東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:35:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾弐(十ニ)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾参(十三)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43686/

[スレ作成日時]2009-05-26 20:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)

  1. 679 匿名さん

    >>677がまともな住民像。
    分譲買えなんて異常心理でしかない。

  2. 680 匿名さん

    ここは分譲マンションの検討板なんですが…。
    なんでこちらにいらっしゃるのでしょうか…。
    不思議な方達もいるものですね。

  3. 681 匿名さん

    >>678
    ママチャリでキムラヤまで15分くらいかなー

  4. 682 匿名さん

    つかさ、いまだに豊洲にマンション買ってセレブだわ私たち
    なんて住民が思ってると思わないでくれよ

    この辺は青田買いだらけだったから住む前の長かった妄想期間ならまだしも
    実際に住んでみれば地に足つけた生活だから
    ここは江東区だってことを嫌ってほど味わってるし住民は誰もセレブ地域だなんて思ってないって

    都心にごく近い至便な場所で空が広くて再開発地域だから買い物に困らなく
    自然と一体(キャナルや海的な意味で)になって眺望も良い
    おまけに電車がすいてるので通勤もらくらく

    そんな場所が安かったから人気になったんであって
    分かりやすさがウケただけでしょ

    個人的にはこんな都心近郊の場所で郊外的な便利さ、利点を享受できるなんて奇跡的な場所だと思ってるよ
    ぶっちゃけそれ以上でもなければそれ以下でもない
    都会に近いってだけでリアル都会ではないしね

    アドレス書けば毎回江東区ってところが身にしみる
    以前住んでいたところが都心だったから余計にね

    アンチさんもあんまいじめんといてや

  5. 683 匿名さん

    渋谷区民ですが、来月から豊洲の住人になります。
    毎回、江東区と書くのが身にしみるの解ります。w
    でも渋谷区より書き易い。w
    家族で楽しく過ごせ、通勤にも無理が無い場所が、予算的に考えて豊洲だったんですよね。
    予算に余裕が有れば、都心に買っていたと思いますが、わが家にとって豊洲は程良い落としどころでした。

  6. 684 匿名さん

    豊洲もマンションごとにピンキリだから。駅近で高層階なら満足してもいいと思うぞ。

  7. 685 匿名さん

    日用品がほしい → AEON、ららぽーと、ビバホーム
    高級品がほしい → 銀座、丸の内、日本橋
    これらが割と気楽に切り替えられるところがよい。

  8. 686 匿名さん

    アドレスの書きやすさ分かりますw 渋とか港とかっていう字 普段か書かないから書きにくい
    んですよね。江東区書き安くて羨ましいです。でも書きたくないけど。

  9. 687 匿名さん

    港北区から江東区に十年ほど前に転居して来ました。
    素朴に疑問なのですが、どうして江東区ってそんなにイヤなのですか?
    私は、むしろ今の方が住みやすくて好きです。
    ほどよく郊外的、ほどよく都会の恩恵もあり、ファミリーで暮らすにはとてもいいと思うのですが……。

  10. 688 匿名さん

    江東区って23区のゴミ捨て場だったから。30年前に大紛争が起こった。それを鮮明に記憶している人は、
    いまだにゴミ捨て場というイメージが強い。当然、ブランド価値や資産価値にも影響している。だから、
    江東区を高い値段で買う気が起きない。↓

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B4%E3%83%9F%E6%8...

  11. 689 匿名さん

    当然、悪臭はたちこめハエが飛び交う江東区は忌み嫌われて、土地の値段も上がりようが無く、東京都
    でももっとも所得の低い人が住む場所だった。今はきれいになったけど、その昔に決定的についてしまった
    イメージは簡単に払拭は出来ない。江東区の埋立地の地下には、償却処理などをされないままのゴミが大量に
    埋められていて、ゴミの上に建つマンションだということを、ちょっと古い人は知っているからね。

    ちなみに、同じ埋立地でも中央区港区のそれは、ゴミの処分ではなく大正から昭和初期のもっと古い時代に
    工業地帯として埋め立てられた。

  12. 690 匿名さん

    東雲や有明くらいの場所ならそうだろうけど
    豊洲は大正(芝浦あたりと同時期)に工業地帯としてできた土地だし
    それ以北の土地は江戸時代にできた土地ですよね?

  13. 691 匿名さん

    >>690
    そうなんだけど、同じアドレスなら同じに見られてしまう。だから江東区は嫌われる。それに、ゴミ最終処分場
    ではなくても、ゴミ処分場に向かう一日5000台のごみ収集者が一日中走りまわっていたゴミと悪臭とハエの街
    というイメージ。今は全然違うんだけどね。

  14. 692 匿名さん

    昔はゴミ捨て場があったアドレスで低所得者が多いアドレス。それが消えない偏見の産物。いわれのない差別と
    一緒。だけど、一旦社会に根付いてしまったものは、簡単に消えず「江東区」というだけで、ブランド立地には
    なり得ない。それが、資産価値にも影響を与える。だから、江東区は敬遠されるということ。
    例えば、野村のこのホームページに、「江東区」は最初から載っていない。載せれば、ホームページ自体の
    イメージが悪くなるということだと思われる。
    http://www.nomu.com/premium/

  15. 693 匿名さん

    追記:江東区が載っていないのは「プレミアムマンションカタログ」の部分。売り出し物件は載せているけどね。
    裏を返せば、野村が認める「プレミアムマンション」は江東区には無いという意思表示。

  16. 694 匿名さん

    民主党の人が市場移転反対で豊洲の事を30分も目を開けていられない場所と言い全身防護で写真撮ってました

    酷過ぎる! いくらなんでもそこまでしなくても
    http://blog.goo.ne.jp/hatatomoko1966826/c/32aa864bc2f8344afa2985e5c1a3...
    どう考えても30分いられないなんて事はない そこまでパフォーマンスには心底腹立たしいです!

  17. 695 匿名さん

    江東区と言っても広いですよ。
    実際にごみによる埋め立ては一部地域のようです。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/kisojoho/users/chosa/gomi.pd...
    世の中、いろいろなことに対してイメージ戦略が先行しすぎる感がありますが、
    だまされず、本質を見抜く努力をしたいものです。

  18. 696 匿名さん

    30年前の記憶が鮮明にある人は、もうそろそろ人生引退だね。

  19. 697 匿名さん
  20. 698 匿名さん

    >>697
    それは売り出し物件として。別ページに「プレミアムマンションカタログ」としてビンテージ物を中心とした
    物件紹介があるけど、そこには「江東区」が選択メニューにもない。トヨスタワーやPCT、CTTが
    プレミアムマンションとして登録されれば、江東区も昇格したということだろね。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸