東京23区の新築分譲マンション掲示板「普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part3(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part3(23区限定)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-05-26 13:58:45

続きます

[スレ作成日時]2014-05-02 15:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part3(23区限定)

  1. 281 匿名さん

    湾岸かあ
    潮風で建物ダメになりそう
    大地震で建物ポッキリかな
    液状化で大惨事かな
    東京五輪中止になりかねないな
    地震が先か五輪が先か甲状腺ガン多発パニックが先か

  2. 282 匿名さん

    >272
    城北マンション、ファミレス、イオンのライフスタイルで満足ならいいじゃん。>274は正直な人。
    272は、ズバリの指摘に反応してるが、元レスは不動産営業じゃないよ。ファミレスの雰囲気がイヤであえて行かない子持ち家庭もあるから、分かってね。自分のライフスタイルと違うからって、相手を結婚できないとか罵るのはよくない。足立区板橋区辺りのマンションで、イオンとファミレスを利用して、普通っぽくていいじゃん。
    それから高級スーパーは無駄に高いわけじゃないと思うよ。多少高くても国産買いたい場合あるんでね。

  3. 283 匿名さん

    幼児ならともかく子供が高校になってもファミレス、イオンですか?
    50代夫婦二人でファミレス、イオンですか?

  4. 284 匿名さん

    考え方だろうな。
    そんなの各家庭の判断に委ねて構わないだろ。
    価値観が違うし、外野がとやかく言う問題じゃないな。

  5. 285 購入検討中さん

    30代の家選びと50代の家選びは違う。両方満足させようとすると金がいくらあっても足りないし、中途半端な妥協すると資産性ないものかってしまう。

    二回買うのを目指そう。

  6. 286 匿名さん

    俺もツーストップ作戦。一回目は子育て中心を考えて住環境重視の戸建買って今は二回目のマンションを超都心のタワー検討中。もう子供も一人暮らししてるので部屋数は不要。それよりホテル並に豪華にいく

  7. 287 匿名さん

    今風だね

  8. 288 匿名さん

    検討板ですから、都心で働いてるなら湾岸も悪くはない通勤が辛いのはまぎれもない事実。

  9. 289 匿名さん

    >286
    理想はその通りなんだけど、結局金ってことになる
    頭金しっかり貯金して(できれば2割以上)、
    20年前後での完済を目途に頑張って(ここまではやり繰りで何とかなる)、
    さらに買値撤退できればパーフェクト!(これは運)

    まあ先のことは分からないから、
    常に残債<物件評価額ってのを意識してれば問題ない

  10. 290 購入検討中さん

    だからお金がないのに微妙エリアの新築ってのがコスパが最悪に悪い。貯金も大事だが立地条件間違えるとなけなしの頭金なんてすぐに溶けるよ。

    不動産はいいものは高い(割高に見える)、安いものには理由がある(価値に対しては値段が高い、つまり割高)

    普通のサラリーマンが23区に買いたいなら中古が基本でしょ。

  11. 291 匿名さん

    23区の中古は無いな
    中古安くならないから

    でも中古が安くならない地域は
    資産性形が高い


  12. 292 匿名さん

    俺もそう思うね 中古で売主の足元を見た戦略がいい。売主が個人だと売りたい理由も様々だし価格もそれによってかなり変わる。
    築浅でも板橋とかなら新築4,500万だったのが3000万円で買えちゃう。でもこれが本来の価値。暴落したんじゃなくてもともとがぼってただけの話。これなら1500程度のローンで買えるはずだから生活も楽だしね

  13. 293 購入検討中さん

    >もとがぼってただけの話

    その通りです。
    つまるところそれは新築に住むという満足代ですね。
    でも満足代に1000万それもローンで払う余裕は普通のサラリーマンにはないはずだという前提で話しております。

  14. 294 匿名さん

    291
    中古の値段は相場通りじゃないですよ
    今すぐにでも売却しないといけない人だっていますし逆に高い価格を提示したまま売る気がない売人もいます。23区も例にもれず

  15. 295 匿名さん

    >>294
    それをタイミング良く狙ったエリアで引き当てようとすると、
    相応の労力は必要だけどね

    ただまあ一声ウン百万の世界だし、
    貧乏人が労力を惜しんでる場合じゃないんだけど、面倒がる人って結構少なくない(笑)
    節約して貯金しつつ、何年でも出物を待ち続ける、探し続けることが出来る人にのみ、
    幸運は訪れると思う・・・

  16. 296 匿名さん

    295
    うん、そりゃ不動産自体が一点ものだし売主もいつ売りに出すかもわからんからね。運と時間は必要です。普通サラリーマンなんだからそこは惜しんじゃダメだよね(笑)ただ中古は場数だから。とにかく多くの売主とあって値段交渉する事だね。
    俺は半年で良い売主と出会えたよ。住んでいた近隣で探してたから足運ぶのも苦じゃなかったし。
    俺は急な海外転勤で迅速に売却締結を望んでた売主から買った。むこうの要件は価格じゃなくて素早く確実に売却締結ができる買主だったから、借り換え族やローン通るかどうか微妙な人、条件がおおい人(引き渡し時期やら内装やらあれこれ注文がつく人)は対象外でライバルは少なかった。時期等はむこうが主導で決められる代わりに価格はこっちの提示した価格を飲んでくれたからお互いいい取引出来たよ。

  17. 297 匿名さん

    >291
    吹いた。

  18. 298 匿名さん

    ランドマーク中板橋 激安価格ですね
    ここがまさにこのスレの住民にドンピシャでしょう

  19. 299 匿名さん

    >>295

    普通のサラリーマンなのに23区に家がほしい、でもお金はないので7000万とかはとても出せない。
    だけど待ったり探したり交渉したりとめんどくさいのは嫌い。

    一体何様?

  20. 300 検討中

    失礼な話ですが、南海辰村建設株式会社って、全然聞いたことがない。

    総戸数15戸というのもかなりきつい。これだけ小規模だと理事は固定
    でしょう。固定された理事は腐敗の元です。修繕費も管理費も割高。

    それに80m2で5280万円って安いの? 値引きしてくれるのかもしれ
    ませんが・・・。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸