東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS〔15〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS〔15〕

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-02 23:04:00

1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド15です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー


前スレ(Part14)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43800/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-13 11:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 317 匿名さん

    グレーゾーン金利はどうでしょうか?

  2. 318 匿名さん

    コストアップ分は都民の皆様と一緒に負担しましょう。

    高架下には一面のライトアップで遊歩道もつけて、歩道と車道は完全シャットアウトにして
    煙たくない散歩道を作って欲しい。レインボーは煙たい。

  3. 319 匿名さん

    >315
    >>4月〜5月にはさらに0.25UP、9月〜12月に追加で0.25UPでトータル公定歩合は1%で推移していくと私は想定しています。

    いったいどういう予想なんだろう。国政選挙があるのに、4〜5月に上がることなんてあり得ない。不思議なアナリシスですねえ。ちなみに長期金利はとても複雑な動きを見せます。短期金利が引き上がっても、それに応じた形で推移するとは限らない。経済は複雑系の最たるものです。個人の予想は結構ですけれど、お告げとか占いとかのレベルでお書きになると、人を惑わすことになります。

  4. 320 匿名さん

    住宅ローン金利は単純に短プラに連動するわけですから、国選やら長期やら色々くっ付けて考えると余計戸惑っちゃいますよ。
    いずれにしても低金利の時代は終焉を向かえ、景気回復に向けて突き進んでいる分けですから、景気回復の邪魔だけはご遠慮願いたいものです。
    株価も18100円突破しましたしね。株価は30000円平均までお願いします。
    金利が上がっていくという意識より戻っていくという意識で居た方が楽ですよ。
    実際、18、19年前は株価36000円、銀行金利8%なんて時代がありましたからね。
    そう考えると、金利4%ぐらいまでは低金利と思っています。
    今、全てが戻ってきています。お給料も4月〜20%UPしますし。
    全てリンクしている感じがします。当然金利も戻るでしょう。 319さんのようにまだ望みがあると信じている方は少なくないと思います。
     ふふふ。でも現実は所得とは関係なく金利はグイグイ上がっていくと個人的には感じています。
    2万円の資金UPを、月3万まで上げておこうかしら・・・
    フレーフレー319! フレーフレー319! ほれ!フレフレ319フレフレ319・・・・・・・・バタン

  5. 322 匿名さん

    私は、319ではありません。

    想定の範囲を広げ、不測の事態の備えることは大事なことかもしれませんが、
    経済はデリケート動いていることを理解する必要があるかもしれません。
    憶測からの数字が一人歩きする場合もあります。
    風説の流布により簡単に、会社や株価は変動するので、法律で禁じられています。
    今回の話は、風説の流布にはまったく該当しないと思いますが、
    そういうこともありうるということを考慮する必要もあるかと存じます。

  6. 323 匿名さん

    ×風説の流布により簡単に、会社や株価は変動するので、法律で禁じられています。

    ○会社の業績や株価が、実体のない噂や煽りのみで、簡単に変動することがあるので、風説の流布は法律で禁じられています。

  7. 324 匿名さん

    >319
    別に個人の相場感言ってるだけなんだからいいじゃん。プロのアナリストだって言いたいだけ言ってはずしまくってるんだから。相場に絶対はないんだし、こういう相場感持っている人もいるんだと参考にしとき。ちなみに長期金利は複雑な動きというより今は需給相場なので人の相場感を冷静に聞くことは大事だぜ。最近で言うと農中の動きとかマーケットフローが分かるのなら別だが。

  8. 325 匿名さん

    324様
    フォロー有難うございます。
    先のことは解りませんが、私は資金計画は当初より15〜20%上げて考えて行きたいです。
    現金購入ならそれ程気になりませんが・・・・
    後は店頭金利に対しての優遇が廃止にならないことだけ願います。
    一部の都市、地銀では属性により、今今、全期間1.4%優遇しているみたいです。

  9. 326 匿名さん

    >>324
    >別に個人の相場感言ってるだけなんだからいいじゃん。
    319も個人の意見を言ってるだけなんだからいいんじゃない?
    景気ってそろそろ縮小に移るんじゃないですかね。既に約5年、戦後最長の拡大を続けて来たんでしょう?
    私の場合、20年くらいローンを組まないと払えないので、ここ1,2年の金利変動は誤差程度にしか考えてないです。途中で金利下がったら借り換えればいいし。景気拡大が続くなら、さらに収入も増えるだろうし。
    過去20年を振り返ったらバブルな時期あり、その後のデフレ時期ありだった訳で。
    「今」の状況なんて、あてにはできないけど憂いても意味無い。

  10. 327 匿名さん

    >株価も18100円突破しましたしね。株価は30000円平均までお願いします。

    ↑メデタイ奴(藁)
    チンケなデイトレか?(爆)
    フレ〜フレ〜320!フレ〜フレ〜秋葉系〜!フレ〜フレ〜320・・・・(ドピュ)

  11. 328 匿名さん

    ↑ ふふふ。327番ありがとう!
      応援してくれたおかげで、本日も利確出来ました。
      毎日必ず応援しろよ!

  12. 329 匿名さん

    急速にくそスレ化が進んでいます

  13. 330 匿名さん

    実際1年先の融資実行時の金利はどの位になるんでしょうね。
    優遇1%あっても3%超えは確実かなー。
    申込み時の金利を受け付けてるところまだありますか?

  14. 331 匿名さん

    >>315=320=325

    >>329さんの言うとおり、
    この方の罪は大きいですね。申し訳ないけれど、せっかくのスレの品を落としたと
    思います。きちんと場を読んで書き込みをしていただくか、書き込みを遠慮してい
    ただかないと、きちんとした人たちが相当嫌気をさしていると思います。

    きっと、この方、おわかりにならないでしょうが。

  15. 332 匿名はん

    やっぱりこのマンションの最大の売りが、安かった事なので、
    資産価値や運用益、売却益など、
    金がらみの話になりやすいのは仕方ないと思いますよ。

  16. 333 匿名さん

    なんかズレてると言うか、一部スレ間違いしてませんか?
    こういう話は、他のスレで白熱して下さい。

  17. 334 匿名さん

    中古でてますけど、あそこっていくらでしたっけ?

  18. 335 匿名さん

    投資目的の購入なんて5%もいないんじゃね?

  19. 336 匿名さん

    隣接する清掃工場のダイオキシン被害がでることの方が心配だ。
    上層階の人は特にね。
    健康に気を配っても意味ないか。。。

  20. 337 匿名さん

    まだ言ってるの?
    ここで心配しても、どうにもならんでしょ。

スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸