東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター(その3)
匿名さん [更新日時] 2006-08-01 11:56:00

新スレ(その3)建てました。

ホームページ
http://www.tama530.jp/

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/

旧スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-10 22:56:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    249さんではないですが。

    怒ることでもないでしょう?
    日照問題を考慮して購入されたのですよね?じゃ〜いいじゃないですか。

  2. 252 249

    すみませんでした。不愉快な思いをさせてしまって・・・
    ごめんなさい。

  3. 253 匿名さん

    >249さま
    インターネットの難しいところですね。
    ご存知のように匿名性が極めて高く、かつ不特定多数の人が
    容易に見られるので、時々びっくりするような反応が返ってくるときが
    ありますね。
    上記特性に加えて「活字」にはイントネーションやジェスチャーも
    ないので余計今回のようなことに、なり易い媒体だと思います…。
    カキコミする場合は、上記の点に気を付けないと、「○ちゃんねる」
    みたいになる可能性が高いと思って気を付けるしかないですよね。
    (敢えて自戒をこめて書きました)

  4. 254 匿名さん

    どんな評価も私見に過ぎませんし、あくまで相対的なものですけれど、そういってしまえば日常的な
    対話はすべてそれらから成り立っている訳で、和気藹々になれるか荒れるかは要は言葉の選びかた、
    使い方だけの問題だけだと思います。

  5. 255 246

    NNさん、249さん
    返信をありがとうございました。

  6. 256 匿名さん

    A棟の抽選申し込みを行ってきました。
    倍率は1倍との事で来週の結果を楽しみにしてます。
    話しは変わりますが現在 遠方に住んでおり、
    道路事情がよく分かりません。 引越し後妻の実家が横浜なのでしょっちゅう送迎が必要になります。多摩センターから横浜中心へは どのルートがスムーズでしょうか?ご存知の方教えて下さい。 ちなみにこの間鶴川街道経由で行きましたが異常な渋滞となり(たまたまかもしれませんが)
    びっくりするほど時間がかかりました。

  7. 257 匿名さん

    >250さん
    私もF棟低層階契約者ですが、日照図を確認し納得したうえで契約しましたので
    朝夕多少の影ができることは許容しなければなりませんし、
    当然認識しておかなければと考えております。
    249さんが書かれているとおり、現地で確認しても朝一番はDグラⅠからの影が出来てしまうのは事実です。
    それが何時に何階までかは別として、参考事実として挙げられただけだと思いますので、
    過敏に反応することでもないかと思います。F棟低層階ならではの良いところも沢山あるので。
    不特定多数の人が参考にしていますので、いろんな情報があっていいのではないでしょうか。
    >249さん
    現況報告ありがとうございました。やはり生の声が一番だと思います。
    遠方の契約者も多数いらっしゃるので、貴重な情報となるでしょう。

  8. 258 匿名さん

    新小岩在住入居予定者
    249さんへ
    目の前庭園でしょ・外出も楽でしょ・夏の朝涼しいでしょ(直射日光ない)・酔っ払いが倒れてないでしょ
    基本的に新小岩の猥雑いや城東地区に比べれば鶴牧=ブリリアの環境は天国ですよ
    はやく引越してー

  9. 259 brillia検討中

    >256さん

  10. 260 brillia検討中

    >256さんへ
    私は現在多摩センター在住のものです。ちなみに妻の実家は横浜です。
    私はいつも鎌倉街道→鶴川駅前通過→こどもの国通り(140号線?)→横浜市の田舎地区という感じです。
    但し、こどもの日は要注意です。大渋滞必至です。
    鶴川駅前はバスが多い時間帯は混みやすいので、駅裏を通ることもあります。
    あまり横浜中心部までは行きませんが、ここまでくれば奥様の方が道は詳しいでしょう。
    私も鶴川街道は結構混んでいる印象があります。
    鶴川駅前さえ通過して、12号線で・・・って道もありますね。
    途中から道も広くなり、渋滞は少ないですよね。

  11. 261 256

    >260さんへ
    情報ありがとうございます。やはりルートとしては鎌倉⇒鶴川が一般的みたいですね
    引越し後は鶴川の抜け道探しを試みます。

  12. 262 愛犬家予備軍

    何だか最近、この掲示板寂しいですね。
    いよいよ明日は抽選会ですね。
    色々と他のマンションを見てみたりして比較検討しましたが、最終的にこのマンションに決めさせていただき、B棟の部屋を登録してきました。(でも、B棟って結構人気あるんですね・・・。ドキドキです)

  13. 263 匿名さん

    ペンタ君、民事再生申請して事実上の倒産になりましたけれど、民再だから営業はそのまま続けるんでしょうかね。そういえば、ペンタ君の裏手の空き地、イオンの進出決まったんですか?ブリリアの店舗も買い手も気になりますが(F棟の契約者より)。

  14. 264 匿名さん

    抽選もなくすんなり決まりました
    これはこれでエッ!?人気ないの?と心配になりましたが
    壁は赤とピンクの薔薇で埋められていてホッとしました
    人気薄のマンションは嫌ですものね
    これを見て、今度は無抽選だったことにホッとしました
    3戸だけ、残っていたと思いますが、まあ良かったです

  15. 265 愛犬家予備軍

    私も無事、購入できることになりました。
    来年から一緒に入居する皆様、よろしくお願いいたします。
    4倍という部屋もあったんですね。(21倍、というのは住宅債券を持っている方がいらっしゃったからですよね。)昨日一晩、ドキドキしてましたが、これでやっと一安心です。
    来週は契約です。重要事項説明とか、管理の説明とか書類が一杯あるからちゃんと読んでおかないと。。。(←W杯にかじりついていたので、これから読みます。)
    ところで、みなさんはローンはどこで組まれますか?
    やはり、フラット35が人気なのでしょうか?

  16. 266 匿名さん

    私も無事A棟に申し込みできました。
    マンションを探し始めて1年弱ですが、1番気に入った物件だったので、本当にうれしいです。外れたら「もうマンション探しは一旦止めよう」と思っていましたので・・

    それと昨日初めて駅からブリリアまで歩きましたが、公園を散歩しているようで、本当 贅沢な環境だなと感じました。
    それではご契約の皆様3月に会いましょう

  17. 267 愛犬家予備軍

    266さんへ

    おめでとうございます。
    3月からは同じマンションに住むご近所さんですね。どうぞよろしくお願いいたします。
    私たちも周辺の環境に魅力を感じて購入を決断しました。今から入居が楽しみです。


  18. 268 匿名さん

    入居予定者が揃い始め
    ここから増えると思っていた書き込みがかえって減ってきましたね
    情報収集活動はひとまずお休みというところでしょうか

  19. 269 匿名さん

    駐車場の総重量制限が気になるのですが、やはり2,000kgでしょうか?
    うちは8人乗りミニバンで超えてしまっているので…

  20. 270 匿名さん

    269さん。
    2階(7,900円)は2,500kgと書いてありますから大丈夫でしょう!
    一番高いところですけど・・・

  21. 271 匿名さん

    >268さん
    私はローンのスレに参加しつつ、こちらも欠かさずチェックしてますよ(笑)

  22. 272 NN

    2次申し込みされた皆様、おめでとうございます。
    6/18は壁にピンクの花が沢山ついていましたね。
    私も登録し、倍率つかずに申し込みできました。


    しかし現在、銀行のローン事前審査中ですがちょっと難航しています・・・

    いくつかの銀行に事前審査を出してみようと思いますがブリリアは気に入っている物件だけにもし事前審査落ちると凹みまくります。。。

    どうなるものか。。。

  23. 273 匿名さん

    何とか申し込みが決まったのですが
    1期の皆さんが重要事項説明書で気になった箇所はありませんでしたか?
    何分出張で目を通せないもので、よろしくお願いします。

  24. 274 匿名さん

    >270さん
    2Fだけが総重量制限2,500kgでしょうか?
    最近はミニバン所有されてる方がかなり多いと思いますので、あふれてしまわないか心配です。
    そのあたりもWEBサイトに情報あればいいのになぁ

  25. 275 匿名さん

    274さんのお車は、2000超えているのですか?
    駐車場は、2階だけが総重量制限2500以下で、
    123台分あります。
    3階以上は2000以下です。
    4WDのミニバンは、2000超えしている車種も多いですが、
    ミニバンがみな2000超えしているわけではないですし、
    大丈夫なのではないでしょうか。
    我が家は4WDのヴォクシーなので、2階が借りれないと
    車買い替え?いやいやそんな余裕はないです。。。

  26. 276 匿名さん

    物件HPの品質管理・セキュリティー体制の顧客様によるチェック
    【建設現場見学会】は、いつ頃実施されるのでしょう?
    ヘルメットをかぶって現場に入っている写真が載っており、
    自分の買ったマンションの現場へ入れるのかと思うと、ちょっと楽しみです。

  27. 277 匿名さん

    A棟契約者です。オプションが付けられないとの事で
    少しガッカリしています。余裕はないのですが
    オーブンぐらいは付けたかったです。

  28. 278 匿名さん

    >>276
    先日電話予約して現場見学に行きました。
    私もメットをかぶって中に入れるものと思っていましたが
    営業の方すら中に入れないようで内部見学はやっていないとの事でした。
    外から見るだけであんまり為になりませんでした。
    >>277
    なんでオプションが付けられないんでしょうか?
    先日契約された方ですよね。
    いったいオプションはどの時点で決めるのですか?
    私も心配です。

  29. 279 ザクビー

    皆様ご契約おめでとうございます。
    これからも末永く宜しくお願い致します。

    >276さん
    見学会の時期については少し前に279さんが情報提供して下さってますよ、
    まだまだ先になるようですが、楽しみですね。
    でもパシーナは正月に現場に入れたけどな・・(独り言)

    >277さん
    秋頃にオプション販売会があるはずですが、それも不可ということですか??
    ただ、うちはキッチンのオプションは入居後に後付するつもりです。
    そのほうが手間はかかるでしょうが、少し安くすみそうなので。

  30. 280 匿名さん

    ペンタ君の後ろの跡地にマンションが建つって、駅近くの不動産屋さんが言ってましたけれど、本当ですか? 前にはイオン系のスーパーが出るって言う話がこの掲示板に出てたような気がしますが。どなたか情報通の方いらっしゃいますか?

  31. 281 匿名さん

    秋頃にあるオプション販売会というのは、カーテンやバルコニータイルなど、建物がある程度
    できあがってからでもつけられるものだと思います。
    ビルトインの食洗機や作り付けの棚などといったものは、かなり早い段階で決めてないと無理
    なものもあります。
    そういった意味でオプションはつけられないということでしょう。

  32. 282 匿名さん

    A棟も食洗器やオーブン、ガラストップコンロは秋のオプション販売会で付けられると
    聞いてますよ。
    造り付けの食器棚やお風呂、トイレの手摺りなど壁に穴を開けたり下地が無い箇所の
    オプションができないのではないでしょうか?
    オプション会社のパンフレットをもらい、その点も説明を受けましたが。

  33. 283 ザクビー

    >280さん
    情報通ではないですが、そうだとすれば残念。
    重説に敷地近くに大型商業施設の計画がある、って書いてあるのはどこの事なんでしょうね?

    >281さん
    確かに現地を通るともうキッチンの棚も作り始めてるみたいなので、無理かもしれませんね。
    食洗機はオプション販売会で新型が買えるって聞きましたよ。
    但し、床付近のパネルの色に制約があるようですが。

  34. 284 愛犬家予備軍

    有償オプションの意味ですが、ザクビーさんの仰るとおり、部屋の造作に関するものだと理解しています。(先日いただいた書類にも確かそのように書いてありました。ちなみに我が家もぴぴっとコンロをどうするか検討中です。バルコニータイルも敷きたいのてすが、カインズホームで買ってきて自分でやった方が安上がりかなぁ、とか。大変だけど。。。)

    ペンタ君の裏、マンションなんですか?私も重説に「大型商業施設」と書いてあったので安心していた(楽しみにしていた)のですが・・・。
    24日に契約なので、確認してみたいと思います。

  35. 285 匿名さん

    280です。ペンタ君の裏のこと、是非聞いてみてください。よろしくお願いします。

  36. 286 匿名さん

    277です。
    みなさんオプション情報ありがとうございます。
    急のマンション買い替えの為、確認不足が多いもので・・・

    ペンタ君裏が話題になっていますが、あちらの方が駅に少し近いのでマンションだったら
    残念ですよね。でも私がこのマンションに決めたのは、たまたまペンタ君裏の商業施設を
    手がけている方に伺ってからの決断なので大丈夫だと思いますよ。

    下がお店で上がマンションと言う事もなさそうです。この話しを伺った時点では
    またく買い替えの検討をしていなく 以下の情報ははうる覚えですが
    レンガ坂からつながるコーヒーショップにファーストフード、お値段抑え目の衣料品店
    電器屋さんにスーパーかコンビニどちらかと その他にもたくさんのお店が入ると伺いました。

    スーパーかコンビニは重要なところなのですが・・・ すみません

  37. 287 匿名さん

    280です。286さん、情報ありがとうございました。ブリリアの契約者としては何はともかく商業施設になることを切に願っています。

  38. 288 ザクビー

    >286さん
    大変貴重な情報ありがとうございます!
    実は半分は諦めていたのですが、このお話しで益々入居が楽しみです。
    あの土地は車道が作りにくそうで、どんな構造になるのかイメージできなかったのですが、
    レンガ坂からつながるとすると納得です。
    ワールドカップ観戦ですか?(笑)>時間

    それと、279の書き込みは正しくは「229さんが」の間違いです。お詫びして訂正します。

  39. 289 匿名さん

    さて、手付金も振り込んだし
    おあとは印鑑でしたかねドキドキ
    もしかするとペンタくん裏にはテナントビルが建つということでしょうか?

  40. 290 愛犬家予備軍

    >286さん
    情報提供、ありがとうございます。
    きっと大型複合型の商業ビルというイメージなんですね。何にしても間近に便利な商業施設ができるのは入居する身にとっては非常にありがたいです。
    特に奥さんは「スーパーが良い!」と祈っているようです。(確かに日々の買い物を考えると駅よりも近い位置にスーパーがあると便利ですよね。)

    明日はいよいよ契約です。
    予定時間が3時間ほどあるというのが気になりますが(笑)、きっと重要事項の説明とか色々と時間がかかるのでしょうね・・・。W杯のおかげて寝不足気味なので気合を入れて臨まないと。。。

  41. 291 ピングー

    本日契約済ませました
    今頃になって気になるのがC棟が何故6階しかないのか不思議です
    何か理由を知ってる方居りませんか
    南側の市道ですが、交通量が多い様な気がします
    どこかの抜け道なのでしょうか
    多摩市は住民税が高いと聞きました  本当でしょうか

  42. 292 匿名さん

    本当です。住民税は19位で高い方なのは事実ですね。植え込みの整備とか公共スペースにお金をけているので、ある程度仕方がないと思いますが。
    http://rank.nikkei.co.jp/kurashi/mtxi2.cfm

  43. 293 ピングー

    292さん ありがとうございます
    HPで確認いたしました。
    何分勉強不足で助かります

    本日無事契約済みましたが、思ったより時間がかからなかったと思います。
    しかし ハンコと署名の連続で結構疲れました。

    夕方 多摩センター駅前を散歩しましたが思った以上に人が多いですね。
    日常の買い物はイトーヨーカドーか千歳屋ぐらいしか知らないのですが、ほかに安い店は
    知っていますか
    来年三月から多摩センターで暮らすので色々な情報を教えてください
    宜しくお願い致します。

  44. 294 匿名さん

    >>291さん
    C棟は建ぺい率の問題で6階止まりだったらしい。
    日常の買い物は車が無いと少し不便です。
    車なら他に
    生協、三徳、三和、コストコ、東急、江戸や、京王、西友などあります。

  45. 295 匿名さん

    心配事があります。
    頭金の他に諸費用など思った以上にかかり
    我が家はほとんど貯金が無くなってしまいました。
    貯金は多いほどいいとは思いますがいくら位持っていれば安心ですか?
    もう遅いけど参考までに。

  46. 296 ピングー

    294さん ありがとうございます。
    通勤の問題でみなさまにお伺いします。
    新宿まで通勤の場合、京王 小田急 どちらを選択しますか
    今 自分は横浜線から町田乗換えで小田急線通勤ですが、混雑がすごく雑誌も読めません
    やはり 京王線がよいのですか
    朝の混雑はどの位ですか

  47. 297 匿名さん

    京王のほうが本数が多いので便利ではないかと
    電車は小田急の方が綺麗なようです
    京王もやはり混みます
    もしかすると小田急以上かも?
    きっとどこも同じでしょうね

  48. 298 匿名さん

    294さんのおっしゃってるのは建蔽率ではなく容積率の事ですね。
    それと私はC棟が6階建てなのは容積ではなく都市機構へのデザインコンペで
    提案したと聞いてますよ。
    同じ土地ですから容積は同じはずですので容積が原因で6階建てではないと
    思いますね。

  49. 299 匿名さん

    292さん
    >本当です。住民税は19位で高い方なのは事実ですね。
    とありますが、住民税は個人の所得割(所得比例)と均等割(人口比例)
    の合計ですが、所得割の方は全国同じ税率ですし、均等割も年額で500
    円とか1000円位の差しかありませんので、自治体によってどこが特別
    高いというのはありません。
    提示されているランキングは、1人当たり個人住民税=個人住民税/人口
    で作られているので、どこの市が人口に比して、高所得者の割合が多いか
    を示すだけのランキングです(ある意味、自治体の財政力があることには
    なりますが)。ただ、多摩市は今後急速に高齢化が進むのでだいぶ落ちて
    いくとは思います。

  50. 300 匿名さん

    住民税につぃては 多摩市http://www.city.tama.tokyo.jp/life/zeikin/kojin.htm#001
    が分かりやすくまとめてあります。実感はありませんが多摩市が19位なのは世帯あたりの所得が高いことの現れですね。芦屋市がトップなのはよく分かりますが!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸