東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-23 23:10:08
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾参(十四)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾伍(十五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43359/

[スレ作成日時]2009-08-07 17:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)

  1. 737 匿名さん

    豊洲は幸せそうなファミリーのイメージがあるから、目の付け所が良いね。

  2. 738 入居済みさん

    海近いといっても見えるのは、3街区の建設現場とららぽの駐車場でしょ。
    ネタか正気の沙汰じゃないと思うけど。
    それか白くて高い壁で囲われるか。

  3. 739 匿名さん

    >>736

    そういえばヴィーナスフォートで結婚式やってる人いるね。
    取り壊されるのわかっているのにみんな気にしないみたい。

  4. 740 匿名さん

    >>739
    それが人の価値観なんですね
    私は自分が式をあげたところはずっと残っていて欲しいですが・・・
    ただ海外ウェディングだったので今も現存してるか自信がない(笑)
    披露宴は都内のホテルだったので残ってますけどね

  5. 741 匿名さん

    セントアンドリュースとか歴史のある教会で挙げたなら大丈夫だと思うけど、
    商業主義のチャペルだとしたら、いつまで残っているか疑わしいね。
    確かに誓いを交わした神聖な場所が企業業績や不動産契約の都合で簡単に無くなってしまうのは悲しい。
    マンションの購入でも後先を考えない人って多いよね。

  6. 742 匿名さん

    初デートが豊洲には大爆笑。

    カレシの仕事はマンションデベかい?

  7. 744 匿名さん

    瑕疵で有名になった御殿山の何とかコートマンションは、
    一流デべだったが?

  8. 745 匿名さん

    >>744

    一流デベだからこそ、ほぼ内外装やり直し、修繕中は住民全員退去で
    ラフォーレ東京の賃貸棟や御殿山ハウスに仮住まいできたんだよ。
    引越し費用、家賃光熱費その他費用はすべてデベ持ちでね。

  9. 746 匿名さん

    >>745

    二流デべの瑕疵を経験したことがあるが、
    同様に全部デべ持ちだった。つまり当たり前のこと。

  10. 747 匿名さん

    今建設中のビル、ガラス張りで浮いてる感じになりそうだね

  11. 748 匿名さん

    どれのこと言ってる?
    スミフだとすると3塔目だから、逆に馴染む感じだろ。

  12. 749 匿名さん

    あ、このエリアだと正確には4本目だな。

  13. 750 匿名さん

    なりそうね、って予測っぽいから違うんじゃない?
    建設中ではあるけど、あれはもう建っちゃってるから見たままだし、CTTが有る以上あれが浮いてるってのも変だし。

  14. 751 住人

    データ横の3棟は全部ガラスだよ。
    住友3の三菱3、IHI1で計7が正解?

  15. 752 匿名さん

    オフィスビルが全て鏡面仕上げの全面ガラスなら、景色や夜景も写り込んで、そんなにじゃまでもなくなるのに。
    この前、センタービルの鏡面ガラスの部分にピンク色の朝日が写り込んでて綺麗だった。
    あれが全面なら、もうセンタービルをじゃま者扱いしない。

  16. 753 匿名さん

    鏡面じゃなくて透明みたいですよ。

    http://www.ihi.co.jp/ihi/ihitopics/topics/2008/20081201-1.pdf

  17. 754 匿名さん

    やっぱ車はAUDIだな(笑)

  18. 755 匿名さん

    ここの一階ってどんな店が入るか気になる。
    便利な店が色々入ると良いな。

  19. 756 匿名さん

    ニーズがありそうなのって何だろ?
    飲み会のできるレストラン?

  20. 757 匿名さん

    個人的には24時間営業のスーパー。
    でも、スーパーは既にそこそこ有るし、オフィスビルの一階がスーパーってのもなかなか無いかな。
    あとはブックオフ。
    一般的なファミレスも一つくらい欲しい。
    コンビニは沢山有っても困らないからコンビニ。

    あと関係無いけど、ららぽーとのゲーセン、タイトーステーションみたいな、もっとちゃんとしたゲーセンいれてほしい。

  21. 758 匿名さん

    >>742
    >>743
    笑わせてもらいました。

  22. 759 匿名さん

    たしかにデニーズほしいね。

  23. 760 匿名さん

    >>757
    独り暮らしの大学生みたいなライフスタイルだね。。。もっとあなた向きの街があるはずだよ。
    それとも、新手のネガ?

  24. 761 入居済みさん

    大きくなくてよいから、成城石井か明治屋が入って、アオキとの対決みてみたい。北小側なら三丁目住民取り込めそう。
    コンビニは言わずもがな入る。3つのビル全部に入るよ。
    文具•本屋も入るんじゃないかな。オフィスビルのビジネスマンが仕事中にララぽやビバに買出しは考えにくいし、そもそも遠い。
    スタバかタリーズかセガも一つ欲しい。
    バーも欲しい。
    あとロイホ、酒屋、花屋、ドーナツ、ケンタも

  25. 762 匿名さん

    欲しい、欲しい、って
    何もない街みたいに思われるから、押さえて押さえて。

  26. 763 匿名さん

    99ショップぐらいでえーやんか。

  27. 764 匿名さん

    >>760
    757です。
    大学生みたいでした?
    社会人で住人ですよ。
    今の豊洲の雰囲気が好きなので変貌して欲しいとは思いませんが、無い物は欲しいし、有る物は良くなって欲しいと思ってます。
    家族で済む以上、自分の好みだけに固執出来ないし、欲しいからと言って生活の基軸にまでするつもりも有りませんよ。
    ファミレスは、複数の来客が有る時に食事のジャンルが絞られないし、お客さんにとっても慣れた店なので一つ有ると便利だし、
    働き盛りの世代も多いエリアく、夜23時前に文化堂に駆け込む方も見かけるので、終電になっても利用出来る24時間営業のスーパーも駅周辺に一つ有ると便利だと思います。
    ブックオフやタイトーステーションは吉祥寺あたりにも有りますが、大学生的な生活スタイルの方が物件購入で優先する街だと思いますか?
    本やCDやDVDを売り買いしたり、古い映画かを見つけたり出来ると便利だし、ららぽーとのゲーセンは既に有るので、上映までの待ち時間の度に利用するなら、新作や景品の回転が早い大手の方が飽きないし。
    個人的にはこう言った店舗で溢れかえるってならまだしも、出来ても困ると言うなら、それこそ他のエリアを選択された方が良いと思いますよ。

  28. 765 匿名さん

    >>761
    成城石井、良いですねぇ。
    私も欲しいです。

    >>762
    ららぽーととビバホームが幅広くカバーしてくれてますが、そこと被らない物はやっぱり欲しいです。

  29. 766 匿名さん

    >>764
    どこの住人か知りませんが、この付近を知ってるようでララポートと駅前以外は知らない人?


    夜中の2時と昼の11時に掲示板にいるっていうことも含めて、764の内容はとても社会人とは。。。

  30. 767 匿名さん

    ケンタは欲しいです。
    時々すごく食べたくなる。

  31. 768 匿名さん

    美味いラーメン屋も欲しい。
    このエリアには無い・・。

  32. 769 マンション住民さん

    ここは成城石井や明治屋の客層に一致しないと思う。

  33. 770 匿名さん

    東雲イオンの源火ってラーメン屋はけっこう美味しいですよ。

  34. 771 匿名さん

    >>766
    あなたの社会人像に当てはまらなければ社会人と思ってもらえないのであれば、それでも構いませんよ。
    今は駅横に建設中のオフィスビルに入る店舗の話題ですよねえ?
    それにららぽーとの話を加えただけですが、更に範囲広げた話をしないと駅前とららぽーとしか知らない人ですか?
    それも構いませんが、あなた許容が狭過ぎません?

  35. 772 匿名さん

    >>770
    源火の何ラーメンがお勧めですか?
    この前、期間限定のアサリラーメン食べたけど、「うん・・・」でした。

  36. 773 匿名さん

    >>772
    鉄板焼ご飯がおすすめです。
    ラーメン屋でラーメンより鉄板焼が美味しいって微妙ですけどね(笑)

  37. 774 匿名さん

    >>773
    「鉄板焼ご飯」には、確かに惹かれてましたが、ラーメン頼みました。笑
    今度、買い物帰りに食べてみますよ。m(_ _)m

  38. 775 匿名さん

    確かにあそこに美味しいラーメン屋が入ってくれるとウレシイ。
    個人的には味噌一に一票!w

  39. 776 匿名さん

    >>769
    成城石井や明治屋にどんな幻想抱いてるんだ?

  40. 777 匿名さん

    一蘭に一票!!

  41. 778 匿名さん

    私も成城石井やKALDI、ロクシタンなんかに来て欲しいですね。
    >>764さんのセンスならさしずめLUSHでしょうか?ららぽーとに似合うのはLUSHでしょうね(苦笑)

  42. 779 匿名さん

    ・一般的な勤務時間の方。
    ・欲しい店舗にセンスが有る方。(成城石井、KALDI、ロクシタンはOK。LURHはNGです。)

    上記の条件に該当しない方は入居しないで下さい。
    センス有る住人の方々のご迷惑になります。

  43. 780 匿名さん

    >>778
    シビア過ぎだろ。w
    青山辺りオススメよ♪

  44. 781 匿名さん

    入居ってどこに?トヨスの街に?
    また、荒れることを。LUSHの綴り間違えてるし。
    センスのある店に行けば、私もセンスがある!って勘違いしないほうがいいな。

  45. 782 778

    >>780さん
    ええまあ、実家が青山なので青山にも家がある様なものですが。
    ただ、何か勘違いされている様ですがいずれも大した店ではありませんよ。割と色々な地域に出店しているので豊洲でも充分やっていけると思います。

  46. 783 匿名さん

    私は豊洲は生活密着型の庶民的な店舗の方が助かりますね。
    スーパーに関しては大衆的な安い店も高級な店も幅広く有るとうれしいです。
    ロクシタンが良くてLUSHは駄目とも思いません。
    余談ですが、LUSHの入浴剤が好きだったのに、新居のバスタブに「入浴剤は排水口の汚れるの原因になる」 みたいな注意書きのステッカーが貼られてたのが残念だった。
    当たり前なんですけどね。
    せっかくの新築なので大事に住みます。

  47. 784 マンション住民さん

    >>781
    >また、荒れることを。LUSHの綴り間違えてるし。
    これ、携帯での入力だね。
    この付近のマンションならネットは常接だろうし、勤め人なら社内での携帯など普通はしないだろうね。

    湾岸スレには、ほんと不思議な人が粘着します(笑

  48. 785 匿名さん

    庶民的な便利さに惹かれて物件の検討しているのですが、豊洲は庶民的な生活はしづらいのでしょうか?
    今のところ、夫婦共々、大変気に入っているのですが・・・。
    街や店は見たままの感想で問題無いと思いますが、マンション内の住民層などの雰囲気は解らなくて、違うマンションでも豊洲のマンション内の雰囲気など解れば参考にさせて頂きたいと思いまして・・・。

  49. 786 匿名さん

    >>784
    随分と世の中を知らない箱入り娘がいるね。
    不思議だ。
    社会人が常に平日の昼間に働いているという固定概念・・。
    ホワイトカラーしか知らないってことか。

  50. 787 匿名さん

    >>783
    そりゃあ自分がLUSHの愛用者なら駄目とは思わんだろ。
    俺はLUSHは臭いし体に悪そうなので苦手。

  51. 788 匿名さん

    どんな物にも好き嫌いは有るし、掲示板なので欲しいって店が偏ってても良いと思うよ。
    後はモラルの問題でしょうね。
    「社会人とは思えない」とか、「欲しい店のセンスが」とか、「携帯での入力」とかワザワザ指摘する事だとは思いませんが、そんな方が住まわれてると、住人的には実際の生活にも影響でそうで警戒すると思いますが、検討中の身としてはあまりイメージ悪くなって欲しくないものですね。

  52. 789 匿名さん

    検討して買った後にイメージ悪くなるより、良いでしょう。

  53. 790 匿名さん

    >>785
    今検討されてるならTOTCTTか中古と言ったところでしょうか。
    マンション内で住人同士がコミュニケーションを取り合っている雰囲気は感じませんが、私の周りでは特に住人間のトラブルは有りません。
    住人掲示板等も参考にされてはいかがでしょう?
    マンション内の雰囲気なら、ここより参考になると思います。

  54. 791 匿名さん

    駅直結、
    豊洲シエルタワーの住民板も読みましょう。

  55. 792 匿名さん

    >>789
    そうなんですけどね。
    第一候補で、もう決めにかかろうかな、と意気込んでたところだったので、つい。

  56. 793 匿名さん

    どんなところにも、必ず居るものですよ。。
    厳しいことを言いますがね・・。

  57. 794 匿名さん

    ブックオフと、成城石井と、ファミレスに同意してしまった私のセンスで豊洲に住むのは無理があるのでしょうか。
    しかも今携帯か書き込んでるし。

  58. 795 匿名さん

    大丈夫ですよ。
    色々と勘違いされた発言なので、スルーしましょう。

  59. 796 匿名さん

    豊洲ってそんなに敷居が高かったのか。
    自分には住みずらそう。
    まだ探してる最中で良かっかも。
    どんな人が住んでるかは、直接足を運んでも解らないもんですね。
    ちょっとイメージ違ってたかも。

  60. 797 匿名さん

    書き込む端末、勤務時間、欲しがる店舗までツッコミ入れるとは。
    この辺も人が増えて色んな人が居るのは仕方ないかもしれませんね。
    私は豊洲民ですが、庶民的な生活をしてますよ。
    大変住みやすいです。
    ビバホームで2リットルの烏龍茶が6本入りで700円しないんですよ!
    大変重宝しています。w

  61. 798 匿名さん

    確かにビバホームは一番重宝してますね。
    生活必需品が全て安く揃って二階に行けば、スーパー、薬屋、電気屋、本屋、パン屋、手芸屋、洋服屋、靴屋、お菓子屋、宝くじ屋、ゲームセンター、お食事処。
    ついでに、ペット飼ってなくてもビバペッツで癒される。w

  62. 799 匿名さん

    豊洲は必要な物は一通り揃ってるから、「あと何が欲しい?」となったら、それぞれ個性が出ますね。
    普通なら利用者のカバー率が高いものほど優先した方が便利になるでしょうね。
    そえなるとスーパーやコンビニですが、既に事足りてると言う事でしたら次は何でしょうね。
    ファミレスは結構ありだと思いますよ。
    TSUTAYAは有るからブックオフも何気にありですかね。
    利用者のカバー率が高いほど大衆的なのは否めないので、そこにセンス云々を言い出すと一部の方にしか便利ではない街になってしまうと思いますけどね。

  63. 800 匿名さん

    豊洲に成城石井がきても、経営成り立たないでしょ?

  64. 801 匿名さん

    バイク好きがバイク屋欲しいって言ってるようなもんだしね。
    ファミレス?そんなセンスのあなたは自転車屋がオススメよ。
    みたいな。w

    私は色んなマンションのオプションサービスのショールームが全部来て欲しい。
    そして、各ショールーム同士で激戦して欲しい。
    そしたらみんな幸せ。
    って、ダメ?
    現実味ない?
    オフィスビルの1階に入るレベルの店舗じゃない?
    2階でも良いよ。w

  65. 802 匿名さん

    マルイとか高島屋とかは無いね。
    買い物はやはり銀座に出ないと。

  66. 803 匿名さん

    世間知らずのキザな田舎紳士

    豊洲の印象。

  67. 804 匿名さん

    >>800
    アオキに客が入ってれば、成城石井にも入るのでは?
    スイーツ関連は成城石井の方が好き。
    スーパースターロール、おいしぃ〜。

  68. 805 匿名さん

    いや、キザというなら奥様方か。
    キザってる男性っているかね?
    ああ、ランボとかフェラーリとか乗ってしまっている方もいらっしゃいますね。

  69. 806 匿名さん

    アオキですら他所からの客だからねー。

  70. 807 匿名さん

    >ランボとかフェラーリ

    イタいw 足立ナンバーで? まさか車庫飛ばしで? w

    20年前なら流行ったろうに・・・。

  71. 808 匿名さん

    車に関しては趣味でしかないので、実害無ければ別にOKよ。
    ここでセンスが有るらしき発言をしている人は内容的に奥様?
    こんな人の方が困るね。

    あと、オフィスビルなら他所から来るサラリーマンやOLの方も利用するはずなので成城石井でも成り立つと思う。
    成城石井って地域住民より他所から来る人が利用するような場所に有る気がするし。

  72. 809 匿名さん

    おいしいケーキ屋がいいけど、3棟の下には入りそうに無いね~。
    オフィス需要も取り込んでてもみんかな。

  73. 810 匿名さん

    オフィスだしマッサージ屋は良いかも。
    サラリーマンを対象にするなら、靴の修理屋とかなのかな。

  74. 811 匿名さん

    GODIVAとかリアルにありそう。

  75. 812 匿名さん

    しかしカイエン多いなぁ

  76. 813 匿名さん

    汐留のポルシェディーラーで買っているのかね。
    カイエンね、、、そのうちパナメーラも増えそうだな。
    ポルシェならクーペにしてくれ、せめて。

  77. 814 匿名さん

    生活に必要なものは揃ってますからね~。
    丸の内風にセレクトショップや高級飲食店でもいいかな。

  78. 815 匿名さん

    飲食店はまだ揃って無い気がする。
    高級飲食店も欲しいけど、私の収入では日常的に通えないので、もう少し安いところがまず欲しい。
    でも、高級飲食店でランチとか安くやってるとサラリーマンにはありがたいんですよね。

  79. 816 匿名さん

    コリア物産が入って欲しい。

  80. 817 匿名さん

    ららぽやIHIまでいけばそこそこありますよ。
    ゆで太郎もできましたし(笑)

  81. 818 匿名さん

    豊洲駅の丸いところに結構お店あるじゃないですか。
    センタービルアネックスにも。

  82. 819 匿名さん

    シェルの下とか、4丁目はダメなのかい?

  83. 820 匿名さん

    豊洲はAUDIが多いね。理知的なイメージと住民層が重なり合うのかな?

  84. 821 TOT住民

    欲しいお店
    ①シエルにあるパン屋さんとっても美味しいですが、三丁目からは遠いので、休日の朝に焼きたてを買いに
    行けて、ついでに食べちゃうイートインも出来るパン屋さんが欲しい!
    ②第3のスーパーを!!文化堂はあんなに庶民的なのに、対して安くないぞ!!
    安い野菜は明らかに鮮度が・・・。でもアオキの静岡押しにも正直うんざり〜。あとアオキは微妙に遠い〜。
    ③ケーキ屋さん絶対欲しい〜♪ちょっとした手土産を買う店が普通はあるでしょー。
    そこそこ売れると思います。
    ④大型カフェ。休みの日にららぽの混雑に混じりたくない。
    でもお散歩のついでにお茶したい!って時に今はナチュロしかいくとこがない。
    スタバで全然いいので座り心地がいい椅子が置いてあるカフェお願いします。
    ⑤IHIのマック、ヨクイクケド席少なくね?みたいな、初めて入ったとき驚きました。
    あとファーストフードならケンタッキーとミスド必要です。
    ファーストキッチンはロッテリア並みに入らないファーストフードなもので。
    あとサブウェイがあったら毎朝買います。
    ⑥本屋さん うちに帰る前に立ち寄りたい場所です。紀ノ国屋はわざわざって感じだし、
    ビバの本屋さんというかあそこの二階夜いくと実家の近くに帰ってきたみたいな
    変なまったり感が嫌な感じのまったり感がちょっと苦手。
    ⑦ネイルサロン ららぽのネイルはお金出してあんなちっさいコーナー行くのやだ。
    小さくてもいいからもっと夢のあるサロンが欲しい。
    ⑧美容院 ららぽのとこ以外にないのはおかしいぞ!!

  85. 822 匿名さん

    >④大型カフェ。休みの日にららぽの混雑に混じりたくない。

    スタバは駅にありますね。センタービルアネックスのエクセシオールは主婦のグループをよくみかけますよ。

  86. 823 匿名さん

    三丁目のマンションから駅を利用している人は、飲食店と言えばセンタービルなのかも。
    うどん、そば、ファーストフード、カフェ、しゃぶしゃぶ、中華、ステーキハウス、カレー、ピザ、寿司、弁当、でしたっけ?
    割と有りますね
    三丁目は世帯数多いし、家族や子連れで気軽に行けるファミレスは一つ有っても良さそう。
    建設中のオフィスビルに何が入るのか、あそこら辺の方なら通勤途中にも寄り安い場所だし気になるところですね。

  87. 824 匿名さん

    >⑤IHIのマック、ヨクイクケド席少なくね?みたいな、初めて入ったとき驚きました。

    でも4丁目には行かずこちらに来てしまいます。カフェ席もありますよ(笑)

  88. 825 匿名さん

    >>821
    要望沢山ですね。w
    でも、結構的を獲てる気がする。w
    私は男でCTT住民ですが、割と同意ですね。

  89. 826 匿名さん

    美味しいケーキ屋は欲しいですよね。
    クリスマスや家族の誕生日なんかは無いと寂しいですし。
    豊洲の世帯数を考えるとクリスマスなんかは直ぐ売り切れてしまいそう。w

  90. 827 匿名さん

    そう!
    三丁目はビバの存在は大きいし、センタービルには飲食店も入ってるけど、三丁目の中に入ると割と何も無いんだよね。
    ぜひ、建設中のオフィスビルの一階は充実して頂きたい。

  91. 828 周辺住民さん

    ビバホームはカインズホームより品揃えがいいよな。
    園芸関係もここが一番。

    日本のHome DepotやLowe'sを目指して頑張ってもらいたい。

  92. 829 匿名さん

    まずは周りの植栽の手入れから・・・(笑)
    建物もレンガ風タイル張りにしてほしいよ。

  93. 830 匿名さん

    ビバ周辺の植栽は先月手入れしてたよ。
    オシャレって感じでは無いけど。
    外観は同意です。
    ちょっと浮いてるよね。

  94. 831 入居済みさん

    住商情報システムとその社食がくるよ。

  95. 832 ご近所さん

    >>826

    銀座まで5分なんだろ?
    美味しいケーキならいっぱい売ってるぞ。

  96. 833 匿名さん

    >>832
    帰宅途中に有ると、より良いです。

    は!
    ここはこんな時間に書き込むと社会人じゃなくなるスレだった!w

  97. 834 匿名さん

    郊外店舗の安売りビヴァホームやららぽーとが便利と言う人たちは、銀座を活用しているのかどうか、寧ろ、銀座に活用されているのかも

  98. 836 匿名さん

    >>834
    銀座の客層って、移動手段だもっぱら高級車な、電車の乗り方も解らないお金持ちさんだらけって思うでしょ〜。
    実は、なんと!
    庶民の味方、電車で行けます。

    やだなぁ〜、銀座に妄想抱きすぎですよ〜。w
    一度、行って見ると良いですよ。
    銀座は、そんなあなたもきっと受け入れてくれます。

  99. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸