東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part11

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-08-05 19:48:00

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分


【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44105/res/1-10



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-01 17:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 820 匿名さん

    >814
    買う人全てが「自分のオウチ」という夢を買うわけないでしょう。
    恥ずかしいから一緒にしないでください。
    購入にあたり価格が適正かどうか検証する、検証の方法として賃料を指標の一つとするのは当たり前の話で掲示板で論じるなというのもナンセンス。

  2. 821 サラリーマンさん

    いや、「買う人」なら「自分の・・」夢を買うといっても過言ではない。
    ぜんぜん恥ずかしくないよ(笑

    価格が適正か? それは個々人の価値観だから。
    軽自動車に200万近く出す人もいれば、家族が乗れればボロでもいいという人もいる。

  3. 822 匿名さん

    お金持ちはいいんだよ。夢でも趣味でもね。しかし住宅ローンという信用枠はそう何度もつかえない。失敗したらやりなおせないから価格の正当性を検証したいよね。そのための掲示板だから

  4. 823 匿名さん

    賃貸で眺望の良い部屋って、めったにないと思う。
    賃貸の貧相な部屋で満足できるならば、良いのではないでしょうか?

    賃貸のメリットって・・・このスレ読んだ限りでは、
    要はコストってことでしょ?単純にお金のない人の発想ですよね。

  5. 824 匿名さん

    少し前までは、値上がりするから賃貸より買ったほうがお得とか、
    貯金代りとか言ってデベは売ってきたわけでしょう。
    それを今になって、損しても所有の喜びって、
    そう都合よく納得はできないんじゃない?

    所有物件が値下がりしていくのを感じながら住み続けるって、
    かなりストレスな事ですよ。
    よくよく考えて買わないと。

  6. 825 匿名さん

    割高を掴まされるよりは、賃貸がベター。将来的な値下がり率を試算することも間違っていない。
    <立地、耐地震構造、分譲会社>
    BEACON:駅10分、免震構造(戸建て多くの実績あり)、ニチモ(株価5円)、有楽土地(債務超過)
    ファースト:駅9分、チューブ構造?、丸紅(一流商社)
    アップル :駅7分、耐震構造なし温泉付き、アパ(他の物件で偽装発覚)
    wコン   :駅6分、制震構造(横浜ランドマークタワー等と同じで信頼性ある)、三菱地所(超一流)

  7. 826 匿名さん

    >>825を見れば分かるように
    駅から最も遠い、BEACONが将来、最も値下が率が高いことは言うまでもない。
    そのことは、現在のキャナルファーストとWコンフォートの価格を比べれば分かる。
    多少の新しさは、すぐに吹っ飛ぶ。
    1年住めば、市場価格は キャナルファースト > BEACONとなるであろう。

  8. 827 匿名さん

    お金を豪快に使うって気持ちいいからここ買うんじゃないの

  9. 828 匿名さん

    あがり続けると思ってあせってしまったんだね。気の毒に。買う理由の脳内変換中なんだよ。きっと

  10. 829 匿名さん

    結局連投するほどここを検討している訳ではないということで。

    賃貸との価格差も自分のリサーチでできてるんだしね。

  11. 830 物件比較中さん

    まぁ、この物件は個性もあるし、価格VS仕様もそこそこだから、買った人は勝ち組!
    なんといっても、もう掲示板に張り付く必要ないんだもの(笑

  12. 831 ご近所さん

    すみません、否定的な文章でしたね。

    具体的な数字を計算していることからわかるとおり、実際は営業さんに伝える指値をいくらにするか、いくらなら本当に契約するか真剣に検討しています。外観・内装の意匠は(東雲タワーの中では)そこそこ気に入っているんですが、売主が危ない状況で今までの定価で買うことは(自分は)ちょっとパス。

    車持ってますが、車の満足度ってリセールバリューで大きく変わるでしょ?

    東雲タワーの売り出し平均坪単価はWコンフォート160万円/坪、アパ・キャナルは200万円/坪弱だと思いましたが、最近のWコンフォートの成約坪単価は北向き160万円/坪だと思います。で、設備・眺望など、いくらのプレミアなら納得するの?って感じかな。

  13. 832 匿名さん

    >>831
    wコンフォートの北向きってそんなに安いの?
    東向きは200万以上だから、BEACONも200万くらいなら有りだと思う。

  14. 833 匿名さん

    >>826

    駅から最も遠いのに、分譲価格は最も高いってある意味凄いよな〜。

  15. 834 匿名さん

    >>833
    BEACONは東雲、発展後の分譲だから妥当でしょう。
    wコンの販売時は、イオンすらなかったから、安くて当然。
    分譲時ではなく、今のwコンの価格と比較すべき。

  16. 835 ご近所さん

    2?F 3LDK 112.8m2で5500万円、坪単価は160.9万円/坪。6000万円で売れず、5500万円で成約。
    希望売値じゃなくて成約価格をみないと本当の相場情報にならないですよ!

  17. 836 匿名さん

    裏に野村がランドマーク建てるから、そこまで下がらんな

    CFT住民版も見るといいよ。

    キャナルコートの中で一番優れたデザインはBTRしか考えてられない

    というよりデザイナーマンションはBTRしかないが。

  18. 837 ご近所さん

    BEACONのセンスはきらいじゃないんですが、遠くから見ると最近はアパの色なおし版に見えてちょっと下げ気味。野村がWコン並みの角住居デザインになると、辰巳の橋からは対称的にみえちゃいそう(=アパ組)で怖い。

  19. 838 匿名さん

    >>835
    ご近所さんは、業者の人?
    って、まあそれは良いけど、それは一番安い例でしょ。
    最も最近の成約事例では2x階、南向き80平米、5000万があります。
    坪単価204万です。

  20. 839 匿名さん

    でも、33F 南西向き 70平米超2LDK 45xx万円→4000万円って例もあるよ。
    ここ最近、下落続いてますねぇ。去年末が底かと思ったんですが。

  21. 840 匿名さん

    >>839
    それって、BEACONの話?それともアップルですかね?
    wコンには70平米台で、南西の部屋はないです。

  22. 841 匿名さん

    あ、すみません。アップルです。
    ビーコンはまだ建設途中みたいですね。
    中古見て来た時に業者さんに聞いた話です。

  23. 842 匿名さん

    >>841
    ですよね。
    アップルの南西はwコンのEAST、WESTで眺望が潰れている上に、偽装で有名なアパの物件ですので、安くなってしまいます。
    あまり、BEACONのリセールバリューを分析する比較対象にはならないと思います。

  24. 843 匿名さん

    へえ、なるほど。
    確かにWコンフォートタワーは、ボロい割にお高めですもんね。1Fロビーはすごかったですが。
    キャナルファーストは、間取りがイマイチでないですか?なんか、田舎のマンションぽい間取りで、さっぱりタワーっぽさを感じませんでした。
    間取りはアップルが好き。

    って、ここはビーコンのスレでしたね。失礼しました。

  25. 844 匿名さん

    >>843
    アップルの住民の方ですね?お疲れ様です。
    4月からよろしくお願い致します。

  26. 845 匿名さん

    >>844
    このエリアで買えない人ですね。お疲れさまで〜す。
    いつか、この近辺でご近所になれるといいですね(笑)

  27. 846 匿名さん

    wコンの坪160万は平均です。wコンは超格差マンションで坪単価も下は100万以下上は300近くまであった。適正価格はいくらかというと近隣賃貸価格より算出すると平均坪200万くらいではないだろうか。

  28. 847 匿名さん

    知ってます。>>782 みたいだったんでしょ。
    ただ、分譲時の話はどうでもいいよ。今が重要。

  29. 848 匿名さん

    そんだけ坪単価に差があって、一緒に住めるのだろうか…
    Wコンの坪単価100万以下ってどんな部屋ですか?
    なんか惨めになりませんか?

  30. 849 匿名さん

    リセールバリュて・・・辰巳の団地軍の中にあんのに

  31. 850 匿名さん

    今、急激に中古相場下落中ですよ。。。。

  32. 851 匿名さん

    No.839 by 匿名さん 2009/02/03(火) 21:19

    でも、33F 南西向き 70平米超2LDK 45xx万円→4000万円って例もあるよ。
    ここ最近、下落続いてますねぇ。去年末が底かと思ったんですが。

  33. 852 匿名さん

    >>851
    だから、それは偽装アップルだってばさw
    BEACONとじゃ無関係だから、煽りすぎ。

  34. 853 匿名さん

    >>830

    買った後も掲示板に貼りついている人多いと思うが…営業の人なのかな?

  35. 854 匿名さん

    アップルって二年前でしょ?
    それの未入居で値下げなんて当たり前じゃね

  36. 855 匿名さん

    それにしても安過ぎじゃないですか?

  37. 856 ご近所さん

    下落ってのは値がついてからの話だ。
    誰も買わない家にリセールバリューもなにもないよ。

    BEACONはいいマンションだと思うよ。
    ただ、買った時期が悪いだけ。
    買った瞬間に、買った価格より相当安くなるのは仕方ない・・・

  38. 857 匿名さん

    ビーコンが意外に安かったから、周辺相場が崩れ始めたと聞きましたが。。。。

  39. 858 匿名さん

    >>855
    そうかね?
    俺なら、アパ偽装問題&耐震構造&二年落ち中古未入居4000万(500万以上値引き)より、
    BTR新築&免震構造&デザイナーズマンション&一流ゼネコン5000万(値引きなし)を選ぶな。

  40. 859 匿名さん

    >>858
    BTR新築&免震構造&デザイナーズマンション&一流ゼネコン5000万(値引きなし)を選ぶな。

    免震が制震で、有楽土地三菱地所だったら、俺もBTRを買った。

  41. 860 ご近所さん

    >858
    大丈夫だよ。もうじきやたらモデルルームつくって、
    モデルルーム特別価格(値引きではございません。)っていって売り出すから。

    待ってれば安くなるよ。アップル並みに。

    アップルも一流ゼネコンだし、一流販売代理店で、駅から5分も近いから、
    BEACONとあんまりかわらんと思うぞ。

  42. 861 匿名さん

    >>858
    5000万じゃ70㎡変えません。
    私なら、4000万で高層階70㎡を買えるなら、アップルを選びます。
    部屋の内装なんていくらでもリホームできます。
    重要なのは、自分では変えることができない、階数、駅までの距離、耐震構造などの基礎部分、
    この基礎部分の信頼性はやはり、分譲会社のレベルやゼネコンのレベルです。
    アップルの分譲会社は、アパグループといって、世界レベルでホテルなでも手がける超一流会社です。

  43. 862 サラリーマンさん

    >超一流会社です。
    確かに、お金もってそうだね。
    そのせいか、政治家コネも強烈という話もとびかっていたが、
    当時の予想通り、すぐに話題としては沈静化された。沈静化されすぎだが....

  44. 863 匿名さん

    >2?F 3LDK 112.8m2で5500万円、坪単価は160.9万円/坪。6000万円で売れず、5500万円で成約。
    >希望売値じゃなくて成約価格をみないと本当の相場情報にならないですよ!

    この部屋の4つ上にある27階は同じ間取りで、2007年11月ごろ 7980万円 で成約していました。
    Wコンは作りがよかったので、高くても成約していたのですが、不動産バブルのあおりを受けてこの模様です。

    中古の相場は、2480万円下がり、
    坪234万円ー>坪160万円にダウンしています。


    Bコンを買って何かの事情で中古で売るときは、Wコンに近い価格で成約する事になるでしょう。

  45. 864 匿名さん

    そしてヒンコン生活ですか…

  46. 865 匿名さん

    Bコンの中古はWコンより下がるんじゃないかな。
    Wコンより駅から遠いので。

  47. 866 匿名さん

    2年たったらどっちも中古だしね。
    アップルもキャナルファーストも値下がり中だけど、Wコンクリートは強いね〜〜〜。

  48. 867 匿名さん

    >>863
    比較的高額な大きな部屋は、買い手がなかなか付かず、投売りしたって話です。
    80〜85平米の5000万前後の部屋は、まだまだ強気だって話です。
    BTRも80平米程度までの部屋は、リセールバリューも高いのではないでしょうか。
    マンションバブルが再来しない限り、85や95は一生住むつもりで買わないと厳しいかもしれません。

  49. 868 匿名さん

    この環境で売りに出すんだからよっぽどの逼迫した理由があるのでしょう。
    ビーコン契約者に損切りしてまですぐ売る理由がでるのを期待するのはハードルが高いと思う。
    業者の値引きが牽引役となって下がる場合でも、大した下落になるのでしょうか?

  50. 869 匿名さん

    ビーコンの場合 手付放棄でも中古のWコンにした方が広くなって更に安くなり 駅も近くなり 更に三菱地所だから長谷工物件よりはリセールも良い
    良い事づくめだよ!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸