東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート浮間舟渡はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 舟渡
  7. 浮間舟渡駅
  8. グランスイート浮間舟渡はどうでしょうか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-06-06 20:11:00

現在現地MRにて事前内覧会開催中。
そろそろ正式価格も決まりそうです。

有意義な意見交換ができれば幸いです。



こちらは過去スレです。
グランスイート浮間舟渡の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-07 09:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート浮間舟渡口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    みなさん、随分勉強されているんで驚いています。
    最近マンションを検討し初めて、近所の物件をあたっているので、こちらのマンションも候補なので、333さんが諦めた理由も参考までに聞いてみたいです。

  2. 402 匿名さん

    ここを検討中のものにとって、ネガティブコメントは参考になります。
    それが自分の見落とした致命傷につながることもありますので。
    もっとも、単なる中傷やデマの可能性もあり、真贋を見極めるのは
    自分の責任ですが・・・・

  3. 403 ご近所さん

    浮間舟渡はマンションが増えてきてますね。
    住む人が増えれば、それに伴って店舗が増え、
    生活がしやすくなることを願ってます。
    来年から楽しみです

  4. 404 333です

    333です
    数々のお返事ありがとうございます。ちょっとびっくりしています。
    401さん、私本音を言うと、まだちょっと未練ありますよ(笑)
    先にも書きましたが、ここのマンションは本当に気に入っていたので。

    別の物件に決めた理由は、私の知人が最近そのマンションに入居したので、見学もかねて遊びに行ったのですがモデルルームと実際の部屋のあまりのギャップに最初は躊躇したのですが、色々話を聞いているうち、ダンナがすっかりそのマンションを気に入ってしまったんです。
    決め手は周りが平日休日問わず静かな事と、予定していた予算よりかなり安く収まる事と、駐車場が機械式では無いという事でした。
    主人は車通勤なので、抽選とかで平置き外れたら雨風の強い日とかに立体駐車場で車の出し入れをするのがイヤだとダダをこねるようになり(苦笑)ウチで用意している予算でなら確実に自走式の屋内エリアを確保出来るという事で、ダンナはそこの物件をロックオン状態でした(^_^;

    398さん、きっと住めば都になりますよ!!
    今後も駅前は発展していくような感じじゃないですか。
    お互い楽しい人生が送れたら良いですね

    それでは!

  5. 405 匿名さん

    ↑立駐嫌がってたら都内のマンションには住めんわなW

  6. 406 匿名さん

    ここより都内寄りにでも自走式駐車場あるだろう。
    浮間公園が近いと言ったらクレストリヴァシスとアクアテラかな。
    車好きな旦那ならグランスイートより他の物件を選ぶのは納得。
    なにしろここは道路と線路に挟まれて車が傷むのは当然だろうから。

  7. 407 匿名さん

    ここは、中仙道と線路が近いので、通気孔フィルターのメンテナンスが
    洗って使いまわすにしても、使い捨てにするにしても、大変です。
    環七や環八沿いのマンションではすぐ真っ黒になるといいます。
    ここは、絶対、フィルター訪問販売業者の格好の鴨となるはずです。

    入居予定の方は、特に、近○設備にはご注意を。
    この会社は、営業がしつこいし、売りつけるフィルターの質もよくありません。
    くれぐれも、○畿設備には用心を。

  8. 408 匿名さん

    都内寄りって・・・W

  9. 409 匿名さん

    333さんがみんなの声に応えてせっかく回答してくれたのに、なんであげあしとる
    コメントばっかりなんですかね。ここのスレに「w」は似合いません。

    前にも話題になっていたように、都内の自走式、立体問わず駐車場にはそれぞれメリット・
    デメリットがあります。
    予算等、旦那さんの気持ちを汲んであげられる333さんは、えらいなぁと思います。

    333さん、旦那さんの気に入ったマンションならきっと住んでいくうちに「都」になりますよ!
    素敵な生活になりますように・・・★

  10. 410 匿名さん

    クレリヴァとアクアテラねぇ、
    アクアは駅から遠いからアレだけど、クレリヴァと比較してる人はけっこう居るかもね。
    騒音・粉塵・駐車場問題が気になるならアッチだけど、内装・構造・設備で言ったらこっちかなぁ。
    アッチは脱衣所狭いから太っている人には向いてないって、どこかに書いてあったような
    グラマシィと志村城山も気になるけど予算的には・・・・

  11. 412 匿名さん

    色々議論されてるけど、機械式駐車場にメリットなんてあるのかね・・・

  12. 413 匿名さん

    クレリヴァとアクアテラ:
    ⇒コンセプト、規模が違いすぎ。
     にもかかわらず前者とここの購入層の一部がダブりのが不思議。

    グラマシィと志村城山:
    ⇒おそらく、当スレで話題にのぼったことはないのでは?
    これらのここの購入層は天と地ほど差がある。
    それぞれ**がいてそこそこは売れる(売れた)ような・・・

  13. 414 匿名さん

    ↑すみません、分かるように誰か翻訳してくれませんか?

  14. 415 匿名さん

    文章力無いのに分かったフリするから何言いたいのか全然分からん

  15. 416 匿名さん

    機械式のメリットは少ない面積に1台でも多く置けるようにでしょ。
    ここ全部平置きにしたら、敷地内にせいぜい32~3台位しか取れなさそうだもんね。


    機械式駐車場って自分の車出て来るまで鍵さしたまま待ってて、一度車を出庫したらまた降りてパレット(?)を戻すために鍵さして待たなきゃいけないんだよね。
    雨の日なんかは車出したくなくなるねぇ。
    平置き10台分でしたっけ?
    ちょっと少ない気がするなぁ

  16. 417 匿名さん

    大体分かりました。
    貧血ぎみで、騒音・振動はあまり気にならない鉄ちゃん家族にはお薦めで
    ペット好きでカーライフを楽しみたい家族にはお薦め出来ない。

    そんな感じですね。

  17. 418 物件比較中さん

    ずいぶん極端な解釈ですね。(笑)
    人それぞれライフスタイルは違いますから価格の高い物件が良い物件とはかぎりませんものね。
    私は三田線沿線在住なのですが、埼京線も通勤可なのでここの書き込みに出てきている幾つかの物件、ほとんど資料請求しています(^_^;
    駐車場の件は十分参考になりました。それもふまえて今後の物件探しをしようと思っています。

  18. 419 匿名さん

    今週は、HPの更新予定日(11日)を過ぎてもまだ更新されていませんね。
    このところ目新しい情報がなくとも、キチンと予定どおり、更新されていたのに
    担当さんがお盆休みに入ったのでしょうか?

  19. 420 宗助

    「崖の上のプラウニョ」とグランスイート浮間舟渡
    どちらがお勧めですか?

  20. 421 匿名さん

    その二択だったら・・・・
    ゔ〜〜〜〜〜〜〜ん


    悩むなぁ・・・・

    ウチの周り坂だと何かと不便だし、ディスポーザーも絶対欲しいし、
    でも入り口に紺色のプラウニョじるし付いてたらかっこいいしなぁ〜

    お金あったらウニョかなぁ・・・

    あ、お金あったらここ買っといて中山道のヤ○セ行ってベ○ツ買っちゃうかな

    あ、ベ○ツなんか乗ったら鉄粉シャワーのここも駄目じゃん・・・

    ・・・・選べない・・・・

  21. 422 匿名さん

    だ か ら 、ここ選ぶ人はカーライフは諦めた方が良いって!
    格好いいマウンテンバイク買って河川敷走ってる方が気持ち良いよ

  22. 423 匿名さん

    でもさ、ここのマンションの鉄粉被害ってただの憶測の話しだよね???
    だれか確かめての話しな訳???
    おもしろく盛り上げんのはいーけどさ。
    すぐ前にタクシー会社とかもあるけど、鉄粉被害があるとこにタクシー並べて
    置いとくかね?甚だ疑問。

  23. 424 匿名さん

    タクシーって毎日洗車するんじゃない?
    あまり鉄粉かんけー無いと思う

  24. 425 匿名さん

    いや、洗車の頻度とかの話しじゃなくてさ。

    商売道具をわざわざ環境悪いとこに置くかなって。
    毎日全てが稼動しているわけじゃないでしょ。

  25. 426 匿名さん

    全部稼働しないにしても、2〜3週間も放置しないでしょ。
    だったら、鉄粉被害は大丈夫なんじゃない?
    鉄粉て炎天下で熱っされた金属粉が塗装面にめり込んで、ボディを傷める症状でしょ。

    それとタクシーのドライバーさんって、比較的排気ガス、粉塵の多い所で仕事されてますから、あまり会社の立地って、気にしないんじゃないかなぁ。

  26. 427 匿名さん

    >>全部稼働しないにしても、2〜3週間も放置しないでしょ。

    車を大切にしてる人も、そんなに放置しないよね。
    じゃあ別にいいってこと?

    だれか試してみてよ、気になんなら。
    その辺に止まってる車のボンネットにタバコのフィルム当てて擦ってみてさ。

  27. 428 匿名さん

    週末しか車使わないサンデードライバーだったら2〜3週間洗車しないなんてザラでしょ?
    使わない週でも洗車だけするの?

  28. 429 匿名さん

    埼京線と新幹線の高架の真横、建設中のマンションの真横に駐車場ありますが、被害がひどければ借り手はつかないのではないでしょうか。
    また、近くの工場にも駐車場ありますが、利用者は被害にあっているのでしょうか。
    これまで、駅徒歩1分や線路が間近のとこ何カ所か住んできましたが、海近くの家の塩害の話はよく聞くものの、鉄粉被害は運がよかったのか聞いたことがありません。被害にもあったことがありません。
    まだ、マンション1階にある平置き駐車場があいてると聞きましたし、契約された方は、そんなに鉄粉を気にしていらっしゃらないのかもしれませんね。
    それより、私は日通跡地の裏の大規模マンション建設のほうが気になっています。

  29. 430 匿名さん

    何かと気になる事の多い物件だね

  30. 431 匿名さん

    >>週末しか車使わないサンデードライバーだったら2〜3週間洗車しないなんてザラでしょ?

    鉄粉気にするようなさ「車を大事にする人」ならそんなに放置しないんじゃん??
    2〜3週放っといて、埃かぶってても気になんない人なら別にいいんじゃないんて?

    っていうかさ、鉄粉鉄粉て、今現在確証のないもんに、確証のない人が目くじら立ててたってしゃーなくない?
    実際さ、こことは逆の環境でさ、大通りから一本入った閑静な住宅街の公園の近くとか、有名校の近くとかさ、静かでね、新幹線も通ってなくてね、自然もいっぱいで、環境もいいと思うでしょ?

    でも現実は土埃がひどくて、車はすぐ真っ黒。
    それ以前にどこでも降ってくる黄砂も困りもん。

    そんなもんだよ。ベストの環境をご希望ならガレージとかのある一軒家を考えるしか
    ないんじゃない?

  31. 432 匿名さん

    粉塵・鉄粉を気にするなら、線路幹線道路に挟まれたここの物件はちょっと気にとめておいてね!

    粉塵・鉄粉が気にならないなら駅前環境の良いこの物件はイイ感じ。もしかしたら粉塵とかも思ったより少ないかもネ!

    ↑これ位のノリで考えておけば大丈夫なんじゃない。
    実際のところは買ってからのお楽しみ〜♪
    くらいで(^_^)/

  32. 433 匿名さん

    鉄粉ですか。
    鉄道関係の方からは下記のようなQ&Aがありましたので、紹介しておきますね。

    なぜ、新幹線駅のレール付近に、鉄粉が少ないのでしょうか?
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1513574.html

    簡単にまとめると以下の通り。

    鉄粉の主な発生源は電車のブレーキから。
    ただし、電車は電気ブレーキと機械ブレーキがあり、鉄粉が発生するのは機械ブレーキのみ。
    これも、昔使われていた鋳鉄制輪子からは発生するが、現在は合成制輪子に変わってきているので、
    鉄粉はほとんど発生しない。

  33. 434 匿名さん

    >>433さん。

    なるほどねー。。。勉強になります。

  34. 435 匿名さん

    もうそろそろ、鉄粉の話は終わりにしませんか?

  35. 436 匿名さん

    そうですね。433さんのおかげで決着も着いたようなので。
    では、次は幹線道路、交差点付近の粉塵・ブレーキダストについて、で行きましょう!

  36. 437 匿名さん

    あ〜、せめて駅徒歩2分とか駐車場100%とか全室アルコープ付きの内廊下とか、
    何かもう一押ししてくれるものがあれば
    粉塵もブレーキダストも鉄粉も気にならなくなるのに・・・

  37. 438 匿名さん

    埼京線のホームから新幹線側の線路の敷石とかみると真っ赤なんですよね。
    あれで鉄粉ほとんどないといわれてもねえ・・・

  38. 439 匿名さん

    また鉄粉好きな人がでてきたー!

    赤い石なんだよ、きっとさ。
    もう433さんので理解できたからいいよ。他んとこでやって。

  39. 440 匿名さん

    そうそう、
    すべては住んでみてからのお楽しみですよぉ〜!!

    そんな事より誰か、駅の近くでオイスィ〜オムライスのお店知りませんかぁ?
    \(^O^)/

  40. 441 匿名さん

    王将かバーミヤンの天津飯で我慢だな

  41. 442 匿名さん

    天津飯って・・・ワラ

  42. 443 匿名さん

    餃子の王将っておいしいんでしょ?
    うちのまわりになくって、一度行ってみたかったんだー。旦那ひとりでご飯食べてほしい時にも重宝しそう(^^)

  43. 444 匿名さん

    赤い石?

    赤いコンクリートブロックではないの?

    赤いのは、酸化鉄で染まったため。
    つまり、鉄錆が付着してコンクリートブロックが赤く染まったから。

  44. 445 匿名さん

    ↑だからしつこいって。

    どうしたいの??言ってみ?

    石なんて(あ、石じゃないんだっけ?)ずっと変えてないきゃ、昔の時代についた錆がそのまんまなんじゃないの??

    433さんが出した意見に理論だてて返してみなよ。根拠なくしつこいのはなんの知識の交換にもなんないよ。鉄道会社に聞いといで。
    「ねえ、錆だよね?錆でしょ?」って。

  45. 446 匿名さん

    ↑はい錆ですって答えますよきっとw

  46. 447 匿名さん

    だから、あなたの意見じゃなくて、ちゃんとした人の見解がほしいのよ。
    憶測の話しはもぅ結構。

  47. 448 匿名さん

    432さんのスタンスで良いんじゃない
    実際住んでみないと分からないでしょ?
    万が一排ガス粉塵が凄かったとしてもベランダ閉めきって、24時間換気止めれば済む話じゃない
    洗濯乾燥機も今はかなり性能いいみたいだし

  48. 449 匿名さん

    当たればラッキーだけど
    ハズレたら・・・みたいな

    軽く運だめし!なノリだな

  49. 450 匿名さん

    天津飯ですかぁ〜
    すご〜く興味ありますぅp(^^)q
    王将って、今超話題の餃子の王将ですよね!
    そんなお店が駅前に有るなんて、なんかアガりますよね!
    そこってエビチリとかもありますかぁ?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

総戸数 53戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,720万円~3,790万円

1LDK

31.01平米

総戸数 61戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,800万円台予定~6,000万円台予定

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

デュオヒルズ川口元郷EST

埼玉県川口市元郷一丁目

3,398万円~5,598万円

1LDK・2LDK

32.88平米~60.47平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸