東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:55:00

1000に到達しそうなので、パート2を立ち上げました。引き続き皆さんで情報交換をしていただければと思います。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分

<物件データ(第1期のものです。登録受付終了)>
価格:4830万円-1億2790万円
間取:1LDK-3LDK
面積:46.5平米-106.35平米



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-12 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 22

    すてきなマンションすごく欲しいです。ああー何とかして手に入れたい

  2. 23 匿名さん

    なんと120戸中40戸弱しか申し込みがなかったようです。

  3. 24 匿名さん

    >>23 すげぇぇぇw

     あと960戸売り切らないといけないのか...。これは坪250まで下がっちゃうな。

  4. 25 匿名さん

    前代未聞

  5. 26 匿名さん

    予定通り順調はスタートです。

  6. 27 物件比較中さん

    駅まで3分が最大の売りですが、
    20階とかに住んだ時、1階まで何分かかるのかな?
    それと、計り始めが敷地内ギリギリでしょうから
    棟から計り始めまで結構遠く見えるのですが。

    駅の計測到着地点って発券機の所ですよね。
    今度、歩きに行ってみよう。

    前スレで標高の話が出ていましたが、
    土地の価値を決めるのは その土地の格ではないでしょうか。
    でも、洪水(?)なんてあれば別でしょうが。

  7. 28 ご近所さん

    駅から「3分」というのは、駅の敷地端からマンションの敷地端まで。
    改札口からだと、線路をデッキで渡ってシンクパットの所まで+2分、
    マンションの敷地に入ってエレベーターまで+1分少々で、
    計6分くらいかかると思います。

  8. 29 周辺住民さん

    そこそこの規模のマンションならどこでも一緒じゃない。

  9. 30 匿名さん

    表記何分が重要ではなくて、歩いて遠く感じるかどうかが毎日のことなので重要ですね。

  10. 31 匿名さん

    40戸弱しか申し込みがないってほんと?

  11. 32 匿名さん

    駅に近すぎると騒音があったり周辺環境が悪かったりするので
    ここは近すぎず遠すぎず丁度いいんじゃないの?

  12. 33 匿名さん

    40とはねー

  13. 34 匿名さん

    第1期で出してる物件が微妙すぎるんだよ。
    一般人にも手が届くような物件はことごとく出し惜しみしてるし。

  14. 35 匿名さん

    要望がなかったんだろ。

  15. 36 匿名さん

    要望が100戸程度、申し込みが40戸ってのはヤバイよ。
    普通は初回なら最低でも200戸だろ。

  16. 37 匿名さん

    いくら動いても売れないものは売れない。
    営業さんもどうしようもない状況かもしれませんね。

  17. 38 匿名さん

    まあ、この環境で無理に安売りするよりは、
    少し待ってでも徐々にのほうがいいかもね。

  18. 39 匿名さん

    住友得意の戦略ですが、
    ここまで動きの鈍いマンションは住友としても初じゃないか?

  19. 40 匿名さん

    ここも初動失敗ですか。
    住友は豊洲のツインタワーでも、第1期で3割程度しかさばけなかった。
    同じ轍を踏みましたね。
    そんな状況なのに、豊洲ではさらにもう1本のタワーを建設中。
    大丈夫か、この会社?

  20. 41 物件比較中さん

    三軒茶屋も惨憺たる状況ですよ。

  21. 42 匿名さん

    麻布十番は?

  22. 43 匿名さん

    けっこうやばいらしいよ。

  23. 44 匿名さん

    それじゃあ、目白や東陽町みたいに、竣工後のナイター営業続出ですね。

  24. 45 匿名さん

    売却できない部屋が多く期間が長引くほど、
    資金の回収はできない、修繕費は嵩む。
    住友不動産は大丈夫なのでしょうかね?

    値下げをしてでも売っておいた方が利益が出た、
    なんてならないように適切な経営判断を下して頂きたいです。

    「あの会社は謎だ、何を考えているかわからない」と
    同業他社にまた散々言われてしまいますよ。

  25. 46 匿名さん

    経営者が頭がよければここまで在庫を抱えないよ。
    WCTが期を重ねるごとに値上げしてうまくいった。
    その古い頭が変えられない。

    投資下手な人がたまたま上昇トレンドに乗り株で利益出して、ウハウハになった。
    世界同時株安であっという間に取り残され、もはや損切するにはかなりの痛みが出る状況。

    今のスミフがそんな感じ。それでも損切は早いほうがいいのに、もしかしたら、しばらく待てば市況が上向くかも?と判断できない。

    よって、2010年さよならするだろうね。

  26. 47 匿名さん

    一転、住友が大英断、在庫処分に舵切りだしたら、グズグズちょろちょろ個別対応お茶濁ししてきた三井あたり目剥くやろね。

  27. 48 匿名さん

    なまじ塩漬けの体力と、財閥だぜちゅうプライドあるから、判断を遅らせるんだろ〜。ま、いつまでも気長にやってなよ。

  28. 49 ビギナーさん

    住友は月島駅前の用地仕入も高値でしてるから苦しくなりそうですね。

  29. 50

    経営をしらない会社だと不安です。KYな企業?

  30. 51 匿名さん

    三井と比べるのはお門違い。
    在庫とキャッシュフローの相関図で楽なデベ、きつぃデベみたけど、

    安泰グループ
    三井、野村、三菱

    危険グループ
    モリモト、プロパスト、大京東京建物、住友、
    すでに逝っちゃったノエル、アーバン、ゼファー、ダイナシティなどと同じところにいた。

    ではなぜ、黒字倒産は起こるのでしょうか?
    端的に表現すれば 「決算書上は黒字でも手許現金が不足した」ということです。
    ・利益が売掛金の状態になっている。
    ・過大な在庫を抱えている
    この二つの要因で起きます。

    昨今のデベロッパーの倒産は在庫が多くなってしまったことが原因だと推測されます。

    昨年までは不動産ミニバブルで、多くの物件開発を手がけたが
    昨年末より急激に物件が売れなくなり、現金化できなかったわけです。

    金融機関も先行きの見通しが不安になったため、融資をしなくなったのでしょう。(黒字倒産澤田勉)

  31. 52 匿名さん

    つまるところ在庫もキャッシュだということですね。

  32. 53 匿名さん

    なるほどな!仕入と支払のギャップってやつですな

  33. 54 匿名さん

    どーすんの、もしもスミフが逝っちゃったら業界は大パニックおきるよ。
    日本が大不況に入ってしまう。
    みんな早く買ってあげて!

  34. 55 匿名さん

    まずお前が買え。
    ていうか、大パニックの一つぐらい起きた方がいいと思う。

  35. 56 匿名さん

    サブプラウド

  36. 57 匿名さん


    それ違うだろ

  37. 58

    三井住友レジデンシャル

  38. 59 匿名さん

    販売戸数を小出しにしているのは
    値上げする目論みがあるからなのですか。

    それが本当なら、お客さまをバカにしていますね。

  39. 60 匿名さん

    単に要望がでていないからです。
    これだけ多量の割高在庫抱えた状態で、売り惜しみするほど愚かではないでしょう。

  40. 61 物件比較中さん

    これから要望が出てくるとも思えんが。

  41. 62 匿名さん

    竣工後が勝負です。

  42. 63 匿名さん

    資金難でペデストリアンデッキがマンションまで繋がらなかったりして。
    竣工まで一年を切ったのに未だに(予定)となっていますね。

  43. 64 匿名さん

    ペデストリアンデッキは、このマンションの単独計画なんでしょうか。
    他のビルとの共同事業なんだったら、ここが資金用意してても、
    オフィスビルのほうで断念しちゃったら、どうしようもないですね。

  44. 65 匿名さん

    わからないですよ。WCTのような神風を期待してるのかも。
    まあ100年に一度あるかないかの経済危機なので神風は吹かないんでしょうけどね

  45. 66 匿名さん

    徒歩3分というよりは、駅直結が売りだと思うので、あくまで予定ということであれば益々買い控えたくなります

  46. 67 匿名さん

    デッキを作るのは品川区であって住友じゃないから。
    このマンションの設計図見るとわかるけど、このデッキは
    ここの敷地を通過して、さらに南に計画されてるマンションまで
    続くことになってるから、建設されないことはないよ。

    あと、ソニーの敷地を横断するデッキも並行して作られる。

  47. 68 匿名さん

    品川区が作るんだったら安心ですね。
    なにしろ、剰余金がすごいらしいから。

  48. 69 匿名さん

    デッキなんてどうでもいいけどね。
    目の前のシンクパークまで来てるんだから、そんなに不憫は感じないよ。
    それより残りの戸数、全部早く売り出して欲しいよ。

  49. 70 匿名さん

    まだまだ、これから1期3次でっせ

  50. 71 匿名さん

    1期2次はどこにいったの?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸