東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-16 22:41:03

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 48107 匿名さん

    東京に住もうなんて考えるようになったのは最近のこと。記憶が継承されていない。

    1923年-関東大震災 東京は消滅。
    1945年-東京大空襲 東京は消滅。

    東京大空襲の当時、私は29歳だった。すでに深川方面は火の海と化して、空は真っ赤である。間もなく築地一帯にも焼夷弾がだいぶ落下して、あっという間に火の町になった。我々団員は懸命に消火につとめたが、人力ではどうにもならない。明け方までには広範囲が焼けたが、さすがに本願寺の建物は残った。私の住む小田原町も一部焼けたが、幸いにして私宅は無事だった。
    翌日、本所深川方面は全滅とのニュースを聞き、疲れも忘れて緊張しながらボロ自転車に飛び乗って、現場の状況を視察するために深川方面に向かった。永代橋まで行くと、わずかな荷物を背負った罹災者が、顔は真っ黒、眼は火にあおられたのか赤く細くなった姿で京橋区方面に避難する様子。門前仲町あたりでは、木場方面から都電線路沿いに頭を永代橋方面に向けて、まるで将棋倒しのかっこうで重なりあって焼死体が横たわっている。
    その瞬間は眼を見張って驚いたが、少し歩いているうちに、その悲惨さにも馴れてやや落ち着いてきたが、深川不動尊の前あたりは特にひどかった。最も印象に残ったのは、幼児を抱きしめたまま死んでいる哀れな姿で、髪の毛なども焼けてしまい男女の区別もつかなかった。いま思うとデパートにあるマネキン人形の裸体が並んで倒れているような感じである。

    中央区
    https://www.city.chuo.lg.jp/smph/heiwa/shiryoshitu/taikenki/kusyu12.ht...

  2. 48108 匿名さん

    >>48103 マンション掲示板さん
    豊洲の市場、コスパ良いんですね。行ってみたいです!
    建築中の千客万来もすごいの出来そうですね。
    毎日10kmウォーキングしてる私にとっては、豊洲も余裕の徒歩圏内です笑
    初めての湾岸ライフが待ち遠しい!

  3. 48109 匿名さん

    >わずかな荷物を背負った罹災者が、顔は真っ黒、眼は火にあおられたのか赤く細くなった姿で京橋区方面に避難する様子。

    これは強烈な文章。つまり、現代において窓開けてなにか清々しいような気分になる要素が1ミリも東京にないこと、未来人の私たちには、東京大空襲を回避しても、確実に核爆弾が投下されていたことがわかる。どんなに祈っても1ミリも救いがなかったことがわかる。

  4. 48110 マンション検討中さん

    ここってセカンドハウスにする方どれくらいいるのかな

  5. 48111 検討板ユーザーさん

    >>48110 マンション検討中さん

    知らんけど、セカンドハウスとしては向いてないから少ないかと。

  6. 48112 通りがかりさん

    PTKミッドの売りの一つは、駅直結と足元生活利便性を高める施設や店舗入居しているところ。

    知人でパークタワー晴海に住んでいるファミリーは共働き夫婦で小学校前の子供二人いるが、二人とも習い事はあまりされていない。理由は金銭的な問題ではなく、例え夫婦在宅ワークであっても、塾や生活に必要な店舗や施設のほか、保育所も自転車で送り迎えしないとならず、時間のやりくりができないからだ。

    パークタワー晴海は勿論敷地内に子供が楽しめるエリアがあって、子供目線ではのびのも育てられそうで良さそうに見えるし、駅から離れているが故に、駅近よりは広い部屋に住むことができる。

    ただ、子供に必要なスキル習得のための利便性は備えておらず、実質そのための移動時間捻出がほぼ無理。

    きっと子供のスキルも大きな差が生じると思うな。
    昨今、世界基準で言うと、ITとか高度なスキルを取得しないと良い収入は得られないから、子供のために選んだ晴海が、実は将来必要なスキルのは役立たないだろうな。

    今駅直結マンションに住んでいる者の感想。

  7. 48113 マンション検討中さん

    子供の時の習い事って親の自己満足でしかない。
    ピアノとかバイオリンとかバレエとかクラシックなのは特に!

  8. 48114 マンコミュファンさん

    >>48113 マンション検討中さん

    これはごもっとも。
    習い事なんかしたことないが、それなりの会社に入ってタワマン買うくらいの生活はできてる。
    結局本人と環境次第。やりたいことはやらせてあげたいが、習い事にたくさん行かせることが目的になってる頭でっかち親は嫌。

  9. 48115 匿名さん

    >>48114 マンコミュファンさん

    親の考え方次第。

    ただし日本は、未だ体育保育中心で知育教育ではない。
    先進国や新興国は、幼児保育は、知育教育中心なのに。
    日本の幼児教育が世界の中で遅れているのは事実。

    将来子供にどうなってもらいたいか次第ですよね。

  10. 48116 名無しさん

    >>48113 マンション検討中さん

    今世界的に需要の高いスキルのことを話しているので、ITスキル等、STEM系の習い事を指しているかと。

  11. 48117 匿名さん

    1学期の時の大学教授が言っていたよ。20年前は自分でゲームを組むようなプログラムの達人が沢山いて、自分(教授)より知識のある学生が多かった。パソコンの組み立ても流行っていた。 しかし、現在の子は何も知らない。パソコンどころかタブレットをタッチしているだけだ。 便利なツールになって、ITリテラシーはかなり下がっている様子。

    って言っていた。

  12. 48118 名無しさん

    >>48117 匿名さん
    その教授は世間知らずなのでは?最近の新卒のITリテラシーの高さは明らかに今の35以上の人たちよりも高いですよ。
    おまけに英語も普通にできますからね。
    なので、最近の若い人のほうが、老害の方々よりも、はるかに使えますよ!

  13. 48119 マンション掲示板さん

    >>48118 名無しさん
    それがこのマンションにどう関係あるのでしょうか?

  14. 48120 匿名さん

    >>48112 通りがかりさん
    例が悪いな。ITなんて教わるものじゃない。PCとネットがあればあとは本人のやる気次第。都心だろうがポツンと一軒家で紹介されるような場所だろうが関係ない。むしろ誘惑が少ない分田舎のほうが育つまである。未踏のスーパークリエイター認定受けてる人も多くが独学だよ。

  15. 48121 検討板ユーザーさん

    >>48118 名無しさん
    なんとも言えない、老害もあるし、ダメな若い人も多い、テック系の大学とさまざまなAIの共同研究をしているが、日本人の学生、大学院生は全く使えない素人、中国やインド人の学生は本当に優秀で努力家、才能も実力も努力も100倍以上違う、日本人として東大や京大の学生は彼ら以上に優秀であって欲しいと思うけど、日本は優秀な理系人材が医学部に行きすぎているのかな、差がありすぎて無理だと思うよ、寂しいけど東大のAIとかほんと大したことないんだよ、

  16. 48122 匿名さん

    そりゃ、テレビゲームなんて日本人しか作れなかったわけで、ITは日本の独占市場だたわけだよ。どうやったら昭和みたいなIT人材が育つのか考えた方がいいよ。

  17. 48123 匿名さん

    俺はハードに詳しいから、ドコモの高いプランに入ってる人とか、ソフマップにPC修理を頼んでる人の顔を見ると、いつもお腹かかえて笑っちゃうんだよな(笑)最初っからぜんぜん伸びしろないし。ITリテラシー低いなーって。

  18. 48124 匿名さん

    >>48122 匿名さん
    世界初のテレビゲームは
    アメリカのマグナボックス・オデッセイ。

  19. 48125 マンション検討中さん

    古典な習い事も親の自己満だしIT系の習い事を幼児から強制するのも酷いでしょ。
    本人がやりたい事は勝手に止めろっていってもやるようになる。
    課金して幼児教育してもほぼ詐欺みたいなもので身につかないし、お金使わずに自由に育つ子の方が伸びたりする。

  20. 48126 マンション検討中さん

    どうせここにいる奴らなんて自分で手を動かしてたこともないだろうに、偉そうにIT語るのやめろよ笑

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸