東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾伍(十五)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾伍(十五)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-14 01:25:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾参(十三)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾肆(十四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43553/

[スレ作成日時]2009-07-07 15:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾伍(十五)

  1. 651 匿名さん

    どこが練馬区並みなんだよ。

    練馬区だと戸建て買えちゃうよ。
    豊洲で70平米のマンションいくらだと思ってるんだろう。。。
    具体的には、どの沿線の何駅の事を言ってるの?

  2. 652 匿名さん

    杉並・世田谷は戸建てに住んでてナンボのエリアじゃないですかね?
    だからマンションに住むしか選択肢がない豊洲と比較しても・・・という感じはします。

  3. 653 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。
    ネガでもして人気落とせば、多少安くなるんじゃないですか?
    私はネガさんの活動に期待してますけど。

  4. 654 匿名さん

    シニカルな人気とって喜んでどーするw

  5. 656 匿名さん

    なんで掲示板では、豊洲が不人気なんでしょうね。豊洲を見た事無い人多いのかしら。

  6. 658 匿名さん

    豊洲が人気だったのは2年前まで。それも豊洲が人気だったのではなくPCTが人気に火をつけた面がある。
    三井の宣伝にのせられた面が大きい。ららぽーとと一体化したマンションは人気が出て、一気に住みたい街
    ランクの上位に来て、三井のマンション完売と同時に圏外に去った。いまは、大量の在庫。ネット掲示板の
    情報に頼っていないで、ちゃんと信頼の置ける出所のハッキリした情報を集めよう。

    1. 豊洲が人気だったのは2年前まで。それも豊...
  7. 659 匿名さん

    とても 良い所ですね♪



  8. 660 匿名さん

    PCTって完売してたの?

  9. 661 匿名さん

    >>652
    ニコタマ、浜田山のマンションは、
    メチャクチャに高いけど、
    人気で完売間近らしいぞ。

  10. 662 匿名さん

    661
    ニコタマ、浜田山、って
    東京23区板の中でも代表的なあれまくったスレですね。

  11. 663 匿名さん

    吉祥寺は完売間近デツカ?

  12. 671 匿名さん

    プラウド千代田富士見なんて地権者が多く一般への販売数はけして多くはなかったといえ 多く出たキャンセル住戸もほぼ完売だよ
    多少の値引きはあったにせよ凄く高い物件なのによく売れたね
    三井はもう少し安く出して仕様を落とすみたいだね そろそろ取り壊しが始まるかな?

  13. 672 匿名さん

    >>664

    都心勤めの貴方には飯田橋の方が良いと思います。

    私は千葉支店勤務なので豊洲にしましたが、丸の内本店の同期の者は、大半が山手の内側を買っています。

    何度か遊びに来るように誘っていますが、丸の内の人間から見ると豊洲は興味が無いようです(涙)
    千葉の人間は遠いのに良く来てくださいます(笑)

    豊洲は千葉に通勤する時にも便利ですが、
    今後人口が減った場合を考えれば、パイの少ない土地(山手内側)の方が価値が残ると考えます。

  14. 673 匿名さん

    いつの間にか、飯田橋営業スレになりました。

  15. 674 匿名さん

    郡玉千葉茨城の方の発想 
    人が多い場所 ≒ 価値がある ≒ 豊洲・東雲

    都心住まいの発想
    都心のブランドエリア ≒ 希少価値 ≒ 3A(麻布・青山・赤坂)、広尾、白金、高輪等


    郡玉千葉茨城住まいから見た 都心ブランドエリア
    3A ≒ 価格が高すぎて意味不明。人も多そうで住みにくそう。

    都心住まいから見た 豊洲・東雲 
    豊洲・東雲 ≒ 埋立地・ニュータウン・団地群


    こうみると、郡玉千葉茨城の人は、都心について無知であるという結論に行き着く。
    当然、価格も安い豊洲に住んで自慢するが、同じ都内の人間から冷ややかな反応なのが理解できないでいる。

    安い豊洲も実はその値段でさえも既に割高で、PC豊洲分譲時(坪200)くらいの価格が適正との意見もありますが。

  16. 675 匿名さん

    このエリアでもっとも高値掴み(中古の減損率が高い)の可能性がある
    マンションってどこだろう。昔はPCTだと思っていたが今となるとTOTかな。
    それとも豊洲はこのまま価格維持なのだろうか?

    東雲はビーコン、有明はブリマレが最高価格なわけですがどうなんでしょ。

  17. 676 匿名さん

    PCTで最高値ってどんだけ貧乏なの?

  18. 677 匿名さん

    豊洲エリアにDS STATIONが見つかりません!!
    ドラクエのWiFiショッピングのダウンロードができないよー(涙)
    仕方ないので駅前のマックで接続してきました。

    豊洲駅から一番近いDS STATIONはどこでしょうか?
    有明のパナソニック?木場のイトヨー?

  19. 678 匿名さん

    単に割高ってことでしょ。

  20. 679 匿名さん

    >>676

    絶対価格が高いのではなくではなくて減損率が高いと思っただけでしょ。
    ああトヨタワの値段を正当化したい人ですね

  21. 680 匿名さん

    しかし、豊洲の物件は高くて買いにくいですね。

    ファミリー向け(70平米で5000万円以下)と値段だけで考えると、有明な訳ですが、有明のマンションの仕様を見る限りファミリー向けというよりディンクス向けっぽいんだよね。

    有明のガレリアグランデが中古安くなってるけど、管理組合でプロパスト株を買い捲って大穴あけちゃったらしく、今後の修繕準備金は上がるだろうし、、、微妙。オリゾンマーレは狭い部屋が多く微妙。。。ブリリアマーレは高すぎて論外。

  22. 681 匿名さん

    豊洲の坪250万ってのは、どこが安いんですか?さっぱり理解できない。

  23. 683 匿名さん

    ほんとに不人気だったら、値段下がるんだけどねぇ。。。。
    はぁ、何かネガティブな要素でてくれないかなぁ。。。。。
    値段下がって欲しいよぉ。。。。。
    高くて買えない。
    家族多いので90平米くらい欲しいんだよねぇ。

  24. 685 匿名さん

    いずれ競争均衡に至るでしょ。

  25. 686 匿名さん

    そうなりゃいいけど、地味に売れてるっぽいんだよねぇ。
    仕様の良いマンションが乱立しちゃったせいで、割安に感じる人が買っちゃってるそうで。。。

    売れなきゃ値段下がるのにねぇ。

  26. 687 周辺住民さん

    豊洲も昔は造船の町だったけれども
    いまや日本のハリウッドか?

    「ターミネーター4」に続いて「G.Iジョー」のジャパンプレミアも「ららぽ豊洲」で開催!

  27. 688 匿名さん

    そういうの多いよね。
    結構空いてる映画館なのにね。

  28. 689 匿名さん

    日本テレビでビバホーム

  29. 690 匿名さん

    新築売れ残りと中古が混在してるのが面白いな
    けっこうスカスカ!

  30. 691 匿名さん

    >>687
    見に行けばよかった。
    忘れてた。

  31. 693 匿名さん

    逆じゃない?この掲示板だと不人気で誰も買わない地域って事になってる。
    何で不人気なのにスレが伸びるのかは、さっぱり意味が分からないけど。

  32. 694 匿名さん

    検討者も住人もいないだろ
    ネガとネガ叩きの馴れ合いだけ

  33. 695 匿名さん

    相変わらず、東雲有明は名前も出してもらえない。

  34. 696 匿名さん

    んまー、話はまともに売れてからだ。

  35. 697 匿名さん

    なんだか随分と偉そうなのがいるな。
    批評家きどりか。

  36. 698 匿名さん

    私もそうですが、今日は久々に覗いてみましたが住んでしまうとあまりここは覗か、なくなりますね。
    検討者と、入居前の方と、あとはなぜ張り付いているのが良く解らない人が多いからではないでしょうか。

  37. 700 匿名さん

    ふーん、ネガする理由ってのは欲しいからなの?
    欲しいのにネガするほうが意味わからんのだが。
    ネガしたら良い条件で買えるとでも思ってんの?

  38. 702 匿名さん

    ほんと面白いね、ここ。
    PCTの抽選に漏れて、CTTTOT、そして仕方なく足延ばしてもBTRBMAですら、希望の間取りはどこも予算的に買えなくなって、僻みするしかない可哀相な人が多数見受けられます。。

    そんな自分もその一人。
    5~6年前の水準まで下がるように、頑張って書き込み続けよう!

  39. 703 匿名さん

    ほんとにネガしたら値段下がるんですか?
    ほんとなら、ぜひネガ頑張ってください!
    眺望や仕様の良いタワーマンションは憧れです。

  40. 704 匿名さん

    豊洲防衛隊員必死w

  41. 705 匿名さん

    便利さなら豊洲だけど、値段重視なら東雲や有明もどうぞ。
    ただし、有明の計画はしっかりしたものがないので、ガレリアグランデのように入居直前に目の前に高速道路ができたり、後ろにはタワーマンションがお見合いで建築されたりするので要注意。既にお見合いになった部屋なら安く買い叩けるかもしれないね。

    多少利便性を犠牲にするなら東雲がお勧め。でも豊洲に比べたら不便かも。あと強風の中、橋渡って帰らなきゃいけない場合もあるかも。

    豊洲の駅遠物件だけど、キャナルワーフっていう安くて仕様もそこそこなマンションってのもお勧めです。

  42. 707 匿名さん

    いつもいつも購入者とデベ営業が必死ですなー。埋立地は。

  43. 708 匿名さん

    ほんとに安くなるのなら、俺もネガしようかな。。。。
    それくらい必死にネガしても、安くなるなら頑張れるかも。

  44. 709 匿名さん

    はい。安くゲットする為に!あなたもネガしてください!
    毎日頑張れば、いつの日にか報われる。

  45. 710 匿名さん

    >>705
    あんたキモイよw
    そういうキモイこと書くから豊洲住民は嫌われるんだよ。

  46. 712 匿名さん

    埋立地ってそんなに気になります?

    都心に近い海辺の街って良いな~なんて思って物色中です。
    豊洲はやっぱり高いですよ。安くなってくれりゃいいんですが、結局東雲の中古になりそうです。(涙)

    さすがに有明物件を買う勇気まではありませんでしたが(笑)

  47. 713 匿名さん

    豊洲はまだ空き地沢山あるでしょ
    2丁目3丁目じゃなくて5丁目や6丁目のほう
    あの辺にマンション出来るみたいだけど有明より安く出したら人気出るんじゃないの?
    有明より高く出したら流石にそっぽ向かれそうだけどさ
    それでも豊洲駅まで歩いて10分くらいで新豊洲駅まで数分だから有明よりは便利かと思う

  48. 714 匿名さん

    黒字の匿名さんって、なんでさっきから張り付いて必死にネガしてるの?
    何が目的?

  49. 715 匿名さん

    歩いて10分で便利って言われてもな。。。。
    さすがに7分くらいのところに住みたいよ。。。

  50. 716 匿名さん

    >>712
    海辺って・・・。
    こんな汚い海のどこがいいんだか。

  51. 717 匿名さん

    さぁ、何が目的でしょうね。
    ネガすりゃ安く買えるとでも思ってるんじゃねーの?

  52. 718 匿名さん

    そんな汚い海ありましたっけ?

  53. 720 匿名さん

    CTTの第4期は7末から8末へ販売延期になったみたいだね。

  54. 721 匿名さん

    値上げ準備っすかね。。。
    住友、まじでなめてんな。

  55. 723 匿名さん

    いやぁ、検討している身からすると、結構深刻ですわ。。。

  56. 724 匿名さん

    市場が来なくなったのは残念だな。。。

  57. 725 匿名さん

    TOTCTTも竣工済み即入居可物件ですからねぇ。

  58. 726 匿名さん

    必死の買い煽り再開!

  59. 727 周辺住民さん

    また中国系暴走族が4月に引き続き痛ましい暴行事件を引き起こしてしまいました…
    彼らは暴走族を経て中華系マフィアの構成員となるため、地域の治安のためにも撲滅が必要だと思います。


    「モグリ狩り」で暴走族「辰巳乱」リーダーら逮捕
    2009.7.28 12:06

     「モグリ狩り」と称して、別の地域からやってきた少年らを殴り現金を奪ったとして、警視庁少年事件課などは強盗傷害の疑いで、中国籍の土木作業員、王大宇容疑者(20)=東京都江東区塩浜=と少年5人を逮捕した。同課によると、王容疑者は江東、港、品川各区で活動する暴走族「辰巳乱(たつみらん)」のリーダーで、「暴れている仲間を止めただけだ」と話している。

     逮捕容疑は、5月10日午前2時25分ごろ、品川区東品川の交差点で、フリーターの少年(18)=練馬区=に殴るけるの暴行を加えて顔面打撲などの重傷を負わせたうえ、「金出せよ。刺すぞ」と脅し現金3千円と原付バイクの鍵などを奪ったとしている。

     同課によると、暴行を受けた少年らは、男女計6人で3台の原付バイクに分乗し、夜景を見るために現場近くを走行。原付バイクで後ろから追いかけてきた王容疑者らに「おまえらどこの者だ」と聞かれ、「練馬から来た」と答えたところ、暴行を受けたという。

     「辰巳乱」は少年ら約30人で構成。白バイがいない深夜から早朝の時間帯に、バイクなどで「地回り」という“地元パトロール”を行い、仲間以外の少年らを見つけると「モグリ狩り」と称して、暴行を加えるなどしていたとみられる。

  60. 728 匿名さん

    市場来たら、せっかくの豊洲の住環境が壊れてしまうんじゃないでしょうか。
    また、有明のガレリアグランデ前の高速も交通量増えるでしょうし、市場がこない事はガレリア住民は歓迎でしょう。
    まぁ、ガレリアが悲惨なマンションである事には変わりないのですが。

  61. 729 匿名さん

    >>727
    この地域のマンションって、こういう人たちにスプレーとかで落書きされちゃわないか心配ですね。

  62. 730 匿名さん

    なんでだよ(笑)
    妬むんだったら、もっと都心よりの物件狙うんじゃない?

  63. 731 匿名さん

    なんで東品川の暴走族なのに、辰巳乱なんだろ。
    そして、何でこの掲示板に貼り付けた?
    辰巳乱だから、辰巳の暴走族だと間違えた?

  64. 732 購入経験者さん

    >>728

    「発展」って住民に都合の良いことだけだと思ってるわけ?
    きもすぎる!

  65. 733 匿名さん

    海が近いと必ず暴走族っているよな。
    横浜もそうだし、湘南も多い。
    今のタワマンの住んでるお子ちゃまたちも10年もすれば暴走族候補。
    そして豊洲は治安の悪い地域として有名になる。

  66. 734 匿名さん

    市場来ないと、豊洲の住環境は良いままですね。
    市場来たら、豊洲の住環境は悪くなるでしょうが価値は上がりますね。

    豊洲民にとってはどちらが良いのでしょうか。

    有明民にとっては来ないほうが良いのでしょうね。

    有明民はオリンピックに翻弄。

    豊洲民は市場に翻弄。

  67. 735 匿名さん

    王大宇容疑者(20)=東京都江東区塩浜= だからでしょ
    有明の某マンションなんて10%以上ちゅうごっく陣だって言うし
    江東区はちゅうごっく陣率高いから今後もこういう治安悪化が懸念されるってことだよ
    ここ最近の海外ニュースでも明らかなとおりちゅうごっく陣はやばい

  68. 736 匿名さん

    ちゅうごっくっていうのは何でしょうか。。。。
    あ、あの日本の方ですか?あなた。

  69. 737 匿名さん

    塩浜と辰巳は近いから?
    たしかに、あのあたりは安いけど、不便な場所ですよ。

    便利さを買うなら豊洲がいいと思います。
    夢を見るなら有明。
    妥協するなら東雲。

  70. 738 匿名さん

    タワーマンションに住む層って、裕福な人たちが多いだろうから、近所の学校はレベルが上がると思ってたのですが、違うのでしょうか。。。。
    豊洲なんて、超レベル高そうに思うのですが、どうなんでしょう。
    小学校のレベルご存知の方教えてもらえませんでしょうか。

  71. 739 匿名さん

    便利さだけ考えるなら豊洲だろ。
    でも、割安に購入できる東雲を忘れずに。

    しかし、もうちょい安くなって欲しいよな。
    住環境としては良いところなんだけどなぁ。

  72. 740 匿名さん

    便利便利って

    千葉行く場合や、千葉によくある郊外型のららぽーとやジャスコに行くときは便利だけど、 

    それ以外なら、山手の内側に住んだほうが便利だよ。

    中古は新築みたいに広告打たないので探しにくいけど、それだけに掘り出し物もあるよ。 

    山手沿線のタワーでも中古がかなり安くなった。

  73. 741 匿名さん

    そんなところに住みたいですか?

  74. 742 匿名さん

    山手沿線のタワーで住環境良いところってどんなところ?
    でも、豊洲より高いんじゃないかなぁ。。。。

    ちなみに、豊洲は銀座方面行くのには便利だけど、千葉方面は弱いよ。有楽町線ゆりかもめしかないのです。

  75. 743 匿名さん

    汚染土壌・騒音・塩害・風害。
    緑がない・子供が安心して遊べる土がない。
    住環境としてこれほど悪いところはない。
    個人的な意見なので反論は不要。

  76. 744 匿名さん

    なるほど、738みたいに考えるのがいるから、
    武蔵小杉で自分達がセレブだという書き込みがあるのか。
    タワーに住むからセレブだと。

  77. 745 匿名さん

    まぁ豊洲もコスギも人気地域ですからねぇ。

  78. 746 匿名さん

    あれ?土壌汚染があったところって、市場が移転する先じゃなかったっけ?
    豊洲じゃなくて、新豊洲でしょ。違う島だよ。

    タワーが建ってるあたりでも土壌汚染ってあったんだっけ?

    なんか都心のほうが子供育てるには良くないと思うんだけど、どうなんだろうね。

  79. 747 匿名さん

    豊洲は土壌汚染じゃなくて日本屈指の軟弱地盤ですよね。

  80. 748 入居済み住民さん

    駅売りの本日の産経新聞東京地方欄に豊洲地区を5番目の運河ルネッサンス推進地区に指定と書いてある。
    水域指定の規制が解除され水上レストランや、桟橋の規制が緩和されるとのこと。
    新たな観光スポットの誕生が誕生するか注目との記事がある。
    運河ルネッサンスに関しては検索をかければでてきますが、そのページには豊洲のことはまだ書いてありません。
    現在指定地域には芝浦、天王洲などがあるとのことです。

  81. 749 入居済み住民さん

    748です。
    誕生が重複しました。

  82. 750 匿名さん

    豊洲に期待大である証拠ですな。

  83. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸