東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋浜町ザ・テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋浜町
  7. 浜町駅
  8. パークホームズ日本橋浜町ザ・テラス

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-04-23 13:43:29

公式:http://www.31sumai.com/mfr/X1309/

<全体概要> パークホームズ日本橋浜町ザテラス
所在:東京都中央区日本橋浜町3-51-9他
交通:都営新宿線浜町駅徒歩6分、半蔵門線水天宮前駅徒歩9分、日比谷線人形町駅徒歩12分、都営浅草線人形町駅徒歩13分
総戸数:50戸(事業協力者住戸2戸含む)
間取り:2LDK~3LDK、54.32~68.52m2
入居:2015年9月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:西武建設
管理:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-06-02 19:41:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ日本橋浜町ザ テラス口コミ掲示板・評判

  1. 24 匿名さん

    三越本店までは徒歩で20~25分、
    チャリだと、10分程度で着きますよ。

  2. 25 購入検討中さん

    三越まで歩くのかー ちょっとしんどいよね。行きは歩いて帰りはタクシーか半蔵門線かなあ。パークホームズ人形町なら往復余裕だけど…

  3. 26 物件比較中さん

    こっから三越歩いて往復するの!?!お疲れ様です。

  4. 27 匿名さん

    マラソンが趣味なので別にどうってことは無いけど。

  5. 28 購入検討中さん

    マラソンレベルに遠いのかあ・・・

  6. 29 匿名さん

    最寄駅までが遠すぎ。

  7. 30 匿名さん

    駅までの距離の感覚は人それぞれだとは思いますが、ここで遠すぎってすごいですね、羨ましいです。
    間取りを見ると、できるだけ引き戸にしているように見えますが、最近の流行なのでしょうか?

  8. 31 匿名さん

    これだけ路線があるのに、どこの駅からも遠いって感じよね。

  9. 32 周辺住民さん

    環境として高速道路が近い。(階によっては眺望や排気ガスなどに難も)
    駅に行くにも浜町、水天宮、人形町共に大通りを渡る必要がある。
    実際に現地環境を見て、駅まで歩いてみるといいと思います。
    毎日暮らす場所で、通勤で駅を使うのは毎日のことなので。

  10. 33 周辺住民さん

    三越、コレド、歩いて行けるけど、やっぱり自転車かなぁ。
    頻繁に行くわけじゃないから、近くにあるだけでいいんじゃない。
    それよりも日々使うスーパーが近いから便利ですよ。

  11. 34 匿名さん

    自転車利用すれば負担がないですね。歩いていくことも出来ますが
    どうしても買いもの量が多くなると大変です。あとちょっとした買いものなら
    マンションから徒歩でいける範囲に、『ピーコックストア』や『成城石井』
    もあるので、買いものの選択肢も多くあるのでいいと思います。

    他には、マンション近くに複数の喫茶店があります。特にマンション近くにある
    『茶房やま』は、美味しいコーヒーが楽しめます。他にも
    ランチやモーニングなど充実しているのでおすすめですね。

  12. 35 ご近所さん

    日本橋サイコー。
    住んでる人がみな優しい。
    治安も良いし、人口増加するわけだ。

  13. 36 物件比較中さん


    この辺に住んでるものですが高速道路からの距離は
    数百メートル離れて変わるのは騒音ですね。
    排気ガスは舞って散るので変わりません。

    5Fでも10Fでも日常的に窓を開けてたりしたらそれはすごいことになりますよ。
    なので子供がいる家庭にはオススメしないです。
    あくまで通勤利便性や休日に夫婦で出かけやすいという点が魅力の街だと思います。

  14. 37 物件比較中さん

    友人が日本橋の大通り沿いのマンションに引っ越しました。
    北東向きの部屋で、南側(大通り側)には面していません。
    理由は、騒音・排気ガスを少しでも避けるためだそうです。
    日当たりは?と聞くと、紫外線は良くないから、と。

  15. 38 ご近所さん

    高速気になるなら検討しないほうが良いのでは?
    ちなみに浜町保育園に毎朝行ってるのでよく分かりますが、正直音は気にならないですよ。高速がカーブしているところだからスピード出せないからでしょうか。夜は窓閉めるので、閉めた状態で静かであれば問題ないと思うのは私だけでしょうか。浜町生活し易いですよ。

  16. 39 周辺住民さん

    日本橋エリア、保育園6園新規募集中です。
    https://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/hoiku/20140707bosyu.files/annai26...

  17. 40 購入検討中さん

    中央区、待機児童少ないんですね。

  18. 41 匿名さん

    高速道路が近いと確かに騒音や排気ガスが気になりますね。
    騒音は窓を閉めていればある程度軽減されるでしょうけど、
    排気ガスは…窓やバルコニーがススで黒く汚れそうですね。
    バルコニーで洗濯物を干すのは厳しそうです。

  19. 42 匿名さん

    この辺りで60名子供OKの認可の保育園ってそもそも作るスペースがなさそうな気がするんですが…

    やはり何だかんだで中央区も保育園の待機児童がいるんですね。

    この辺りも小さいお子さんがいる共働きのご家庭の需要がありそうな地域だと思います。

    まず、保育園がきちんと確保できるのか気にされる方が多いのではないのかなぁ

    最近は企業内保育園もあるところがあるみたいですが

    そうすると小学校に入った時に周りは知らない子だらけという状況になってしまうし

    できれば地域の保育園がいいと判断される方が多くなりそう。

  20. 43 匿名さん

    >>42
    そもそもこんな狭いマンションに家族で住むために買う人いるんですか?

  21. 44 購入検討中さん

    我が家は子供小さいので保育園は気になります。23区内で待機児童少ないのどこですか?

    ちなみに個人的には広さよりも向きを取ります。日照はお金で買えませんから…。

  22. 45 匿名さん

    日照に何ら価値を感じないのですが、日照の魅力を教えてください。

  23. 46 匿名さん

    価値観は、生まれ育った環境が形作るので、人それぞれ。
    日照不要であれば、それでいいじゃないですか。

  24. 47 匿名さん

    >>45
    ビタミンDを合成します。
    生体の日内リズムにも深く関わっています。
    夏はきついですが冬は暖かいですね。

  25. 48 匿名さん

    44さん
    平成24年度の2年前のデーターしかないのですが、23区内で一番待機児童が少ないのは
    千代田区、第2位が北区、第3位が品川区の様です。千代田区は企業が多く税収に対して
    人口はわずか55万人弱と少ないため、人口増加の施策を子育て世代への手厚い保証に
    充てている為、保育園の増設や都独自基準の認証保育園の増設で待機児童を減らしている
    のだとか。中央区は現状としては469人が待機している様です。

  26. 49 匿名さん

    紫外線って身体に悪いんでしょ?
    晴れた日に散歩でもすれば、家の日当たりが悪くても良いんじゃないの?
    1日中家の中に引きこもっているわけではないだろうし。

  27. 50 物件比較中さん

    よく中央区で日当たり求めるなって
    ドヤ顔の書き込みがあるけど
    キャッシュで買って永住するつもりなら
    自分の好みだけで買えばいいじゃん。

    ローン購入だったり10年くらいしたら売却するつもりなら
    日照や抜け感ない=そこら変の物件と一緒ということで
    何か予定外の事が起きて売却しないといけなくなったとき
    のことも考えると一般的な価値観も意識するもんじゃないの?

    他人からお金を借りて買い物して
    しかも家族を養うっていう責任感があるなら
    自分の好みだけで物件選ぶってできないよ。

  28. 51 匿名さん

    キャッシュで買うけど永住はしない、こちらは単なる「仕事用・遊び用」という人もいるよ。

  29. 52 物件比較中さん

    価値観は人それぞれ。
    日当り悪いより良い方を選ぶし、眺め悪いより良い方を選びたくないですか?

  30. 53 匿名さん

    お値打ち価格で会社まで歩いて行けるなら、日当たりや眺望が悪くても良いです。
    価値観は人それぞれですから。

  31. 54 物件比較中さん

    お値打ち価格となると売主限られますね…。大手では厳しい??

  32. 55 匿名さん

    ここ、お値打ち価格だと思いますよ。

  33. 56 匿名さん

    東京駅まで20分あれば歩けますかね?

  34. 57 匿名さん

    >>56
    行ったとしても、東京駅の日本橋口になりますね。
    高速バスが到着する場所の。

  35. 58 匿名さん

    20分あれば余裕で歩けるよ、東京駅。

  36. 59 匿名さん

    日本橋口で充分です。新幹線に乗るのに空いていて便利だし。
    現実的にはタクシーで5~10分(中央通りの信号に引っかかると長い)2メーターかな。

  37. 60 匿名さん

    ああ、東京駅まで20分あれば行けるんですか。
    でも荷物をいっぱい持っていたら疲れそうですね。
    せっかく地下鉄があるんだから、使わないことも無いですよ。
    それに東京は車の要らないところなんだから。
    車を持っていても、駐車場が遠くになってしまったら、意味が無いし。

  38. 61 匿名さん

    車好きだから、うちは車必須です。
    犬もいるし、遠出もするし、ゴルフもする。

  39. 62 主婦さん

    銀座・東京駅は余裕の徒歩圏内。

  40. 63 匿名さん

    隅田川が近くにあるのは気持ち良さそうですね。
    健康志向が高い方にはウォーキングなんかも良さそうな場所ですね。
    子供を育てる環境もよさそうですね。
    駅からの近さも条件としては良さそうです

  41. 64 匿名さん

    そうですね。
    走れば雨にも濡れない距離で、最高立地。

  42. 65 物件比較中さん

    建設地行って来ました。
    感想としては高速の音は気になりませんでした。
    浜町公園も雰囲気あって良かったです。
    お祭りあるみたいなので早速行ってみようと思います。今から楽しみです。

  43. 66 匿名さん

    >>60さん
    距離でいうと東京駅までは2.5キロですね。自転車で全然行かれてしまう
    距離だけど、東京駅は極端に駐輪場の数が少ないんですよね。あまりにも違法駐輪
    が多いので徐々にですが、駐輪場の数は増えている様ですが、それでも足りない
    のでしょうね。歩道に止めたら撤去されてしまうだろうし。東京駅周辺は
    違法駐輪が多い事である年にワースト2位になった事もあるとか。

  44. 67 申込予定さん

    ですから歩きましょう!

  45. 68 匿名さん

    >>62
    銀座はいかがなものかと。
    日本橋口から地下鉄はかなり歩くから荷物がある時は八重洲北口からタクシーでしょうね。

  46. 69 匿名さん

    >>65
    三井物件にはこんな感じの楽しみです書き込みが多いですね。
    タイムリーに現れる親切な方がいらしゃるから住んでからも楽しみです。

  47. 70 匿名さん

    毎日マンダリンや千疋屋でお食事ができます。

  48. 71 購入検討中さん

    毎日マンダリンや千疋屋に行くのは面倒だから、町内のサイゼとガストのローテーションが良いでしょう!

  49. 72 物件比較中さん

    モデルルームオープンの案内来ましたね。価格はどれくらいなんでしょうか。

  50. 73 匿名さん

    365日毎日、マンダリンや千疋屋、三越で お食事できますね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸