東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ソルグランデ メイツ多摩境(オレンジコート)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 多摩境駅
  8. ソルグランデ メイツ多摩境(オレンジコート)
匿名さん [更新日時] 2020-05-16 19:01:04

MR見てきました。

環境(眺望・緑が多い)&間取りが気に入って検討中ですが、
土曜日の夕方に行ったのでMRから現地までの道(多摩境通り)が
両車線ともベビーザラスあたりまでかなり混んでいました。

平日もこんなに混んでるのでしょうか…。
近い将来、中学校は徒歩圏内にできる予定もあるそうですが、
幼稚園などは近くにあるのでしょうか?子育て環境はどうでしょう?

周辺に住んでおられるかた・周辺に詳しい方・今オレンジコートを検討されてる方など、
どんなことでも結構ですのでいろいろ教えていただけないでしょうか!
宜しくお願いします!

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2006-12-04 01:07:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート口コミ掲示板・評判

  1. 481 474です

    >479さんへ
    もっと詳しく書くと、隣のエアコン排水は順調に排水溝の方向にに向かってちょろちょろと流れているみたいなのですが、溝の手前で急カーブをしてわが家のバルコニーの溝手前で水たまりになってしまっているのです。

    うちのほうに流れてきていても溝に流れて行ってくれるなら気にならないのですが、たまたまちょっとくぼみが出来ているというか、どうやら溝に流れにくくなっているみたいです。(内覧会でも気付きませんでした)

    このまま下の方へ迷惑がかかったりしたら、ちょっといやですね。

    溝の穴ですが、うちのバルコニー内にはありません。両隣のバルコニー側にあります。なのであまり大きなゴミが流れないように気をつけないといけないですね。

  2. 482 479

    うぁーこの前ベランダでベビーカー洗ってしまった・・
    下に漏れてしまったのかな。。
    ベランダって雨ざらしだから、てっきり洗っても良いのかと思ってました。

    でも今日ダイジェストを読み返してみたら、完全防水ではないので散水や植物の水やりは十分注意するように書いてありました。
    禁止ではないのだろうけど、水でぬれたらよく水切りするようにということで解釈して良いのでしょうか。

    481さんの急カーブしてっていうのはおかしくないですか?
    管理人さんに聞いてみたらいかがですか?
    これからずっとのことだし、構造上のことでぎくしゃくしたくないと思うし・・・
    あとお隣の室外機って壁ぎわに置いてあるんでしょうか?
    うちのは中央なのでイメージがわかなくて。

  3. 483 グリーン契約済みさん

    バルコニー防水してないんですね。
    オレンジでしてないなら、グリーンもしてないんだろうなぁ
    モデルルーム見学している時、営業さんが子供にプール遊びさせるのはOKと言っていたし、スロップシンクがあるので防水なんだと思ってました。

  4. 484 オレンジ入居済み住民さん

    全然気が付きませんでした。
    スロップシンクがありながら防水でないなんてはっきり言って設計ミスですね。
    でなければ手抜き。
    やっぱりそういう業界みたいですね。
    でもまだましな方かな?

  5. 485 住民

    前スレであった、駐車場の問題とかの文書で管理人さんへ・・・

    というの、実行された方はいらっしゃいますか?

    ポストには確か「管理人室」があったかと思うのですが。

    こちらも実行しようと思うのですが、いかがでしょうか??

  6. 486 契約済みさん

    グリーン契約のものです。
    この間物件の近くを通ったらオレンジの方々はバルコニーの手すりに布団を干しておられるようですが、手すりに布団はOKなのですか?

    マンションの価値を下げる、美観を損ねる、団地っぽくなる、強風が吹いた時布団が下に落ちたら危険…などの理由から手すりに布団を干すのは禁止されているマンションが多いと思うのですが。

    坂を上がる途中かなり遠くからでも布団が目立っていましたので気になってしまいました。

  7. 487 入居済み住民さん

    手すりに布団干しはもちろんNGですし、
    外廊下に傘立てを出すのもダメです。
    やめてほしいですよね!

  8. 488 契約済みさん

    バルコニー手摺外側に布団干しなんて絶対止めてもらいたいです。
    禁止事項にもなっていますし、堂々と破っている人は恥ずかしくないのだろうか?と思います。私も見ましたが1軒2軒ではなかったですね。

    私の場合はバルコニー内に干すか、不十分なら布団乾燥機。
    友人のマンションでは実際に1階に住む人の庭先に5階の人の布団が落下しました。
    庭で2才の子が遊んでいて危機一髪だったらしいです。
    外に干している人は何か事故が起きたら責任取れるのでしょうか?

  9. 489 契約済みさん

    布団は絶対に下へ落ちない状態で干すのが常識ですよね。1階に住まわれる
    方の事を考えたら、もし下へ落ちて怪我でもしたら、ここに住むことが
    出来なくなってしまいますし。誰に言われる事無く、それはやはり常識と
    して守らないとまずいっすね。ひとつ宜しくお願いします。美観云々もで
    すが、何より怖いですから。

  10. 490 購入検討中さん

    バルコニーの外に布団を干してあるマンションは管理会社がよくない/…と何かで読んだことがあります。
    きちんとした管理会社だと、速攻で電話がくるとか・・・(ここで読んだかも)
    そう聞いてから、バルコニーに布団が干しているマンションを見ると、買ってはいけないと思うようになりました。
    資産価値を住人自ら落としているってことですよね。

    せっかく気に入っていた物件なのに残念です。
    干していた方の考えが変わってくれれば皆危険な思いもせず、良いマンションになると思うのですが。

  11. 491 契約済みさん

    田舎もんは言っても無駄。

  12. 492 入居済み住民さん

    バイクを駐車場の車の後ろや、駐輪場の横に停めている
    のはどうなのでしょう・・・。
    引越し前に停める所がないのはわかっているはずなのに、
    持ってきて勝手に停めているんですよね。
    お金を払って停めているほうは損している気分です。
    管理会社に相談した方がいいのですかね。

  13. 493 契約済みさん

    別スレからの転用ですが…
    >うちのマンションもバルコニーに直接布団を干すのは禁止でした。ですので、バルコニー内に置くタイプの物干しを買って、干していました。が、みっともないことに、規約を守らない人が多いということで、布団干しOKに規約が変更されてしまいました。総会で多数決で負けてしまいました。なんかうちのマンションは三流だな、と思いました。共用部分へのゴミ捨てや、エレベータ内にガムが貼りついていたり、エントランス内に犬のうんちがあることもありました。はぁ、マナーうんぬんじゃなく、人としてのレベルが低いマンションです。管理組合も管理会社も三流ですね。永住するつもりで購入したのに、大丈夫かな・・・

    こうはなりたくないですよね〜(^^;)手すりに布団干しやってるお宅は止めていただきたいですね・・・

  14. 494 契約済みさん

    No.492 さん
    バイクを駐車場の車の後ろや、駐輪場の横に停めているのももちろん規約違反です。
    管理規約にしっかり書いてありますから管理会社に相談した方がいいです。
    入居したてからしっかり皆で管理していかないと住みやすいマンションにはならないと思います。
    始めだからこそ厳しく行きましょう!!

  15. 495 契約済みさん

    管理会社云々よりも先住の住人の方々のお力のほうが重要です。
    さすがに外から口出すわけにも行きませんので、まずは人任せにせず
    各人で注意し合えるような関係を築いていただければ幸いです。

  16. 496 契約済みさん

    こういう事は自分達で注意するのはどうかと思いますが。
    管理人さんか管理会社に言ったもらった方が角が立たない
    のでは。マンションの管理の問題ですし。

  17. 497 契約済みさん

    >>496さん

    私も同感です。これから長く付き合っていく我々なのですから、あまり角を立たせたくないです。こういうことは、管理会社がしっかりやるべきです。私は管理人に言って、それでも動かないなら管理会社に連絡して何とかさせるつもりです。もし布団が落ちて惨事が発生したら、管理会社も訴えますから、と言って。

  18. 498 契約済みさん

    管理会社に連絡といっても個人個人で連絡しても取り合ってくれないかも。みんなの意見だってことにするにはどうしたらいいんでしょうか?
    署名?アンケート?意見箱?
    布団のことだけでなくバイクのことも合わせて言った方がいいですね。

  19. 499 入居済み住民さん

    布団・バイクとありますが、私的にはベランダでの喫煙をなんとかして欲しいものです!!! 帰宅してから1・2本とかならいいのですが、専業主婦の奥さんが一日中ベランダで吸ってるのは、ホントなんとかして欲しいものです。夜中ならまだしも日中は勘弁して!!!なんとかならないですかね・・・  24時間換気のせいか、窓を閉め切ってても臭いがきます。

  20. 500 入居済み住民さん

    たばこはどうにもなりませんよ。
    規約違反でもないし、たばこ吸うことじゃ法律違反でもないし。
    こればっかりは、仕方ないと思うしかありません。
    隣の子供がうるさいと言っているのと一緒です。
    私も臭いが入ってきますが、ファブリーズという消臭剤部屋中に吹き付けて使って何とか切り抜けています。
    あとタバコだって一生吸うわけではないと思うので、最初の10年くらいは我慢してみては?私は我慢して静観してみようと思います。
    こればっかりは、購入した部屋の運が悪かったと思うしかないですね。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸