東京23区の新築分譲マンション掲示板「亀戸レジデンスはどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンスはどうでしょう

広告を掲載

KAME [更新日時] 2009-08-10 15:30:00

敷地面積2万m2超、「大京×オリックス不動産」による700家族のためのプレミアム邸宅。都市と自然が響き合う地で、豊かな未来を創造する<亀戸レジデンス>誕生


所在 東京都江東区亀戸9丁目54番1 他(地番)
   東京都江東区亀戸9丁目34番以下未定(住居表示)
交通 総武線「平井」駅下車徒歩11分
   総武線「亀戸」駅下車徒歩15分
   東武亀戸線「亀戸水神」駅下車徒歩9分
規模・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄筋コンクリート造、
     地下1階、地上17階建、陸屋根、共同住宅
総戸数 総戸数 707戸(住戸700戸、ゲストルーム2戸、介護施設1戸、保育施設1戸、学童クラブ1戸、地区集会所1戸、店舗1戸)
敷地面積 20123.00m2(実測)
専有床面積 70.63m2〜 138.04m2
間取り 3LDK〜4LDK+N+3WIC
販売価格 4,800万円台〜13,900万円台(予定)
最多販売価格帯 5,900万円台(予定)



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-21 04:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    亀戸は江東区でも数少ない陸地なんですよ

  2. 852 匿名さん

    いい話は 必要 ない

  3. 853 ご近所さん

    >> 834
    >> 現地に行けば道路づけも悪くてトラックの出入りが多いし
    トラックが多い・・、それって、カメレジの工事だろがぁ!
    工事終われば、トラックの出入りなんて、ほとんど無し。

  4. 854 匿名さん

    ここは駅までが遠い!!
    >>846 名前でマンション決めるよ!!当然な事!!阿呆!!

  5. 855 匿名さん

    例えば価格、設備など条件すべてよくてもあなたは名前が嫌だとあきらめるの?仮に平井レジデンスだったらどうですか?(笑)

  6. 856 物件比較中さん

    平井も微妙だけど、所詮亀戸でしょ。しかも9丁目だからね。

  7. 857 匿名さん

    853さん
    平日の現地を見てないのですか?
    業務用車輌のヤードが公園側と南側にありますよ。

  8. 858 匿名さん

    くだらないことにこだわるひとは、常にいるものさ・・・

    東京ディズニーランドなんて最たる物。

    有名なところの名前を持ってくるのは世の中の常套手段。浦安ディズニーランド、
    千葉ディズニーランドじゃ、どこにあるんだか、世界の人にはわからない。

    平井よりは、亀戸のほうが有名だから、亀戸にした。別に平井が悪い土地という
    わけではない。

    幼稚な人はほっておけ。でも、真剣に購入検討している人の邪魔をしているのは
    ほんとうに困ったもんだ。

  9. 859 ご近所さん

    >>853
    はいはい、公園側の電設屋は、午前8時前後にコンボイ組んで、スポーツセンターと九丁目交差点を結ぶ斜めの道に出ておわり。夕方は17時ころに、やっぱりコンボイくんで、スポーツセンターと九丁目交差点を結ぶ斜めの道から帰ってくる。ただ、それだけ。日中の出入りはほとんどない。
    貴殿が南側と言っているのがよくわかりませんが、南東側の検診車両たちは、半数以上が動かない。検診のときは、やっぱり朝早く出て行って夕方帰ってくる。
    どっちもたいした頻度ではない。

    #これらの会社が今のままだったらの話だが。

    #ま、こういった土地は、往々にして、ある日、忽然とマンションになったり住宅になったりする。別に心配することではない。
    たぶん、たぶん、そんなに遠くない将来、これらの土地の上に一戸建てがたつんじゃない。亀レジと同じくらいの金額でね。

  10. 860 匿名さん

    >>859
    詳細な情報ありがとうございます。

    現地を見られない方でもgoogleのストリートビューでもこの辺りの雰囲気は確認できるでしょう。
    さすがに日中の動きはわかりませんが。

  11. 861 匿名さん

    広尾ガーデン並の大規模高級マンションを狙ったが、
    一年もたたずに大衆向け大規模分譲に設計変更、ついに価格も値引き。
    最初に100㎡以上の部屋を買った人は複雑な思いでしょう。

  12. 862 匿名さん

    釣りに全力で食らいつくのがこの板です。

  13. 863 匿名さん

    んー、ここを最初から検討してた人は地縁のある人がメインだし、比較的亀戸の住民の中でも所得の高い人や会社経営者で亀戸愛の強い人による実需だったりするからそれほどがっかりしないんじゃない?

  14. 864 匿名さん

    営業妨害だと?

  15. 865 申込予定さん

    >> 844
    事件があったところの近くって何の事件があったんですか。

  16. 866 匿名さん

    タクシー強盗でしょ

  17. 867 匿名さん

    平井レジデンスに名前変わるってほんとうですか?

  18. 868 匿名さん

    >>867
    そんなベタじゃ釣れねえっす

  19. 869 匿名さん

    ヒラレジか

  20. 870 匿名さん

    マジレスするけど、平井とは区が違うので
    いくら近くても『平井』という言葉は使いにくいのです。

  21. 871 匿名さん

    そもそも住所が亀戸なので、住所違うのに亀戸とつけてる某タワーとは違います

  22. 872 匿名さん

    >タクシー強盗でしょ

    ははは、そこまでマンションのせいにする奴がいるのか・・・ 笑

  23. 873 匿名さん

    問題は今どのくらい売れてるのか。情報ください

  24. 874 匿名さん

    >問題は今どのくらい売れてるのか。情報ください

    すでに契約した人にはわかりません。マンションギャラリーに聞いてください。

    どの部屋が空いているかも教えてくれますよ。そんな情報はいらないの?

  25. 875 匿名さん

    すでに売り出した棟は残り1〜2割程度で、棟によっては殆ど残ってなかった。
    東向きが残り多めだったかな?
    まあ、値下げでかなり売れ行きが加速してるっぽい

  26. 876 契約済みさん

    値下げだけじゃなくて、どうやら不景気が底抜けじゃなくて、普通の不景気くらい
    で落ち着きそうなのが影響してるんじゃないですかね。

    大恐慌じゃ、住宅は買いにくい。

  27. 877 匿名さん

    株安から数年したら実体経済が不況の底に行くんですよ。
    今は買い控えでしょうが不況期には買いたくても買えなくなります。
    つまり倒産が増えたり所得が減ったりと言うことです。

  28. 878 契約済みさん

    ブライトフォート少し値段見直しました??ちょっと前は87㎡4800万だったと思うけど。もしかするとブライトフォートが一番お買い得なのでしょうか。

  29. 879 匿名さん

    テスト

  30. 880 匿名さん

    亀戸9丁目って良くないんですか。

  31. 881 匿名さん

    亀戸水神レジデンス。なんか神々しい響きだな。

  32. 882 契約済みさん

    >878さん
    確かに。80㎡4300万→4200万〜、87㎡4800万→4700万〜になってますよね。
    価格変更されたようですね。なら他の棟の見直しもしてほしい。

  33. 883 匿名さん

    また値下げか。ここまできたらリバーフォートはいくらになってしまったんだろうか。

    ちなみに九丁目は発展するのかな?
    ライフしかスーパーがないのはさすがにキツいと思うのだけど。

  34. 884 匿名さん

    コモディイイダが平井の商店街にできて、きのうの夕方は人がいっぱい入っていましたよ。

  35. 886 大錦亀

    確かに買い物とかは不便そうだけど、
    川の隣だし静かに暮らすのにはいいのでは?
    子育てにはいい所かも。

  36. 887 サラリーマンさん

    ここは3千万円台で購入できますか?

  37. 888 匿名さん

    東南向き70m2の部屋ならありましたよ。

  38. 889 サラリーマンさん

    3千万円台もあるんですね。
    階数は4階以上を希望なんですが。。。
    あるのでしたら検討したいです。

  39. 890 契約済みさん

    >882さん

    そうなんですよね。何だかブライトフォートだけがさらに下がっているはずで、不公平ですよね?ま〜通常は契約済みの人の値下げなどせず、今後販売するものだけ値引き販売していく業者が多い中、一斉値下げをやってくれているだけで「よし」としなければいけないんですかね??

  40. 891 匿名さん

    >889さん
    今見返したらライブリーフォートの70m2の部屋は全部埋まってました。
    75m2の部屋が中〜下層階で4100前後だったので70なら4000切るな〜と思っただけでした。すいません。
    もしかしたら部屋替で空きが出てるかもしれませんが。
    確かブリーズフォートはブライトフォートの後に売り出すと思いましたが、ライブリーフォートと同等以下の値段になると思います。
    下層階なら70m2はほぼ確実に4000切りで、75m2で4000以下もあるかもしれませんよ。
    まずは今の先着住戸を聞きに行って、ブリーズフォートの予定も聞いてみたらどうでしょう?
    多分おおよその予定価格と間取りは教えてもらえると思いますよ。

  41. 892 匿名さん

    公式に1〜3期の先着住戸が載りましたね。
    販売10戸になってますが、それ以外はもう売れたんでしょうかね?

  42. 893 匿名さん

    今回の先着順販売が成功したら新しい値付けが評価されたってことでしょうね。
    これが苦戦したとなると大京も打つ手無しでしょう。
    更なる値引きに走ると大規模分譲が裏目に出て逆に大きな赤字を抱えこむことになり兼ねないし、
    ゼネコンの長谷工へツケを回すと手抜き工事につながる可能性もありますから。

  43. 894 匿名さん

    この価格で売れなかったらもう坪160くらいにしなきゃ無理だよね。

  44. 895 ご近所さん

    >>893
    > ゼネコンの長谷工へツケを回すと手抜き工事
    それはないでしょう。躯体は、ほぼ完成しているのだから。手抜きが発生するにしても外構や内装でしょうが、それも、かなり終わっています。

  45. 896 匿名さん

    長谷工に価格転嫁できない場合は大京が負担するの?
    ざっと値引き分だけで50億は下らないと思いますけど。

  46. 897 匿名さん

    どちらかというとオリックスの気もしますが

  47. 898 ご近所さん

    しかしコモディ高いな。あれだったらカズンで十分だな。

  48. 899 匿名さん

    カズンって何?

  49. 900 匿名さん

    安いスーパー

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸