東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-05-30 17:11:56

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 47522 マンション検討中さん

    まぁ渋谷をはじめ、新宿や池袋も再開発頑張ってるけどさ、東側なんて内幸町だけで100万平米よ。八重洲を足すと200万平米。これでも他に日本橋や品川、田町浜松町に築地もあるからなぁ。

  2. 47523 匿名さん

    >>47522 マンション検討中さん
    箱の広さ自慢してもねぇ。内幸町なんて誰も知らんだろ。新宿や渋谷の再開発は広大な後背地を擁しており誰もが知るビッグターミナル直結・準直結でオフィス・商業・ホテル・レジデンス・地域貢献施設が入居する超絶複合開発なのが強みなわけで。

  3. 47524 マンション検討中さん

    >>47523 匿名さん

    新宿渋谷は丸の内日本橋+港区に勝てないよ。

  4. 47525 匿名さん

    高台 VS 低地 低地はほっといても沈みます(笑)企業は来ません。

  5. 47526 名無しさん

    >>47523 匿名さん
    君は内幸町知らないの?
    へぇー笑

  6. 47527 匿名さん

    千葉側から腐ってくのは確実ですね。まずは八重洲、どんどんどんどん端から腐ってきます。

  7. 47528 マンション検討中さん

    これだけオフィス空室やばいと築地再開発も入札ないかもね

  8. 47529 匿名さん

    交通需要「戻らぬ可能性」 22年版白書、テレワークなど浸透で
    2022年6月10日

    政府は十日、二〇二二年版交通政策白書を閣議決定した。新型コロナウイルス感染症の影響で乗客が減り、鉄道やバス事業者の収益が大幅に悪化していると報告。テレワークの浸透など「人々の意識の変化で交通需要が戻らない可能性もある」としている。

  9. 47530 匿名さん

    月島芝浦やら頑張ってきたのに、西新宿が一番じゃ馬鹿みたいだなw 結局、どこも無価値だったってこと。 こりゃ、そろそろド田舎リゾートが1億円とかで出るタイミングじゃないのか。 

  10. 47531 匿名さん

    新宿って汚いコリアンタウンとホームレスのイメージしかない。外資金融とか法律事務所の本社オフィス聞いたこともないな。渋谷もしょせん田舎のガキが集まる街

  11. 47532 口コミ知りたいさん

    >>47525 匿名さん

    ならなぜ全部の金融機関、外資系大手、財閥系は東側の低地にあるか?

  12. 47533 口コミ知りたいさん

    >>47531 匿名さん

    新宿も渋谷も池袋も一緒では。
    汚い臭い、治安悪い、***やヤンキー多い。違法風俗店多い。

  13. 47534 匿名さん

    低地のタワマンとか意味わかんねーw 弱いw

  14. 47535 匿名さん

    >>47526 名無しさん
    俺はマンションマニアだから知ってるけど。一般論の話ね。
    内幸町知ってますか?ってJKにインタビューしてみろよ。誰も知らないだろ。

  15. 47536 匿名さん

    >>47535 匿名さん
    俺は再開発マニアだから知ってるけど。一般論の話ね。
    内幸町知ってますか?ってJKにインタビューしてみろよ。誰も知らないだろ。

  16. 47537 口コミ知りたいさん

    >>47523 匿名さん
    https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/05gyousei/01jichiken500mesh.html

    後背地…はは。東側対比で人口減少傾向、かつ高齢者率も高くては意味ないだろ。

  17. 47538 検討板ユーザーさん

    外資系金融ですね。
    ゴールドマンサックスとバークレイズは六本木ヒルズ
    バンクオブアメリカとHSBCは日本橋
    JPモルガンは丸の内
    モルガンスタンレーは大手町
    全部、トップのビジネス街で日系金融機関や取引所に近い。
    新宿渋谷池袋のような汚いホームレス街には行かない。

  18. 47539 匿名さん

    日本橋、丸の内、大手町この辺りは千葉頼みで千葉が衰退すると終わる。皇居が邪魔して内陸の需要が届かない、八重洲と同じ運命。六本木は新宿に吸収される位置にある。ざっとこんな感じ。

  19. 47540 マンション掲示板さん

    >>47539 匿名さん

    新宿信者がいるか
    マジでワロタ
    バブル時代以来、大型開発全然無いのに
    日本一治安の悪い街のに
    東京駅や港区と比べるな。レベルが違う。

  20. 47541 匿名さん

    だってもう東側に集まる意味ないじゃん。皆テレワークだし。
    パワカやセレブは大体西側でテレワークだよ。

  21. 47542 マンション掲示板さん

    >>47541 匿名さん

    東側の再開発がどんどん進んでいるが
    新宿も池袋もゼロですね。

  22. 47543 口コミ知りたいさん

    東側だけが都心と呼ぶ。渋谷と言っても、新宿よりも六本木に近い。池袋も新宿も昔から人が集まるところが、なんか最近の大規模開発あるの?
    ちなみに池袋に本社があった大企業はファミリーマートのみでは?
    あ、もう港区芝浦に移転したよw

  23. 47544 匿名さん

    げふぉ。。東の衰退、千葉の力不足。。

    1. げふぉ。。東の衰退、千葉の力不足。。
  24. 47545 匿名さん

    神奈川と埼玉県民が皇居で遮断されてしまって、完全にもう千葉頼みで、千葉が衰退すると湾岸はゴーストタウン、スラムになっちゃう。

  25. 47546 マンション検討中さん

    >>47545 匿名さん

    神奈川県民が都内に来ると、品川駅東京駅と決まってるじゃ?

  26. 47547 匿名さん

    >>47546 マンション検討中さん
    神奈川セレブが使用する田都、東横は渋谷接続だよ。

  27. 47548 匿名さん

    >>47547 匿名さん

    東急は田舎専用
    横浜はJRと京急、品川接続

  28. 47549 匿名さん

    横浜駅多いな 一国でこれはヤバい。

  29. 47550 匿名さん

    千葉県民はどこに通勤しているんですか? 

  30. 47551 マンション検討中さん

    >>47550 匿名さん
    意外と多いのが大手町と霞ヶ関。

    官僚の国家公務員宿舎はでっかいのが千葉にいくつかあるし、大手町は東西線千代田線で、西船橋や松戸や柏から通勤してる人たちが意外といる。

  31. 47552 匿名さん

    どう考えてもミッド契約者は勝利でしかない。

    KTTからの住み替えで、勝どき駅利用する際、PTKを通って行くようにしげるんだけど、ガラスを沢山使ってスタイリッシュに仕上がった外観デザインが特徴的でカッコいいんだよな。

    サウスはコンクリ打ちっぱなし感が高くて、タイル張りっぽく見えるKTTよりも外観はチープに見えてしまうのは自分だけ?

  32. 47553 評判気になるさん

    >>47552 匿名さん

    免震ではないのでそんなに大量のガラス使えないよね。
    免震構造は安心だけでなく、外観もかっこよくなる。

  33. 47554 匿名さん

    >>47552 匿名さん

    ミッドを本当に契約してから言った方がいいよ。本当にミッドを契約した人はそんな発言しないから、偽物なのはバレバレ。いい加減、つまらないからそういうのやめたら?

  34. 47555 口コミ知りたいさん

    免震かどうかで3000万くらいは価値が違いますか

  35. 47556 eマンションさん

    >>47555 口コミ知りたいさん

    免震ではないのに高くなった、それは問題だと

  36. 47557 マンコミュファンさん

    >>47552 匿名さん
    この人はミッド契約者じゃないと思う。自分は契約者だけど、そんなサウスを蔑むようなこと考えたことない。こうい煽りスルーしましょう。

  37. 47558 検討板ユーザーさん

    >>47556 eマンションさん
    実質的な資産価値の乖離は同面積であれば5000万くらいでしょうか

  38. 47559 マンション掲示板さん

    単価アップで2000万
    非免震で500万
    非直結で1000万
    商業やコワーキング無しで300万

    ただしミッド初期契約者は金かけて日暮里加工の風呂とかオールタイル、オールシーザー、オールグローえなど内装ゴージャスにしてますので

    実質の差損は3500万ではないでしょうか。

  39. 47560 匿名さん

    >>47559 マンション掲示板さん
    サウス一期一次高層契約者ですが、実際勝ち誇ってます。すみません。
    ミッドは背が低いのであまり興味ないです。すみません。

  40. 47561 匿名さん

    自分はミッドの契約者ですとか言う人、重説の写真を一緒にあげてから、コメントしてくれ。
    変なコメントする人は契約者じゃないから、多分そんなことできないと思うけど。

  41. 47562 マンション検討中さん

    すごい普通のこと言うけど、価値の差を絶対値で叫んでるやつってアホなん?標準面積でもあるん?笑

    > 実質的な資産価値の乖離は同面積であれば5000万くらいでしょうか
    ↑これとか面白い。40平米でこの差なら笑いが止まらんな。

  42. 47563 評判気になるさん

    >>47560 匿名さん
    この人もサウス契約者じゃないと思う。サウス契約で勝ち誇るって、何に勝ち誇ってるのか分からない。

  43. 47564 匿名さん

    ここ買っても内陸に行けないことが分かったわ。

  44. 47565 マンション検討中さん

    >>47561 匿名さん

    証明が必要な理由は?
    ミッド契約者がサウスを擁護するのは普通と思うけど。

    逆にミッド契約者を語ってサウスを煽ってる人が本当に契約者か疑わしいっていうのが論点な訳で。

  45. 47566 匿名さん

    >>47557 マンコミュファンさん

    ミッドを販売一期で契約しています。
    一期の時に、妻からはなぜサウスではなくミッドなのか?と聞かれましたが、比較した結果、外観だけでなく、駅直結などの利便性や、一般的には良い部屋を一期に販売して、後期になればなるほど条件悪くなって行くという大原則の元一期で買っています。

    契約以降は高みの見物でこの掲示板を覗いてますが、想像以上に買うのが難しいという話をかちどきエリアの住民知人からも良く聞きます。やはり誰よりも早く行動することは重要だと実感。

  46. 47567 匿名さん

    PTKのMRってミッドなの知ってる?
    サウスはサウス仕様のMRすら見ることなく契約する必要ある。全てはミッド基準で販売計画も作られてるんだよね。

    さて、散々サウスでグレードの低い部屋を高く販売した後にミッドの残りの部屋は一体いくらでも最後販売してくるのか見ものだな。

  47. 47568 匿名さん

    >>47566 匿名さん
    杭基礎のちびまん乙。

  48. 47569 マンション掲示板さん

    >>47554 匿名さん

    多分、サウス買いたい人が書いてますよ!サウスをミッドのフリして買わない方がいいよ!的な作戦ですね!バレバレです

  49. 47570 eマンションさん

    ミッド契約者ですが、実は今でも一つ気になってること。内廊下の絨毯がダサくないといいなと思って。コンセプト重視で、海の青と砂浜の黄色?の絨毯が派手で、サウスも芝生の緑色でしたっけ?そこはそんなにコンセプトどうこう言わずに、落ち着いた色にしてほしかった。最近の送られてきた工事状況見てもかなり派手で、うまく仕上げてくれればいいのですが。

  50. 47571 検討板ユーザーさん

    嘘てももう少し上手についてね

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸