東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-02 14:31:39

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 67321 eマンションさん

    PTKだけの話じゃないけど、勝どきは銀座キャバ嬢沢山いると思いますよ。だって頑張れば歩ける近さだもん。しかも近くないとキャバ嬢やってられまへん。しかも湾岸の華やかさがあるから、都内のフツーのマンションとかは敬遠される。むしろ大規模マンションじゃないと住民同士の接点回避とかプライバシー、セキュリティがあるから、やっぱ湾岸タワマンが好まれるんです。
    言っときますが、銀座キャバ嬢はそこら辺のキャバ嬢とは違いますよ。礼儀正しいしっかりした人が多い印象。お席代だけで5万とか取る高級店ばかりですからね。だからキャバ嬢を批判する人はやめましょう。

  2. 67322 口コミ知りたいさん

    パワカ笑<チャイナ富裕層<バディキッズ<マルチヤングメン<えちえちキャバ嬢

  3. 67323 匿名さん

    共用施設も多い分トラブルが多そうだな。。ゲストルームも休憩プランの設定もあるようだし。

  4. 67324 匿名さん

    >>67321 eマンションさん

    売られてきた子供じゃないんだから、事務所の上に住むかw どういう状況なんだよ。

  5. 67325 匿名さん

    家賃11万マンションも借りられないキャバ嬢ってどうなん?w 普通は自分の家と夜のお店は最大限に距離を置くはず。

  6. 67326 マンション掲示板さん

    >>67325 匿名さん

    水商売や風俗は賃貸が難しいんです。
    そういう人用の不動産屋もあるらしいですが。
    保証人が見つからず家を借りられない人のために、
    お店で部屋を用意してくれるところもあるみたいですね。

  7. 67327 匿名さん

    主婦は公開処刑で毎日辛いんじゃないか、心のケアが必要。

  8. 67328 匿名さん

    >>67326 マンション掲示板さん
    なるほど確かに
    差別では全くないですがファミリーには向いてなさそうなマンションになりますね。

  9. 67329 匿名さん

    ホストだらけのマンションとかおれ絶対無理だもん。

  10. 67330 口コミ知りたいさん

    >>67318 匿名さん
    動画によれば寮は13階でしょ?あんだけ低層に賃貸入る言われてたんだから素直に高層買えばよかったやんけ

  11. 67331 マンション掲示板さん

    >>67321 eマンションさん

    キャバ女は批判しないけど、ねぎしこ氏(根岸社長)が、頭悪そうで、嫌なだけなんじゃないのかな?

  12. 67332 通りがかりさん

    >>67330 口コミ知りたいさん

    ミッド低層と高そうは、動線別やからな。

    まあ俺っちは高そうだから、関係ない

  13. 67335 マンコミュファンさん

    今、ローカル局でドラマ「パパと呼ばないで」再放送が始まってます。当時の月島界隈が舞台なので昔はこんなだったのか、と新鮮な思いで見てま-す♪
    勝どきも似たようなもんだったでしょうね。

  14. 67336 マンコミュファンさん

    >>67335 マンコミュファンさん

    プライムビデオで見れたのでちょっと見てみました。
    長屋、古いアパート、工場、まさに下町でしたね。
    月島や勝ちどきにこのような雰囲気が今も残っている地区はあるのでしょうか。

  15. 67341 匿名さん

    今後も夜職の人たちが借りたり買ったりしてくれるだろうから資産価値の面では安泰だけど、なんとも微妙なマンションになりましたね…

  16. 67342 検討板ユーザーさん

    >>67341 匿名さん

    もともと予想できたと思います。
    PTKがこんなに話題を呼ぶ前に湾岸タワマンを選ぶ人は多少高くても内陸を選ぶ人とは違った層だった。
    坪単価400-500で買える新築大規模マンションはここしかなかった。
    超がつく大規模だから色々な人が住むし、ワンルーム賃貸もあるから結構カオスな感じだろうと。
    それでも安いし共用施設がハンパないし、マジ激アツなタワマンなのですよ。BBQした後はバーラウンジ、ルーフトップラウンジ、なんてシャレオツ過ぎて。特に若者には超人気なのは分かります。

  17. 67343 名無しさん

    >>67342 検討板ユーザーさん

    他の勝どきタワーマンションと同様になんだかんだでファミリー層が大多数です。
    若者や一部の見た目変な人は少数。

  18. 67344 マンション検討中さん

    >>67333 匿名さん
    それな。
    マンションを法人で借りてるのとは別でオフィスフロアにも事務所入ってるのな(笑)

  19. 67348 匿名さん

    キラキラのキャバ嬢の出勤風景を日常的に見てたら、娘もあのお姉ちゃんみたいになりたいって言い出しそう

  20. 67349 評判気になるさん

    >>67348 匿名さん
    キャバ事務所はネタでしょ?
    釣られたらダメ!

  21. 67350 マンコミュファンさん

    >>67349 評判気になるさん

    ネタだったんですね

  22. 67352 匿名さん

    >>67349 評判気になるさん

    キャバクラのオルフェグループ、有限会社オルフェの本社は、ここだよ。
    黎明スカイレジテルからこちらに引っ越しているはず。

  23. 67353 マンコミュファンさん

    >>67352 匿名さん
    不動産事業とかもやってるみたいだし、オフィスもきれいでちゃんとした会社みたいでしたよ。別に何か迷惑かけてるわけじゃないし、気にしなくていいんじゃない?

  24. 67363 管理担当

    [No.67337~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  25. 67364 口コミ知りたいさん

    最近行ってないけど、スタバや他のテナントの客は増えてる?

  26. 67365 評判気になるさん

    >>67364 口コミ知りたいさん

    この前の祝前日夜ににテラス前を通りましたが、ガラガラでしたね笑
    魚鬨なんて一人もお客さんいなかったと思う

  27. 67367 マンコミュファンさん

    >>67366 eマンションさん
    ローン組んでる人まだ住んでなくない?

  28. 67368 口コミ知りたいさん

    >>67366 eマンションさん
    え?知らないの?購入者入居は2月からですよ。

  29. 67369 検討板ユーザーさん

    >>67366 eマンションさん

    こんなマンション買える人達は無理にローンはしてないくらい潤沢な資金あるだろう

  30. 67370 マンション掲示板さん

    人道橋が開通すれば利用者増えるだろうな

  31. 67371 評判気になるさん

    >>67369 検討板ユーザーさん

    そんなことないよ。坪450-550で売ってたから、都内新築のタワマン 物件では一番安かった。底辺サラリーマンも頑張ってかつかつローン組んで買ってるはず

  32. 67373 マンション掲示板さん

    >>67371 評判気になるさん
    初期の頃はそうかもね。ただ、今上がってるからいざとなれば売却するでしょう

  33. 67375 匿名さん

    今度は告知せず、ただただ投稿を削除してるw 
    公共の場で許されない行為。消費者の不利益。

  34. 67376 マンション検討中さん

    >>67373 マンション掲示板さん

    そんな人そうそういないんじゃないの?
    住むために悩んで悩んで準備して買うのが家だと思うし、じゃぁ今更どこに住む?他に新築手に入る?って考えると現実難しい。

  35. 67377 名無しさん

    >>67375 匿名さん

    くそだな運営 

  36. 67378 匿名さん

    景表法は商品やサービスについて、一般消費者の自主的で合理的な選択を妨げる恐れのある広告などを不当表示として禁じる。性能や品質を実際より著しく優良に見せる「優良誤認」などが代表例だが、好意的な感想などの形をとったステマ自体は規制の対象外だった。

    不当表示に加えるのは、事業者の広告なのに広告だとは判別が難しいもの。

    広告主と投稿者の間に明示的な依頼・指示がなくても、金銭や物品、イベント招待などの対価を受けられる関係にある場合は自主的な意思と認められず、規制対象になる可能性がある。

    同庁は一般からの情報提供などを元に実態を調査する。違反した場合、措置命令を出し、広告を依頼した事業者名を公表する。従わない場合は2年以下の懲役または300万円以下の罰金などが科される。両罰規定で法人も最大3億円が科される可能性がある。

  37. 67379 匿名さん

    ■ステマ規制10月から
    個人の感想であるかのように装い商品やサービスを宣伝する手法。10月1日から施行され、違反行為は行政処分の対象となる。

  38. 67380 匿名さん

    >同庁は一般からの情報提供などを元に実態を調査する。

    運営自身の利益のために、アクセス禁止にした量、削除した投稿数、過去数十万件か?この異常さは悪質で大問題になる。

  39. 67381 匿名さん

    事実であるにも関わらず、都合の悪い投稿を削除するのは、性能や品質を実際より著しく優良に見せる「優良誤認」に該当。ステマ行為、行政処分の対象。

  40. 67382 匿名さん

    実態を調査したらデベの工作員やら大量に出てきそうで怖いから調査依頼はまだやめておこう。 少し様子を見よう。

  41. 67383 eマンションさん

    >>67382 匿名さん

    そんなことするわけないじゃん
    大企業のコンプラはそんな甘くない
    そもそも社員個人が勝手にやったとしても何もメリットない
    組織的にやるバカ会社ではない

  42. 67384 匿名さん

    検閲とは

    事前に公権力が思想内容を審査し,必要があれば,その内容などについて削除や訂正を求めたり,発表を禁止すること.日本では,検閲は,「日本国憲法」第21条で禁止されている.検閲は,絶対的禁止であり,公共の福祉などの制限を受けることはない.

  43. 67385 通りがかりさん

    >>67376 マンション検討中さん
    支払いできなくても売却すれば含み益あるわけで、あとは安い賃貸住んだりすれば良い。そんな状況でなぜ新築を手に入れるという前提なのか、不明。

  44. 67386 eマンションさん

    >>67385 通りがかりさん

    PTKに住めたのに、住まずに売って安い賃貸に戻るの?
    なかなかそれできる人いないでしょ。
    そんなことして幸せなの?惨めじゃない??

  45. 67387 匿名さん

    >>67386 eマンションさん

    本当にしつこいな。
    だから、もしローンの支払いできない状態ことで質問されたから答えたわけで、PTKのローン払えなくなったら売却して安い賃貸なりに住まざるを得ないって言ってるの。

  46. 67389 マンコミュファンさん

    >>67386 eマンションさん
    ここを購入されている方は一次取得者ではない方も多いはずですし、質問者様のコメントの書き方から察するに、住まいへの執着や人生観含め取りうる選択肢が異なる場合もままあるものかとご想像頂ければ幸いです。

  47. 67391 匿名さん

    >>67386 eマンションさん
    価値観は人それぞれだと思いますよ。

  48. 67392 匿名さん

    勝どき・月島は明らかにバブルだな…

    半値になるとは言わんが、2022年くらいの相場には戻る可能性あるから、今の値段で買うのは覚悟必要だな

  49. 67393 マンション比較中さん

    世帯年収1500万でのローンの上限がだいたい1.2億円。いくら高属性が多いといっても、実需のファミリー向け3LDK/2LDKの上限がそのくらいのライン。

    そこから先は世帯年収2000万円~の人たちの世界。よほど眺望が良いとか、間取りや日照が良い部屋じゃないと、いまの高値(1.5億~)での成約は続かない。中国系の人は北~北東の向きを嫌うし。

  50. 67394 マンション検討中さん

    いやでも、空の中に収まっててくれのはありがたいよ。マンションが無かったら土地争いの戦争になってたよ。

  51. 67395 マンション検討中さん

    >>67392 匿名さん
    バブルじゃなくて湾岸エリアの充実と価値の再認識
    更にはパークタワー勝どき間近の築地再開発が麻布台ヒルズ1.5倍の9000億規模で予定されていて、地下鉄新線も計画されている
    市況はともかく勝どきや月島、晴海あたりは上がり目しかない

  52. 67396 匿名さん

    ここは仕様が低いのが好きになれない。

  53. 67397 匿名さん

    エントランスが北向きなのかな?とても暗くてそこも好きになれませんでした。やっぱりエントランスは南側にあるマンションが好きです。

  54. 67398 匿名さん

    また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。

  55. 67399 匿名さん

    銀座駅の利用者数が年々減ってますね。。そろそろ逃げ出す店舗あるでしょう。空きテナントに気をつけてください。

  56. 67400 マンション検討中さん

    >>67399 匿名さん

    銀座が駄目になったときは日本全体が沈む時。郊外なんか真っ先に駄目になる。

  57. 67401 口コミ知りたいさん

    >>67398 匿名さん

    笑えるわ。有明より港南の方が良いし、港南の人はみんなそう思ってますよ。どこかよくわからない海の真ん中の有明。都心まで遠いし。

  58. 67402 マンション掲示板さん

    港南は都営住宅のメッカなんだよ。アドレスイメージがあまり良くない。年賀状に港南って書くのは抵抗あるよね。

  59. 67403 匿名さん

    >>67402 マンション掲示板さん

    都営住宅は羨ましいくらいの一等地にある。港南も運河沿い、天下の品川駅徒歩10分以内。ほかにも広尾駅前や青山、高輪台の御用邸のそばなど。都営住宅をバカにするあんたのような人が住む江東区の民度が最低だ。

  60. 67404 ご近所さん

    >>67401 口コミ知りたいさん

    まったく同感。有明なんて、お金が無い人が有明しか買えないから消去法で選ぶとこでしょ。有明以外を買えるなら絶対に買わない僻地。りんかい線しか無い地の果ては品川駅に歩いて行ける港南エリアと比べる対象ですらない。

  61. 67405 マンション掲示板さん

    港南は羽田新ルートの下だから飛行機騒音も酷いよね。港南口デッキとか会話も聞こえないくらい煩い。

  62. 67406 匿名さん

    ここは勝どきのスレッドなので関係ない地域の話は他所でしていただけると。

  63. 67407 匿名さん

    >>67405 マンション掲示板さん

    港南口に住むわけじゃないからね。youtubeに動画上がってるの見たら全然問題ない。公園で遊んでる子供の声のボリュームと聞き比べてみて。


  64. 67415 マンション検討中さん

    「再」開発ってのが汚点だよな。

    出来上がった街を最後に高値づかみするとこうなる。

    元の価値は越えないよ。再開発だから。

  65. 67418 匿名さん

    >>67415 マンション検討中さん

    かなり意味不明です。元の価値を超えない再開発ってこれまでありましたか?
    もしあったら再開発を主導した企業(再開発のために金を落とした企業)は倒産です。
    最も大きな再開発を主導しているのは森ビル、三井不動産、三菱不動産、住友不動産東急不動産・・・ですがこれら企業は元の価値を超えていなくてどうやって高業績を確保しているのですか? 今後の見通しを含めて教えてください。宜しくお願いします。

  66. 67419 匿名さん

    >>67412 匿名さん

    WCTは高速と東京モノレール沿いですがT4サッシを使ってるんでしょうか?

  67. 67420 匿名さん

    >>67418 匿名さん

    再開発で上がるなら新宿はとっくに坪6000万だよw

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸