東京23区の新築分譲マンション掲示板「普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part3(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part3(23区限定)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-05-26 13:58:45

続きます

[スレ作成日時]2014-05-02 15:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part3(23区限定)

  1. 301 匿名さん

    中古の価格交渉は買い叩くようなのはダメだよね。
    欲しい、適正価格だと思う。だけど自分は予算不足で買えない、なんとかまけてもらえないだろうか?というスタンスでよろしく。

  2. 302 匿名さん

    >>300

    だから普通のサラリーマンが贅沢言えるのかってことよ。
    財閥大規模が良ければさいたまとかに行きたまえ

  3. 303 匿名さん

    ランドマーク中板橋
    総戸数15戸
    南海辰村建設株式会社
    80m2で5280万円

    どこのこと?

    名前が近いものだと

    26戸(管理事務室1戸含む)
    施工 南海辰村建設株式会社

    ランドステージ中板橋ガーデンズ
    かな?

  4. 304 検討中

    >中古が安くならない地域は 資産性形が高い

    すごく正しい。

    ただし、建築技術は新しいほど上なのも間違いない。古いマンションは床が段違いなのが
    普通だし、床暖房もディスポーザーもないのが普通。水漏れしても配管も交換できなかっ
    たりする。下手すると、宅配ロッカーもなかったりする。柱が遠慮無く突き出てたりする。

    ブランド地域に住んでいるという満足感はあるのかもしれないけど、暮らしにくいかもね。

    バリアフリー、宅配ロッカー、外側配管は長く住もうと思ったら必須でしょう。ディスポーザー
    床暖は諦めるにしても・・・。

    ということになると10年以内ということになるのかね。中古でも高そう・・・

  5. 305 検討中

    >普通のサラリーマンが贅沢言えるのかってことよ。

    長く住むことを考えたら、財閥系、中規模〜大規模、JR駅から10分以内は、ゆずれない。
    一生に一度の買い物だからね。

    中古しかないとなれば、中古にするよ。中古は事情もあって値段様々だけど、
    新築にお買い得なしだね。やっぱり値段なり・・・・。

  6. 306 検討中

    >289

    住宅ローンは常にどんな借金よりも金利が一番低い。
    将来金利が上がるにしても・・・。

    従って長く借りることができるほどお得。20年なんか
    で完済したらもったいない。死亡時残債免除が普通だし。

  7. 307 匿名さん

    >306
    って考え方があるのは百も承知
    但し現金を手元に置いて、
    且つその分を運用して「確実に」金利分以上の利益を上げれる人を除いて、
    例えコンマ1でも余分に払うことになるし借金はどこまでいっても借金だからね

    万一の際は自身の命と引き換えで払う!っていう、
    違った意味で腹を括れる人以外は借金なんぞ、さっさと返したほうがいいに決まってる

  8. 308 匿名さん

    >>305

    23区にこだわらなければいけるのでは?
    まあ23区のJR駅徒歩10分ならどこでもいいというなら常磐線の金町とか総武線の平井とか埼京線の浮間舟渡とか京葉線の葛西臨海公園なんかだとあるのでは?

    山手線京浜東北線中央線はむつかしいね。

  9. 309 検討中

    nomu.com で、6000万円以下、駅から10分以内、築15年以下、80m2以上、豊島区港区
    文京区限定で調べたら5件も該当した。

    おお、結構あるじゃないと思って詳細を見ると、北向きだったり、借地権だったり、商業地
    だったり(日照権なし)して、結構きつい。

    こんなの値びいてもらっても住みたくない。

    板橋区だと同じような条件で500万円くらい安い。でも500万円くらいしか安くないとも
    言える。財閥系マンション少ないし・・・。

    ま、中古も無理ってこと・・・。

  10. 310 検討中

    >余分に払うことになるし借金はどこまでいっても借金だからね

    借金は財産の一部。銀行は返せる人にしか貸さない。

    >万一の際は自身の命と引き換えで払う!っていう

    そんなに大げさなものではない。
    私は、今すぐ全額返しても貯金に余裕がある。そういう人は少なくない
    と思うけど・・・。ところで自殺って残債免除になるの?

  11. 311 検討中

    常磐線の金町とか総武線の平井とか埼京線の浮間舟渡とか京葉線の葛西臨海公園

    そういうところに財閥系のマンションはないような気がするけど・・・。

    財閥系って、それなりの地域にしか存在しないような・・・・。

  12. 312 匿名さん

    葛西臨海公園に三菱地所のマンションあるけど?

  13. 313 匿名さん

    平井にも住友不動産の平井ガーデンハウスがあるよ。

  14. 314 匿名さん

    葛西や西葛西辺りはあまり話題に上らないから、探せば掘り出し物がありそうだね。

  15. 315 匿名さん

    >葛西臨海公園に三菱地所のマンションあるけど?

    販売代理じゃないの。
    見に行って損した。

  16. 316 匿名さん

    住友不動産の平井ガーデンハウス

    こっちは本物。でも駅から14分が惜しい。

    カタログで駅から14分だと実際は15分超えるでしょう。これは
    結構きついのでは?

    贅沢言っているような気がしますけど・・・
    だけど、そういう掘り出しものを検討するためのスレッドですよね。
    この地域にも目を向けたいと思います。

    ただ、最近、インターネット検索するより、業者に頼んだほうが掘り出しものが
    でてくるような気がしています。

  17. 317 匿名さん

    >大地震で建物ポッキリかな

    それはない。でも、道路が陥没、上昇して住むに耐えない可能性はある。

  18. 318 匿名さん

    >30年後の湾岸埋立地はボロボロのタワマンが連なるスラム街ですよ。

    30年で建て替えなくちゃならないという主張は、業者と政府の陰謀なのでは?

    少なくとも2000年以降に作られたマンションは、配管が交換できるのが普通
    だし、実際70年〜100年くらい大丈夫というマンションが多い。湾岸で潮風に
    吹かれるマンションは知らないけど。エレベーターは35年くらいで交換する
    のが普通。雨漏りがなくて、給水、排水が大丈夫なら、住宅としての問題は
    ほとんどない。

    実際、私の家族が遺産相続で築40年のマンションを継いだけど、なにも問題
    なし。借りてくれる人もいる。昨年エレベータを交換した。今の賃貸人が出た
    ら大幅に改装するか、売り払うかする積り。実際、人に貸してわかったけど、
    ほんと立地が一番大事だ。立地さえ良ければ、多少古くても借りてくれる人は
    いくらでもいる。

  19. 319 匿名さん

    パークハウス葛西臨海公園

  20. 320 匿名さん

    >294
    >297

    値引き交渉出来るとイイですね‼︎
    最低限いくらくらいですかね〜〜〜〜〜

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸