東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート麻布十番 ザ タワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:21:00

港区麻布十番に隣接し、六本木、東京タワーも徒歩圏。地上36階建の超高層タワーマンション。
邸宅感を感じるアースカラーを基調とした外観、水や緑を感じられるランドスケープ。
南北線大江戸線「麻布十番」駅が最寄り駅。港区三田に三井不動産レジデンシャルの新築タワーマンション。

三井か住友か。

あなたならどちらを選択しますか?

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分

【タイトルを変更しました (仮称)麻布十番タワープロジェクト → パークコート麻布十番 ザ タワー(2008.6.19 副管理人)】

売主:三井不動産レジデンシャル 新日鉄都市開発 藤和不動産
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
パークコート麻布十番ザタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-07 13:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名

    都心部では再開発物件=タワーでない限り平米200万円以下では手には入らない。
    既存の高級住宅地でタワーが建つことなんてないですし。
    総合的に考えてここは検討物件にしています。
    まあ、販売は8月下旬からなので、ゆっくりまっていますが。となりの住友さんはちょっと早いのでとりあえず1期は見送りです(売れちゃったらどうしよう・・・)。

  2. 203 匿名

    住友と三井と悩んでいます。
    場所的には、麻布十番に両方とも近いし、駅も近いし、私的には、かなり便利な感じがします。
    外観は、住友は工事中なようで大体、見当が付くのですが、三井は写真しか見れないもので・・・
    内装はどうなのかな?
    住友の方、そろそろ、モデルルームへ行こうかと思ってますが・・・・・・早くしないと。
    三井の方が、正直、良さそうな感じ。
    パークコートと言う名は、三井のブランドらしいので、変なものは出来ないと思ってますが。
    将来的に周りにもビル、建つらしいですね。
    なんか、ちょっと、じれったくなってます。
    やはり、三井のほうかな?
    スポーツクラブも出来るんですよね。
    60平米位の東京タワーが見える方、北でしたっけ?
    南は、将来、再開発しちゃうんですよね。
    ちょっと、わくわくしてきました。
    皆さん、早めに情報お願いします。

  3. 204 購入検討中さん

    スポーツクラブはどこにできるのですか?

    私も住友と三井を天秤にかけてるクチです。
    8月下旬まで動きないらしいですね、ここ。悩みます。
    住友は間取りと仕様がかなりイマイチ。
    ただし、環境は住友のほうがいいと思いますが。

  4. 205 匿名

    スポーツクラブが出来るんですか?
    いいですね。
    早くモデルルームが見たいです。

  5. 206 匿名さん

    パークコートに変なものは出来ないと言うのはどうかなぁ、試しに
    パークコート 瑕疵 でググってみれば。
    別に三井が嫌いなわけではないけど。

  6. 207 物件比較中さん

    三井単独ならパークタワーじゃないの?
    JVだからパークコートだと思ってたけど…

  7. 208 匿名

    グレード的にはパークコート>パークタワーですよ。
    期待していいと思っています。
    検討できる価格かどうかが、一番心配です。

  8. 209 いつか買いたいさん

    都心の局地的な集中豪雨の場合って、麻布十番だけでは無く、あちこちで、浸水したり、通行できなくなったり、していますよ。
    それに、この川って、いずれは、ふたをするんじゃないのかな?
    恵比寿・広尾あたりから、ずっーと、ふたをするんじゃないの?いつかは。

    悪いから、言いたくないけど、中目黒駅前も、目黒の大鳥神社の交差点、白金の都ホテル、五反田駅も浸水した。東京駅の八重洲地下街も浸水した。それは、誰でも知っている。

  9. 210 匿名さん

    素朴な疑問なんですが、
    大規模停電などで長期間電力がストップした場合、
    外廊下、田の字のタワーマンションなら風通しもよく、
    いざという時、真夏でも耐えられそうですが、
    Sが各地に建てている内廊下でベランダがとても小さく
    エアコンの室外機置き場になるタワーマンションの
    換気や空調はどうなるのでしょうか?
    その辺の安全対策は万全なのでしょうか?

    また、震災等後、ホテルライクのタワーマンションが
    他のタワーより被害が大きかった場合、
    資産価値が大きく下がるということはないのでしょうか?
    いままで高層マンションでは被害の大きい火災はあまりありませんが
    過去にホテルでは大惨事と呼べる火災も発生しました。

    建築基準という尺度だけでなく
    安全性や防災のことを十分考えてマンションを建設してほしいと願っております。

  10. 211 匿名さん

    敷地内に9階建ての施設が建つらしいですが?地権者のネジ工場ですか?
    インフォメーションセンターに聞いたのですが、分かりませんとの回答でした。
    港区の再開発の情報では、三井は住居・商業・工場となっていました。
    一階は二店舗、二階は事務所とのことですが、そこまでは許容範囲ですが工場となると?
    資産価値が心配ですが。

  11. 212 匿名さん

    4〜5年後に海外へ赴任すると思うので、とりあえず7000万位で1LDKが買えたらと考えています。
    赤坂のパークタワーは1LDKが即日売れていましたので市場性があるのだと思いますが、
    麻布十番はどうでしょう?
    このへんの事情に詳しくないので1LDKを購入するのに不安を感じています。

  12. 213 匿名はん

    たまたまPC赤坂の1LDKを購入した者です。私見ですが、コメントさせて頂きます。

    麻布十番も候補として考えましたが、私はマンションの資産性は①立地の希少性と②物件利回り、そして③デベの知名度の3点が重要と考えています。

    麻布十番は①の希少性としてはやや落ちますよね。駅に近いですが、四方塞がり、川・高速に隣接、隣に趣きの全く事なる住友タワーがたち一貫性が無いのはマイナス。

    ②の利回りは、5%を確保できればまずまずでしょうが、これも住友と競合しますし、十番は昔から安めの賃貸も多く出ているのでやや心配です。

    ③はOKは問題なし。あそこの360度のビューの共用施設は良いですね。

    と総合すれば7,000万円で1LDKでしたら、東京タワーの眺めがよく自分で満足できる景色が確保出来るんだったら投資する意味はあるのではないでしょうか。眺めが良ければ、最低でも賃料を下げれば賃貸は出来ますよ。

  13. 214 匿名さん

    赤坂のやつか
    買わなくてよかったと思いますよ
    口コミ見て感じてのですが、人の質が酷い様な気がします
    やっぱり一緒に住む人たちも大切ですよね

  14. 215 匿名さん

    >213
    なんかPC赤坂の方が各上だと言いたげみたいだけど、自画自賛なら自前の板ですれば良いかと思います。
    立地の希少性に関しても、PC赤坂にも問題が無いとは言えない筈です。

  15. 216 匿名さん

    スリ鉢薬研形PC赤坂はイマイチですから麻布十番は平地且つ東京タワーの隣ですから優位にちがいありません。


    しかし赤坂は、PC赤坂〜ミッドタウン〜TBS〜赤坂タワーレジ〜赤坂ツインと繋がりがあり最近変わってきましたねぇ

  16. 217 匿名さん

    >>216
    富裕層は坂道がきつい高台がお好きですよ。
    どうせ歩きませんから。

  17. 218 匿名さん

    PC赤坂の立地は、某組事務所があったり、狭小な民家も密集したり、と雑多なエリアなので特筆するほど立地が良いとは言えません。立地条件で比較しても端的に高台か否かだけで比較するのはバランスに欠けますね。
    住人にとって、何が気になるかだと思います。

  18. 219 匿名さん

    スリ鉢の底からニュウーっと立ち上がるように建つPC赤坂が、高台とは笑わせる。


    あの排水の問題はつきまとう。

  19. 220 匿名さん

    排水の問題だと、ここは海抜が低く、川が横を通ってるけど、大丈夫かなあ。

    やや心配。

  20. 221 購入検討者

    PC赤坂はなんだかんだいっていい場所だと思います。正直ちょっとかなわないのではないでしょうか。
    でも、赤坂TRよりはここのほうがいいですね。
    麻布十番のあの街の感じが好きであれば買いの物件だと思います。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸