東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタム 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 京王多摩センター駅
  8. D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタム 2
匿名さん [更新日時] 2011-10-23 05:53:06

新スレッド立てました。

[スレ作成日時]2006-08-24 22:56:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタム口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん
  2. 3 匿名さん

    スレ立て有難うございます。

    管理組合総会の議事録、まだ出来ないんですかね?

  3. 4 匿名さん

    南西側の敷地、ボーリング調査が始まっていますね。
    近隣住民に対する説明会を早く開いてほしいです。
    9階建と聞き、どんな建物ができるやら不安でいっぱいです。
    前スレで、市長メールをされた方がいらっしゃいましたが
    何か市から回答が来ましたか?

    もともとサンクタムの土地は商業用地だったわけですが
    そこの用途が変更され、住居となった今
    建ぺい率や容積率などの見直しや、隣地に対する配慮事項のつけくわえのようなものが
    あってもよいとおもうのですが・・・

  4. 5 匿名さん

    多摩ニュータウン
    TAMA NEW TOWN



    関東・東京都
    多摩ニュータウン
    画地番号:2-3
    --------------------------------------------------------------------------------
    所在地 多摩市鶴牧2丁目15、16番
    住宅型式 集合
    面積 約4,730m2
    用途地域等 第二種中高層住居専用   
    容積率/建蔽率 200%/60% 
    地区計画 無
    建築規制等


    造成状況 造成済
    交通 京王線「京王多摩センター」駅より徒歩
    募集予定
    備考 ※多摩市住宅マスタープランにより、容積率が概ね120%以内(スケルトンインフィルの場合は概ね150%以内)に制限されます。所在地の番地は予定地番です(また、枝番がつく場合があります)。詳細についてはお問い合わせください。

  5. 6 匿名さん

    空地があれば建つですね。
    これからずっと変わらない眺望を確保できるマンションってありますか?

  6. 7 匿名さん

    Brilliaと、ここと、西側の土地は、同時に旧公団からデベに売却されたと思われます。
    従って、デベの間では相互に何が建つかは知っていたはずです。でも言えるはずがありません。

    業界の暗黙の協定みたいなのがあって、不利益な情報は完売してから発表されます。
    西側は怪しいと思って部屋を変えた人もいるかもしれません。
    はるひ野の某マンションは南側に建ちますから、ここはまだ救われると思います。

    駅反対側のリズムタウンは、そういう意味では安泰かもしれませんね。でも坂がねー。


  7. 8 匿名さん

    ブリリアとの境の小さな公園も公団の土地ですか?
    そこに建物が建つことは無いですよね。

  8. 9 匿名さん

    3竜登場!中国人?>06

  9. 10 匿名さん

    南側道路交差点に設置された信号はいつから稼動なのでしょうか。ご存知の方教えて下さい。

  10. 11 匿名さん

    お隣りの板は盛り上がってますね。
    平日、休日問わず、歩道や公園側から
    建物をビデオやカメラで撮っている沢山の方を良く見かけます。
    感心の高さを表していますね。

  11. 12 匿名さん

    駐車場で、鬼ごっこをしてるお子さん達がいませんでしたか?

  12. 13 匿名さん

    そういう時には、みんなで注意しましょう。

  13. 14 匿名さん

    >12
    夏休みだから?

  14. 15 匿名さん

    最近、駐車場のシャッタのリモコンの内側からの感度が悪くなったように思いますが、そうお感じの方いらっしゃいませんか?

  15. 16 匿名さん

    >11さん

    隣近所の建物は自分の家の資産、環境等影響を及ぼします。
    昔の団地のような建物・・マンションを購入する事の難しさを
    感じる昨今です。

  16. 17 匿名さん

    それに、
    もうすぐ出来る東側と、今度出来る西側に挟まれたDグラはどんな感じに見えるのでしょう?

    煉瓦坂が売りに出ていましたね。

  17. 18 匿名さん

    煉瓦坂は、西向き3階のお部屋かな?前にブリリアがそびえて、
    採光も、景観も遮られるとなると、どのくらいの価格が下がるのでしょうか・・

  18. 19 匿名さん

    ブリリアも前の公団から部屋の中まで丸見えだから
    まぁ、どっちもどっち

  19. 20 匿名さん

    最近、夜中に犬のほえる声が廊下に響くんですけど。

  20. 21 匿名さん


    >15さん

    内側のリモコン感度が悪い気がします。
    外からだと信号機からでも、開くのになぜなんでしょうね。

  21. 22 匿名さん

    信号が稼動しましたね。
    かなり明るいので、部屋の中にも影響がありそうですね。

    信号の間隔も短いので、車が頻繁に停止しているようで、
    時々、信号待ちの車から、音楽も聞こえてきます。

    この信号は有益なんでしょうか?

  22. 23 匿名さん

    今後想定される交通量を考えると有益かと思います。
    まずは様子見ですかね。

  23. 24 匿名さん

    >煉瓦坂は、西向き3階のお部屋かな?前にブリリアがそびえて、
    採光も、景観も遮られるとなると、どのくらいの価格が下がるのでしょうか・・

    新築分譲時販売価格 3050万円
    現在売り出し価格  3300万円  +250万円です。 

  24. 25 匿名さん

    ・・・値上げですか?
    3300万に仲介手数料がさらにかかるんだよね?
    ちょっと強気の値段で・・・

  25. 26 匿名さん

    値上がりしているんですか・・?
    売れるんでしょうか・・びっくりです。

  26. 27 匿名さん

    ブリリアの西棟が確か3200万代からですから、かなり厳しいのではないかと思います。

  27. 28 匿名さん

    >27
    単純に比較するとそうですが、仕様とか考えるとDグラのほうがいいです。個人的には。

  28. 29 匿名さん

    >20
    夜中ではないですが、暗くなってから散歩に出かけようとされる方々がいらっしゃいますね。
    前から来た子供さんにじゃれつこう?とする犬を見かけたことがありますが、
    特に小さいお子さんなんかだといい感じはしませんね。

  29. 30 匿名さん

    >28
    南向きの方なら頑張って買値同額ならいけるかも?でも厳しい
    新築ラッシュの今、西向き道路側中古にそんな価値はない。

  30. 31 匿名さん

    掲示板に貼ってあるお隣のマンションの工程表に、日曜日も作業すると書いてありました。
    引渡しの半年も前から休日作業なんて、きっと遅れてるのでしょうね。
    これから内装作業でしょうけど、あまり夜遅くまでやってほしくないです。
    …といっても、ここも内覧会前は深夜作業してたみたいですけどね。

  31. 32 匿名さん

    皆さんレンジフードのフィルターって、どうされていらっしゃいます?
    普通にスーパーなどで売っている商品でも、支障なく使えたりするのでしょうか?

  32. 33 匿名さん

    >32さん
    わが家では、黒いレンジフードの次に市販のフィルターを張っています。
    今のところ、換気扇の動作には支障はないようです。

    マニュアルを見ていないのですが、指定のフィルターが書いてあったりするのでしょうか?

  33. 34 匿名さん

    >32さん
    私は市販のフィルター使ってます。
    特に問題ないと思います(今のところ・・・)
    最初はいろんな業者(ダスキンなど)が売りに来ましたが「お高い」ような気がして(^^;)

    関連して、換気のフィルターはみなさんどうしてます?
    ああいうのも市販しているんでしょうか?
    それとも専門の業者に頼まないといけないんでしょうか?

  34. 35 匿名さん

    やっと議事録がきました。
    最後の質問コーナーがだいぶ削られてましたね。

  35. 36 匿名さん

    >31さん
    ほぼ毎晩8時過ぎまで作業してますね。
    職人さんが流しているラジオの大音量が朝から晩まで響いてました。
    Dグラ東側のお宅や、前の家にも影響がありそうでしたが。。。

  36. 37 匿名さん

    今日、エントランスで自転車に乗った子供に追突されそうになりました。
    危険なので自転車に乗ったままエントランスから入らないように注意しようと思ったのですが
    管理人さんも特に注意していませんでした。皆さんも気をつけたほうがいいと思います。

  37. 38 匿名さん

    えっ?
    エントランスに自転車に乗ったまま入ってきたんですか?
    ・・・やりたい放題ですね・・・

  38. 39 匿名さん

    >37さん
    私もです・・・ちょっとびっくりしました。

  39. 40 匿名さん

    親の責任ですよね。全くモラルが低いと思います。

  40. 41 匿名さん

    来春に、娘を年中(4歳)から多摩センター周辺の幼稚園に入園させようと思っているのですが、
    皆さんは何処の幼稚園に通っているのですか?何処の幼稚園が人気があるのか
    教えていただけませんか?

  41. 42 匿名さん

    >37さん
    私も以前に見かけたことがあります。
    その時は自転車にまたいでいた程度だったのですが、
    正直驚きました。。
    多分、親御さんはその実態を知らないのでは?

  42. 43 匿名さん

    時々、エントランスやエレベーター、駐車場などで遊んでいるお子さんを見かけますけど
    エントランスなどはガラスが多いですし、他のところも遊ぶには不適切な場所だと思うのですが
    それらも親御さんはご存知ないのでしょうかね?
    事故が起こってからでは遅いので
    いくらマンション内とはいえ親御さんは目を離さないで欲しいです。

  43. 44 匿名さん

    レンジフードのメーカーに問い合わせたところ、
    吸い込みが悪くなるのでフィルターは付けない方が良いような話でした。
    専用のフィルターは無いようです。
    市販のものを試そうか迷っています。

  44. 45 匿名さん

    >43さん
    >事故が起こってからでは遅いので

    そうですよね。
    子供の多いマンションには、必ずある悩みだとは思いますが、
    親御さんもご自分の家庭内で今一度確認して頂きたいと思います。

    ただ、一日中見張っているわけには行かないので、管理人さんも見過ごしたりせず、
    注意して欲しいですね。

  45. 46 34

    >44さん
    確かにフィルターを付けてからは、吸い込みが若干悪くなったように思います。
    でも、不具合が出るほどではありません。
    レンジフードの業者ではフィルターを販売していないようですが、ダスキンや
    フィルターを専門にしている業者では、このレンジフードに合ったものを取り扱っているようです。
    私はダスキンに一度聞いてみたんですが、フィルターを使わないとダクトの奥に油等が入ってしまい、業者でも掃除することが難しいと言われました。
    (売り文句なのかもしれませんが(^^;))
    でも結局私はダスキンからは買わず、市販のものを使用しています。
    両者を比較してみると、業者のものはフィルターの取付け枠が付いていて、取り外しは楽ですし、フィルターの素材もいいもののようです。
    逆に市販のものはいくつかのレンジフードに対応させて作ってあるので、自分で調節するのが少し面倒ですが、毎日のことではないのでそんなに苦にはなりません。
    市販のものは、そんなに高いものではないので一度使ってみたらどうですか?

  46. 47 匿名さん

    前のレクセルマンションのMRに高田万由子がくるんだぁー

  47. 48 匿名さん

    最近、メインエントランスを少し過ぎた先の「管理人室の裏」辺りが駐輪場と化してますね。
    朝から晩まで止まっているので、店舗へのお客さんだけではなく、放置されている感じです。

    中には、Dグラの駐輪場シールが貼られた自転車もあり、
    なんで指定の駐輪場に止めないんだろか?と、不思議です。

  48. 49 匿名さん

    先が思いやられますね。是非、組合の議題に出しましょう。最初が肝腎ですから。

  49. 50 匿名さん

    だけど駐輪場の出し入れは大変ですね。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸