東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-09 19:36:44

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 43501 検討者

    >>43499 坪単価比較中さん
    トヨタと森ビルが本気の再開発を仕掛けるから、楽しみが増えますね。

  2. 43502 坪単価比較中さん

    マンションになるみたいです。。。

  3. 43503 匿名さん

    >>43502 坪単価比較中さん
    大型複合アリーナでしょ。こいつ、適当なことばっか言ってて鬱陶しい

  4. 43504 マンション検討中さん

    金利が高くなるかもって時に2年も先の物件の人気ってどゆこと?ローン組んで買う人は少数派なのかな?

  5. 43505 マンコミュファンさん

    >>43504 マンション検討中さん
    はいはい、世の中お前みたいにローン組めない人ばっかじゃないんだよ。

  6. 43506 マンション検討中さん

    まだ変動に動きがないから心理的に引けがないんだろう。実際変動上がり始めたら終わり。湾岸民大憤死。

  7. 43507 通りがかりさん

    >>43506 マンション検討中さん
    別に湾岸だけの話じゃないでしょ。
    あなたはマンション買ってなくても死んでそうだけど。

  8. 43508 マンション掲示板

    >>43506 マンション検討中さん
    なぜ湾岸民だけなのですか?
    恨みがあるのかしら。

  9. 43509 マンション検討中さん

    >>43506 マンション検討中さん

    ローン組んでるのは湾岸民だけというのは何か根拠あるのでしょうか?

  10. 43510 匿名さん

    >>43506 マンション検討中さん

    湾岸、都心のタワマンは叩きやすい。
    この時期に大規模なタワマンは湾岸に集中してるはのと、買える層が羨ましいから、いつか地に落ちてざまあ見ろ的な貧弱な発想でしょう。

    金利が上がれば内陸や郊外、戸建ても同じだけど、叩こうにも広範に分散して数も少ないから効果的に叩けない。
    ただそれだけ。

    どこにお住まいか聞いてみたいもんです。

  11. 43511 匿名さん

    昨日 三田に攻撃されてたろw ここの地歴的にダメなんだと思うよ。

  12. 43512 匿名さん

    誰にとっても今の時代にいいマンションなんて必要なくて、正直、郊外の7万の部屋とここを比べても大差ない。どちらの風呂もトレイも十分に綺麗で、交通だって10分以内の誤差だったりする。つまり、

    人をどうにか差別したい人が港区に住んだり、タワマンに住んだりするわけで、そういった人種は、同じ人種同士でも共食いするし、叩いてもいいような世間の無言のルールがあるんだよ。きっとね。

  13. 43513 匿名さん

    ここは話がシュールすぎてついていけない…

  14. 43514 匿名さん

    >>43512 匿名さん
    参考までにここと大差ない郊外の7万の物件をご紹介頂けますか?

  15. 43515 匿名さん

    短プラ上げない限りは変動は上がらないでしょ。
    銀行が新規の優遇金利を少なくすることはあるかもしれないけど。

  16. 43516 匿名さん

    金利が上がったら死亡と言う人がよく出てくるけど、それは自らの資金力の無さをアピールしてるようなもんだぞ。今は金利が低いからローンを借りるだけで、高くなるんだったら、一括返済したるわ。

  17. 43517 eマンションさん

    ネガって唯一他人を蹴落とすことでしか自分の優位性を実感できない可哀想な人達。
    コメントした瞬間一瞬気持ち良くなった気であるけど、この広い世界ではミジンコ未満のくっだらない足掻きでしかないことに気づいてない。
    そんな暇あったら少しでも努力してココくらいになった方がいいよ!

  18. 43518 匿名さん

    >>43512 匿名さん

    >誰にとっても今の時代にいいマンションなんて必要なくて

    それは単にあなたの思い込みで、他人に押し付けない方がいい。結婚、子供、通勤などでマンションに限らず、住宅に求める条件は違います。また、立地はマンションの良し悪しに大きく影響します。

    >人をどうにか差別したい人が港区に住んだり、タワマンに住んだりするわけで

    これも偏見だと思いますが、一部当たってる感は否めません。中にはこれ見よがしに自慢したり他人を見下すような事を言う輩がいて目立ちますが、大半はそんな事は思ってないと思いますよ。

    住む場所や都心やタワマンかどうかだけでなく、出身大学、勤めてる会社や肩書き、収入、結婚してるかどうかから、車や時計、服、靴など、差別的な因子は山ほどあります。
    昔仲の良かった同級生が、そこそこ名の知れた会社で部長になって、いい所に住んで、キレイな奥さんと結婚して、子供達と幸せに暮らしてるのを見て、羨ましいとか引け目を感じるなら、あなたも批判してる相手と同じ種類の人間と言うことです。

    相手を尊重して、周囲に嫌な思いをさせていけないと言う、日本人の良い文化は守っていきたいですね。

  19. 43519 匿名さん

    倍率ご存知の方、教えて下さい!

  20. 43520 匿名さん

    現在売り出されている様々な物件を見たけど、結局パークタワー勝どきに戻ってしまう。

    都心3区×駅徒歩3分以内×再開発エリア×大規模×商業一体×タワマン×湾岸エリア

  21. 43521 通りがかりさん

    >>43516 匿名さん

    ちっさ。

  22. 43522 匿名さん

    >>43520 匿名さん
    新築に拘るから選択肢ないのよ

  23. 43523 匿名さん

    >>43522 匿名さん

    中古物件は相場に敏感だから販売価格がとても高いよね。

    むしろ第1期の売り出し価格に多少影響受けて相場価格にし切れていない、晴海フラッグやパークタワー勝どきのような新築物件の方がリーズナブル。

  24. 43524 マンション検討中さん

    戸建なら9000万で海抜50mの田都沿線に全サッシLowEの100平米デベ建て売り買えたのにね。糞高い維持管理費もゼロ。同じ金払って海抜1mの大江戸線に35年換算維持管理費3000万のサッシLowEですらない低断熱高層長屋買うなんてどう考えても罰ゲーム。

  25. 43525 マンション検討中さん

    >>43524 マンション検討中さん

    空き家だらけになるリスクしかない場所に9000万円も払わんだろ。身動きとれない拘束だ。

  26. 43526 マンコミュファンさん

    >>43523 匿名さん
    そうなんです、中古もバカ高い! 中古を買うのがバカらしくなる

  27. 43527 匿名さん

    わざわざ埋立・低地、肥溜めスラムの貧民街、勝どきなんて低レベルなとこ買わないで素直に三田買えよ。

  28. 43528 マンコミュファンさん

    >>43524 マンション検討中さん
    一部をのぞいてほとんどの戸建は今後資産価値を確実に保てない、あと、いつでも買える、不便、近隣住民のリスク、セキュリティ、売り手がつかず引っ越せない、管理など問題を考えると購入出来ないよ

  29. 43529 マンション検討中さん

    戸建アンチの思慮の浅さに辟易。殆どの物件が資産価値保てなくなるのはマンションも同じ。デベ建て売りは駅近で綺麗な街区作るから中古でも十分訴求できる。今後大地震が来て湾岸耐震タワマン一棟でも傾いたりしたら連鎖で高層長屋は暴落だよ。

  30. 43530 マンコミュファンさん

    >>43529 マンション検討中さん
    戸建は全く興味ない、別のスレでお願いします

  31. 43531 匿名さん

    一部の書き込みを見てると、何かかわいそうだと感じてしまうのは私だけ?何があったんだろうと心配になる。

  32. 43532 匿名さん

    >>43530 マンコミュファンさん

    私も昔はタワマンしか眼中にない虚栄心の塊でした。
    人生経験を経ると価値観変わりますよ。
    成功者は軒並み高級低層か戸建です。

  33. 43533 匿名さん

    >>43532 匿名さん
    まだ経験が足りないので戸建ての良さは分かりません。
    虚栄心の塊なんぞの相手をせずに成功者のスレへ行って下さい。

  34. 43534 マンション検討中さん

    なんか粘着の気持ち悪いやつが1人何役かで張り付いてますね。。。
    マンション興味ない上に土地にも興味ないなら来なきゃ良いのに。。。

  35. 43535 マンション検討中さん

    1L.40平米は1~2倍。
    あまり引き合いがないから、下の方の階は価格出したけど、引っ込めるっぽいね。
    金額高すぎたね。

  36. 43536 マンション検討中さん

    >>43532 匿名さん
    成功していないのでタワマンが欲しいです

  37. 43537 匿名さん

    >>43527 匿名さん
    嫌味?買えたら買ってるわ。

  38. 43538 匿名さん

    近隣住民のリスクは、むしろマンションの方が大きいのではないでしょうか。
    どのマンションの住民板を見ても、隣や上下住戸の騒音に悩まされている人がいるようです。ほかにも、ベランダ喫煙、粗大ゴミの放置など…
    戸建ならば、マンションほど隣人の騒音やタバコに悩まされることはありません。

    マンションの利点は、管理が楽(その代わり管理費がかかる)、いつでもゴミ出し可、安心のセキュリティ、煩わしい近所付合い無し、などです。
    あと、これは利点といえるのかは分かりませんが、マンションには部外者が入れないので、NHK集金人が訪ねて来ても対応しなくてよく、受信料を払いたくない人は事実上払わずに済むみたいです。
    また、住まいサーフィンをしたい人には売却が容易なマンションの方が向いています。

  39. 43539 匿名さん

    >>43536 マンション検討中さん

    私もこのパークタワー勝どきと呼ばれるタワマンが欲しいです。

  40. 43540 マンション検討中さん

    今回の1LDKは単価やりすぎだから仕方ない。
    みんな@500ぐらいかと思ってたよね。

  41. 43541 匿名さん

    >>43540 マンション検討中さん
    1Lは、要望書無し組も参戦するから
    売れちゃいますよ

  42. 43542 匿名さん

    おいくらですか?

  43. 43543 マンション検討中さん

    >>43538 匿名さん
    戸建ては愉快なご近所リスクはマンションの場合よりも切実なケースが多くていやだわ。雪降って雪かきしないと白い目で見られるしな。

  44. 43544 マンション検討中さん

    >>43529 マンション検討中さん
    本当にそう思ってるならそれでいいんじゃないですかね。戸建ての訴求力というが、需要がねーんだわ。
    そして地震で倒れるのはマンションより戸建てが先だと思いますが。

  45. 43545 匿名さん

    >>43535 マンション検討中さん
    北向き1LDKがその倍率なのに南東向き1LDKが4倍とはまた随分と偏ったな。南東向き1LDKは前回と比べて戸数減ったけど、前回は2.5倍程度だったのに。

  46. 43546 匿名さん

    >>43529 マンション検討中さん

    タワマンが傾く時は、戸建てはほぼ100%倒壊し、さらに火災に見回れる可能性が高い。
    資産価値を保つどころか、全てを失い、さらに家族の命すら危険にさらすことになります。

    タワマンアンチの思慮の浅はかさに辟易。
    そんなにタワマンが嫌いなら、もう来なくていいよ。

  47. 43547 匿名さん

    戸建てなんてなんてもう時代遅れだろw

    悲惨エリアだと災害あったら命に関わるほど危険。

    「いつかは戸建て」を合言葉にモチベ上げて郊外に頑張って戸建て買った連中は、今頃目も当てられない状況なのが容易に想像つく。

    港区崇拝もそうだけど昭和な連中は成金思考が強くダサくてセンスないのよ。路地一本入ると肥溜めの三田に坪1200万てほんとクソわらう。

  48. 43548 匿名さん

    立地と価格が同じなら戸建買うよ。
    激安だからマンション買うだけ。

  49. 43549 匿名さん

    >>43547 匿名さん

    三田もういいよ。取り上げるのが惨め。
    どうせ買えないから、興味すらないし。

  50. 43550 匿名さん

    >>43532 匿名さん

    タワマンに住むのは虚栄心などではなく合理的な判断。
    老朽化した郊外の戸建の行く末は誰もが分かってます。
    それに私は成功者でもないので、このくらいのタワマンで十分です。

    成功者のあなたは、いつまでもこんな庶民のスレに張り付かず、成功者スレへどうぞ。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸