東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-10 00:03:00

前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-12 10:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >299
    この近辺のマンションの例から考えると
    多分花火の日の屋上は、抽選で入場制限するか立入禁止になるかの
    どちらかではないでしょうか。

  2. 302 匿名さん

    隅田川花火は、北西は○
    東京湾花火は 南西は○ 北西はベランダから覗くと○
    ディズニー花火は、北東、南東は○
    と予測していますが。どうでしょうね?

  3. 303 匿名さん

    CODAN1街区住人です。東京湾花火は真西に見えますよ。1街区から見ると、第一貨物の看板あたりです。
    ですので、CFTからは南西でも北西でも見えるはずです。ただし、北西はエレベーターで部屋がないですね。

  4. 304 匿名さん

    角部屋というかはわからないのですが、南西と北西に両方の向きに窓を配置している部屋があるので、その住戸は、最高ですね。

  5. 305 匿名さん

    確かに、北西(エレベーター側)にも窓がある角部屋がありますね。東京タワーとか汐留方面の都心の夜景も、お台場方面も両方見えるっていいですね。そんな私は南東向きを契約しました。TDLの花火が見えますように。

  6. 306 匿名さん

    都心の夜景が見える北西面がエレベーターで潰れてるのは結構意外でした。
    北西の角と北東の角だけが、北西側(エレベーター側)に窓がありますね。

  7. 307 匿名さん

    北東の角部屋はなかなか穴場ですよね
    東京タワー側の都心夜景と運河側の景色が見えて、さらにベランダに出ればもっと見えますね
    4〜50メートル先にモリモトが建つけど広域の眺望はナカナカです
    方角が気にならなければ良いかも

    二期購入のかたは、そろそろオプションご案内だそうです。

  8. 308 匿名さん

    連投ですが
    東京タワーの特別展望台からバッチリWコンと建設中のアップルがみえますよ。
    (展望台からは、トミンタワーと都営のタワーの2棟しか見えませんが)
    東京タワ—から我が家が望めるというのもいいものですね

  9. 309 匿名さん

    ↑東京タワーから我が家が覗かれるのはいやだ。

  10. 310 匿名さん

    覗かれることはない

  11. 311 匿名さん

    今日は隅田川の花火大会がありましたが、見える部屋はあるのでしょうか。
    本当に新東京タワーが見える部屋は無いのでしょうか。
    来月には東京湾花火大会がありますが、どの部屋なら見えるのでしょね。

  12. 312 匿名さん

    前の方にも書かれてますが、東京湾花火は真西に見えます。
    ですので南西、北西に窓がある部屋なら見えます。(ただし15F以下はCODANで見えません)
    新東京タワー、隅田川花火は、北に建つモリモトにかかるので、北西の一番西側角部屋から見えるか見えないかというところでしょうか。googleマップでの位置はこんな感じになります。江東花火大会は北西向きであれば見えそうですね。
    http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=押上駅&ie=UTF8&ll=35.681004,139.830894&spn=0.07167,0.158272&t=k&om=1

  13. 313 匿名さん

    花火大会は年に一回、TDLの花火はほぼ毎日。南東向きの契約者はきっと得した気分でTDLの
    の花火と夜景をエンジョイできますね。

  14. 314 匿名さん

    オプション申し込み会、三井デザインテックのスタッフ、ド素人でした。パートのおばちゃんでしょうか?あきれました。

  15. 315 匿名さん

    えーっ、オプション申込会ってパートさんなんですか??
    やですね。
    うちはこれからですけど、ちゃんと打合せになりますかね?
    どーしましょう?

  16. 316 匿名さん

    眺望に何を求めるかは各人によって違います。
    ちなみに私は花火には興味がなく年に1度見れれば満足です。
    でもTDLの花火に心躍らせる人もいるでしょう。
    都心の夜景、ランドマークを眺めることに心ときめく人もいるでしょう。
    心穏やかに運河を眺めたい人も居るでしょう。
    購入者はそれぞれ計算した上で購入しているので、どっちの方角購入者が得とかその点では思いません。

    オプション会のスタッフさん、そんなにヒドイのですか?
    それは営業さんとかに言ったほうが良いかもしれませんね

  17. 317 匿名さん

    >298
    私も今日、運河沿いを歩いていると見つけました。
    ちょうどこの建設予定地の横で不気味です。
    なんか、地震のときに地面が少し裂けたようなところもありました。
    隣のアップルではこんなことなかったです。
    やや心配。

  18. 318 匿名さん

    建設は順調なんでしょうか?
    地面の裂け等の話を聞くと工事の進み具合にトラブルがあるんじゃないかと不安になります。
    建設予定地を見てみても建物もまだ全然カタチになってないし、予定通り完成するのか心配です。
    そこんとこ、営業さんに聞いてみようかなー。。
    どなたか営業さんに工事のスケジュールとか確認された方いらっしゃいますか?

  19. 319 匿名さん

    販売価格は販売開始のギリギリまで世間相場を気にしながら決めているのですから
    状況が変われば販売価格が変わるのは当然の感じがします。値上げだけでなく売れなければ
    実際に値下げもありますし値引きもあります。オプションを付けて実質的に値下げの事も
    あります。コストと適正利益で決まるのでなく、市場価格で販売価格は決まるのではないですか。

  20. 320 匿名さん

    オプション会にご参加されました方。教えて下さいませ。
    郵送で、9月のオプション会のお知らせがきました。

    ・オプション会は、1時間以内との案内がきましたが、時間内に終わりますか? いろいろ相談して、決めたいのですが。なんとなかく、時間制限されると、せかされているような気がして感じが悪いです。せめて2時間くらいあれば、いいのでしょうが。 金額的には、100万はゆうに超える商談になりそうです。それにもかかわらず、不案内なカタログを読んでおいてくれと言われても、聞かなきゃわからないだろうと思っています。
    ・グレードアッププランがあるそうです。これは、床、壁等基本的なところのものと承知しています。ここで、グレードアッププランをみないまま、床、壁等の4つの標準プランを決めるのでしょうか? 順序的には、グレードアッププランをみて、・オプション会の申し込みではないのでしょうか?
    第1期のご契約者並びに第2期で既にオプション会にご参加された方、ご教授の程宜しくお願いします。

  21. 321 匿名さん

    地下が一番時間がかかるのが当たり前です
    一番大事な所ですから。
    特に遅れていないでしょう。
    立ち上がり始めたら一週間で1階くらいのペースですから早いですよ。

  22. 322 匿名さん

    >298
    検討者ではなく東雲キャナルコート○街区の住民です。通勤で朝晩東雲水辺公園を通りますが
    この一週間で歩いていてつまずくくらい裂け目の段差高くなっています。
    工事現場の方に聞いたところ地下工事期間中水があふれ出ていたとのことでダンプなどの
    出入りの際には必ず水道水でタイヤや下回りを洗浄していたとの事でした。
    APA側もひび割れ出来ていますがこちらのように裂け目とはなっていません。

    ご契約者/検討者の皆さん一度MR営業に聞かれるか現地見られた方がよろしいかと思います。

  23. 323 匿名さん

    322様 情報ありがとうございます。
    ここの契約者ですが、地域外ですので、なかなか現地に足を運べません。このような、地域の方からの情報は貴重です。感謝いたします。

    契約者の方
    大丈夫でしょうか?なにぶん、建築の事には明るくなりませんので、心配になってきます。

  24. 324 匿名さん

    地下工事の際、水が出る事は特に珍しいことではありませんね。
    段差については、この書き込みでは、申し訳ありませんが全然わからないので見に行ってみたいです。
    が、既にコンクリうってるところとの段差が出来るのはビルやタワーだとよくある話みたいなので心配していません

  25. 325 匿名さん

    オプション会を済ませた者です。
    三井デザインテックの担当の方はパートかどうかわかりませんが
    とても感じのよい方でしたよ。たしかにおばさんでしたが^^;
    いろいろ相談にのってくれたし、自分のわからないことはいいかげんな事は言わず
    他の担当の人や営業さんにきちんと確認に行ってくれました。
    時間も1時間を少し過ぎたように思います。
    うちもいろいろ相談しながら決定した事が多く、わざわざ2階のモデルルームに
    一緒に上がってくれて説明もしてくれて、せかされるような事はなかったです。
    担当によって当たり外れがあるのでしょうかね・・・
    ちなみに自分が一番気になっていたエレベーターは「三菱製」でした!!

  26. 326 匿名さん

    三越センターの場所の容積率は300%ですね。

    オプション会の1時間だけではとんでもなくゆっくり相談なんて無理だと思います。
    うちは事前に足を運び聞けることは聞き、デザインテックの方でないとわからない
    場合は電話などで問い合わせるつもりです。
    1時間では、もう決めていったものを確認しながら話すだけで終わってしまいますよね。

  27. 327 匿名さん

    オプション工事費ですが値引きってないのでしょうかね?
    かなりの金額だし言値のままでは納得できないような・・・

  28. 328 匿名さん

    私もオプション会済ませた者です。

    >320
    グレードアップの素材サンプルはありました。が、あれだけを見せられて数百万のグレードアップを決められるか?と言われると、私ならNoです。そもそも明るめのフローリングを希望していたのですが、グレードアップは色的にはアースって感じで(しかもその1パターンのみ)、その時点で私の選択肢からは外れました。
    オプション会の中でグレードアップするかどうか聞かれるのですが、あれは「する」と答えるとその時点で確定なのかは分かりません。私は「いらない」と答えたので、今後グレードアップされたMRがオープンしても案内は来ないような雰囲気でした。

    ペアガラス、中に小さな点々があるのが少し気になりましたが、遠目に見るとそんなに気にならないのでしょうか?悩んだ挙句付けちゃいましたが。

    三井デザインテックの方は確かにパートというか、あまりCFTに詳しい人って感じではなかったです。
    まぁ、それほど感じが悪くもありませんでしたが、営業さんほど信頼できるレベルの人でもないです(当たり前か)。
    不安なことがあれば営業さんに声掛けて相談してみはどうでしょう。

  29. 329 匿名さん

    オプション会の担当の方は、ちょっと頼りない感じではありましたが、まぁ感じの
    悪い人ではありませんでした。
    事前にほとんど自分で決めていたので、かなり事務的に淡々と済んでしまった感じ。

    ひとつ計算外だったのは、マルチメディアコンセントを増設しようと思っていた場所が
    壁の幅が狭くて取り付けられないこと。PCの置き場所は迷い中ですが、無線で飛ばすか
    LANケーブルを延ばすしかないようです。

    グレードアップは、多分しないと思うけど、一応案内をもらうことにしました。
    小さなサンプルはありましたが、まだ細かいことは決まっていないそうなので、8月に
    オープンする新MR見てから考えます。

  30. 330 匿名さん

    地面の問題怖いですね。
    何かトラブルがあったときに対応できるのか不安。

  31. 331 匿名さん

    あまり気にする問題ではないと思います
    地下掘ったら水が出た、なんてことはよくあり、業界では珍しくないです
    工事現場のわきの歩道がひび割れたり段差が出来たりなんかも普通にみる現象では?
    埋め立て地ですから地盤沈下は計算内ですしいまさら不安を煽るだけならやめてください
    不安なかたは営業さんに確認するなどしてください

  32. 332 匿名さん

    東京湾の花火は19時から20時20分までですが、屋上の使用は20時までです。

    上層階住民への騒音や防犯上の問題を考えた上での規定ですので
    しょうがないですね。

  33. 333 匿名さん

    けど、つまづくぐらい段差あるよ。
    施工場所と段差ある場所がかなり近いんで不安なんですけど。
    聞きたくない気持ちはわかりますけどね。

  34. 334 匿名さん

    オプション会行ってきました。
    担当の人は、すごく分かりやすく説明してもらい、不明点は納得できました。
    事前に松下に行ってチェックしたそうで、商品的にも納得でき注文しました。
    グレードアップパックはダークブラウン系で、キッチンの高さが85cmのみという事でした。
    寝室がカーペットで、壁紙の模様も好みではないのでとりあえずやめました。

  35. 335 匿名さん

    では333さんが担当さんに聞いてその回答をこちらに書いてくださいますか。
    不安だ不安だと素人判断で煽りたてるだけでなく、そこまでしてくださるならよろしいかと思います。
    隣のアップルスレでもそうですが過去、親切な振りした地盤叩きの嫌がらせもありますから。

  36. 336 匿名さん

    追加ですが、建設に明るい知人には一笑にふされました。
    強固な地盤でもおこりえる事例を軟弱地盤だからではないかと心配なかたは、埋立地にお住まいにならないほうが宜しいと思います。何もかもが気になって住めませんよ。

  37. 337 匿名さん

    自分が某Sゼネの友人に聞いたときには、
    ・杭がしっかりしてれば、液状化の影響や沈下は大丈夫
    ・これだけ杭が長いと、地震による引き抜き、座屈は心配
    ・足の長い耐震構造物なので、上層階の揺れはシャレにならない

    一番下のは気になって営業に資料みせてもらいました。
    正確な数字は忘れましたが、設計用地震で計算すると、たしか地表付近で数十センチ、最上階ではメーターオーダーの揺れだったと思います。

    地盤よりも部屋の中を気にした方がいいよ。

  38. 338 匿名さん

    たしかに大きな地震の場合、建物倒壊による負傷よりも固定していない家具等による負傷の方が可能性は高いと言いますしね。
    みなさん家具の固定ってどうなさるんでしょう?天井への突っ張り棒だと見た目がねぇ。。。

  39. 339 匿名さん

    購入者です。遊歩道の亀裂についてキャナルの営業の方に問合せをしたところ“現在原因を確認しているところです。”とのことでした。ここは公道なので江東区にも確認してみようかと思います。

  40. 340 匿名さん

    最上階だと振り幅2M?という話を小耳にしましたよ。
    さらに共振すると怖いですね。突っ張り棒は見た目が悪いですよね・・・
    家具の後ろで壁に引っ張るように固定するというのもあります。
    壁に穴を開けなきゃなりませんけど。。。
    窓が割れることと家具の下敷きにならないようにすることを気にしたほうがいいですね。

    新しいMRは今週末から見れるますでしょうか?
    オプション会の前に確認したいことがいくつかあるもので。

  41. 341 匿名さん

    ペアガラスじゃなく災害に強い合わせガラスにしてるのは、この物件の良心なのかもね!

  42. 342 匿名さん

    335,
    336
    建設に明るい知人はなぜ一笑に付したのでしょうか?
    あおるつもりもないけど、心配するなの根拠も知りたい。

  43. 343 匿名さん

    CFTの原因確認を待って、ご自身で確認されてはどうでしょうか?
    どんな情報も匿名で得た情報は自分で確認する、それが一番です。
    もちろん、このような掲示板で情報を交換することは良いことだと思いますけど
    それだけで右往左往するのはどうかと思います。

  44. 344 匿名さん

    CODAN居住者でCFT一時期検討していたものです。
    亀裂の件ですが問題の有無は「建築素人」ですので判断できませんが躓くくらい段差ができているのは事実です。
    この一週間で何回か建築現場の方が確認されて東京都の方が確認されていたのを目撃しております。
    (ベランダからです。)
    どなたか写真のダウンロードサイトご準備いただければ写真アップさせていただきます。
    「建築玄人」の方の様に言葉だけでご判断できない方(大半の方だと存知ます)の一助になればと
    思い投稿させていただきます。
    なお、南側も亀裂とまではいきませんがひび割れは大きくなっております。

  45. 345 匿名さん

    >>332
    屋上は飲酒はダメで、酔った人も上がっちゃいけないんでしたよね。(規約細則では)
    酒飲めないのに、暑い外で花火見てもなぁ。
    部屋の中でみるかな。

    で、屋上で花火見ている時に大きな地震が来ると、2mくらい揺れるの?
    いきなり振り落とされることはないと思うけどちょっと怖いね。
    高層階入居予定なので、ちょっと不安かも。
    ここらへんの情報出ている勧めのサイトありませんか?

  46. 346 匿名さん

    亀裂があるという情報は有り難く頂戴いたします。
    ですが原因などは素人には判断出来るわけもなく、安易に沈下したのではないか、などと噂し不安になるのは良くありません。
    専門化が確認調査中だというならその結果を待ちたいと思います。

  47. 347 匿名さん

    船が揺れるようにゆっくり揺れるのでイキナリ振り落とされることはないと思いますよ

  48. 348 匿名さん

    344さんは、事実のみの情報提供と思います。
    こういう情報提供は、有り難いです。
    感謝いたします。

  49. 349 匿名さん

    347さん
    安堵しました。

  50. 350 匿名さん

    >>320さん
    9月オプション会ですか?MRは8月下旬完成なので、事前に見れると思いますよ。
    一応、グレードアップのMRを見るまで、カラーの選択を待ってもらうことは可能です。
    うちはオプション会でそのように要望しました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸