東京23区の新築分譲マンション掲示板「北区の住環境はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 北区の住環境はどうでしょうか。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-01-26 11:01:23
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

北区の住環境はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2008-11-02 16:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北区の住環境はどうでしょうか。

  1. 1195 匿名さん

    >>1193
    あと2年で何ができる?
    「ルート2020トレセン通り」の拡幅完成予定の2020年には間に合いそうにない。
    それでも、都からお金貰って立ち退きしてる家がポツポツあるけど。

  2. 1196 匿名さん

    最近地震が多いけど地盤とか大丈夫?

  3. 1197 匿名さん

    北区 板橋区辺りは武蔵野台地なので地盤が固いので全然大丈夫
    埋め立て地ばっかりの湾岸地区が気になる

  4. 1198 匿名さん

    ↑訂正
    北区 板橋区辺りは武蔵野台地で地盤が固いので全然大丈夫
    埋め立て地ばっかりの湾岸地区が気になる

  5. 1199 匿名さん

    京浜東北線東側の地盤が危険だよね。
    免震マンションに住んでいれば多少は安心できるけど。

  6. 1200 匿名さん

    埋立地ではないのでそこまで心配する必要はないと思う、それよりも荒川や隅田川が氾濫した時の洪水を懸念すべき

  7. 1201 口コミ知りたいさん

    >>1199
    かなり危険ですね。

  8. 1202 匿名さん

    京浜東北線の東側、特に北本通り(国道122号)の川沿いは荒川区汐入地区のように
    将来は官民一体でスーパー堤防と高層マンション街になるのでは?
    汐入地区の再開発問題は住民を説得するのが大変だったらしいけど。
    川口の荒川沿いに高層マンションがたくさん建ってるのもそうだろうけど。


  9. 1203 匿名さん

    個人的な意見としては、北区は京浜東北線東側低地はマンションメインのエリア、
    西側高台は戸建住宅か賃貸アパートにして、どちらか選択可能にすればいいと思う。
    例えば若い頃は坂が多い台地、足腰悪くなったら平地のマンションに住み替えるとかね。

  10. 1204 匿名さん

    どこに住んでも交通は便利、低地のマンションか高台の戸建て、どちらにもスーパーあり。
    公園も多い北区は子育ても都心への通勤通学にもデメリット無し・・

  11. 1205 匿名さん

    さすが北区!住みたい街に選ばれるわけだ

  12. 1206 口コミ知りたいさん

    選ばれるというより下のほうにちらっと出てる程度だけど(笑)

  13. 1207 匿名さん

    >>1206
    大宮や浦和より下位ですね。

  14. 1208 匿名さん

    北の玄関口である赤羽は本当に住みやすい街ランキングでは3位、住みたい街ランキングでは5位
    ・本当に住みやすい街ランキング
    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1334/

    ・住みたい街ランキング
    https://chintaibest.com/sumitai2017_rank5/

  15. 1209 匿名さん

    超大企業である王子製紙の発祥の地である北区王子も住むべき!

  16. 1210 匿名さん

    王子は住みやすいぞ、都心へは出やすいしスーパーも数件ある。飯屋も一通り揃ってるし、飛鳥山や音無親水公園とか公園も多いし区役所もある。

  17. 1211 匿名さん

    北区役所って移転するんだっけ?なんか新庁舎がなんとかっていう話を聞いた事がある

  18. 1212 匿名さん

    Sumoのランキングではもっと下。タイアップなどキャンペーンが入っているものも多いので鵜呑みにするのもどうかと。

  19. 1213 匿名さん

    >>1211 匿名さん
    北区役所は駅前に移転する

  20. 1214 匿名さん

    >>1200 匿名さん
    荒川の堤防って埼玉側の方が低いってマジですか?

  21. 1215 匿名さん

    そもそもの話、北区内で荒川に接してるのは浮間地区だけでしょ?
    北区の殆どは隅田川沿いですね。

  22. 1216 匿名さん

    浮間の堤防はどうなの?

  23. 1217 匿名さん

    >>1214 匿名さん
    いえ埼玉側の方が低い訳ではないようですよ。
    ですが荒川が氾濫した場合赤羽駅前や王子駅前で最大で3m浸水の恐れがあります。
    https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bosai-bohan/bosai/suigai/map/do...

  24. 1218 匿名さん

    3メートル浸水は怖いですね

  25. 1219 匿名さん

    荒川と隅田川が氾濫したら23区の東側は壊滅かな?南側や北側もヤバそうだけど... 西側は大丈夫なのかな?

  26. 1220 匿名さん

    実質あらゆる面で東京の中心は西側だからね

  27. 1221 匿名さん

    >>1220 匿名さん
    いや文化的にはそうかもしれないけど、政治・経済は大丸有や日京とかの東側でしょ

  28. 1222 匿名さん

    荒川隅田川の決壊は最近騒がれだしたね

  29. 1223 匿名さん

    東京の中心が西側なら、とっくに大手企業本社が西側移転してるでしょ。
    ナンダカンダ言っても、西側住民は東側都心へ1時間近くかけて通勤してて大変そう。

  30. 1224 匿名さん

    治安、経済力、民度どれをとっても西高東低は常識。

  31. 1225 匿名さん

    北区は西側なの?東側なの?

  32. 1226 匿名さん

    大企業が集まるのは都心、副都心と言われる3区。西部に比べ東部は企業数、税収ともに大きく水を空けられています。

  33. 1227 匿名さん

    北区は西部です。

  34. 1228 匿名さん

    気象庁の警報区分では北区は西側になります

  35. 1229 匿名さん

    わかりやすから北で良いよ

  36. 1230 匿名さん

    >>1224 匿名さん
    その情報はどこから?

  37. 1231 匿名さん

    五輪後も東京東部は企業数伸びるでしょう

  38. 1232 匿名さん

    東京北部も企業数伸びてほしい...
    北区にある大企業、又は大手企業の本社や本部って日本フエルト(本社)、PALTAC(東京本部)、ニトリ(東京本部)、西友(本社)、なとり(本社)、図書印刷(本社)ぐらいしかない...

  39. 1233 匿名さん

    >>1232 匿名さん
    PALTACは東京本部じゃなくて東京支社です

  40. 1234 匿名さん

    赤羽台は大分変わりました!

    写真は建設中の建物、建物の前には広い公園ができます!

    1. 赤羽台は大分変わりました!写真は建設中の...
  41. 1235 匿名さん

    高島平を超えてるね

  42. 1236 匿名さん

    そう言えば・・、赤羽台東小学校跡地をどうするかについて北区がパブリックコメントを募集してますね。
    ある意味、北区で一番の立地とも言えるので慎重に検討したいのだと思います。

  43. 1237 匿名さん

    小学校跡地は北千住みたいに大学を誘致してもらいたいです、そうすれば若者がまたさらに増え活気が出ます

  44. 1238 匿名さん

    >>1236 匿名さん
    あそは賑わいエリアにした方が良いと思う

  45. 1239 匿名さん

    あそこは

  46. 1240 匿名さん

    >>1237
    23区内の大学定員数を10年間抑制にするとか・・

  47. 1241 匿名さん

    >>1223
    無知なため、必死に反論したが間違っている事を指摘され、その後「東でいいよ」発言。こうゆう輩がいるから北区はおちょくられる!北区区民自らが荒れるもとを作っているんだよ!

  48. 1242 匿名さん

    東側は低地だから暮らすにはちょっと

  49. 1243 匿名さん

    >>1241
    >無知なため、必死に反論したが間違っている事を指摘され、

    必死に反論した覚えもないし、何を指してるか意味がわからないんだけど。

    東側都心が東京というか日本の中心は常識。
    北区は東京の北側だけど、東側都心には距離的に近いよね。←言いたかったのはこれ

  50. 1244 匿名さん

    東側は副都心に出にくいのがネックだね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸