東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート浮間舟渡はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 舟渡
  7. 浮間舟渡駅
  8. グランスイート浮間舟渡はどうでしょうか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-06-06 20:11:00

現在現地MRにて事前内覧会開催中。
そろそろ正式価格も決まりそうです。

有意義な意見交換ができれば幸いです。



こちらは過去スレです。
グランスイート浮間舟渡の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-07 09:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート浮間舟渡口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    南西側に太くて高いのが建つと、
    夏場はともかく冬場の昼過ぎの長〜い日差しは日陰になりそな悪寒

  2. 152 買いたいけど買えない人

    日通跡地

     きれいさっぱり撤去されてしまうと改めてその広さを感じますね。
     最近、5年くらい倉庫としてさほど使用されていない状態で放置されていたのに・・・。

     この時期売れたとなると買手は大手デベロッパーくらいしか考えられません。
     上でも言われていますが、マンションには必ずしも適した用地とも思えませんが、
     ゴクレさんあたりなら、強引に建ててしまうでしょうね。
     かなりの大型物件になるでしょうから、どこまで売れるかは疑問ですけど・・・。

  3. 153 匿名さん

    >>151

    太いのはともかく、高いのは建てられなかったのでは・・?
    それとも、単なる営業の言い訳?

  4. 154 契約済みさん

    グランスイートはマンション向かい側の
    集会所があるから、その分高く建てられたのですよね?
    (ごめんなさい。上手く説明出来ません)
    日通跡地はあれだけ広い土地だし申請に色々な方法を駆使すると、
    グランスイートのように規制より高く建てられるみたいですよ。

  5. 155 匿名さん

    >>94さんの

    『平成19年11月現在の板橋区再開発計画をみると,取り壊されている日通倉庫がある場所は「住商工共存C街区」に該当しております。
    詳細は,こちらをご覧下さい。

     http://www.city.itabashi.tokyo.jp/tokei/gaiku/pdf/hunado-minami.pdf

    建物の高さ制限も20mまでとなっておりますので,このマンションの高さを上回る建築物を建てることは実際に不可能ですね。』 を信じていました。

     これは、何でも抜け道があるように、こうした規制があるからといって、安閑とはしていられないということでしょうか?
     
     識者のご意見を求めます。

  6. 156 匿名さん

    >>154さん

     グランスイートの建つ場所は、上記『規制エリア外』にありますので、20メートル制限
    には抵触しません。

  7. 157 近所をよく知る人

    ここの共用棟の隣の用地ですが、建築計画が掲示されていました。

    シノケンが高さ19.9メートルの共同住宅を平成21年3月末完成予定で建設するようです。
    いろいろ憶測が飛び交っている日通倉庫跡もかえって早く決まってくれたほうがいいですね。

  8. 158 契約済みさん

    》156さん。

    その情報(『規制エリア外』)はどこから得たものなのでしょうか?


    155さんの仰るとおり「抜け道」は、どんなものにもあるものだと思いますが。
    でも建てたところで、あの広さだからこのマンションには環境的にそんなに問題はないでしょう。

    あとはこのマンション自体の問題として、営業さんに頑張ってもらわないとですね。

  9. 159 匿名さん

    >>158 さん

     記事の最後に図面(区分地図)が出ています。

     道路をはさん北側(マンション本棟が建つあたり)は「住商工共存街区」には指定されていません。

  10. 160 契約済みさん

    ≫159さん。

    どの記事でしょうか??すいません、みつかりませんでした。

  11. 161 匿名さん

    >>160 さん

     もともとは、>>94 さんが張られた

    『平成19年11月現在の板橋区再開発計画をみると,取り壊されている日通倉庫がある場所は「住商工共存C街区」に該当しております。
    詳細は,こちらをご覧下さい。

     http://www.city.itabashi.tokyo.jp/tokei/gaiku/pdf/hunado-minami.pdf

     の最後に該当エリアの図面が掲載されていました。

     確かに、日通跡地を含む道路の南側(共用棟側)は、「住商工共存街区」に指定されていましたが、北側(本棟側)は、指定外であったため、20メートルを超える当マンションが建設されているものと理解した次第です。
     
     ただし、今見たら、「掲載期限切れ」とのことで、該当頁自体を見ることができません。よって、これ以上の真偽確認は、掲載元の板橋区にお問い合わせくださるよう。

  12. 162 契約済みさん

    ≫161さん。

    ご回答いただきありがとうございました。

  13. 163 ご近所さん

    さきほど、通りすがりに見ました。

    4、5階あたりまで立ち上がって来ているようでした。
    その後の売れ行き状況はどうなんでしょうか?
    最近モデルルームに行かれた方レポートをお願いします。

  14. 164 匿名さん

    話題になった日通跡地、何やらボーリング調査?が始まったようです。
    今のところ何の建築計画も掲示されてはいませんでした。

    何ができるのか、いろいろ取りざたされていますが、「温泉」でも掘り当てて
    レジャー施設というのもいいんじゃないでしょうかね?

    意外と「大穴」かも・・・・?

  15. 165 入居者

    うちのグランスイート・・・

    酷いよ

  16. 166 マンコミュファンさん

    №165さんへ
    投稿するならば,どこのグランスイートがどのように酷いのか書いてもらえると参考になります。
    これだけでは,単なる愚痴かひがみとしか思えませんし,少しも参考にならないです。

  17. 167 匿名さん

    >>166さん

     この手のレスは、スルーするに如かずかと・・・・・

  18. 168 匿名さん

    遅レスでスミマセン

     以前話題に上っていたここの営業さんについてです。

     MRオープン当初、感じの良い営業さん(所長かと思ったがそうではなかったよう)がいた
    のに、このところ見かけなくなったので聞いてみたら既に”異動”したとのことでした。

     ここの”エース”かと思っていましたが、あるいは、オープン当初だけの応援だったのかしら?
    いづれにしても残念ですね。
     何人(何社)もの営業さんと接しましたが、総合力では、ピカイチでしたよ。

  19. 169 匿名さん

    >>164 さん
    ボーリングだけでなく、ブルドーザによる掘り返しもやっているようです。
     ”温泉”調査とは、ユニークな発想ですが、普通に考えれば、土質、土壌調査が始まった
     のではないかと思います。
     
     商、住ならともかく、「工」だとイヤですねぇ〜。

  20. 170 匿名さん

    日通跡地
     ここの営業さんはどういった説明をしているのでしょうか?

     MRとなりも建設工事が始まったようだし・・・。

  21. 171 匿名さん

    温水式床暖房は付いていないのですね
    寒がりのわたしにはココ無理ですね

    いまどきのマンションで?
    信じられませんわ、23区内で床暖房のない新築分譲マンションなんて

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3811/

  22. 172 匿名さん

    ≫171さんってこのスレ内でも度々、床暖床暖っておっしゃってる方ですよね?
    そんなに冷え性なんですか??大変ですね。
    あたしはどちらかというと暑がりなので、床暖は不要です。その分が値段に反映されるなら
    (安くなるなら)全然なくってOKですけど♪

  23. 173 匿名さん

    >>171 さん

     >>温水式床暖房は付いていないのですね
      寒がりのわたしにはココ無理ですね

      いまどきのマンションで?
      信じられませんわ、23区内で床暖房のない新築分譲マンションなんて<<


     とか何とか言いながら、何度かしつっこく投稿するのは???
      
      床暖さえあれば、他は申し分のない物件だとか!?

  24. 174 匿名さん

    てか、
    床暖完備が最低必須条件ってことだろう。
    行間を読んでやれよ。

  25. 175 匿名さん

    最低条件とするなら、そもそもここに何度も「信じられな〜いっ」なんてヒネリのないスレを書き込む必要はなく、検討対象外とすれば済む話しでしょう?(何度も話しにでてますが、床暖房はオプション付けで可能ですし)

    それをわざわざいらっしゃるのは、イジッて欲しいってことじゃないんですか?

    放っておくのが一番かと。

  26. 177 ご近所さん

    浮間公園の桜(ソメイヨシノ)は終わりましたが、サトザクラが見ごろ、
    加えてサクラソウ祭りがたけなわ、このあたりも一年のうちで最もいい季節の到来です。

    今週は、予期せぬ強風で公園散策もだいなしですけど・・・ね。

  27. 178 匿名さん

    ところで、
    ”4月限定の特別販売、なんと200ポイントサービス実施中”
    ってチラシに書いてあるが、
    「200ポイントサービス」ってなに?
    わかる方教えてください。

  28. 179 匿名さん

    相変わらず過疎っていますね。

    やはり、ここも皆さん買控え、あるいは模様眺めでしょうか?

  29. 180 匿名さん

    誰もアゲナイもんだからここまで下がってしまった。

    販売(複)代理が、お役御免になるみたいだよ・・・・。
    売れ行き不振の責任転嫁???

  30. 181 契約済みさん

    販売代理が変わるという連絡がきました。
    まあ,いままでの販売方法だとなかなか売れない気がしていたので,
    かえってよかった気がします。これからはもっと積極的に販売していってほしいですね。
    今まで,色々なモデルルームに足を運んでみましたが,ここが一番よかったので契約しました。
    価格が一番魅力的でしたが,設備もまあまあだし,池袋等にも近いし,公園あるし・・・。
    今の一番の心配ごとは,マンション前の空き地です。
    ここに,スーパーみたいな施設ができたら,かーなーり嬉しいのですが☆
    情報を入手した方は,是非書き込みお願いします!

  31. 182 ご近所さん

    >>181さん
     あの広大な用地に何が建つのでしょうね。

     通りすがりにいつも覗いていますが、未だ建設計画の掲示はされていません。
     もうかれこれ、1カ月近く、大型クレーン車が常駐しており、敷地内のあちこちを
     掘っている(?)ようなのですが・・・。

     スーパーなどの商業施設が望ましいのですが、交通アクセスの点からはどうでしょうか?
     
     再び倉庫、工場などが出来ないことを祈っていますが・・・。

  32. 183 契約済みさん

    >>182さん
    まだ建設計画がされていないんですね〜。
    いま住んでいるのが近所ではないので,情報を得るすべがありません。
    もし,何か分かりましたらまた書き込みおねがいします!

    このマンションの利点を皆さんが気づき,契約する方が増えることを願っています〜。

  33. 184 匿名さん

    >>日通跡地

     今やっているのは、調査というよりも、コンクリート杭の打ち込み工事のように見えます。
     まだ、建築計画も掲示されていないのに変ですね?

    >>販売会社の変更

     4月一杯で、代わったようですね。丸紅のHPから、それまでのLGエステートが消えています。
     そのせいかどうか、連休中ビラまき・案内板など見かけませんでした。
     すぐそばの藤和の販売が始まったし、書き入れどきのはずなのに・・・・。。

  34. 185 匿名さん

    販売代理が変わったのですか、知りませんでした。
    資料は結構わかりやすかったと思ったのですが。

    公園が近いのはすごく魅力があります。

    >すぐそばの藤和の販売が始まったし
    すみません、どちらの物件のことが教えてください。

  35. 186 買いたいけど買えない人

    >>185さん

     この板の「ご近所のマンション」にも出ています。

     たぶんここかと・・・・。

     http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&SE=010&TB=A...

  36. 187 物件比較中さん

    この「ご近所のマンション」には床暖房が標準で付いているのですね〜

  37. 188 買いたいけど買えない人

    >>187さん

     あっレイのお方でしたか・・・・??

  38. 189 契約済みさん

    近所のマンションは,52戸なんですね〜。
    私は100戸以上の規模のマンションにしか興味がなかったので,気にしていませんでした。
    やっぱり,ある程度の規模の方が,修繕積み立て費等の面で安心感があります。
    床暖房は,結局使わなかったり,温かくなるまでに少し時間がかかる等,そんなに重宝しないって方もいますよ。
    そんなにこだわることではないと思います〜。

  39. 190 周辺住民さん

    >>近所のマンション

     あれとここでは、ターゲットが違うと思いますよ。

    新しいのが次々に出てくること自体このあたりの発展につながりますので、

    大いに歓迎すべきことではないでしょうか?

  40. 191 契約済みさん

    そうですね☆
    新しい建物ができることはこの土地の発展にもつながっていくことと思います。
    栄えてほしいですね!

  41. 192 匿名さん

    191さんへ

    そうでつねぇ〜
    区のため区民のため近隣区のために日通さんの跡地には
    ゴミ焼却場とか住民の役に立つ施設が出来るといいと思いませんか?

  42. 193 匿名さん

    ここは購入を考えている人の掲示板ですが
    192さんはそのような場所のすぐ近くに住むのが希望なんですか?
    それでしたら、すでにあるゴミ焼却場近くの物件を探された方が
    手っ取り早いと思いますよ。
    人それぞれ価値観は違うので、区民の為を思って書いているのでしょうけど。

  43. 194 匿名さん

    いまどき「そうでつねぇ〜」はイタイですね。

  44. 195 契約済みさん

    ごみ焼却場?普通の考えなら,そんなところには住みたくないですよ!!
    しかも,あの跡地にそんな建物が建つなんて考えられないし。
    スーパーとかがいいです。
    この掲示板には常識ある方の書き込みを希望しますよ。

  45. 196 購入検討中さん

    あそこは暗いし穴みたい。

  46. 197 契約済みさん

    196さん>>
    意味が分かりません。
    検討中ならもう少し意義のあるコメントお願いします。

  47. 198 購入検討中さん

    ベリスタは立地的にどうかなってことですよ。
    奥まってて暗いじゃないですか。
    モデルルームの跡地にも何か立つかもしれないし。
    音もうるさそうだし・・・。

  48. 199 周辺住民さん

    あそこは、線路よりも17号の騒音が難点でしょうね。
    こことは、200〜300メートルしか離れたいないのですが、工場に囲まれていて
    何か閉塞感が・・・・・(「暗いし、穴」??)

  49. 200 周辺住民さん

    17号の騒音はこちらの方が心配ですが?
    交差点が一番うるさいですよ。
    走り出しの音って響きます・・・

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

総戸数 53戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,720万円~3,790万円

1LDK

31.01平米

総戸数 61戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,800万円台予定~6,000万円台予定

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

デュオヒルズ川口元郷EST

埼玉県川口市元郷一丁目

3,398万円~5,598万円

1LDK・2LDK

32.88平米~60.47平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸