東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 西大島駅
  8. プラウドタワー亀戸

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-29 09:34:00

こんな物件、あったんですね。



いつから販売は始まるのでしょうか。
便利な場所だと思います。

[スレ作成日時]2007-12-02 22:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸口コミ掲示板・評判

  1. 129 賃貸住まいさん

    3月上旬に事前案内会やりますよ。
    その時にモデルルーム見れますよ。

  2. 130 匿名さん

    ここは便利ですよね。狙ってました。事前案内会予約しました。いくらくらい見ておけば買えますかね…。

  3. 131 匿名さん

    パンフレットもらって場所見てきたけど結構うるさいところに建つんですね。しかも亀戸から結構歩くんですね。
    タワーなのにディスポーザーもないし、ゲストルームもないし・・・

  4. 132 賃貸住まいさん

    ゲストルームは(住人が)一回借りると幾らくらいかかるんですか?
    シティホテル並みの金額?

  5. 133 匿名さん

    他スレによるとゲストルームは一般的に、1部屋2000円から5000円です。
    赤字になりますから、管理費の負担にはなります。

  6. 134 購入検討中さん

    ゲストルームとかプールとか余計なものはいらないから販売価格さげてほしい。
    あと管理費に跳ね返ってくるので・・・

  7. 135 賃貸住まいさん

    >>134さん

    その通り! キッズルーム、キッチンスタジオ、ゲストルーム
    全部いらない!「だからその分安くして欲しい!」って、MR見学に行くたびに思います。

    現状、これらの設備を入れているマンションが多いのだから、
    需要があるんでしょうね。同じ人がリピートして利用しまくっているんじゃないの?

  8. 136 匿名さん

    買う気満々だったが、ディスポーザーなしでガックリ。
    今のマンションはディスポーザー付きで
    一度この便利さを味わったら手放せない。
    やはり、200世帯以上ぐらいじゃないと
    ディスポーザーは無理なのか。
    プラウドタワーで豪華さを謳いながら、こんな貧弱な設備とは。
    羊頭狗肉の典型だ。

  9. 137 買い換え検討中

    134さん
    135さん


    同感です!今住んでるマンションにも、キッズルーム、
    スポーツ施設がありますが、いつも決まったママさん軍団が使用。
    ご近所さんのマンションのお友達まで、ご一緒です。

    豪華な共用施設は、管理費にしっかり跳ね返りますし、
    いりません。ホントに。

  10. 138 賃貸住まいさん

    >>136さん

    ディスポーザーにこだわるのなら、この近所で「パークタワー錦糸町」がありますよ。
    あそこは地下鉄もJRも通ってて便利。しかも、このプラウドよりも坪単価安いようです。
    (私はデペ営業ではありませんよ!!)

  11. 139 匿名さん

    プラウドタワーは亀戸のくせに、錦糸町のパークタワーよりも高いの?
    ありえない…。

  12. 140 匿名さん

    ド田舎でほかに泊まれるところがないならともかく、
    一応ここでも都内なんだから、宿泊なんていくらでもいいホテルがあるしね。
    ちゃんとしたサービスの受けられる。

    自宅に泊めるならまだしも、
    なんで予約までして金払ってマンション内の別の一室に寝てもらう必要があるのか意味不明。

  13. 141 匿名さん

    はいはい。
    お疲れ様。

  14. 142 購入検討中さん

    いよいよ説明会が3/8からはじまりますね。

    坪単価、あまり強気な値段でなければいいんだけど。

  15. 143 匿名さん

    私はゲストルーム付きのマンションに住んでますが、結構使えますよ。
    ホテルより安い(7000円)し、両親が来たときも、
    同じ部屋で寝るのは嫌だし、わざわざホテルを探すのも面倒だし、そもそも7000円だったら汚いビジネスホテルにしか泊まれないし。
    まぁ、それなりにお金も取ってるので管理費もめちゃめちゃ高いわけでもありません。
    フィットネスとかはやりすぎだし、メンテナンスにお金かかりそう〜って思いますけどね。
    あったらいいと思いますよ〜

  16. 144 物件比較中さん

    いよいよ今日からですね〜♪
    楽しみです!

  17. 145 匿名さん

    ビリヤード場は入らないのですか。

    西大島のすかいらーくがライオンズマンションになったときのように衝撃だ。

  18. 146 賃貸住まいさん

    今日、事前案内会行ってきた方!
    価格はどうでした? 教えてください。

  19. 147 物件比較中さん

    え〜と、自分が検討している間取りだけの価格帯ですが、

    北西向74m2が5600〜6500万、
    西向75m2が5600〜6500万、
    南東向75m2が6000万〜7000万
    北東向70m2が5000万〜6000万

    12階以上がセレクトプランで無償で扉やフローリングの色、フローリングまたはカーペットの選択、和室の変更等ができるようです。
    ディスポーザーは、地下に免震ゴムが入っているので、分解する装置がおけなく今回は設置しないそうです。
    目の前の明治通りは、それほど交通量がないといっても、やっぱり割と騒然とした感じでした。
    ただ、歩道の横に自転車走行帯をつくるので、建物から通りまで10mの間隔ができるそうです。
    西大島の案件は、ココに比べ土地の取得費用が余計にかかってるそうで、価格帯は一緒くらいだけども、仕様はココのがいいと言ってました。

    営業トークかもしれませんが、問い合わせだけでも2000件を超えてるそうです。
    他のプラウドタワー(練馬や武蔵小金井等)に比べても安いって言ってました。
    販売開始は5月の連休以降、一期で全部屋販売するそうです。

    自分の感想としては、明治通りの喧騒がちょっと気になりました。
    それ以外は、仕様もよいのでそれなりの値段だけど、人気は出そうな感じに思いました。

    ※しょうもないですが、個人的にワンタッチのドアフックが一番衝撃を受けました(笑)

    以上、参考になれば。

  20. 148 物件比較中さん

    あと、一階のテナントですが、今のところ内科のクリニックが入る予定らしいです。

  21. 149 匿名さん

    >>147さん

    ちょっとだけ反論させてください。

    >営業トークかもしれませんが、問い合わせだけでも2000件を超えてるそうです。

    本物件の一般販売は100戸弱。通常、販売戸数の20倍くらいMR来場者がないと厳しい(要するに、MR来場者で実際に契約までこぎつけるのは1/20程度)。ということで、問い合わせ2000件では、まだまだ。決して人気物件ではない、ごく普通の物件という程度かと。

    >他のプラウドタワー(練馬や武蔵小金井等)に比べても安いって言ってました。

    武蔵小金井は「異常価格」なので、比較するには適切ではないと思います。さらにこっちは城東なので、あくまで城東価格で比較すべきかと。野村価格の上乗せはまあいいとして、、、

  22. 150 賃貸住まいさん

    >>147さん

    >北西向74m2が5600〜6500万、
    >西向75m2が5600〜6500万、
    >南東向75m2が6000万〜7000万
    >北東向70m2が5000万〜6000万

    ↑この価格は、低層階の価格ですか?

  23. 151 匿名さん

    比較するなら、パークタワー錦糸町ですかね。
    実際、野村さんもそこ意識してるでしょうし。
    個人的には、亀レジと比較できる価格だとうれしいんだけど・・・あり得んが。

  24. 152 物件比較中さん

    >>149さん
    すみません、これくらいじゃ大したことないんですね。2000件の問い合わせがきたことについて、何回かアピールしてたものですから、結構すごいことなのかな、と単純に聞いてしまいました(笑)
    他のプラウドタワーとの比較についての話題は当然そうなんですが、担当者と話していた中でこんなハナシもありましたくらいのものです。わざわざ書き込むこともなかったかもしれませんね。

    >>150さん
    価格帯は5F〜19Fまでのものです。
    まだあくまで今のところの予定みたいですけど。
    3末以降もうちょっと詳細に決まると言ってました。

    >>151さん
    僕の家族構成がそうだったからかもしれないですが、ココはファミリー向けであっち(パークタワー)はDINKS向けだから購入者層はかぶらないようなことを言ってました。
    パークタワーを見に行ってないので、何とも分かりませんが。

  25. 153 匿名さん

    なんというか、建設予定も含めて他のプラウドとの比較して
    ここが優位だという話が多かったですね・・・。

    社内での販売競争が厳しいのかもしれませんが、
    プラウドブランドが気に入っているので、聞いていて
    あまり気持ちの良い思いはしませんでした。

    プラウドで築き上げてきたブランド価値を落としているような印象だった。
    というか、野村さんこれから他のプラウド買って大丈夫なの?とさえ思ってしまった。

    人それぞれでしょうが、この物件自体の良さを語ってほしかったです。
    利便性も良いし、一応タワーだし・・・。

  26. 154 物件比較中さん



    すみません、何を言いたいのか全くわかりません。

  27. 155 サラリーマンさん

    >>149

    歩留りを議論するのはまだはじまったばかりのココは早すぎるのでは。

  28. 156 匿名さん

    >154
    MRでの話です。
    146からの流れで分りませんかね。

  29. 157 匿名さん

    >>153=>>156さん
    なんとなく流れとしては分かるけど、全体の流れとしてそれを語るのはおかしくないか?>>146からの流れは「話題の1つとして」他のプラウドタワーとの比較が出ているのに、全体論としてそれしか比較してないみたいな書き方は誤解を生みやすいと思うが。

  30. 158 物件比較中さん

    西側は駐車場なのである程度の眺望日当たりは確保できそう。

    南側についてどう思いますか?

  31. 159 賃貸住まいさん

    坪単価は三井の錦糸町パークタワーとほぼ同額ってこことでしょうか。

    錦糸町パークタワーの価格は、
    南東角部屋73.70m3=坪269万円(8Fの場合)
    南西角部屋71.96m3=坪298万円(7Fの場合)
    ってな感じです。また、北側住戸は坪220万台というのもありました。

    錦糸町パークタワーを見学に行きましたが、結構子供連れてる若い夫婦が
    買っていましたよ。しかもココには「子育て支援施設」とやらがマンション内にあります。
    営業してるつもりは全くありませんが、同じ坪単価なら
    錦糸町のほうが資産価値はあると思いますけどね。(私はデベではありません)

  32. 160 匿名さん

    153です。もう一度書きますが、
    >建設予定も含めて他のプラウドとの比較してここが優位だという話が多かったですね・・・。

    全体論としてそれしか比較してないみたいな書き方・・・はしていませんよ。
    MRでの話を紹介したまで、です。

    今まで見学したMRの中で、建築地が近い場合には
    既存自社物件との比較は稀にありましたが、
    未建築の自社物件を引き合いに出してきた事は
    無かったので驚きもありました。

    これから建つ方のプラウドは、立地が良さそうだったのでその点は気になりました。
    亀戸だけを検討するなら、もちろんクオリティが高いという良い情報です。

    それだけ亀戸は仕様の面で良い物件なのだと思います。
    我々は通りの騒音の程度(特に夜)を気にしているので
    引き続き検討したいと思っています。

  33. 161 匿名さん

    >>159
    つもりはなくても事実上、営業してますね。
    デべではなくても、あちらの地権者とかあちらの契約済み者とかの関係者はいますから。

  34. 162 物件比較中さん

    >>161さん

    たとえ営業でも、事実を言ってる。別にいいんじゃない?

  35. 163 匿名さん

    朝刊が ドアまで来ないそうです
    毎朝 一階まで 取りに行くなんてねえ

  36. 164 物件比較中さん

    タワマンでディスポーザー無しなんて。
    プラウドでディスポーザー無しなんて。
    亀戸っていっているけど大島だなんて。

  37. 165 匿名さん

    ネガキャンが盛況ですねぇ。
    ライバル物件の営業さん、お疲れさま。

  38. 166 匿名さん


    デベさんお疲れ

  39. 167 匿名さん

    掲示板でのデベ同士の醜い争いよりも、本来の営業活動で頑張って下さい。

  40. 169 物件比較中さん

    セーフゾーンは西で、その次に東ですね。
    南と北は将来何がたつかわからないと思うのでリスクがあります。

  41. 170 匿名さん

    今日MRに行ってきました
    下層階三階が地権者による賃貸ってのが
    なんだか気になりました

  42. 171 匿名さん

    西大島のダイエーの隣りもプラウドらしいですね。こっちはタワーではないようです。

  43. 172 物件比較中さん

    147、153で話に出ていたプラウドですね。
    いつ販売開始ですか?

  44. 174 ビギナーさん

    MRに行って来ました。

    IHキッチンでもなく、タワーなのにディスポーザーもなく、
    なんとなく乗り気ではない部分があったのですが、
    MRの部屋が90㎡でワンルームだったのに驚きました!

    さすが贅沢な空間ですから、広々とよく見えますが、
    90㎡をワンルームで使える人はどれくらいいるんでしょうね?

    この現実感のなさすぎるMRで会社の姿勢が垣間見える気がして、
    またまた一気に購入意欲がなくなりました。

    MRは、こんな夢のような空間でなく、
    もっと現実に近い状態で見たいです。

    どこでもこんなもんなのでしょうか?

  45. 176 ビギナーさん

    あ、そうです。
    失礼しました。1LDKです。プラスDENが5畳。
    20畳を超えるLDと10畳を超える寝室でした。

    こんな暮らしができたらいいですけどね。

  46. 177 匿名さん

    南北は、戸建てが接近し、将来マンションが建ったらおしまいかな。
    東は、片道2車線の道路があるけど、10階建ての予備校生と目と目が合います。
    そんな割には、この価格帯、高いっ!!!
    設備仕様も、プラウドタワーとしては良くない方です。
    もっと安きゃー考えるんだけどな・・・

  47. 178 物件比較中さん

    見に行きましたが、価格高すぎ。駅距離がちょっと響きます。
    営業マンにデスポーザーついてないの?と聞いたら、管理費高くなりますからと
    すでに価格高いでしょ。というと、ニヤニヤ。
    そういう時は付いてませんでいいのに・・・

スムログに「プラウドタワー亀戸」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸