに眺望があるのに、ここの高層は本当に意味ないよな。
    エレベーター遅いし、少しでも低層で駅から10秒でも早く帰れる方がいい。ヒエラルキーが低層>中層>高層の珍しいタワマンになりそう。

  9. 7409 匿名さん

    隣の月島が単身者多めの街だからね。そういう店あるのは仕方ない。

  10. 7410 マンション検討中さん

    そんなものは日本橋にも麻布十番にもどこにでもあるだろ。自分の住んでるマンションの中で営業されなければ良いよ別に。

  11. 7411 匿名さん

    湾岸に住む母親を迎えにいったんだけど、今日の東京湾岸すげーウンチ臭かった
    下水臭くて吐きそうになりながら運転してたけど、
    この辺りは合流式下水道の排水の影響出ないの?

  12. 7412 匿名さん

    低層は1R大量で賃貸多くなる見込みなので規約違反営業されるリスクもありますね
    夜の街に近い勝どき駅直結なのでアクセスも抜群ですし。

  13. 7413 匿名さん

    >>7407 匿名さん

    ほんとだ。。店舗とか出張とか色々ある。ここの1Rもリスクあるね。。

  14. 7414 通りがかりさん

    >>7407 匿名さん
    勝どきって街並みもそうだけど、住んでる人も結構混沌としてるよ。

    職種もアングラな人も多いし。あと、超ハイスピなオラオラチャリの人も異様に多い。

    何かガツガツしてる人が多い印象。

  15. 7415 匿名さん

    みんな都営の大江戸線に乗って何処行くの?

  16. 7416 匿名さん

    >>7402
    >何で地権者の部屋だけLow-Eガラスなの?

    いつも疑問なんだけど、その情報のソースどこ?

    公式のwebパンフ見てみると、分譲予定の上層階も普通にLow-Eガラスついてるじゃん。
    東北・東南の一部の部屋(他のマンションで影になるとこだけ)には付いてないけど。

  17. 7417 匿名さん

    >>7396 匿名さん
    凄い数だね。

    この掲示板にも多そうだ。

  18. 7418 匿名さん

    マンハッタンぽくてええやないか

  19. 7420 匿名さん

    そうなると晴海のゆったり感が良いね。変な店一切なし、新しくできるフラッグの商業施設と駅方面ではここの商業施設も使える。フラッグの関連の公園を使えるのも良い。

  20. 7421 匿名さん

    >>7408 匿名さん
    エレベーターのスピードは普通でしょう。そこまでdisる内容なのかな

  21. 7422 匿名さん

    >>7420 匿名さん

    駅遠は考えていないので。

  22. 7423 名無しさん

    >>7417 匿名さん
    地元の人が多いと何が嫌なの?

  23. 7428 eマンションさん

    >>7414 通りがかりさん
    元々勝どきってそういう街ですからね。モノホンも多いし、夜の関係者も多い。一見モノホン?って見た目の市場関係者も居るけど。生活保護受けてる層も居たり、色んな人種が住んでる街ですよ。

  24. 7429 匿名さん

    >>7418 匿名さん
    地権者さんですか?

  25. 7430 マンション検討中さん

    ここは眺望なしでもよければ買いかなー

  26. 7431 匿名さん

    >>7428 eマンションさん
    昔から住んでる人が多いとそりゃどこにでもいるよね
    そういうのがないのって開発自体が新しい新豊洲とか有明晴海フラッグくらいじゃない?豊洲も古い街並みあるからね

  27. 7432 匿名さん

    >>7430 マンション検討中さん
    眺望の無い湾岸物件に何の価値が?

    都心距離?それもコロナでそもそも行く機会も減ってるし。勝どき自体の街に何の魅力も無く、銀座に近いってとこかな?その銀座も今や瀕死だし。

    大江戸線乗って行くのは六本木、青山方面とか?
    ならその辺買った方が街並みも、住環境もよっぽど良いと思うんだけどね。

  28. 7433 匿名さん

    六本木とか青山の新築なんて買えるわけないだろ。おじいちゃんボケちゃったのね
    つーか青山みたいなスーパー不毛地帯で駅遠小規模物件住むより生活利便は確実に上

  29. 7434 匿名さん

    >>7431 匿名さん
    画一的な街より楽しいけどね。
    好みによるか。


  30. 7435 匿名さん

    湾岸眺望?
    そもそも眺望いい部屋なんてそんなにたくさんないじゃない?
    駅近でしょう。

  31. 7436 匿名さん

    眺望好きな人は永久眺望のフラッグタワーか豊海待つでしょ。

  32. 7437 匿名さん

    湾岸なのに駅近に全振りなのが中途半端なんだよなー。

  33. 7438 匿名さん

    都心駅直結なんて出たとしても坪単価倍以上するやろ
    ここの価値は隣都心の駅直結と商住複合の超絶利便。眺望や開放感など湾岸らしさを求める場所では無し。

  34. 7439 匿名

    >>7428 eマンションさん
    豊洲と比べてどう?

  35. 7440 マンション検討中さん

    駅直結物件なんてどこも全降りだろ。

  36. 7441 匿名さん

    >>7437 >>7440
    勝どき東再開発を期待してた人は、都内だと初めての駅直結 x 湾岸の眺望のレア度に注目してたんでしょ。それが蓋を開けてみたら、他の駅直結と同じく、駅近全振りで眺望はほぼ無し。

    肩透かしを食らった、という感情は分からなくはない。まあ、ドゥトゥールとかTTT/KTTとかで周囲を塞がれるのは分かりきってたんだけどね、ちゃんと調べれば。

  37. 7442 匿名さん

    >>7441 匿名さん
    それは無知だったあなたが勝手に期待してただけでは?
    語るに落ちてるじゃん

  38. 7443 匿名さん

    >>7442 ? 日本語がデキない人かな? 主語は「勝どき東再開発を期待してた人」で、「俺が」とは一言も書いてないけど。

  39. 7444 匿名さん

    商業って何が入るんだろうね。
    スーパー、コンビニ、カフェ、本屋、クリニック、習い事、保育所あたり?

  40. 7445 口コミ知りたいさん

    本屋は欲しいな
    全くないから

  41. 7446 匿名さん

    >>7443 匿名さん
    だからあなた以外に眺望を期待してた人なんて居ませんよ
    即ちあなたの勝手な一人相撲。過去スレでも眺望ネガは延々されてますよ。

  42. 7447 匿名さん

    というか虹橋も東京タワーも見える住戸あるんじゃない?お見合いかもだけどそれが見えればとりあえず良いんでないの

  43. 7448 匿名さん

    眺望欲しい人は高層階のプレミアム買えば良くね。
    眺望が悪い部屋しか買えない人はその人のお財布の問題であって、このマンションの眺望が悪いわけではない。

  44. 7449 匿名さん

    >>7448 匿名さん

    マンションの眺望は悪いだろ。さすがにプレミアムが抜けるからマンションの眺望悪くないは言い過ぎ。
    デメリットも認めないとただの無理ポジだよ。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸