東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-18 18:43:34

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
既に竣工後4ヶ月経ちましたが、まだ完売しておりません。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできる予定の有明TTと合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米

管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-25 13:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 186 匿名さん

    Homesのこれなんて、ベイクレや品川シーサイドが上位に入っている時点で、胡散臭さ満点。
    どう見ても人気マンションじゃないでしょ。

    1. Homesのこれなんて、ベイクレや品川シ...
  2. 187 匿名さん

    都心部1位がWCTって凄いね。いつのマンションだよって感じ。中古じゃないの?

  3. 188 匿名さん

    >>187
    それが不思議なんだよ。これって毎週水曜日更新で、物件へのアクセス数でランキング
    されているんだけど、2位以下は頻繁に入れ替わるのに、1位はずーとWCT。まあ、
    共用設備とか色々あるから興味があって見る人が多いの分かるけど、それにしても不思議。

  4. 189 匿名さん

    ここを6000マンで買うか?

  5. 191 匿名さん

    外廊下でも、物置は禁止です。

  6. 192 匿名

    シティータワー買う金があるなら絶対ブリリアマーレの方がオススメです。
    子育て世代多いし、ディンクス向けの33は快適だし。
    立地もこっちの方がいいです。

    フラッグシップに住むのが一番ですよ。

  7. 193 ご近所さん

    晴海レジデンスの仕様は極端に低いです。
    また、渡り廊下など地震対策に疑問を持ちました。

  8. 194 匿名さん

    >>193
    渡り廊下は確かに稀だけど、「強固だったら地震対策になる」とは言えないよ。

    そもそも、直下型でない限り、揺れる渡り廊下は通らないし、直下型ならどこにいても危ない!

    専有部仕様の関しては、この物件とどっちもどっちのレベル。

    標準の部屋の設備備品なら、あっちのほうが上じゃないかな。

  9. 195 匿名さん

    外廊下に三輪車をおけると思ってる人は団地がいいよ。

  10. 196 匿名さん

    >>192
    173みると、シティタワーの方がいいんじゃないかと思うけど、人それぞれだね。
    でも、港南のは仕様がいいけど建設時期が違うし、有明のは仕様は微妙に落ちてるかもね。

  11. 197 匿名

    フラッグシップが泥舟でありませんように。
    投資用として不向きなのは周知の事実として、永住マンション探すなら、もっといい時期に先読みして買わなくちゃ。
    オリ・ガレの人は、いつ売っても残債より高く売れるだろうから、ローンの負担感が少なくていいな。

  12. 198 近所をよく知る人

    この低仕様でフラッグシップはないでしょう。

  13. 199 匿名さん

    別に低仕様じゃないけど何か?

  14. 200 匿名さん

    http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301000372.html

    アハマド会長、五輪で東京に協力 石原知事と会談
     【シンガポール3日共同】アジア・オリンピック評議会(OCA)総会に出席するためシンガポールを訪問中の東京都の石原慎太郎知事は3日午前、総会開会前にOCAのアハマド会長と会談し、関係者によると同会長は東京など4都市が争う2016年夏季五輪招致で、アジアの代表として東京に協力する意向を示した。

     同席した日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長らによると、アハマド会長は「東京が開催都市に選ばれればわたしの方がうれしい」と語った。

     OCA総会は同日午前開会した。

  15. 201 購入検討中さん

    >197
    ガレは厳しいんじゃないかなー。
    高速目の前だし。

  16. 202 近所をよく知る人

    有明4物件の中で、専有部分の仕様が一番低いのは事実です。

  17. 203 匿名さん

    ↑出た有明○歳

  18. 204 住民さん

    >>202
    オリゾン(所有)、ガレリア(賃貸)ともに住んだことがあります。そして現在はブリリアマーレに住んでいます。
    特に、ブリリアマーレの専有部が悪いとは思いませんね。
    廊下は、ガレが一番良いけど、専有部ではないし。オリの廊下よろはブリの方がましかな。さっきまでオリゾンの友人宅に居たけど、内廊下の冷房が弱すぎて蒸し風呂状態。

    専有部は、ブリリアが一番好きだけど、何がそんなに悪いのかよく分からない。
    オリと比べるとエアコンが付いてない部屋があるけど。洗面所や風呂はブリリアの方が好き。ベランダもオリより良いかな。

  19. 205 匿名さん

    私もオリ・ガレ・ここの実際の部屋、CTAモデルルーム見ましたが、専用部含めブリリアが一番気に入りました。金額はオリ・ガレの方が安かったですが、立地を考えると仕方ないですね。

  20. 206 匿名さん

    ここの専有部分で満足できる人はうらやましい
    買いたいけど総とっかえはさすがに・・・
    ところで都議選で民主が勝ってもオリンピックするのかね
    もっと福祉や雇用対策にお金使ったほうがよくね
    都民一人に5万円の定額給付のがオリンピックの準備より全然いいなぁ
    もし決まらなかったら
    準備に使用したお金の責任って誰が取るんだろう
    もひとつところで
    今日の日経に全面広告出てましたね~
    広告費用っていくらなんだろう
    その費用がペイできる販売戸数っていくつなんだろう
    相当売れないとペイできないと思うとまだまだたくさん売れるのかな

  21. 207 匿名さん

    残念。。。「...よくね」がなければまじめにレスしたんだけど。

  22. 208 匿名さん

    >>206
    典型的な中2病だな。

    石原氏をえらんだのは都民です。
    責任は?わかるよね。
    社会に出てみましょう。

  23. 209 匿名さん

    「よくね」さすがに 江東区の掲示板

  24. 210 匿名さん

    >>208

    結局都民全員が泣き寝入りか
    選んでない人やオリンピック反対者まで巻き込んで欲しくなくね
    都議選後新任投票の是非が高まるのかね

  25. 211 匿名さん

    何でも反対
    不満があると人のせいにばかり
    定額給付金五万よこせだ~?
    その位の額まずは働けよ!そりゃマンションなんて買える訳無いよね
    君みたいのがいると国が滅びる

  26. 212 近所をよく知る人

    >>204
    悪いとは言ってない。専有部に限って言えば、
    床材・大理石・壁紙...等々の仕様が低い事実を伝えているだけ。
    共有部も33階を除けば、廊下やエレベーターの仕様等も著しく低いです。
    その事実に対し価格が高かったから売れなかったのでしょう。

  27. 213 匿名さん

    ↑ 有明○歳

  28. 214 匿名さん

    このマンションはまず売りたい値段ありきなんですよ。

    でこの荒野のマンションをいかに高く売りつけるか。
    それがマドンナを持ち出してみたり、33Fを豪華にしてみたり
    であり絵に描いたもちである副都心開発計画を決まったことのよう
    に喧伝してみたりとグリコのおまけをつけるわけです。
    あと夜景ってのもそうだね。
    しかしいくら付加価値をつけても人が購入できる価格には限度が
    ある。それが売れない理由でしょう

  29. 215 匿名

    そんなに嫌なら晴海レジデンス買いなよ。安いお

  30. 216 匿名さん

    >>215

    中央区は品川ナンバーなのでいやです。
    足立ナンバーエリアに住みたいです

  31. 217 住民さん

    >>212
    いや、だから、オリやガレと比べて、それほど悪くは感じないと言ってるのですが意味が分かりませんか。
    貴方の言ってることで私が賛同できるのはエレベータだけです。
    エレベータは、確かに、ガレ>オリ>>>ブリだと思います。

    床は好みあるでししょうが、オリ、ガレより私は好きです、オリの時は買ってすぐに、椅子から転げ落ちた時に、床に大きな傷ができてしまいましたが、ブリの場合は多少物を落としても傷が付かず気に入っています。
    また、ガレの時は、床を雑巾がけすると、床の板と板の間の部分の木が削げ落ちて、手に棘が刺さりました。
    ブリでは今のところ、そういう現象はおきていません。

    別に私は、建具屋では無いので、材質とかそんなのは分からないし、どうでも良いのです。
    見た目が気に入り、使いやすければそれが一番。
    そういう点で、近隣の3物件に住んでみて、貴方の言うように、オリゾンやガレリアと比べて、ブリリアマーレの専有部が劣っているとは全く思わないと言っているのです。
    理解できましたでしょうか?

  32. 218 住民さん

    >>212

    あ、あと、オリゾンマーレ売りに出そうと思ってますので、
    そんなにお気に入りでしたら、ぜひ買ってください。
    20階以上の北西です。慌てて売るつもりはないので、値引きは全くしません、表示価格でお願いしますね。

  33. 219 匿名さん

    値引きは15%程なのでしょうか?

  34. 220 匿名さん

    217#
    フローリングが突板じゃないから扱いやすいのかな?
    子供が小さいと良さそうだね。

    踏んだ感じがシートだとだいぶ違うと思うけどどうかな?
    私は裸足で過ごすことが多いので、慣れの問題なのかもしれないけど意外とフローリングや絨毯の質感の差って気になってしまう。
    いつまでも治らないささくれみたいな感じしてくるんだよな。

    好みのレベルってことだろうけど。

  35. 221 購入検討中さん

    ガンダムの後に見えるのは、このマンション?

    1. ガンダムの後に見えるのは、このマンション...
  36. 222 匿名さん

    >>221
    何かにつけて話題になる湾岸超マンション

  37. 223 匿名さん

    >>No.221 by 購入検討中さん
    東京湾岸だけに「釣り」かなぁっと思ったが、本気で聞いてるなら、そもそも検討すべきレベルの人じゃないね。

  38. 224 匿名さん

    やっぱり、足立ナンバーは憧れ。 (千葉からみると)

  39. 225 匿名さん

    床のシールってどんなんなんだろう?
    破れたら伸ばして糊で貼ったらいいのかな?
    プリンター技術が発達しているからスキャンしてシールにプリントアウトして貼るとか?
    足立ナンバーは確かにいいかも
    ここで品川ナンバーだと都落ちしたみたい
    セカンドですよ~って言いふらせないなら足立がいいな

  40. 226 匿名さん

    >>225
    たぶん君が住んでる部屋もプリントフローリングだよ
    突板フローリングは基本高級物件の一部くらいしか使われない
    プチバブル以前はたまに見かけたけどね

    一見見分けがつかないプリントもあれば
    見るからに安っぽいものもある
    建材はピンキリだし安いのを多用すると賃貸仕様になる

  41. 227 匿名さん

    フローリングがプリントだと聞いて、実はよく知らない人がたくさん湧いてきますね?(笑

    たぶんそういう人は、フローリングの硬さがどのくらい感触に影響するか、日常的な清掃や維持に手間隙かかるか知らないんでしょうね。

    コーティングするにも素材や表面塗装によって、えらくお金がかかるので、見栄えの良いプリントは無難で堅実な選択肢だと思いますね。

    226さんが詳しそうだし、モデルルーム見た限り、まぁ悪くないできばえだと思います。<床に関しては。

  42. 228 匿名さん

    うちはトイレがプリントだよ
    よく似てる
    コーティングはリビングだけでも20~30万円するから
    ここ検討ならコーティング不要の床が無難かも
    ただつなぎめにゴミが入ったり汚れが進んだりするからつぎめも含めたコーティングができる床がいいんだけどね
    どっちにしろ一重床二重床の選択と同じで一重床に住む人は一重床がいいと言い切る
    ここを選択するならプリントがいいと言い切るしかない
    値段が表に出てるわけじゃないしおや?って思う人はいるけど招待されて指摘する人もいないだろうから大丈夫!
    33でカバー!!

  43. 229 匿名さん

    ちなみにショッピングモールに行ったときのトイレのドア(大のほう)がプリントだった
    角がすれてはげてドア四方はげていたけどこれが将来の姿なのかな?
    はげたらやっぱ床交換?

  44. 230 匿名さん

    >突板フローリングは基本高級物件の一部くらいしか使われない

    ここより安いものも含め比較検討した中プリントは出て来ない
    プリントマンションはブリリアだけですか?
    気になるので他でプリント分譲中マンションを教えてください

  45. 231 匿名さん

    豊洲タワー、CT有明、グランスカイ、CT大崎、CT麻布十番

    プリントとつき板の違いわかるかい?

  46. 232 匿名さん

    他は本物の木が使用されている本物志向。

    ここは表面だけ主義で各所に出ている。

  47. 233 匿名さん

    33は突き板だけど?

  48. 234 匿名さん

    >>232
    本物の木って...大抵は「合板」ですけどね。
    よくわからないなぁ。。木だったら本物志向って発想。

    大理石と御影石なら、大理石のほうが「高級」と誤解する人と同じ発想かな。
    そういう人は大理石と人工物と区別付かないだろうし、語るに落ちるってことなんだが。

  49. 235 匿名さん

    えっとキッチンのテーブルとかに使っている板が合板で表面が木材

    ホームセンターに売ってる本棚がシールでしばらくしたらめくれる

    表面が木材ならコーティングも可能なので継ぎ目の汚れは防止できる

    シールはできないのでつぎめがだんだん黒くなる

    水が染み込むと浮いたりはがれたりする

    全体カーペットしちゃう予定ならシールでも○

  50. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸