東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:55:00

1000に到達しそうなので、パート2を立ち上げました。引き続き皆さんで情報交換をしていただければと思います。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分

<物件データ(第1期のものです。登録受付終了)>
価格:4830万円-1億2790万円
間取:1LDK-3LDK
面積:46.5平米-106.35平米



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-12 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名くん

    今日、すみふの人と話をしたんだけど、
    ここは社員からみても高値だと思うって言ってたよ。

  2. 83 匿名さん

    言われるまでもなく、誰から見ても割高ですよ。
    近くのグランスカイも同様だけど。
    (プラウドは高値でギリギリ逃げきり。神がかり的なタイミングでしたね)
    今はこの2社が牽制しあってるから高値で膠着状態。
    ボロ儲けしたいのはわかるけど、実需価格へ戻してもそれなりに利益は出せるのでは。
    勇気ある一歩を踏み出して欲しいところです。

  3. 84 匿名さん

    来年はもっと市況が悪くなりそうな気がします。

  4. 85 匿名さん

    価格的にはこんなもんじゃないかな。もっと山手線より南でも、これに近い価格だし。
    ただ、都心にもタワーがどかどか建ってるし、この価格帯の物件を買える人間が、もうそんなに余ってないだろうとは思う。
    結果として、買いたいけど買えない人が、「高い」って言って値下がり待ちしてるっていうのが現状のような。

    まあ、高いと思う人は、待ってれば下がるかもしれないし、様子見でいいと思うけど。

  5. 86 購入経験者さん

    ここを今の価格で購入するなら、タワマン転売屋さんが来年我慢しきれなくなって放出する「新築未入居」物件を待つほうがいいと思いますが。赤坂TR,虎ノ門TR、PC愛宕タワー、等出てきそうですよ。

  6. 87 匿名さん

    「結果として、買いたいけど買えない人が、「高い」って言って値下がり待ちしてるっていうのが現状のような。」
    ⇒つまり、このような人達が実需マーケット層になるわけだ。

  7. 88 匿名さん

    >>87さん
    そうでしょうね。
    販売側としては、もう一段上の層に、すんなり売りたいところでしょうが、
    実際は86さんの言ってるような新古や中古と競合しますし、
    麻布十番などとも価格差は少ないので、どうしてもそういう層は取り合いで負けて、
    もう一段下の層になんとか買う気になってもらうほかないでしょう。

  8. 89 匿名さん

    住宅ローン減税、消費税アップという神風がきますよ

  9. 90 購入経験者さん

    麻生政権ですよ。何も決められないのだから「神風」は無理というものです。

  10. 91 匿名さん

    消費税はともかく住宅ローン減税は一定の効果アリでしょうね。
    ただそれでも価格が反転、もしくはせめて下げ止まりになればいいですが・・

  11. 92 匿名さん

    消費税の駆け込み需要は2年ぐらい先の話しでしょう。
    それに、入居時に消費税が上がっても過去の例に有るように
    契約時の価格が適用されると以前、不動産関係者の方から聞きました。

  12. 93 匿名さん

    完売か?

  13. 94 匿名さん

    まだまだですね。

  14. 95 匿名さん

    小さい部屋でいくらくらいなんですか?

  15. 96 匿名さん

    出来てきたね〜!完成間近。
    欲しいと思う部屋の感じはようやくつかめたけど、ソニーとの接点のイメージが沸かない。
    実際に購入するには、あの辺の再開発が終わってからかな!

  16. 97 匿名さん

    昨日五反田・大崎周辺を歩いてきました。3兄弟の外観・立地をみた感想です

    プラウドタワー

    ・建物はほぼ完成、覆いも取れた
    ・最近のタワマンにしては比較的小ぶりでスケール感にかける
    ・植栽などがないので今のところ対面のル・サンクのほうがゴージャスに見える
    ・五反田駅からのアプローチはかなり微妙・・・正直シャビーな立地
    ・低層の賃貸は分譲よりグレード低し(このへんは六ヒルや芝浦島と逆)
    山手線の音はかなりうるさい
    ・角部屋が多く、専有部もハイグレードらしい
    ・北側にタワーパーキングが3機ついているが。地下ではないので
     荒天のときなど待ち時間がつらそう(出庫予約ができるのかな?)

    グランスカイ

    ・建物は10Fくらいまで立ち上がっている。
    ・それでもでかさはすごい。広い埋立地ならともかく山手線内側
     の住宅密集地に完成したらものすごい迫力&圧迫感だろう
    ・ただ再開発地帯の真ん中にあるので道路の拡張、広場の設置などで
     周辺環境はだいぶ改善される見込み
    ・隣の日野学園は圧迫されてちょっとかわいそう
    ・うわさによると専有部は安っぽいらしい
    ・1Fにスーパーができるのは便利そう

    WCT大崎

    ・建物は最上階近くまで立ち上がっており内装工事も同時進行
    ・ガラスウォールのツインタワーは良くも悪くも目立ちランドマーク的
     な存在になるはず
    ・線路のすぐ近くなので電車はやっぱりうるさいだろうな
    山手線外側なので山手線内側への自動車でのアクセスに若干難あり
     (例えば品川駅からタクシーの場合山手通りをぐるっと回る必要あり)
    ・ソニービルができたら想像できない

  17. 98 デベにお勤めさん


    大崎WCTです^^:

  18. 99 匿名さん

    ワールドシティタワーズ大崎

  19. 100 匿名さん

    電車の音はソニーが防音の役目を果たしてくれるでしょう。

  20. 101 ご近所さん

    人間って不思議だよ。音がうるさいと思っててもそういった環境に住んでると音が気にならなくなります。たまに「音してるなぁ」とは思うけど、普段部屋の中でテレビの音があったり、音楽があったり、会話があったりしてると感じなくなりますよ。まぁ、近くに住んでる者じゃないと分からないでしょうけどね。

  21. 102 匿名さん

    品川から来るよりも大井町のほうが早くて近いんじゃない?

  22. 103 匿名さん

    どおいうこっと〜

  23. 104 匿名さん

    意味不明っすね

  24. 105 匿名さん

    電車結局、夜中はめったに走らないから、住む分にはそんなに影響しないんだよね

  25. 106 匿名さん

    イッコーさんが出て来た。
    ここ検討してるのかな?

  26. 107 匿名さん

    一期二次はどんな感じなんだろ?

  27. 108 物件比較中さん

    もう一期3次始まるらしいよ

  28. 115 匿名さん

    いいよ。芸能関係の人いないほうがいい。
    夜遅いし、パーティーうるさいし、オカマが増える。

  29. 116 匿名さん

    となりは劇団一人ですが、静かなもんですよ

  30. 117 匿名さん

    >>116

    エリアは?

  31. 118 匿名さん

    港南です

  32. 119 匿名さん

    大崎ならまだわかるけど港南て、、

    ひどすぎるにも程があるでしょ

    なんで好き好んであんな不便なところに住むわけないし

  33. 120 匿名さん

    一般人と同じ感覚で見るのはどうかと思うのですが。
    電車通勤をするわけないのですから、駅までの距離など関係ありませんし。
    人が多すぎる地域だと何かと不便があるのかもしれませんね。

  34. 121 匿名さん

    全然違和感は感じません。空港ちかいので便利でしょうね!

  35. 122 サラリーマンさん

    価格的に無理したく無かったので、先日中古を見て回ったのですが、やっぱり新築とは違いますね… 数年でこれだけ違うなんてかなり衝撃的でした。
    少し無理をしてでも、やっぱり友人を招きたいと思える新築マンションで考えたいと思います。

  36. 123 匿名さん

    >>122

    タワーマンションブームで専有部はともかく共有部の仕上げのレベルは
    ここ4-5年でぐんと上がりましたよね。
    とはいえ今の新築も数年すると古びて見えるんでしょうね、きっと

  37. 124 匿名さん

    大変参考になるご意見ですので、
    具体的に衝撃を受けた違いを教えていただけますか?

  38. 125 匿名さん

    その中古マンションと同じように、このマンションを8000万円で買っても、
    数年経ったら衝撃を受けるほどになってしまうのですね。
    買うのやめよ。

  39. 126 匿名さん

    住むことが目的ですから、見た目より実が大事ですかね

  40. 127 匿名さん

    >>124
    営業活動って分かってて、わざと聞いてるだろ?

  41. 128 匿名さん

    はい

  42. 129 物件比較中さん

    自分も衝撃受けたことあるよ。
    同じ大崎にあるタワマン群の中でも比較的築年数の古いタワーマンションを内覧した時。
    内廊下の空調が微妙に古いビルのような匂いがするとか、ベランダが狭すぎとか、ベランダのとこの配管がむき出しだったりとか。
    タワマンってやっぱまだ歴史浅いし、年々いろいろ改良されてるのかなと思ったよ。
    あと、今の新築だって数年経ったらこんな風に時代遅れになるんだろうな…とも。

  43. 130 匿名さん

    数年で時代遅れになるタワーマンションなんてたまらないです。
    決して安い買い物ではありませんからね。

  44. 131 匿名さん

    タワーマンションに限らず、年月が経てばその時の新築と何でも同じくらいのレベルっていうわけにはいかなくなると思うけど・・。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸