東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part6

広告を掲載

シノノメトヨス [更新日時] 2009-10-13 20:47:28

住むことは、遊ぶこと。そう考えると、これからの東京生活が見えてくるかもしれません。いま世の中全体に、もっと生活を楽しもうというゆとりが芽ばえてきています。そんな時代の空気に応えて登場するのが、440邸・41階建ての『BEACON Tower Residence』です。
コンセプトは「生活の遊び場」。

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/

Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/




所在地 東京都江東区東雲一丁目1番21(地番)
交通 東京メトロ有楽町線豊洲」駅徒歩12分
東京メトロ有楽町線「辰巳」駅徒歩9分
りんかい線「東雲」駅徒歩13分
総戸数 440戸
竣工時期 平成21年1月下旬予定
入居時期 平成21年3月下旬予定



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-08 20:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 808 匿名さん

    辰巳が利回りいいと言ったの週刊誌だろ。
    データに根拠がないわけでもじゃないから否定しても仕方ない。
    別にこの物件を言っているわけでもないのだし。
    ただ今後も、有楽町線辰巳駅が注目される理由はいろいろある。

    俺は都内でマンションを探しているから、毎日5、6通DMが届く。
    価格調整とか値下げとかいわれているが、
    そんなことは都区内に限っては起きていない。
    むしろ坪250万なんて物件を探す方が難しい。
    ここが買えるなら買って損はない。
    Wコンのような利回りはなくとも、物件下落率はかなり低く押さえられるだろう。

    東湾岸エリアは東京都江東区の肝いり開発、タワーマンション化は、国の政策だ。
    東雲1、2丁目、有明、豊洲の開発がまだまだあるわけだからな。
    このエリアは益々発展するよ。

  2. 809 匿名さん

    分譲時価格ではプライスリーダーだけど、実際はWCT、アップル中古>ビーコン新築になっちゃってる。
    賃貸でも駅距離の影響が大きいので、WCT>アップル>CFT>ビーコンになるでしょうし、コストパフォーマンスは厳しいね。

  3. 810 匿名さん

    >辰巳が利回りいいと言ったの週刊誌だろ。
    >データに根拠がないわけでもじゃないから否定しても仕方ない。

    あのね、ボク、つまり辰巳が利回りが良いのは、
    Wコンなど一部の値付けを間違えたタワマンしかなく、
    サンプルが少ない上、価格が極端に安かったからなのだよ。

    つまり、こういうのをデータとは言わないの。
    データに根拠なしが正解。

    週刊誌の言うこと鵜呑みにするのは勝手だけど、
    掲示板に書かないでね。恥ずかしいから。

  4. 811 匿名さん

    >>810

    現在のデータでしか判断できない人は不動産を語る資格ないね。
    これからどうなるかを考えれば結果はわかるはずですが。
    ボク?わかったかに?

  5. 812 匿名さん

    >>811
    809に書いてあるとおりですよ。

  6. 813 ご近所さん

    >>809
    WCT>アップル>CFT>ビーコンといっても、建物の質や管理レベル質でも
    大きく変わってくるんじゃないの?駅からの距離だけじゃないでしょヨ。
    どこがどうとは言わないないけどネ。
    ところで、ここは管理委託会社はどこになるのですか?

  7. 814 匿名さん

    ここは東雲唯一免震マンションで、イオンも160m、
    認定こども園も裏に開設。
    豊洲への買い物なら逆に一番近い物件。
    辰巳駅だけの基準では、ここの価値は図れないですね。

    >>813
    ここの管理委託会社は大成サービスです。

  8. 815 匿名さん

    賃料は当然コーダンがベースになるだろ。利回りは販売時期の違いで物件でがつくが、賃貸が物件でかわるなんて誰もおもわないだろ。同じような場所に同じように建ってるんだから。中古のチャレンジ価格も、売り手が提示するのは自由だが、買い手でわざわざあんな中古に新築より高い金払うやつも普通いないだろ。

  9. 816 匿名さん

    賃料は当然コーダンがベースになるだろ。利回りは販売時期の違いで差がつくが、賃料が物件で大きくわるなんて誰もおもわないだろ。同じような場所に同じように建ってるんだから。中古のチャレンジ価格も、売り手が提示するのは自由だが、買い手でわざわざあんな中古に新築より高い金払うやつも普通いないだろ。

  10. 817 匿名さん

    すまん。利回りは、販売時期の違いによる購入価格の違いで差がつくが、賃料が物件で大きな差がつくとは誰もおもわないだろ。

  11. 818 匿名さん

    しかし、普通これだけ立て続けにタワーマンションが建てば、普通値崩れしてもおかしくないとは思うけど。都心部と違って未曾有の場所だったから、あまり投資対象にはならなかったんだろうね。今から購入する者としては、ジツジュの買いだし、大きく下がらなければそれでいいよ

  12. 819 匿名さん

    WコンをWCTなんて書く人って深山なのかな
    eマンではWCT=ワールドシティタワーズなんだよね
    紛らわしいのでWコン表記で

  13. 820 匿名さん

    どう考えても投資家がおもちゃにしたくなるような場所じゃないし。東雲一丁目に投げ売りしてくれるような投資家が保有している物件なんて皆無でしょう。狭い地域で実需中心だから価格は底堅く推移すると思うよ。

  14. 821 匿名さん

    この地域のマンション価格下落があるとすれば、コーダンの賃料引き下げが引き金か?

  15. 822 匿名さん

    >821
    賃貸相場と新築分譲相場がなぜ連動する?
    まぁここは公団賃貸15〜30万。
    ゆえにBTRを賃貸に出したら25〜30万という提示は営業からされたが。

  16. 823 匿名さん

    >821
    賃貸相場と新築分譲相場がなぜ連動する?
    ここの公団賃貸15〜30万。
    ゆえにBTRを賃貸に出したら25〜30万という提示は営業からされたが。

  17. 824 匿名さん

    815、816=822、823
    あなた同じ内容2度投稿しないで下さい。

  18. 825 匿名さん

    822さん。ビーコンの中古価格についての話です

  19. 826 匿名さん

    検討する内容はほとんど尽きたから、後は、CTTの内装、価格見て決断するだけか・・・

  20. 827 匿名さん

    ここ外観は結構いいね!

  21. 828 匿名さん

    外観の事しか話題のないマンション

  22. 829 匿名さん

    建物内のカフェとか案内サインとかも洗練されてるらしいですよ

    必要なのかは疑問ですが

  23. 830 匿名さん

    外観一番いいのはダントツでcttでしょ 東湾岸で初めて外観にカネ払う価値を感じる

  24. 831 匿名さん

    やっぱり、外観ならCTTよりWCT、台場かな。ビーコンも色、デザインはいいセンスしてる。後は、正直湾岸でピントくるタワーないかな。

  25. 832 物件比較中さん

    床暖房が標準で、梁や柱がもう少しすっきりしていて、バルコニーがクリアガラスで、駐車場が8割くらいあって、屋上にスカイガーデンがあって、あと500万くらい安かったら、真剣に検討したいと思わせる非常にすばらしい物件でした。

  26. 833 匿名さん

    832

    そんな調子のいいこと言うな!
    といいたいけど、的確なご意見(^o^)

  27. 834 匿名さん

    ビーコンは単体では良いファサードデザインだと私も思うけど、ここって良く見える辰巳桜橋からはキャナルコート全体で目に入るから、単体ってあまり関係ないよね。ランドマークのWコンがまずは安っぽくて、アップルはカーテンのセンスのなさが目立ち過ぎでデザインの良さを活かせていない、キャナルファーストは色が既に駄目で構造も布団が干されていてもおかしくない都営住宅のようだし、現実はけっこうしょぼい街になっていると思っている。

    住んでみればファサードデザインは気にならなくなるだろうけど、ジャスコの客層が2〜3ランク上がって、キャナルコートのお店が総とっかえになって、北国以上に思える真冬の厳しさがなんとかなって、頭がクラクラする夏場の運河悪臭が改善されて、早朝の爆音排ガス撒き散らし船舶がいなくなって、周辺地域を牛耳る変な団体が解散して、あと800万くらい安かったら、真剣に検討したいと思わせる非常にすばらしい街でした。

  28. 835 匿名さん

    東雲とか豊洲じゃなくてタワーじゃなかったら候補に入ったのに

  29. 836 匿名さん

    >>834
    途中から暗号化するのは止めましょう

    >>835
    まっ買えるなら、お好きな所、お買い上げくだされ(笑)

  30. 837 匿名さん

    将来の管理費、修繕費のコストパフォーマンスを見てココに決めました。皆さん、豪華共用施設に目が眩み、将来のコストパフォーマンス考えてない人が多いのはビックリ!PCT は将来管理、修繕費で7万超えるらしいですね。私は庶民なので払えません(涙)。

  31. 838 匿名さん

    それだけデメリット感じてたら、安くても買わないだろ。むしろここは、色々あるけど値段が安いのが魅力と思うけど。

  32. 839 匿名さん

    隣にそういう施設ができるのわかってたから、あまり共有施設に力入れるマンションなかったのかな。逆に、結構カフェつくってるってことは…

  33. 840 匿名さん

    ビーコンカフェいらね…

  34. 841 匿名さん

    将来管理費が気になるならタワーマンションじゃないの選べばいいと思うけど!
    管理費をそこまで気にするなら 普通のマンションがお薦めです
    考え方が中途半端です
    中古で売れやすいか売れにくいかと考えた場合
    買う住民層考えればそりゃ豪華施設あった方が高く売れるでしょう

  35. 842 物件比較中さん

    晴海大橋のてっぺんから品川江南城東湾岸タワーを見てごらんよ。
    BTRはまだ完成してないのに目立つ存在だった。
    ファサードは確かにいいね。

  36. 843 匿名さん

    >841
    なんか攻撃的だね(笑)。もっと冷静に落ち着いた物の言い方してね♪

  37. 844 匿名さん

    眺望のいい部屋で、管理費安いところに住みたいって、普通に思うけど。

  38. 845 匿名さん

    シアタールームとオプションでもいいから天井エアコン欲しかった。でも眺望のいい広めの部屋が、他より安いからよしとするさ。

  39. 846 匿名さん

    販売開始時、北東運河側で60平米台、4200万までのお部屋ってありましたか?
    どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  40. 847 匿名さん

    さすがに、坪200万前後はなかったのでは?お見合い部屋ならあったかもしれないが

  41. 848 匿名さん

    眺望は必要なときにホテルに泊まるわ!

    それより、便利な駅、に近いほうがいいや

    っていう自分はここは合わないですよね

  42. 849 物件比較中さん

    しかしなんだかんだここは賑やかだね(笑)
    CTTの出方待ちかな?

  43. 850 匿名さん

    私はお先に失礼してここに決めました。

  44. 851 匿名さん

    >>846

    50平米3階で3,760万円が最安値ですね。
    60平米3階だと4,020万もあります。
    まぁここは最初の100戸の抽選住居です。

    安値だけなら84平米5,430万もあります。
    まぁ〜あれですがw

  45. 852 匿名さん

    実家に近いんでここ契約したものですが、今日実家で南千住のマンションのチラシ見てびっくり!ここと雰囲気似てない?値段はかなり違うけど。実は、今になるまで豊洲も南千住行ったことがなく、南千住は未だに行ったことがない。ただ、チラシの隅田川沿いの写真とか、タワーじゃないにしろマンション群の雰囲気とかが結構ここと似ていて、自分の思っていたあの辺りのイメージてずいぶん違ってびっくりしました。写真上手くとっただけとか、駅前、駅反対側ぼろぼろとか、そういうことでしょうか?もし、南千住行ったことある人いれば教えて下さい。

  46. 853 匿名さん

    >>852
    南千住って死刑場跡地でしょ?
    都心(大手町・銀座・新橋・六本木等)に用がないなら・・・。
    銀座からだと10キロくらい離れてますよね。

    ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8D%97%E5%8D%83%E4%BD%8F+%E6%AD%BB%E5%88%91%E5%A0%B4&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8

  47. 854 匿名さん

    南東の低層階でも70平米で4500万位からあったと思いますよ。
    今となってはこんな価格はありえませんね。

  48. 855 匿名さん

    只今26階です。

  49. 856 匿名さん

    >>851
    >まぁ〜あれですがw
    君はいつも「あれですが・・・」っていうのが口癖みたいだけどみっともないよ。

  50. 857 匿名さん

    >>853
    土壌汚染のある埋立地と死刑場跡地は大差ないな。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸