東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その36)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その36)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:05:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その35)

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43878/

[スレ作成日時]2009-03-24 23:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その36)

  1. 62 匿名さん

    ↑ 2ちゃんの書き込みを勝手に改変してる変な人を発見

    480 名前:名無し不動さん 投稿日:2009/03/27(金) 07:23:36 ID:K0CS4RhV
    値下がり前に戸建て自宅を売りました
    都内北区JR京浜東北徒歩10分、地下鉄8分

    上物は注文住宅築22年三階建
    坪20坪 総平米100平米

    3650万になりました

    これで湾岸タワーの頭金にする私は無謀ですか

  2. 63 匿名さん

    マンションだけが云々ではなく…
    不動産全体の価値基準が下がっていくはずですね。

    2050年に、実質の経済人口ってどれくらいになるのか。
    将来を見通せないで不動産騰がる話しとか、笑ってしまいます。


    もう数年でイニシアチブは逆転します。

  3. 64 匿名さん

    REIT支援へ官民基金 与党検討、郵貯マネーも活用

     与党は金融危機の影響で資金繰りが厳しくなっている不動産投資信託(REIT)を支援するため、官民共同の投資ファンドを設立する方向で検討に入った。日本政策投資銀行や、ゆうちょ銀行の資金を活用することも視野に入れる。REIT相場の下落が続き、REITを保有している金融機関の経営が悪化すれば、金融システムに影響しかねないと判断した。与党が月内にまとめる金融対策にもこうした案を反映させ、政府に具体化を求める。安易なREIT救済に陥らないよう支援対象を絞り込む制度づくりも要請する。

     与党の「金融市場の動向とその影響への対応に関するプロジェクトチーム」で、政投銀や郵貯マネーを活用した不動産市場の活性化策を議論しており、月内にも結論を出す。

    [3月27日/日本経済新聞 朝刊


    不動産市場活性化は国策

  4. 65 匿名さん

    このままだと、数十年スパンで見れば、マスの不動産一般があがるなんてことはないでし
    ょうね。

    ただ価格差、地域差、物件差は広がるでしょう。これは所得や資産の格差に比例しますから。
    とりあえず買っておけば資産になるというわけにはいかないと思いますよ。

    こうした状況を打破するには、移民受け入れ拡充くらいしかないでしょう。アメリカの
    住宅価格が上昇してきたのは、新しい移民の住宅需要がつねに旺盛だからですよね。いずれ
    にしても移民&プア日本人エリアと日本人&上層移民エリアは分かれるようにはなってくる
    でしょうが。

    なお移民=犯罪者ではありませんよ。普通のネイティブよりはるかに優秀で社会に貢献する
    人はたくさんいます。欧米で移民の犯罪が起こりやすいのは、語学や公教育の支援が十分で
    はなく普通の社会に溶けみ難いからです。この部分がクリアできればOKでしょう。本来は政
    府がやることですが、ファンドがつき難いようなら、移民でうるおう企業がドネーションし
    てもいいくらいでしょう。

    日本人や日本文化の純粋性を主張する方々は大反対でしょうが、このままでは不動産だけで
    なく全てじり貧は必至です。いつまで高邁なことをのたまっていられるやら。

  5. 66 匿名さん

    つくずく難儀な時代ですね

    ただとはいえ賃貸はまだまだ高いし
    ある程度広くてちゃんとした部屋を買うには数千万の支払いが必要

    難儀な国です

  6. 67 匿名さん

    株の話は今後差し控えます、失礼しました。REIT指数の動きと実需の連動具合を最近気にしています。株と実態経済のようになるのであれば見ておいて損のない指標かもしれませんね。

  7. 68 匿名さん

    >>65
    >欧米で移民の犯罪が起こりやすいのは、語学や公教育の支援が十分で
    >はなく普通の社会に溶けみ難いからです。この部分がクリアできればOKでしょう。

    日本では問題ないとでも言うのかねw

  8. 69 Pink


    じり貧になるよりましだと思いますが・・・
    日本人でも溶け込めてないのがたくさんいるご時勢ですし^^

  9. 70 匿名さん

    そんなツケを未来に先送りする政策より少子化対策が先じゃね
    住宅事情の悪さも少子化の原因の一つなんだし

    移民受入なんてのは、寒いからといって
    薪の代用に玄関ドアを外して暖炉に焼べる位アホな発想でしかないよ。
    次は壁を剥がして、と燃やして行って最後には何も残らない

  10. 71 匿名さん

    外国人の医療関係者も増えるそうですが、病気で入院して気が神経質に成ってるときに
    外国人のナースが、こちらの思ってることをハッキリと理解して貰えるのかなぁ。

  11. 72 匿名さん

    それがチョンだったとしたら・・・

  12. 73 Pink


    72さんみたいなのがガラパゴス日本の没落を早めてますね^^

    少子化対策と移民受け入れ、どっちが低いコストで速く効果あげられるかな~
    条件整えたら産むなんて保障はないわね。「子供いらない」スレとか見てるとそう思う。

    ところで、派遣とかの問題って、本来移民に任せてしまえばいいことを日本人がやってるわけで
    しょ。日本人同士で派遣労働とかを差別してるより、移民に任せたほうがすっきりするんじゃな
    いの?個人的には、日本人だと妙に高いから、ベビーシッター任せたいかも~

  13. 74 匿名さん

    知り合いが築一年半のマンションを売却する計画だそうです。
    業者提示価格は本人希望の六割ちょいだそうです。
    いわゆる平均価格も割ってます。
    まだ決めてないみたいですが、かなりショックうけてますね。

  14. 75 Pink


    どこら辺ですか?
    うちの近くは築5~6年でも新築時と同じくらいの値段で結構売れてきますよ(いいところだけでしょうが)。

  15. 76 匿名さん

    >>75
    詳しくは書けませんが、自慢できるエリアですよ。

  16. 77 匿名さん

    結局これだよ・・・

  17. 78 匿名さん

    朝夕の通勤時間帯と昼時は書き込み激減しますね~

  18. 79 匿名さん

    75
    築5〜6年では分譲価格が安かったからでしょう。
    売れていく契約価格は分かってますか?売出価格ではなく。

  19. 80 匿名さん

    いくらくらいで買ってくれる?
    この問いには色いい返事。

    いざ査定して、と依頼すると専門業者を紹介され。
    じりじり下がる。


    これがセオリーです。

  20. 81 pink

    わたしの知ってる限り(2件)、売り出し価格=契約価格で即決だったそうです。
    6~7千万くらいの物件ですね。たしかにこの2~3年にたった物件は、もっと落ちそうな
    物件でも8千万以上とかで価格で売り出してましたね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸