東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-05-30 23:13:29

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 48151 マンコミュファンさん

    >>48148 マンション掲示板さん
    あまり年収で人のことを判断するのやめた方がいいですよ。それだからサウスの方が年収高いとか、高層低層とか。

  2. 48152 匿名さん

    >>48146 口コミ知りたいさん
    すいません、ちょっと回してもらえませんか?サウス値上げしやがったので購入資金に充てます。

  3. 48153 マンション検討中さん

    950とか切ないな。。単身ならまぁ良いのか。

  4. 48154 マンコミュファンさん

    30歳なったばかりぐらいならそんなもん。

  5. 48155 マンコミュファンさん

    >>48153 マンション検討中さん

    俺も専業主婦子持ちで年収800万円だけど、PTKの3LDK買うよ。資産あるから

  6. 48156 eマンションさん

    >>48155 マンコミュファンさん

    俺独身で年収600万円だけど、3LDK高層角部屋買ったよ。
    資産あるから。

  7. 48157 検討板ユーザーさん

    >>48155 マンコミュファンさん

    東京は属性の幅が広いねぇ

  8. 48158 匿名さん

    俺も年収700マソだけどPTKミッド高層かったよ。2Lマジで安かったわ。エリサラ気取りのサウス民に比べて3000万含み資産増えたから毎日掲示板みてにやにやしてる。

  9. 48159 マンコミュファンさん

    30前後ならまだまだ年収あがるし、1,000万切っててもまぁいけるのかもね

  10. 48160 eマンションさん

    俺も30歳くらいで年収900だったけど、そこからタワマンで2回転くらいして資産8000万くらい増えた。PTKミッド高層買えたから、もう8000万増やす予定。

  11. 48161 口コミ知りたいさん

    >>48147 匿名さん
    開業医です。5店舗運営してます。

  12. 48162 口コミ知りたいさん

    ミッドプレミアムを契約しました。
    職業はネット上で物を販売してます。

    自宅から働けちゃう職業なので、事務所件住宅で購入してます。私一人で住みますが、趣味のロードバイクを複数持っているので、ほとんど部屋の中が自転車置き場になっちゃいそうです。。。

  13. 48163 マンコミュファンさん

    PTK色んな住民いますね。住民交流会やったら色々刺激ありそうw

  14. 48164 匿名さん

    確かに物件価格が1億超えるくらいから、日中から私服でフラフラしてて、何やって稼いでるのかよく分からないサラリーマンじゃない層が増え始める印象。

  15. 48165 名無しさん

    >>48164 匿名さん

    輩みたいな比率も増えるんですよね、、

  16. 48166 マンション検討中さん

    突然妄想癖の自称購入層が出てきましたね!
    なんかいかにもネットでイキがる人たちで可哀想になります!

  17. 48167 マンション掲示板さん

    >>48166 マンション検討中さん

    年収600万の俺でも1億超えの高層角を契約したよ。

  18. 48168 匿名さん

    ミッド1期1次ですか?20年分の可処分所得ゲットですね。やはり最高ですねPTKミッド高層。

  19. 48169 検討板ユーザーさん

    >>48141 評判気になるさん
    既にサウスの方が大きいよ

  20. 48170 評判気になるさん

    >>48167 マンション掲示板さん
    まあ年収600万は本当かもですね、多分もっと低いでしょうが。

  21. 48171 匿名さん

    売出しが坪300後半でしたから、年収400二馬力がたくさん居るでしょうね。

  22. 48172 マンコミュファンさん

    実際は夫700万、妻400万(産休育休後は扶養内パートも検討)くらいの極々普通の若い世代も沢山いると思うよ。

  23. 48173 匿名さん

    勝ビューの高層階に賃貸で住んでたことがあるけど
    昼間も在宅している男性が結構いて、
    何やって稼いでいるのか分からない層が多かった。
    私自身もサラリーマンじゃないけどね。

  24. 48174 マンコミュファンさん

    >>48160 eマンションさん

    貴方の買ったマンション以外も上がってると思うけど。どうやって含み益を得たんですか?

  25. 48175 名無しさん

    サウスの売り出しも多いのに
    マッド高層勢の掲示板張り付き率高くないですか?
    自称サウスの人の変な書き込みあんまり見ない

  26. 48176 評判気になるさん

    >>48174 マンコミュファンさん
    最初に3000万で買って7000万で売って、次5000万で買って9000万で売れたとかじゃないですか?
    2回で8000万利益は目利きが素晴らしいですが。。

  27. 48177 匿名さん

    >>48176 評判気になるさん

    3000万が7000万になったマンションなんてありましたっけ?次の5000万が9000千万も本当ですか?具体的なマンション名がそれぞれ知りたいです。手数料も結果取られますしね。

  28. 48178 匿名さん

    >>48177 匿名さん
    例え話に具体名もないだろ。

  29. 48179 購入経験者さん

    >>48177 匿名さん
    一昨年知人が買った富久クロスですが、分譲時6600万を9100万で買い、今年12500万で売りました。分譲時6600万→現在12500万です。

  30. 48180 検討板ユーザーさん

    >>48177 匿名さん
    個人情報もあるので、あまり詳しく言えないですが、1軒目が12年くらい前で、リーマンショック直後でかなり弱気値付けになってた大崎のタワマン(PTKのミッド1期と似た状況ですね)。その後、賃貸に出して、オリンピック決定前でまだ値上がりする前の豊洲タワマン。ここはやや長く住んだから利益結構出た。4000万円は多少盛ったかもだけど、ローンの返済分や賃貸収益含めるとそれくらいにはなったかな。タイミングが良かったと思う。それ以降、PTK1期のような弱気値付けの高付加価値タワマンを待ってました。不謹慎だけど、ある意味コロナに感謝。

  31. 48181 匿名さん

    大江戸線OKの人にはいい物件。
    自分は、最寄り月島駅エリアに住んでいて、有楽町線とバスを主に利用しているので、勝どき駅近辺には住めないけど。

  32. 48182 匿名さん

    ちなみに売買手数料は交渉して、基本1.5%以内しか払いません。

  33. 48183 eマンションさん

    >>48181 匿名さん

    私も月島エリア住んでいるけど、大江戸線はあまり使わない。
    JRや地下鉄への乗り換えが悪く、狭い車両で本数も少ない。大江戸線OKか車利用なら、この物件は大丈夫かな。

  34. 48184 評判気になるさん

    >>48182 匿名さん

    やべぇ。

  35. 48185 マンション掲示板さん

    PTKミッド1期売出し時の頃って、コロナの恐怖感すごくて、モデルルーム行くのもためらわれる感じでした。
    あのほんの短い期間だけデベは弱気 手探り状態でしたね。
    でもそんな中でも蓋を開けたら、PTKはしっかり倍率ついてた。
    皆さん、しっかりしてるよ ホント。

  36. 48186 匿名さん

    >>48180 検討板ユーザーさん

    大崎のタワマン豊洲タワマンも高く売っても住み替えるマンションも高かったでしょ?それで利益出るの?それとも投資物件の家賃とキャピタルゲインで儲けたっててこと?

  37. 48187 匿名さん

    >48180
    >1軒目が12年くらい前で

    これは参考にならないパターン。安倍さんに感謝だね。不動産ファンド、個人投資家の大部分がそのリーマンショックで破綻してるわけだから。

    コロナで安かった。ってやつも、コロナの殺傷能力による。投資行動として問題あり。リーマン前のパリパショックのようなもので、それを続けても、助からずに一撃退場になる手法。

  38. 48188 eマンションさん

    >>48186 匿名さん
    大崎から豊洲に移った時は、当時まだ豊洲は坪280で安かった。売却価格がローンの残債よりかなり上回ってるので、その時点で一旦利確。住み替える先は、また値上がりしそうな物件を探す。PTKミッドのように。ちなみに、KTTも投資用に持ってますが、東京タワーも見える高層階の1LDKを当時4500万円で購入してます。今じゃあ考えられない価格ですよね。とにかくアンテナを張っておくことです。すみません、これ以上の具体は控えておきます。

  39. 48189 匿名さん

    >>48183 eマンションさん

    大江戸線使わないなら月島じゃなくて豊洲にすれば、
    もっと広い部屋に住めるのでは?

  40. 48190 匿名さん

    >>48188 eマンションさん

    投資用のマンションで儲けたならわかるけど、
    住み替えで儲かってるかは具体的な数字出してもらわないと何とも言えないね。住み替えずにずっと持っていた方がお得だったのでは??

  41. 48191 匿名さん

    あ、そうでしょうね。

    戸建て買えないヤツは全員マンションなわけで、どういうわけか買った部屋が上がると、急に自身を「投資家」と言い出すw ここ15年前後のブロガーも含めて、マンション買って儲かったとか、からっきしの素人だと思うよ。

  42. 48192 匿名さん

    揺れたら終わり。それだけです。過程は関係ありません。 

  43. 48193 名無しさん

    >>48190 匿名さん
    ずっと住んでたら意味ないんですよね。簡単な話です。例えば、5000万円で買ったマンションを残債4000万円の時点で8000万円で売ると4000万円の利益。住み替える先は、また値上がりしそうな物件をローンで買う。一定期間住んで売却の繰り返しです。

  44. 48194 匿名さん

    >値上がりしそうな物件を
    そんな物件は存在しないです。街の開発にも連動していません。金融緩和を勉強した方がいいですよ。

  45. 48195 マンション掲示板さん

    明らかに市況下向いたけど次期どうすんのかね~。我々既得権者としてはもっと上げて欲しいが笑
    サウサーは金持ちらしいからいけるよねきっと笑

  46. 48196 eマンションさん

    >>48194 匿名さん
    PTKは値上がりしそうだと思っています。過去でいうと北仲も上がると思ってましたが、買えませんでした。

  47. 48197 匿名さん

    賭け事は現金でやりな。

  48. 48198 匿名さん

    >>48193 名無しさん

    同じエリアで住み替えたら利確できないから大崎から豊洲豊洲から千葉へ住み替えていく感じですか?

  49. 48199 匿名さん

    >>48198 匿名さん
    鋭いですね。今は一時的に埼玉に住み替えてます(笑)やっぱり東京がいいから、PTKの入居が待ち遠しい。

  50. 48200 名無しさん

    >>48199 匿名さん

    埼玉からPTKでは持ち出しがあると思いますので、
    利確がリセットでは?

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸